- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (1,103件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「東京都」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が多い長期休み期間の金額については不満はないが、個別なので1回1回が少し高い。
講師 生徒の立場に近づき、少しでもわかりやすく教えるという気持ちが第3者からでもわかった。
カリキュラム 個人に合った問題を提供してくれるので、苦手を克服しやすいと思う。
塾の周りの環境 地下に駅があり、通いやすく交通の便は非常にいい。外の道も比較的に広く歩きやすい。付近の鉄道は3本走っているので基本的にはどこにでも行ける。
塾内の環境 周りが静かで自分の学習モードに入れるような設備がされている。
入塾理由 通いやすく、先生1人1人の個人への指導が徹底されていたから。
定期テスト 定期テスト対策は自習を促し、わからないところはその分野から徹底的に教えてくれた。
宿題 難しい宿題の問題は教師が対応してくれるので、安心して取り組める。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは基本的になく、説明会に行った時は生徒が自ら案内してくれた。
良いところや要望 休みの連絡を入れても、対応が少し遅れることがあり、電話がかかってくる。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍に使われていた板がいい仕切りとなって自習室のレベルがさらに上がった。
総合評価 個人の弱いところをなくすという意味ではものすごく適している場所だと考える。
栄光の個別ビザビビザビ勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導 複数講座割引というのを知りませんでしたが、かなり割り引いてくれるので助かりました。
講師 面談時に直前の学校のテスト解答を持って行きました。
自分なりの勉強の方法の良くないところをすぐに指摘してくれ、
親身になって、対策を考えて提示してくれたので信頼できると思いました。
カリキュラム 入塾がかなり遅いので、取りこぼしているところがたくさんあることが問題だったが、AIを使ってどんどん遡れるシステムがあるということでいいと思いました。
塾の周りの環境 家の近くで静かな立地です。
治安の悪い土地ではないですが、表通りから一本裏手なので少々心配なところはあります。
塾内の環境 明るい感じのコンパクトなイメージです。
自習室は机がたくさん並んでおり、集中できるか?は個人によるかと思いました。
良いところや要望 塾に入って、「勉強がわかるって楽しい」と言ってました。
わかるように説明してくれるようでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾経由で申し込める模擬について、パンフレットはもらったが特にどしろという連絡はなかったので、個人的に申し込むことになってしまったのが残念です。
栄光の個別ビザビビザビ三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なのではないか。相場を知らないが個別であることも考慮すると妥当な価値設定だと感じる。
講師 息子から聞いた話では教科によるところが大きいとのこと。息子が苦手意識を持っていた数学の担当者はとてもわかりやすかったと聞いている。
カリキュラム カリキュラムについては息子に任せていたので存じ上げないが進度としては受験までに余裕を持って終えられていたので親としては満足。
塾の周りの環境 夜も街灯などで基本的に明るい街であることや友達と一緒に帰宅していると聞いていたので特に心配したことはない。
塾内の環境 息子からは特にないも聞かされていないので可もなく不可もなくといったところなのではないか。
入塾理由 コロナにより中学の学習範囲が受験までに学校だけでは学びきれないことがわかったため。
総合評価 受験までに余裕を持って学び終え、さらにしっかりと志望校にも合格。
栄光の個別ビザビビザビ田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があったため、他校と比較すると比較的安価なのだと思います。ただ、夏期講習・冬期講習などの年間費用を考えると、それなりの額になると思います。
講師 年齢の近い講師に、苦手科目を最後の追い込みでサポートしてもらい合格できました。ポイントを絞って暗記に徹する勉強法をアドバイスしてもらったのは、効果があったと思います。
カリキュラム 大学受験に関しては、暗記科目を最後の追い込み時期に集中して対応することで、効率的な学習ができたと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前なので、分かりやすく人通りも多く安心です。自転車置き場もあります。ただ、駅前の道は細く車での送迎は、通行車両に少々気を使いました。
塾内の環境 駅前ではあるものの、少しだけ通りから入った場所にあるので、静かです。
入塾理由 個別対応で、兄弟割引があったため。教室見学に行った際に、学長の対応が良かったと妻が言っていた。
定期テスト 定期テストに関しては、重要な部分を先生からアドバイスしてもらっていたようです。
