お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「埼玉県」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで集団塾に通っていたので集団塾と比較すると高いと思う。通っていた集団塾と比較すると倍近いの料金になってしまった。
講師 自学の取組が少ない事、基礎がしっかり定着していない事を伝えると、基礎学習の宿題を多めに出し自習室で宿題をやり、先生が指導してくれているため良い。
カリキュラム 2対1の授業で質問しやすい。また進度も本人に合わせて良い。教材は本人の学習レベル、進捗具合を考慮して勧めて無理に購入させることはない。
塾の周りの環境 駅前の大通りに面しているが、静かで良いと思う。治安も悪くないと思う。塾の階下に駐輪場があり整備されていて良い。
塾内の環境 整理整頓されている。自習室がもう少しゆとりあるスペースだとなお良いと思う。
入塾理由 こちらの不安や要望に熱心に耳を傾けてアドバイスをしてくれたため入塾を決めた。
良いところや要望 集団塾と比較して集中して学習に取り組んでいるので良いと思う。こちらの要望にしっかり対応してくれる。
総合評価 料金以外は良い塾だと思ったので。まだ入塾したばかりなので、成績が向上すれば料金も問題はない。
栄光の個別ビザビビザビ武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導の塾と比較すると高めの設定だが、個別指導になるので仕方ないかなと思う
講師 マッチングの最中でまだ講師を固定されていないので評価しにくいが総じてどの講師も丁寧な指導とのこと
カリキュラム 具体的なコマ数でカリキュラムが設定されていたので、不足分も別で対応してもらえること
塾の周りの環境 駅からも近く、すぐ下にコンビニがあるのも良い
マンション側の中にあるので適度に人通りもあり治安も良く安心
塾内の環境 先生方による監視がしっかりしているので、自習室でふざけていたりすると注意される
入塾理由 集団塾のペースではついていけなくてどうしようかと悩んでいたが、個別指導のカリキュラムがしっかりしていて安心できたから
良いところや要望 個別対応なので子供のペースに合わせしっかり力をつけてもらい成績アップの効果を期待したい
総合評価 カリキュラムや指導内容はいいかもしれないが
夏期講習などの費用や教材費も高め
栄光の個別ビザビビザビ本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都内の塾に比べると比較的安いのかもしれないが、うちとしてはとてもたかい
講師 丁寧に親切には教えてくれようとしているのが伝わるが、費用対効果が不明
カリキュラム 近くて、丁寧に教えテクれるので、助かるが、費用対効果があるかは不明
塾の周りの環境 駅に近くて便利ではあるが、駐車場がないので、送迎になるととても不便であり、こみあうし、時間がかかるから
塾内の環境 教室は比較的綺麗でそうじもいきわたっておるようだし、自習もできてよい
入塾理由 受験対策をしっかりやっていて、受かりやすく、かつ、丁寧だから
定期テスト テスト前に集めて自習を行いわからないことを相談できる体制があった
宿題 教科書に沿った授業後、少し宿題があり、やりきれる量のものがでている
家庭でのサポート とくにはなくて、雨が降ったときなどに、送迎したり、面談にいったりした
良いところや要望 丁寧に教えるし、自習をしてくれて、わからないことも気付いて声をかけてくれる
その他気づいたこと、感じたこと もっとわからないことも気付いて声をかける、成績に繋がるような宿題だす
総合評価 自分で進んで質問したり、苦手なところを把握して聞けるともっとよい
栄光の個別ビザビビザビ朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ない。集団授業形式の授業には疑問があるので個別指導にした。
講師 模擬試験も受けてないし、偏差値もわからない
カリキュラム 良いのか悪いのかは分からない。しばらく続けてみないと
塾の周りの環境 駅近で飲食店も多いので、夜は酔っ払いも増えるとおもわれる。さらに車のマナーも良くないと感じるので送り迎えは必須である。
塾内の環境 特にエピソードはない。違和感がないと言うことは、普通に綺麗であるということである。
入塾理由 いくつか回った中で一番親身な感じがしたから。さらに集団授業形式の授業には疑問がある。
