- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.46 点 (2,059件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、安いとはいえないが、カリキュラムや相談状況を考えてみると妥当といわざるを得ない。
講師 予備校内で集中して勉強できる環境が整っている。家では集中できないタイプのようで、大変に助かっている。
カリキュラム 本人の希望する大学が、少しレベルで届いていないようだが、その他の学校についても親身に薦めてもらっているようで、視野が広がったようだ。
塾の周りの環境 駅から近くて便利でよいのだが、繁華街や商業街が多く、誘惑も多い環境にある。
塾内の環境 自習室が使いやすいらしく、本人も気に入っているようだ。ほぼ1日中そこにいるようだ。
良いところや要望 本人のやる気次第なので、なんとも言えないが、今のところ講師への信頼もあり、うまくいっているようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 進路についての相談には、当然のことだが親身になってのってくれるようで、本人の考え方も大分広がったように思う。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないが高校受験のときよりは安価だと思います。
講師 子供が自発的に考えて行動を選択しているようです。
カリキュラム 受験するためのテクニックやメンタルの持ち方などをおしえてくれたので
塾の周りの環境 少し駅から離れているものの繁華街を通過しないのでいいと思います。
塾内の環境 一度しか行ったことはないがおおむね整理されていたような気がします。
良いところや要望 子供は好感触なのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね良いと思います。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は高くはありませんが、夏期講習や冬期講習が別料金で、トータルでは、他の予備校と変わらないと思います。丁寧な個別指導が売りなので、料金が多少高くても仕方がないと思います。
講師 担任の先生が面談をしてくれます。家庭にも連絡があり、丁寧な印象です。授業の担当も、個性的な人もいて、楽しい授業です。
カリキュラム 55段階の個別指導。講義を一斉にただ受けるのではなく、すべての科目で基礎から確認していけます。補習塾のようだと言われることもありますが、浪人したのは、不完全なところがあるからなので、それを補えるのは魅力的です。レベル別の講義と合わせて進めていきます。
塾の周りの環境 大宮駅から近いのが最大の魅力です。コンビニも多く、便利です。人通りが多く、危険なところはありません。
塾内の環境 学生が増えたためか、個別指導のための教室が広くなりました。座り心地のいい椅子があり、一日中座っていられます。
良いところや要望 やはり55段階の個別指導がいいです。保護者会や面談もありますし、毎週の出席状況や、55段階の進捗状況がメールで送られてきます。丁寧な印象です。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に個別に行ってましたなそれよりは安いです 受ける授業が増えると高くなります
講師 面談がまめに行ってくれます。 先生も変更出来て良い感じ 料金は普通でした。教材も適してるみたいです
カリキュラム その子に寄ってカリキュラムが違うのでテスト分けになってます。なのであってる感じがしました。
塾の周りの環境 駅から少し離れてましたが10分位です。 雨の日な少し大変でしたが駅が栄えてるやねでやもえない
塾内の環境 あまり行ったことは無いが子供の話では自習質問使いやすく良いと話してました
良いところや要望 面談が子供と二人なのでたまには親も含めた面談が行ってもらえると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 先生が会わずに変更しましたがそれ以降はあってるみたいで、上手く行ってます
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。他の予備校とは違って学生割が効かないので高い印象が強かったです。
講師 英語の講師の先生が授業中だけでなく空き時間にも気にかけてくれたのがとても嬉しかったです。予備校の先生は授業が終わったらすぐ他の校舎に移動があったりでなかなか質問出来ないので私だけじゃなく他の生徒からも人気がありました。
カリキュラム 講師の先生の意見を聞くと何年も前から改善して欲しいといっているのに毎年変わらないと言っていました。
塾の周りの環境 駅から少し離れていたので人の多さはあまりなかったですが、消防署が近いので頻繁に救急車やパトカーが通っていたのでうるさい印象がありました。
塾内の環境 冷房暖房完備されていたので良かったです。自習室も良かったのですが生徒数が多くて利用出来ないときが多々ありました。
