- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.46 点 (2,037件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の予備校とあまり変わらないと思う。安くもなく高くもなく。
講師 普通に分かりやすかった。日本史の先生が勉強法を教えてくれたりして分かりやすかった。
カリキュラム 55段階個別指導がとても使いやすくて、成績向上の役に立った。
塾の周りの環境 駅から遠かった。回りにコンビニなどかあって便利だった。食べ物には困らなかった
塾内の環境 静かで、空調もよく効いて勉強しやすかった。勉強できる場所がたくさんあった、
良いところや要望 トイレを増やしてほしい。食堂を広くしてほしい。それくらいです。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較していないので良くわかりませんが、適切だったのではないでしょうか?
講師 本人から不満がでなかった。積極的に先生に質問等、しに行っていたと思います。
カリキュラム 個人的に教えて頂けるカリキュラムがあった。個人的に指導してもらえた
塾の周りの環境 主要鉄道の駅から少し遠かったので、雨の日はしばらく歩かなくては行けなかった。
塾内の環境 教室は建物を出て違う建物へ移動しないといけない時があった。食堂や休憩室が狭すぎた。椅子は良かった
良いところや要望 建物の立地、設備、食堂や休憩室は大切だと思います。改善して欲しい
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 近隣予備校とさほど変わらない料金設定であったが、高めに感じた。私大の一学年分以上の出費。
講師 細かい単元を段階を踏みながら学習できるので、学力形成に効果的だと思う。
カリキュラム 細かな単元ごとに習熟できるカリキュラムがあり、積み上げ式なので、自分のペースで学習できる
塾の周りの環境 最寄駅から近いものの多少落ちついた立地にある。自宅からも近く通いやすかった。
塾内の環境 小さな教室に分かれている。雑音はやや目立つ。机の間隔は狭めで、少し窮屈な印象をうけた。
良いところや要望 担当の先生から、保護者宛に定期的に連絡があるので、ほったらかしではない安心感はあった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校選びは、子どもの特質や志望を考慮したうえで、しっかり選ばないと金銭面だけでなく、子どもの人生にも関わるので、子どもと良く話し合いながら決めたい
四谷学院南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いのかもしれませんが環境と仕組みを鑑み普通だと思う。半年一括よりは月々の方が安心できるかなとの印象。
講師 個人に合わせた指導を始めてくれた。
悪い点はまだわかりません。
カリキュラム 教材は基礎からの振り返りができるので良いです。また自分の理解度で進め先生に確認してもらえる。
塾の周りの環境 駅から近いのと塾がたくさんあるので、学生も多いため良いです。
塾内の環境 自習室も個別ブースになっているため良いです。イスも良いです。
良いところや要望 個人のレベルで始められ、進捗確認も個人に合わせられる。逆に理解が進まないと遅れないかと心配。
四谷学院南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他と検討していないのでわからないが費用としては安くはない。ただ内容からすると妥当かもしれない。
講師 最近の受験情勢を反映した内容でポイントを絞った講義で良い印象。
カリキュラム 個人の能力に合わせたカリキュラムで進んでいくと説明を受けた。またそれに合わせた教材を使用する様子。
塾の周りの環境 駅から近く周りに同様な塾が多いので特に心配はないが、自転車の置き場はないようで学校帰りは確保に苦労するようです。
塾内の環境 見学時には自習室が広く落ち着いた環境で、実際使用した感想は使い易いとのこと。
良いところや要望 受験に対する環境が変わってきているがそのあたりを教えてくれそうで期待したい。本人のやる気を引き出してもらいたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習内容が充実してるとはいえ、やはりひとつひとつお金を取られるので高いです。
講師 どこが分からないかを毎回聞いて下さり、一人一人をしっかりサポートしてくれるのでとても良かったです。しかし、自分の担当コンサルタントは気に触る言い方をしていらっしゃったので、そこに不満をもちました。
カリキュラム とにかく講習の値段が高いですが、その分講習内容はても充実してると感じました。
塾の周りの環境 大宮駅から自転車で5分程で治安もいいのですが、ご飯を買う際近くにLAWSONしかなく少し辛かったです。目の前に道路があるので騒音は気になりました。
塾内の環境 自習室も教室もどこも綺麗で整っています。どの教室も窓が大きく、いつも新しい空気が入ってきます。
良いところや要望 もう少し講習、講座のお値段を安くしていただきたいと思いました。
四谷学院南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。でも個別がついているので妥当かもしれません。季節講習は高いです。
講師 集団授業も個別も教えかたが上手でわかりやすい先生が多いそうです。個別は教室内に先生が数人いて選べるところも良いです。