宿題 量も内容も普通だと思います。いつもきちんと終わらせることができていました。
家庭でのサポート 基本あまりサポートはしませんでした。雨の日に車で送迎した程度です。
良いところや要望 先生が若く、コミュニケーションしやすいようです。受験に関しても、時期的にすべきことを指示してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が合わなくなった際にも、事前に連絡すれば曜日変更が可能で助かりました。
総合評価 基本的に生徒の性格に合わせた先生をつけてくれているように感じます。うちの場合は、先生との相性も良かったようで、分かりやすかったと言っていました。
栄光の個別ビザビビザビ王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理解できるまで、講師が付き合ってくれること。
自習にも講師が付き合ってくれる事。
講師 相性の良い講師を選択できること。
講師も、得意不得意分野を子供に教えてくれ、的確に講師を紹介してくれる事。
カリキュラム 補修内容を把握してから、分かりやすく説明して教えてくれる事
不得意分野を反復して教えてくれるので、その場限りで忘れることが無くなった。
塾の周りの環境 駅前で、明るく人の通りが多い。
自転車置き場は一般の方も無断で駐車しているが、講師が巡回して改善されつつある。
塾内の環境 受付カウンターがオープンなので生徒が聞きやすい環境にある。
講師も、声を掛けてくれるので入りやすい。
入塾理由 息子の友人が通っていて、塾の内容が聞けていた事
部活帰りに寄るので個別に指導してもらった方が身になると感じたため
良いところや要望 有名な塾はありますが、勉強嫌いな子でも丁寧な指導をしてくれる
総合評価 生徒の進路などを、ザックバランに教えてくれること。
大学受験であれば、赤羽の方が良いとかのアドバイスもしてくれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費負担は、まずまず適正なものだと思います。講習参加費が、幾分か突出した印象がありました。
講師 精神的に比較的に近しい感覚で、継続して取り組んでいただいた点は満足しています。
カリキュラム 教材の指導内容の詳細を知っておりませんが、分量や概略の簡潔性は良いものだと思いました。
塾の周りの環境 歓楽街とは無縁で、時間駐車場の利用以外でも、送迎の際の短時間の停車に慣れれば、軽微であったと感じています。
塾内の環境 格段にスペースにゆとりがあるとも言えませんでしたが、コロナ禍での心理的圧迫感には及ばず、日常の利用が出来たと思いました。
入塾理由 補習目的であり、自宅の近隣での通い易さを重視して個別指導を第一選択に検討した。
定期テスト 当方の目的が、定期テスト対策と、苦手科目を作らないことであり、個別的な対応で一定の成果が得られていたと思います。
宿題 比較的少なめに要点を絞った宿題に取り組んでいました。あくまでも、学校生活への過剰負荷とならぬことも大切であり、肯定的に受け止めました。
家庭でのサポート 夜間帯に及ぶので、自家用車での送迎をしました。担当講師陣とは、小まめな電話連絡があり、学習内容の確認をコツコツ行えた感がありました。
良いところや要望 相互のコミュニケーションが、小まめであって良好であったと感じています。
総合評価 費用対効果は悪くなく、デジタル化が過剰でない点は支持するポイントだと思っています。
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語のみ受講したので割高だと感じた。集団塾とのダブルだったので、覚悟はしていたがやはり負担は大きかった。
講師 6年生の11月からお願いしたため関係を築く時間なく終了したのでよくわからない。
カリキュラム 教材も正規のものを使用せず志望校の過去問のフォローをお願いしたためよくわからない。
塾の周りの環境 近所のため勝手知ったるところだった。ただ、自転車を止めるスペースもないので、その点では不便であったと感じる。
塾内の環境 自習室は頻繁に利用させていただいていたが、静かすぎて寝てしまったというか話を子供がしていた。
入塾理由 苦手科目の国語の教科のため目的で家から近い一番近い個別塾だったから
良いところや要望 苦手科目のフォローをとのリクエストに柔軟に対応いただけたので、その点は感謝している。
総合評価 もう少し長い期間お世話になっていればもっと思うところがあったが4ヶ月程度の受講だったため、なんとも評価ができない。
栄光の個別ビザビビザビ蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではメジャーな塾のため、価格も平均程度だと思っております。
講師 子供に親身に対応してくれたようで、本人が目標意識を持って取り組んでおりました。
カリキュラム 決められた教材は一般的には分かりやすいしょうだったが、個人に合った問題が欲しかった
塾の周りの環境 特に印象はないが、通学時間が遅かったので、交通機関が近いのはよかった。飲食店が立ち並んでいるので、子供にとっては誘惑が多いかと思います。
塾内の環境 パーテーションで簡易にくぎられているだけなので、雑音はかなり気になると思います。個別指導とはいいつつも、完全個室のブースで指導するのではなく、ワンツーマンで指導するので、不慣れな方には身構えてしまう部分もあるかもしれません。
