- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.50 点 (610件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの評判・口コミ
「栄光ゼミナール 大学受験ナビオ」「宮城県仙台市」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いと思った。家庭教師は無理だったので結果良かったと思います。
講師 若い教師から経験豊かな教師がいて、よかったのと
相談にも沢山のってくれた。
カリキュラム 夏期講習冬季講習春期講習と多々あり金額的に大変でしたが良かった。
塾の周りの環境 街から家から近く自転車で通学できたし周りはオフィス街だったので夜は静かだった。近くにコンビニもあり
大変良かった。
塾内の環境 大きな教室と小さい教室があり自由に勉強ができた。
いつでも使用可能。
入塾理由 家から近い。本人の希望。友達が行っていた。
安い。
情報が沢山ありそう。
定期テスト 間違いを後で復習しやってくれた。苦手なところも
多々復習させてくれた
宿題 本人からの話しでは復習予習がメインで本人任せな感じでした。
難易度は科目によります。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは天候によりました。説明会には
ほとんど参加してサポートしました。
良いところや要望 コミュニケーションが取りやすい環境。教室は最適な環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんに色々面倒や相談が出来たところが良かった。先生も親身になってくれた。
総合評価 最終的には本人の希望が叶ってので塾には感謝しています。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に高くも安くもなく、自習スペースをほぼいつでも使えるので可もなく不可もない
講師 優しいベテランの先生が多く、生徒のモチベーションをあげるのが上手い
カリキュラム 学校の進行度に合わせてしっかり基礎から教えてくれて、安心出来る
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩約5分くらいで、JR線、地下鉄線、新幹線全てで来ることができ、かなりアクセスが良く、どこからでも来ることができる
塾内の環境 塾内は静かで清潔でかなり広い。生徒が過ごしやすい環境が整っているように感じる
入塾理由 中学受験の際に、模擬テストを実施してくれて、その場で勧誘されたから
良いところや要望 飲食スペースがあり長時間の勉強でも息抜きができ、近くにセブンイレブンもあるので相性が良い
総合評価 有能な先生が多く、自習スペースや飲食スペースがあり、過ごしやすい
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の長期休み(夏季、冬季、春季)講習費用がそこまで高額ではありませんでした)
テキストも学校で使用している教材を利用しているので助かります。
講師 比較的、若い先生もいらっしゃいましたが、話があうようで質問しやすく楽しんで授業を受けているようです。
カリキュラム テキストは学校で使用しているものを使うため、学校の授業もスムーズに受講できているようです。
塾の周りの環境 立地は、駅前から5分かからず、また警察署周辺ですので安心して通わせることができます。
ただ、駐車場がないため塾に用事がある際には駐車場を探す必要があります。
塾内の環境 自由に利用できる自習室(子供は、個別指導ですのでこちらの部屋を使用しているようです)があり、利用している生徒さんも多いようです。
入塾理由 学校に入ってから、どんどん成績が下がっていったため、入塾を決めました。
宿題 ある程度の宿題は出ているようですが、学校の課題を中心にやっているようで、詳細には不明です。
良いところや要望 定期的に、学習態度などのアンケートがアプリ上で回答するようになっているので、常に塾とのつながりがあります。
総合評価 塾に入って確実に自信がついてきているようです。
曖昧に覚えていたことも、確信して勉強に取り組めているようです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くも安くもない。普通です。対面授業なら、まぁ妥当です。
講師 先生方はとても熱心で、面談等でも、反抗期の本人も聞き入れられるような話し方をしてくれた。
とても良かった。
カリキュラム 臨機応変に、学校の進度(一般の中学より進度が早い)に合わせてくれた。
塾の周りの環境 街中にあるから、道も明るいし、1人で安全に駅まで行けると思う。
イービーンズの近くなので、誘惑もあるかもしれないが、それも息抜きになる気がする。
塾内の環境 メイン道路から少し外れているので、うるさくはない。
通っていた頃は、近くのマンション(ビル?)が工事中であった。