カリキュラム 55段階の細かく分かれたテキストと個別添削・指導というやりかたが合っているようです。集団授業も人数が少なめで良いですね。
塾の周りの環境 駅から近く治安の悪いところも特になく安心です。周りに他塾も多いです。
塾内の環境 校舎によってかなり違うようですが、自習室も教室もとても静かで集中できる環境です。よく見回りもされているようです。
良いところや要望 商売なので仕方ないとは思いますが、季節講習の勧誘が凄いです。(一度断れば言われない校舎もあるそうですが……)それ以外はとても良い塾だと思います。
四谷学院南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校の相場を知りませんが、経営していくのに、これくらいかかること想像できる
講師 塾長にしか敢えていないが、とても受験に対するノウハウがあると感じた
カリキュラム 55段階なる緻密なカリキュラムで進捗が分かりやすいと思います。
塾の周りの環境 なんといっても駅から近いのは便利です。近くにどんな飲食店があるかは不明
塾内の環境 空いている教室は、自由にりようしてよく、自習室だけではないため、気分転換になる
良いところや要望 毎週、状況が保護者宛にメールがくるのは、非常に便利と感じています
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ大きな点はありませんが、定期的に保護者含めた面談はあってもよい
四谷学院南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の金額が分かり易かった点は良かったが、申し込むより先に支払いをするのが違和感。
講師 丁寧な受け答えをしてくださった上、説明も分かりやすく良かった。
カリキュラム 55段階があり、自分の抜けている点などを基礎から学ぶことができるのが良いと思った。
塾の周りの環境 最寄り駅の駅近なため通いやすく、学校からの帰りも家から行くのにも良い。
塾内の環境 駅近のため、教室によって電車の雑音が入りうるさい時がある。自習室は綺麗で席取りの煩わしさもなく良い。
良いところや要望 本人だけでなく、保護者にも各種案内がメールで配信されるのでわかりやすい。
勧誘の電話が一切かかってこないのが良い。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うのですが、仕方がないかと思います。経済的には大変でした。
講師 とくに良くもなく、悪くもないです。大きく点数が上がったわけでもありませんでした。
カリキュラム 教材などは、いろんなあったと思うのですが、本人がそれをいかすことは、できませんでした。
塾の周りの環境 遠かったけれど、交通のべんはよかったと思うので、毎日通うことができました。
塾内の環境 比較的少人数でやっていただいたと思います。学習しつも使用することができました。
良いところや要望 もう少しその子に合った指導をしていただければよかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり一般のサラリーマン家庭には高くつくと思う、追加料金がおおすぎる
講師 教育が行き届いて安心してまかせられるプロ
カリキュラム 歴史がありノウハウがあるので、安心してまかせることができるので
塾の周りの環境 繁華街からは離れていて安心して通学ができるから良いと思います
塾内の環境 しっかりしていて少人数せいでしっかりしている
良いところや要望 しっかりしていてノウハウがあるので、安心です
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。しっかり目的に合わせたカリキュラムを履修する事で納得感が持てると思います。
講師 教科以外の話もしてくれたようで、進学後の過ごし方などについてもアドバイスがあった。
カリキュラム 志望校の絞り込みから、対策強化に繋がるカリキュラムの選択、指導、声掛けがあった。
塾の周りの環境 やや駅から距離がある為、移動時間がもったいないと感じ、不便をかんじた。
塾内の環境 入り口はオープンな感じだが、中にはいると集中しやすい区分けがあり、進学情報にも触れやすい。
良いところや要望 早期から入塾する事で各教科を、基礎から学び直せる点が良いと思います。苦手科目克服には早期から対策すべき。
その他気づいたこと、感じたこと 受験はやはり情報が命、大手は情報量があり、偏りも少ないので学力向上にプラスして進路決定に役立つと思います。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、それなりのカリキュラムを組んでいるので、サラリーマン家庭には厳しい金額、追加料金も多く支払いはつらい
講師 カリキュラムがしっかりできあがっていて、安心して任せることができるから
カリキュラム 何をやってあげれば良いかわからないので基準がしっかりしていて素晴らしい
塾の周りの環境 西口は治安も良く誘惑があるような遊び場がすくないから安心です
塾内の環境 教室は見たことがないので良くわかりませんが、落ちついた雰囲気のようです
良いところや要望 受験勉強も段階的で、カリキュラムもしっかり、少人数で行き届く、ただし料金がたかい
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括払いと2回の分割と選べます。支払い金額(支払いの内容)がシンプルで分かりやすいので、親としても安心です。
講師 丁寧に教えてくたので、より深く理解する事ができました。他にも細かい内容まで教えてくれました。
カリキュラム 基礎から出きるので身に付きやすい。自分に合ったペースで進める事ができるので、オススメです。
