- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (1,104件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
栄光の個別ビザビビザビ武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや割高だが、結果が出るなら問題ないと思うしかない。これはどの塾でも同じだと思う
講師 講師への個別連絡に対して返信が遅く、面倒見に疑問が。その結果、不信感
を感じたこともあった
カリキュラム 環境が良く、自主的な勉強をするのに安心して送り出せる環境だなと思っていた
塾の周りの環境 駅から近く、大人の目も多い割に交通量は少ないので良いと思う。同じ建物の1階にコンビニもあるので、何かと安心
塾内の環境 環境としては他の近隣塾と比べて新しいと思う。駐輪場も整頓しやすい仕組み
入塾理由 近所にあったので通いやすそうと考えた。講師の先生の話し方や雰囲気に個人差が大きいのが気になったが、明るい部屋でよかった
良いところや要望 コミュニケーションがしっかり取れたらよかったなど思う。退会を検討した時に電話で事情を説明したのに対面で改めて呼ばれたのには疑問
総合評価 塾と家庭とのコミュニケーションがしっかり取れていると、もっと安心して送り出せたと思う。個別から集団への”検討”をする意図を持って入塾すると数回伝えたのに、集団への異動を確定とされているような話が出て、適当だなあと思った
栄光の個別ビザビビザビ武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお手頃な価格を希望しますが、大体の個別塾の値段と変わらないです。
講師 子供はわかりやすいと言って通っているが、夏休み中塾に通い、家でも勉強を多少していたが、入塾して一、二カ月ぐらいでは北辰テストの結果は伸びなかったのが、親としては残念でした。
カリキュラム 単語帳や参考書を持っているのに、大量の参考書を購入しなければいけませんでした。個別なので、持っているものはなるべく使用して、どうしても必要な物だけ購入する形が理想でした。
塾の周りの環境 下がローソンなので、いつも明るく講師の方が毎回見送りをしてくれるそうです。
塾内の環境 自習室はありますが、予約制です。
息子は使用したことがないです。
良いところや要望 最初に説明を聞き、体験をさせていただいた時に
他の説明や見学を受けた塾よりも丁寧に進路相談してもらったのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 設定しておけば、子供が入塾した時間と退塾した時間を携帯に知らせてもらえるのが便利です。
栄光の個別ビザビビザビ南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額であると思うが、個別であったのでとても高く感じました。しかし、苦手分野を集中してできるのはやはりいいところだと思う。
講師 的確な指導であったが、担当講師の好き嫌いがあると思う。子供はどうか不明だが、保護者はあまり好きではなかった。親身になって聞いてくれたことはとても好感が持てる。
カリキュラム 見合ったカリキュラムを考えてくれた。苦手分野を見出し集中的に行うことができた。個別だけあり、ここに合わせたカリキュラム作りをしてもらえた。
塾の周りの環境 自宅から立地がいい。自転車置き場が狭いので止めにくく、入らなくい。整理整頓をしてくれてはいるが、外部で借りるなと工夫してもらいたい。
塾内の環境 勉強しやすい環境ではあるが全体的に狭く感じる。しかし、とくに気になる程度ではない。駅からも近く通いやすいとおもう。
良いところや要望 親身に聞いてくれるところはとても良かった。若手講師はちょっと自信なさげなのでしっかりと講師の指導もしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。塾が沢山あるので選べる立地だと思います。なかなか連絡がつかない所を改善してもらいたいです。
栄光の個別ビザビビザビ南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別と言うこともあって比較的割高。しかし2対1での契約だったが実際には1対1で教えて頂いていたので料金にも納得
講師 学校で使っている教材で子供の学力に合わせて教えてもらえた。小学生だったが苦手な英語も教えてもらえて助かった
カリキュラム 学校の教材で教えて頂けたので、抜けてしまった授業の補完としてすごく役にたった。
塾の周りの環境 駅から5分とかからない立地なので、子供一人で電車でも行きやすい。
塾内の環境 特に個室等ではないので、隣の人がやっている内容が聴こえてきたらしい。しかし子供はそのくらいの方がシンとしているより集中出来たと言っていた
良いところや要望 夏期講習や冬季講習が必須なので、とるとらないを自由に決められたら嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまっても前日までなら別曜日に振替が出来たのが有難たかった
栄光の個別ビザビビザビ南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾するにあたって他の塾も体験したが一番金額は高かった 閉室日もあって回数が減るのは非常に困る
講師 わかりやすく、理解できるまでしっかり教えてくれる 若い方が多いので話しやすい
カリキュラム 自分に合った教材を最小限で勧めてくれて取り組みやすい 集中しやすい
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲なので行きやすい 地元のため周囲の環境もよくわかっている 自習室に行きたいと思ったときにすぐに行けてよい
塾内の環境 個別のため非常によく集中できる 個別自体の席数も少ないため静かでよい
良いところや要望 自宅から近く通いやすく、講師の指導力も高い ただ、こちらからアプローチしない限り生徒の理解度、進捗状況等々一切報告がなく、学期ごとにある定期面談だけなので心配
その他気づいたこと、感じたこと ネームバリューが高いからか手厚いケアは感じられない 最終的には志望校に合格できれば結果オーライだが、、、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高いとは感じませんでした。個別指導塾はある程度高いのはやむを得ないので。
講師 先生が多く、変更もしやすい。若い先生が多く、活気がある。先生のハズレが少ない。
カリキュラム サピックスのテキスト、プリント、過去問を使用しました。テスト直しもお願いしました。
塾の周りの環境 交通の便利さが良い。少しくらいかも。静かで良いとも言える。騒がしくない
塾内の環境 教室は割と広く、狭い感じはない。清潔なかんじでとても環境は良いと思います。
良いところや要望 計画を任せることもできるし、逆にこちら主導で立てることもできるので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えもできるので良いと思います。ただ取り過ぎで依存度が高いと後に苦労するかも。
栄光の個別ビザビビザビ武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他の塾も体験や相談にいきましたが、とても親身によりそってくれて息子は通い続けるか不安だったんですが何度も通ううちに塾って楽しいねと言ってくれました。これから教科もふやして部活と両立できるよう通い続けたいです。
カリキュラム 本人に合わせて考えてくれて毎回勉強した単元と、不安な単元などを用紙にかいてもたせてくれて理解度などABCで丸がついているのですが、本人のやる気に繋がって次もAをとる!と楽しみながら行っています!
塾内の環境 駅前の立地で、人通りも多いので安心できます。そしてなにか不安になる点があればすぐ相談に乗ってくれますし、iPadを活用した勉強もあるので問題集をたくさん購入しなくてよいのもいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと ここまで生徒に寄り添ってくれる塾は何校か見学に行ったり体験に行ったなかではじめてでした。
栄光の個別ビザビビザビ南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いのは致し方ないと考えてます。本人が希望したことなので。
講師 個別指導なので、細かく見てもらえるのではないかと考えてます。
カリキュラム 本人に聞いたわけではないので、よくわかりません。教材の内容まではわからない。
塾の周りの環境 特にありませんが、南浦和駅は、塾激戦区なので、環境は良いと考えてます。
塾内の環境 授業風景は見学した訳ではないのでよくわかりません。教室は良さそうでした。
良いところや要望 通い始めたばかりなので、まだ結果も出ていないので、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので、特にありません。結果次第だと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