入塾理由 他の塾になかった、中高一貫校のコースがあり、進度が学校に合っていた。
良いところや要望 不安なところはない。高校に進学して、高校の進度と合っているコースがなくなったので、別の塾にした。
総合評価 総合的に見て、良いと思う。同じ中学の人たちが、別の塾の映像授業を受けている中、集団授業だからこそ、強制的に勉強させられて良かった。天気が悪い日などは、臨機応変にズーム授業にしてくれた。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などに別で料金が設定されておりそれらを含めると一年間の予想料金より少し高くなった。
講師 分からない問題というものはなく、教え方も非常に上手だと言っていました
カリキュラム 動画を見る授業などがありそれのおかげで自分のペースで授業を理解することができてよかったと言っていました。
塾の周りの環境 とにかく周りの交通機関が充実しており送迎などがなくても遠くから通うことができる点が素晴らしいと思った。
塾内の環境 自習室があり各々がとても静かに集中して取り組んでいるので自習に集中できたと語っていました。
入塾理由 交通機関が充実しており通いやすかったことと、目標校えの合格実績があったから
定期テスト ちょうど受験と並行してテストがあったので受験の範囲とテストの範囲を結びつけて問題を出してくれたと言っていました。
良いところや要望 授業の時間がちょうどよく中学高校などで分かれているので集中できる
総合評価 とてもよかった。レベルの高い教師、交通機関の充実、夏期講習や冬季講習の実施など生徒に寄り添った授業を、してくれていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです、小学生のころから料金は高めに設定されていました。お金があるお家の子が行く感じでした。
講師 年齢の近い講師や、小学校から栄光ゼミナールには通っていたので、落ち着いた環境で学びを進めることができました。
カリキュラム やたら高いだけの教材を買わせている感じはありました。結果はそれなりはついていたかと言われると。。うーんという感じ
塾の周りの環境 駅からも近いし利用しやすいと思います。ただ徒歩で来ている生徒も多かったし夜になってしまうので、車での送迎が多かったです。
塾内の環境 大きい道路が近いので騒音はそれなりに気になりますが、イヤホンをしていれば大丈夫です。
良いところや要望 教室内の机が、古いものはすごく古いので、統一して綺麗なものや劣化しずらいものに変えて欲しかったです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。夏休みや冬休みはオプショナルなので、ここでまたお金が取られます
講師 講師は非常に厳しく、しかも優しい方で、子供も慕っていました。
カリキュラム カリキュラムでは個別の指導も豊富なバリエーションがありました。
塾の周りの環境 近くあるパチンコ屋が気になります。またやや人通りのない箇所にあります
塾内の環境 整然としており打ち込みやすい環境だったと思います。意外にキレイです
良いところや要望 講師の温かさですね。軍曹と言っていましたが、正にその通りでした
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、入金方法も難しいので、親が大変そうだった。自分ではなにもしてないので、正直よく分からない。
講師 先生をはじめ、塾長も距離が近く、タメ口で話すような仲だったので、勉強以外にも相談をたくさんできたため、勉強の集中にもつながった
カリキュラム 夏期講習も冬季講習も、お金がかかるわりにはなにも覚えられなかった
塾の周りの環境 地下鉄泉中央の近くなのでとても立地は良い。隣に警察署があるので安心できる。
塾内の環境 自習室が分かれているので、集中できるが、個別の授業の声も聞こえてきた
良いところや要望 先生方も優しく頭がいいので、本当に良かったと思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高校生対象しては集団授業があったので個別に比べるといいのかなと思います
講師 こどものやる気にこたえてくれる自習室での勉強は受けている授業以外でも分からないことがあるとしっかり教えてくれた先生の事も信頼していました
塾の周りの環境 学校の帰りに利用出来るところをえらびましたうちはバスだったのですが最終に乗れましたし地下鉄もあるので便利でした
塾内の環境 塾には私が行く事がほとんどなかったのでわかりません土日などはお弁当を持っていっていたので食事が出来る場所が塾内にきちんとあるとよかったでです
良いところや要望 先生方が一生懸命で勉強の事はもちろん大学生活の事なども相談にのってくれたようですもうすこし保護者との面談など多くあってもよいと思います。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