定期テスト 小学生なので定期テストはない。中学受験の勉強をすればいずれ学校のテストは満点とれる
宿題 いちおうでている。内容は特に国語が難しく感じる。特に国語は大人でも難しい
家庭でのサポート 小学校と違って宿題に時間がかかるので、早めに取り組ませないと間に合わない。
栄光の個別ビザビビザビ所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ないけれど、高校3年に
なると更に高くなった。
必要科目のみと思っていても、共通のテスト対策、志望校対策で加算されていくので、高くなる。
講師 個別指導なので、手持ちの問題集、参考書を使用できた。
英検準一級は不合格だったが、偏差値は目標値に上がった。
カリキュラム 個別なので、手持ちの参考書類で指導して貰った。
従って 塾の独自テキストは使用していないので何ともいえない。
塾の周りの環境 駅から近く、移転して新しいビルなので
全体的に綺麗です。
コンビニ、ファストフード店も近くにあり便利です。
塾内の環境 移転して間もないので、教室、自習室等
綺麗にしてあったと思います。
入塾理由 あったが子供の頃通っていたので、当初はOB割引があった。
その後下のきょうだいも通塾するときょうだい割引があったので、それが決め手にもなった。
定期テスト 定期テスト対策会はあったが、自分で自律した対策が出来ていたので 参加はしなかった。
宿題 個別だったので、学力に合わせた質、量で課題がだされていたと思う。
家庭でのサポート 大学受験なので、特に親からの学習面でのサポートはしなかった。
良いところや要望 最終的に学校推薦で入試を終えたが、
一般受験から推薦へのシフトで親身になって相談に乗って貰ったと思う。、
総合評価 指導等には特に不満はないけれど、とにかく費用が高い印象だったので評価は4です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導における複数講座割引制度により、少しでも費用が抑えられたことは良かったと感じました。
しかし、やはり個別指導なので割引を使用しても塾としての料金は高いと考えました。
講師 授業が終わる度に、その日にやった内容を指導報告書としてLINEで受け取れたのが良かった。
カリキュラム 具体的な目標を設定し、さらにわからないところをピックアップして答えに至る道筋を丁寧に解説するという方法で志望している大学の対策をしていた部分が良かった。
塾の周りの環境 駅前の道沿いなので、街灯も明るく人通りも多く、安全だと思いました。
また、コンビニが近くにあったので、飲み物や軽食を購入してから塾に行くことができた所も良かったです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗な環境だと思った。
自習室は雑音なく静かだった。
入塾理由 家から通いやすく、個別対応をしていただけて自習室も使用できるので、入塾を決めました。
良いところや要望 志望校以外の大学選択においてのアドバイス等があれば良かったと思う。
総合評価 評価項目の結果を鑑みて、総合評価がこのような結果になりました
栄光の個別ビザビビザビ北戸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室でも質問に対応してくれる先生がいるので自習室をうまく活用できればお得感はあると思った。
講師 具体的にスケジュールを立ててくれる。勉強の仕方などのアドバイスや参考書の選択などの相談にのってくれる。
カリキュラム 今のところ娘も不満なとはない状態。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える場所であり最寄りの駅からすぐの場所で人も多い環境。駐輪場も充実しているため通いやすい。
塾内の環境 自習室や面談室などが独立していて面談時も静かな環境の中しっかりと話ができた。授業の前に軽く食事をしたい場合も別室を提供してもらえる。
入塾理由 面談の時の先生のお話で誠意を感じられた。最初の面談時にはあまり積極的な勧誘をされずとにかく娘の話を丁寧に聞いて質問に答えてくれたところ。
定期テスト 対応してくれそうです。次回の定期テストの対策に期待しています。
良いところや要望 施設が綺麗なところ、駅前で通いやすい環境。自習室にチューターさんがいて質問などに対応してくれるなど自習室の充実が魅力。
総合評価 入塾までの対応や面談時の環境などは概ね満足しています。今後、期待する成果が出るように娘のやる気をうまく引き出してほしいと思います、
栄光の個別ビザビビザビ八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はそこそこで、先生がしんせつに解説してくれてよかったです。料金は、個別指導なので高いです。
講師 一つ一つの問題をポイントを押さえながら教えてくれたそうです。また、社交的で良い印象を受けました。
カリキュラム 進度は生徒に合わせてくれてすごくやりやすかったそうです。また、過去問も計画的にやってくれました。
塾の周りの環境 10時頃の八潮駅の治安が少し悪いです。しょうがないのでそこは耐えです。駅の目の前なので、交通の便はとてもいいです。
塾内の環境 常に綺麗で埃ひとつなかった。また、掃除をしていたそうです。
入塾理由 八潮駅から近かったので選びました。また、綺麗だったから。塾長がに熱心だったから。
良いところや要望 教材が少しわかりにくいかなと思います。元気よく挨拶してくれてこちらも元気が出ました
総合評価 あったかく見守ってくれていた。
優しくて受験生の意見を尊重してくれた。
栄光の個別ビザビビザビ千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです、少しきついと思う方が多いと思います。ですが、授業などの質は良いです。
講師 当たり外れは基本ありますが、すごくいい先生もおります。
悪い先生は本当に悪いです。
カリキュラム テストの範囲を徹底的にやってくれてこちらとしてはありがたいです。
娘のテストの点数が上がりました。
塾の周りの環境 車通りは比較的あります。街灯もあります。
駅近なのでおすすめです。
入塾理由 友達が通っていたので、娘が通いたいと身を乗り出して私に言ってくれたからです。あとは施設が綺麗で選びました。
定期テスト テスト勉強会を開いたりしてます。
ですが、テスト対策の時、常にいる先生とそう出ない先生がいます。
宿題 テスト前はワークなどを宿題としています。
それ以外はたまに宿題が多いです。
家庭でのサポート 頑張ったらご褒美などをあげるなどして日々励ましています。
良いところや要望 良いところは先生方が基本いいひとです。
分からない点があれば教えてくれるそうです。
嬉しい
総合評価 総合的に言えば普通です。
ですが、先生との関わりや集団と個別でのちょっとした対立があるので、あまりおすすめはしません。
栄光の個別ビザビビザビ飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金が高すぎてとても戸惑いました。高いです
講師 質はとてもよく熱心に教えてくれますしかもとても分かりやすくて助かります
カリキュラム 学校よりも早いスピードのおかげで予習になって授業がとてもわかりました
塾の周りの環境 駅にあるので交通の便はとてもいいです。しかもロータリーがあって駐車もちょっとできますとてもいい場所にあります
塾内の環境 雑音はなくとてもいい環境ですがたまにグループの授業の音が聞こえて来ますそれは仕方のないことなので我慢はできます
入塾理由 兄弟がもともと行っていて先生が優しいくてとても明るいと言っていたので通ってみようかと思いました
定期テスト テスト対策はしっかりしてくれてテストがとても楽でしたしかもわからないところもちゃんと教えてくれます
良いところや要望 講師のほとんどの人がとても優しくて明るくてとてもいい人たちばかりです
総合評価 費用は普通よりはかかりますが質がとてもよく授業がとても楽しいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ桶川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質が違くテスト前には授業数を前倒しに組んだり宿題が無い事から柔軟さを感じる。
その為、料金評価としては普通を選択。
講師 数学の難しい問題を前の塾の講師は解けなかったが、
現在の塾の講師は難なく解いてくれた事からこちらにしてよかったと思う。
カリキュラム 今はテスト前で学校のテスト範囲を個別指導して頂いている。前の塾の講師より分かりやすく、また問題を解き終えた事を察して隣の生徒さんからこちらへ交代して対応してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く自宅からも近い事から立地は良く通いやすい。
帰りが遅くなってもひと通りが多く電柱もある為、治安は良いと思う。
塾内の環境 個別の机には専用ライトがあり机も独立していて勉強がしやすい。個別の部屋なので他の個別の授業している方達の声は聞こえるがそんなに気にはならない。
入塾理由 塾の体験の先生が分かりやすく、
自習室が充実していて勉強する環境が整っていた事。
学校のテスト前には宿題もなく学校の勉強に集中できる事。
良いところや要望 先生方が柔軟で、また受験生という事もあり色んな事を親身に聞いて下さる。前の塾の先生の質があまり良くなく問題が解けなかった事を伝えると子供に適した先生を付けて下さり分からなかった問題も分かるようになった。自習室も独立していて勉強しやすいのでこれから頻繁に活用させて頂く。
総合評価 まだ2回しか通って無いが分からなかった所が分かるようになったのが大きな収穫である。テスト前なのでとてもありがたい。今の所、通い始めたばかりなのと、最終ゴールは第一志望校の合格なので高校受験の結果次第だと思う。
栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室ですが、他塾と比べてもとても良質的な料金かと思います。
講師 苦手なところを中心に、丁寧に分かりやすく指導してくださいます。
カリキュラム 教材を使って、次学年の範囲を先取りで丁寧に教えてくださいました。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場などもあり、自宅からも子供1人でも通いやすいため、立地環境や治安なども非常に良いかと思います。
塾内の環境 外観、内装もとても綺麗で、特に騒音等もなく、環境は非常に快適かと思います。
入塾理由 以前兄弟も通わせていただき、教えかたも丁寧で大変信頼できると思いました。
良いところや要望 個別指導ということもあり、マンツーマンで大変丁寧に教えてくださいます。
総合評価 入塾手続きから大変親切に対応いただき、いまのところ特に不満はございません。
栄光の個別ビザビビザビ八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人で授業を受けていた為、マンツーマンというだけでもかなりお金がかかった
講師 授業中にタバコを吸う、コンビニに行くといったことがあった。かなり酷い対応だった
カリキュラム 先生によるが、丁寧に教えてくれる方は凄く親身になって教えて下さるし、そうでない先生との格差がすごい
塾の周りの環境 駅から徒歩1、2分だったので人通りが多くて安心していた。
帰りが遅くなることがあっても街灯が多いので明るい道を帰って来れて安心だった
塾内の環境 かなり小さめのこじんまりとした塾で、受け付けが入ってすぐにあるので話がしやすい
入塾理由 基礎学力の向上の為に通っていた。定期テスト対策や高校受験の対策もしたかったから
良いところや要望 マンツーマンなので、子供のレベルによって内容を変えて授業を受けることができる。
総合評価 先生が授業中にも関わらず、タバコを吸いに行くことがよくあった。
栄光の個別ビザビビザビ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とはいえ,2対1であること。
教師がコロコロかわること
講師 そこまで触れ合えてはいないが、先生から毎回書き込みがあり内容を知ることができた
塾の周りの環境 大宮駅からは近く、車も比較的とめやすい。
周辺は明るいので絡まれる心配も少ない。コンビニも近くにありました
塾内の環境 部屋が保護者からは見えないところなので、仕方ないとは思うがもっと見えた方が良い。
自習室の使い方も,教えてもらえなかったので使わなかったが、使わせたかった
定期テスト なかなかスポーツとの兼ね合いで、定期テストを受けられなかったこともある
宿題 レベルに合わせたカリキュラムのため、難易度は選べた。量は少なめ
家庭でのサポート あまりサポートできずでしたが,先生からのコメントを頼りに子どもとやりとりしていました。
良いところや要望 個別だからか,閉鎖的なイメージが強いので,もう少しオープンにするべきかなぁと思います。先生も毎度変わっては、子どもも動揺してました
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は独特な感じでした。もう少し親との面談などがあればよかったです。たとえば三者面談等
総合評価 はっきりと目標がある中で対策が不明確であったこと。先生が頻繁にかわること。お月謝がお高めなことから普通にしました
栄光の個別ビザビビザビ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾としては標準的かと思います。夏期講習、冬期講習に月謝と同額かかるため、複数教科受講すると負担がかなり重くなります。
講師 学びたい事項に合わせて講師をアサインしてくれたように感じ、良かったと感じました。
カリキュラム 教材については本人のレベルに合ったものを選択できるようになっており、幅広いレベルに対応できていると思います。
塾の周りの環境 熊谷駅からほど近いため、交通の便は大変良いです。駐輪場もある為、自転車での通学が便利です。駐車場はない為、送り迎えは若干大変でした。
塾内の環境 きれいな環境が整えられており、勉強するには良い環境だと感じました。
入塾理由 集団での授業が苦手な子供だったため、個別で教えてくれる塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策については、本人が望まなかったため行いませんでしたが、望めば実施してくれる環境です。
宿題 宿題の分量などは本人との相談で決まっているようなので、細かい調整のできる形で良いと思います。
良いところや要望 個別指導塾なので、それぞれの学びたい部分に合わせて学習が進められるのが最大のメリットです。
総合評価 他の人に邪魔されずに、決まった教科を講師とタッグで力を伸ばしたい子供には向いている塾であると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏冬期の講習、お盆や正月特訓等の月額以外の料金がかかるので1年間分を換算すると高いです。
講師 個別ということもあり、子供の性格や特性をよく見てくださいます。先生もよっぽどのことがない限り年度内で変わることはないため、概ね良い関係を築けます。
カリキュラム 躓いている箇所は時間をかけて勉強できたり、質問にもその場で答えてくだそるので本人の理解度は高いと思います。
塾の周りの環境 メイン通りに面していますが、道路や歩道から教室内が丸見えという心配もなく、勉強するにはとても良い環境のようです。
塾内の環境 少し距離は離れているが、屋根付きの駐輪場もあり通り沿いだが特に音は気にならないですです
入塾理由 塾内が外から見えない構造で、教室もきれいで勉強する環境が整っていると感じたため。
良いところや要望 料金は決して安くないが、自習室も完備されているし先生も複数常駐しているため分からないところはいつでも教えてくださいます。
総合評価 本人がやる気が出るように褒めて伸ばしてくれます。子供はもちろん、親の考えも詳しくヒアリングしてくださるので、目指す地点がブレず良いと思います。
栄光の個別ビザビビザビ鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べても安くはない。
講師 子供は説明が分かりやすいと言っている。また、ちょっとしたコツを「裏技を教えてあげる」と習ったことで嬉しかったらしく1回でしっかり覚えられた。
カリキュラム 4年冬季講習からの入塾で現在4年下のテキストを習っているため1回で1つの単元。学校に比べるとかなり速い。息子は学校のドリルを繰り返すのが嫌いで、塾ではどんどん新しいことを習えるので楽しんでいる。
テキストは基本を繰り返し内容が多く、発展的な問題は1ページ程度。
塾の周りの環境 単独ビルなのがいい。雑居ビルだと色々な人が出入りするので。
駅前だから仕方ないが校舎までの道に居酒屋が数件あるのが気がかり。
塾内の環境 いつ行っても静か。授業後に自習室を使う前に軽食をとりたいと伝えると、自習室とは別の部屋を使わせてくれた。生徒同士のプライバシーにも考慮して学校名やフルネームで呼ばない、掲示しないようにしているとのこと。
入塾理由 自宅から近い
中学受験全般、都内の学校に関しても多くの情報を得ることができた
個別と集団の両方があり、今後移籍や併用もできる
宿題 毎日「日記」1回分が10分程度と授業で間違えた問題。基本的で少なめ。
分からない問題は親が教えるのではなく付箋をつけて先生に質問。子どもはとりあえず早く答えを知りたい時に親が説明しても聞く耳を持たないから、とのこと。
家庭でのサポート 宿題の丸つけ、送迎。授業内容のレポートの整理。難関専門塾のように勉強のサポートはしていない。
良いところや要望 全国区なので都内と変わらない授業を受けられる。また授業以外のイベントも多い。
総合評価 室長を始めスーツ着用。
子どもに対する対応は優しいがフレンドリー過ぎず一定の緊張感がある。
少しでも偏差値の高いところを目指す雰囲気もない。
下の名前で呼び捨ての塾や体育会系は苦手と感じたので雰囲気が気に入った。
栄光の個別ビザビビザビ深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習代は通常の授業料と別なので、その月は高く感じた。スタートが遅かったのか、受験に必要な科目を多くとると、やはり高いと思った。
講師 娘がわからないところをわかりやすく、効率的に教えてもらえた。
カリキュラム 共通テストに向けて必要な内容を考慮したものであった為。また娘がやりたい勉強を優先してくれるところ。
塾の周りの環境 駅に近く、学校帰りに寄りやすい。駐車場はないけど、近くに一般の駐車場があるので、15分?無料のため、そこで待っている。近くにジムや他の塾もあり、そこそこ明るい。コンビニもあるので、待ち合わせしやすい。
塾内の環境 中はきれいに整理整頓されており、自習室や教室は静かで、集中しやすいと聞いている。
入塾理由 春期講習を体験して、先生の教え方がよかった。
駅に近く、学校帰りに行きやすい。
良いところや要望 駅に近く、寄りやすいところ。先生が熱心で、受験についても相談に乗ってくれそうなところ。わかりやすく教えてくれる。
総合評価 親子ともに初めての大学受験で、勉強への不安を減らせると感じたから。また娘が勉強に対して前向きに考えられるきっかけになったから。
栄光の個別ビザビビザビ武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや割高だが、結果が出るなら問題ないと思うしかない。これはどの塾でも同じだと思う
講師 講師への個別連絡に対して返信が遅く、面倒見に疑問が。その結果、不信感
を感じたこともあった
カリキュラム 環境が良く、自主的な勉強をするのに安心して送り出せる環境だなと思っていた
塾の周りの環境 駅から近く、大人の目も多い割に交通量は少ないので良いと思う。同じ建物の1階にコンビニもあるので、何かと安心
塾内の環境 環境としては他の近隣塾と比べて新しいと思う。駐輪場も整頓しやすい仕組み
入塾理由 近所にあったので通いやすそうと考えた。講師の先生の話し方や雰囲気に個人差が大きいのが気になったが、明るい部屋でよかった
良いところや要望 コミュニケーションがしっかり取れたらよかったなど思う。退会を検討した時に電話で事情を説明したのに対面で改めて呼ばれたのには疑問
総合評価 塾と家庭とのコミュニケーションがしっかり取れていると、もっと安心して送り出せたと思う。個別から集団への”検討”をする意図を持って入塾すると数回伝えたのに、集団への異動を確定とされているような話が出て、適当だなあと思った
栄光の個別ビザビビザビ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、妥当な値段だと思うが、先生の質など、まだわからないとこがある。
講師 きちんとわかりやすく楽しく教えてくれれば、問題ないと思ってます。まだ様子見です。
カリキュラム 基本は大丈夫かと思うが、今後、応用もやってもらえるのか、様子見です。
塾の周りの環境 駅から少し歩き、賑やかなところもあるので、少し心配です。ただ近くまで車で送迎する予定なので、大丈夫かと思います。
塾内の環境 個別と集団がある塾ではあるが、個別のスペースは静かに勉強に集中出来るようです。
入塾理由 以前は集団塾へ通ってましたが、合わなかった為、個別で探していた。
定期テスト この塾は個別とは別に集団塾もあるので、そちらと一緒に定期テストがあるようです。
宿題 宿題は先生と子供で話し合って分量を決めてるようなので、多過ぎず少な過ぎずで出てると思う。
良いところや要望 個別ですが、1:1または1:2を選べます。我が家は1:2ですが、問題なく先生は見てくれるようです。
総合評価 今まで集団塾だったので、みんなのペースに合わせるので大変そうでした。個別にして、自分のペースで、けれども遅くならないよう出来てるようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ

