塾の周りの環境 大宮駅から少し離れていて、徒歩で10分~15分かかるので少し不便に感じました。
塾内の環境 自習室は静かで集中して勉強ができます。また席が多く広いのでいつでも席を取ることができました。
良いところや要望 講師がたくさんいて、質問もしやすい環境です。また設備が整っており、勉強がとてもしやすい環境だと思います。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を取る度に何かとお金は掛かるが、本人がとてもやる気になっているし、55段階の先生はどの先生もとても良いと言っているので、合格まで繋がれば妥当な金額だと思う。
講師 まだ普通の授業は始まっていないのでわからないが、55段階に関しては、わからないところをわかるまで丁寧に教えてくれるのがとても良い。
カリキュラム 季節講習は、現在初めての春期講習を受け始めたばかりなのでまだよくわからない。
カリキュラムは、大宮のような街にある教室にも関わらず、近隣の教室に行かないと取れない科目があるのは少し不便だと思った。
塾の周りの環境 駅周辺なので、夜も心配はない。欲を言えば、天候が悪い時を考えて、あと数分近かったらもっとよかった。
塾内の環境 まだ自習室は使っていないが、飲食、スマホ、独り言等禁止となっているので、落ち着いて集中できる環境だと思われる。教室の椅子はとても座り心地が良い。
良いところや要望 受付の人も親切で、生徒が何百人もいるはずなのに、入塾したばかりのうちの子の名前を覚えてくれていたと本人は喜んでいた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めですが、内容を考えると仕方ないなと思います。
一括払いと分割払いがあり、一括払いだとお得な条件があってもいいのではと思いました。
講師 進路指導もしっかりしてくれます。
質問が苦手な娘も質問しやすい環境をつくってくれます。
カリキュラム 季節講習を現在受けています。
自分のスケジュールにあわせて、授業を選択できるので、無理なく講習をうけられます。
塾の周りの環境 駅からとても近くて明るい道なので、
夜遅くても安心です。
隣にコンビニもあり、軽食を買いにいけるので便利です。
塾内の環境 椅子が非常に座りやすく、長時間座っていても疲れないと話していました。
良いところや要望 55段階でしっかり忘れているところをうめていき、
クラス授業との併用で理解を深められてると思います。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。季節講習でも更にとられますし。親の頑張りどころです。
講師 本人が妹に四谷学院いいぞ~と勧めていました。現代文の成績が目に見えて上がったように思います。
カリキュラム 夏期講習で苦手だった日本史や日本文化史を3日間×2コース集中的に通しでとって、そのおかげか、秋の定期テストでは成績が上がっていたように思います。
塾の周りの環境 大宮桜木町の交差点にあります。食事や文具の調達は大宮駅から何でもあるので良いと思います。
塾内の環境 自習室は指定席になっていていつも座れるようになっているようです。
良いところや要望 授業が分かりやすくて良いようです。メール連絡が詳細で良いですね。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に高いなと感じました。周辺からみても高い部類に入ると思います
講師 具体的な相談に対して漠然とした回答が多い。こちらの要求にたいしてもあまり受け入れてくれない
カリキュラム おおかた問題はありませんでしたが教材費用がわりと高額でした。
塾の周りの環境 駅から遠い。場所が良くない。近隣にコンビニが少ない。全体的に不便
塾内の環境 自習室の数が少ないのか、人が多いのか、時折利用できないところがあった
四谷学院南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。年間私立大学に入る以上の授業料がかかり、シングル家庭にはつらい。
講師 子供が話しかけづらい雰囲気がある。話したいときにいないことが多い。
カリキュラム どれを選んでいいんかわからない為、向こうの言いなりになるしかない。
塾の周りの環境 駅の近くでコンビニも隣にあるため便利である。遊べるところはなさそうだ。
塾内の環境 なかにはいったことがないのでわからないが。、子供の話だ自習室には監視員がいるそうだ。
良いところや要望 毎週出席情報をめーるでしらせてくれる。学習用達情報なども載っている。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みが長く、その度に別講習代がかかるのは負担。業者テストが組み込まれていないので、受けるときは別に支払いが生じた。
講師 気軽に質問しやすい環境にあったので、勉強内容でも、進学のことも相談できたようだ
カリキュラム 段階指導があるので、進捗が分かりやすい。合宿は高額で必要性を感じなかった。個別講習をとっていなくても、質問に行けば個別並みの指導も受けられた
塾の周りの環境 駅の近くなので、騒がしい。1つのビルの中に教室が足りず、ビルを出ての移動もあるので大変そう
塾内の環境 自習室は静かで、座り心地のよい椅子が用意してあり、必ず座れる保証はないが、まあ満足できる
良いところや要望 保護者にはさまざまなメールが届いているので、安心できた。こちらから申し込まないと保護者を含む面談はないので、必要に感じる方には物足りないかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