良いところや要望 1年間勉強以外考えることが少なかったのでとても集中出来たと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのではないかと思いました。講習ごとに別料金はあまり良くないと思います。
講師 小さい教室で、教師と生徒の距離が近くて質問がとてもしやすい雰囲気がとても良かったです。授業では質問もたくさんあって一人一人が授業に主体的に参加できる形式でした。授業後も先生と話す時間がたくさん設けられており、悩みも簡単に打ち明けることができました。
カリキュラム 四谷学院独特の55段階は、一人一人の個人のペースで進めることができます。基礎を徹底的に詰め込む四谷学院のスタイルはとてもよいです。基礎がなければ何も始まらないと言うのを学ぶことができました。
塾の周りの環境 自習室ではおしゃべりができないように受付のお姉さんが定期的に循環をしていて、静かな環境が保たれていたのがとても良かったです。
塾内の環境 教室はいつも綺麗で清潔に保たれていて、また分厚い壁のおかげで廊下や隣の教室の声が聞こえないようになっており、授業に集中できるようになっていました、
良いところや要望 覚えやすい工夫を教師が知っているなと思いました。学校の先生と違い周りを気にせず自由に教えてくれます
その他気づいたこと、感じたこと 基礎がとてもしっかり身につき、学校での些細な疑問まで簡単に解決できるようになりました。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金は普通です。今後子供が望む講習を応募するとやや割高とも思いますが、結果が出れば文句はないというのが本音です。
講師 若手の先生がご自身の浪人経験を話されて共感を得られた様子です。個別指導で見守られてる感も持っています。
カリキュラム 数学の教材は私も見ました。スッキリまとまっており次のステップに挑みやすい教材と感じました。
塾の周りの環境 大宮の歓楽街は通りませんが駅の西口はビジネス街ではあるものの煩雑な印象もあります。
塾内の環境 校舎が手狭であるとの印象があるようです。自習室もがもう少し広いと良いのですが
良いところや要望 やはり個別指導と段階的で見える化している進捗システムはいいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎内でゆっくりお弁当を食べれる綺麗なスペースふぁ欲しいなと見学した私も感じるところです。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べると若干高いと感じた。また、電車通学していたが、学割が効かず、一般のひとと同じ料金となり、さらに高くなっていた。
講師 どの先生も不明点を聞きに行くと即答で解答を頂き、順調にカリキュラムを進めた。
カリキュラム 四谷学院の特徴は55段階の単元となっており、基礎から進めて、つまずいたところが克服でき、自然と自分の弱点が克服できました。
塾の周りの環境 駅から若干歩きますが、オフィス街なので誘惑されるような場所がなく、受験に集中できました。
塾内の環境 自習室の机や椅子が新しく、また、周りの人も会話がなく自宅より集中できた。また、不明点も近くの先生にすぐに聞ける環境であった。
良いところや要望 55段階カリキュラムは基礎から応用まで、徹底的にやれるので、弱点がなく、テストの結果にむらがなかった。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校法人ではないため、電車定期代は、学割がなく社会人と同じで、授業料も高めだと思います。
講師 テレビCM通りに生徒ひとりひとりに対して丁寧な指導などがあったが、ついていけなかったようです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていたが、講習はオプションが多く追加の授業料が徴収されるため、十分な学習を受けさせることができなかった
塾の周りの環境 立地・交通の便も申し分はないと思います。(駅から近すぎず遠からず)
塾内の環境 教室および自習室があり、学習する環境は、比較的よいと思います。国道沿いにありますが、騒音は気にならないようです。
良いところや要望 浪人しても受験に失敗したので、よい所は、記載できません。受験以外のところに対してもケアがあればよいと思います。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 授業が楽しいようです。
非常にわかりやすく集中して授業がうけれるようです。
カリキュラム 基礎からやり直しが出来てとても良い
自分の弱いところ、足りないところがよくわかる。
塾内の環境 清潔感がある
1棟ビルで塾生以外は立ち入らないので、安全面でも安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の表情が明るくなり、元気に通塾しているので安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