入塾理由 個別指導をしているとのことで調べた結果、口コミが良かったから。基本的にはインターネットで調べましな。
良いところや要望 メジャーな個別指導塾なので、基本的な指導内容は全国共通なのではないかと思います。しかし場所によっては教室の雰囲気が異なるので、よく下調べが必要です。
総合評価 個別指導塾ではあったが教室でチームワークや意識を高めるイベントがあったため、子供も意欲的に取り組んでいたと思います。
栄光の個別ビザビビザビ国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室が綺麗で良かったから。先生が優しくて良い人達だったから。教室が綺麗だったから。
講師 丁寧に教えているのを見た。優しそうな人が多かったから。生徒たちも優しそうだったから。
カリキュラム 分からないところを細かく教えていて良かった。予習や復習などもしっかりしていて良かった。
塾の周りの環境 駅から近いから良かった。立地が良かった。治安が良さそうなところだったから。国立は良さそうなところだったから。行きやすいところにあるから。
塾内の環境 教科書などが整理整頓されていた。雑音があまりなかった。勉強しやすい環境だったから。
入塾理由 友達からおすすめされた。友達から、先生が優しくて良い人が多いと聞いていたから。
栄光の個別ビザビビザビ阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習などもあり良かったと思います。
講師 先生の質も良かったです。若い先生も多く友達に近い関係制でした。
カリキュラム カリキュラムは子供にあったものでした。得意分野を伸ばして頂きました。
塾の周りの環境 駅に近くアクセスも便利でした。コンビニも近くにあり、買い物もできました。環境も静かな感じて良かったです。
塾内の環境 教室も広く席の感覚も広かったです。清潔感もあり、良かったと思います。
入塾理由 適切に指導してくれると思う
定期テスト 定期テスト対策も、しっかりと行って頂きました。基本も教わりました。
良いところや要望 個別に対策して下さいました。急な休みにも柔軟な対応をして下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、教室の雰囲気が子供にあっていた感じで良かったです。
総合評価 個別対応に適していると思います。子供にも合っていたような感じです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので安いとは思わないが、気の合う先生に当たれば個別の意味があったと思う。
講師 受験だけではなく、学校のように色々相談に応じてくれるので良い。
カリキュラム 個別授業なのでレベルを合わせて分かるまで丁寧に教えてくれる。
塾の周りの環境 駅から1~2分で近く、周りも塾が多くて通う子がたくさんいるので、夜の授業でも安心して通える。
家から近い
塾内の環境 個別授業の部屋とは別に自習室もあり、一人で勉強できるのが良い
入塾理由 親戚が通っていた。
兄弟が通っていた。
個別授業が希望だったため。
定期テスト 定期テスト対策やってくれたおかげで成績も良くなり、上位に入れた
宿題 宿題はそれほど気にならなない程度でちょうどよい量だとて思う。
良いところや要望 親身になって相談には乗ってくれて要望はこのままでいて欲しいです
総合評価 うちには合っている塾です。それぞれの家庭に合うかわかりませんが
栄光の個別ビザビビザビ初台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だし、交通費もそんな掛からないので家庭の負担は軽いです。
講師 個別指導でなので理解するまで熱心に教えてくれるので良いです。
カリキュラム 教材は高校受験対策に合わせて選定してくれました。非常に助かりました。
塾の周りの環境 電車で通える範囲内ですので、共働きの私たちは非常な助かってます。交通量が多いので車には注意する様に指導してます。
塾内の環境 交通量が多いので騒音が少し気になります。防音壁なら尚良いかなと感じました。
入塾理由 高校受験対策で塾をさがしていました。知人や口コミ評価も良くて、自宅から近いし決めました。
定期テスト 定期テストは受験に向けた対策の問題が多く、学校では学べない事が多かった。
宿題 宿題が沢山出るので自宅に戻っても必死に勉強してます。もう少し減らしてくれないかなと感じました。
家庭でのサポート 高校に行く事は大事だと思ってますので、都内の高校をたくさんリサーチしました。
良いところや要望 受験対策に力を入れているので非常に安心してます。学校では教えてくれない問題が沢山あり良い勉強になります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方には進学の相談に乗ってもらい指導していただいて非常に安堵しておりまし。
総合評価 最初はどうかと思ったが、丁寧にしっかり教えてもらえるのでストレスがない。
栄光の個別ビザビビザビ三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の勉強の基礎をつけたく、受験を考えていなかったので、高いと感じました。
講師 子どもの性格もあるでしょうが…ただやっているだけで勉強の理解力が向上できませんでした
カリキュラム 受験を考えていなかったので、子どもにとっては難易度が高いように感じられました
塾の周りの環境 駐輪場スペースはありませんでしたが、駅から近く、塾の周りは商業施設があり人通りも多く明るくて通いやすいです。
塾内の環境 自習室があり、横もしきりがあり勉強に集中できる環境だったと思います
入塾理由 兄が通っていたので、兄弟割引がきくため通わせたが、本人のやる気はなかった
定期テスト 小学生だったので、定期テスト対策はありませんでした
宿題 塾代の量は、次回の授業までにやれる量を出していたと思われます
家庭でのサポート とくに受験をするわけでもなかったので
サポートというサポートはしてないです
良いところや要望 受験向きの塾だなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ子どものやる気を引き出そうとしていただいたが、結果勉強の意欲はでなかった
総合評価 受験する子どもにはいろいろ手厚いと思いますが、受験しない子どもには授業料が高いと思います
栄光の個別ビザビビザビ大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく研究した訳ではないのですが、成績次第だと思います。上がれば安く感じられますし、ステイですと高く感じるかも知れません。
講師 学校で苦手な科目は講師がわかりやすい言葉で説明してくれ、理解することができました。
講師1対生徒2ですが、数回に一度は1対1でゆっくり学ぶことが出来ました。
カリキュラム 冬期講習については詳しい説明はありませんでした。わかりやすい説明書きなどの案内があった方が良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、雨の日も直ぐにビルに入ることができ、気持ち的に楽でした。
塾内の環境 少し狭い感じがあり、自習をするにはかなり集中できる性格でないと利用するのが難しいと思われました。
一部自習席がエレベーター前にあり、出入りがあると集中できません。
良いところや要望 ホームページを使っての連絡を取り合えるのは便利です。振替も当日ギリギリで言っても大丈夫だというのはこの時期助かります。
栄光の個別ビザビビザビ経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金的には大変高いですが、しかし、概ね満足しています。
子供も先生達の温かさ優しさに支えられて勉強を頑張れているのだと思います。
講師 一人ひとりをしっかりとみてくれている。悩みがあっても話しやすく解決策を一緒に考える事が出来ている。
カリキュラム 最初、慣れるまでは宿題はどこまでなのか、何をどこまで?等わかりにくく迷う事があったが、今では解決出来ている。
塾の周りの環境 駅前商業施設内にあるので、雨が降っていても濡れない、安心安全、電車バスが目の前で送り迎え等もしやすい。
駐輪駐車場あり、スーパー等もあり買い物も出来るのでとても便利。
塾内の環境 少し狭く感じるが、集中出来ている様子。ゴミが落ちていることもなくきれい。
営業時間内であれば、予約すれば自習室はいつでも使えるので助かっています。
入塾理由 個別指導で生徒人数が少なく、勉強だけではない先生との関わりや目が行き届く環境を重視した。
定期テスト 通常授業にプラスして対策授業を増やしてくれています。参加自由ですが何回参加しても良く、その都度、子供に合った内容を実施してくれています。
宿題 宿題量は慣れれば大した量では無いが、毎日やる事を目標としているので、ためてしまうと集中してやらなければ終わらない事がある。まるつけも自分でやらなくてはならないので大変。
家庭でのサポート 塾の送り迎えに加えて、宿題のわからない所や丸つけ等のサポートを毎日しています。情報収集等は特にしていません。
良いところや要望 事務の方も子供達の名前をちゃんと覚えていて、安心して通わせています。
自習室の予約が前日からなのでこちらとしては予定が立てにくいが、仕方ないと理解している。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がよくみてくれていて大変感謝しています。
安心して通塾させています。
総合評価 少人数なので割高とは思いますが、それだけ先生の目が行き届き温かく見守ってくれています。駅近、親が仕事をしていても周辺環境が便利なので助かっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ井荻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。個別指導が売りなのでそれなりにかかることは覚悟していましたが、補講や夏休みなどの休み中の特別講習を追加していくと、結構かかってしまいました。
講師 アルバイトではなく、プロの講師が生徒の習熟度理解度に応じて個別にカリキュラムから工夫して教えていただきました。
カリキュラム 個別指導が売りなので、生徒の理解度習熟度に応じて個別にカリキュラムを工夫していただきました。
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、通いやすいところにあります。夜でも危険な感じのするところではありませんでした。
塾内の環境 設備は新しく、明るく清潔な感じでした。自習室も広く、使いやすそうでした。
入塾理由 自宅から近くに通えるところにあり、個別指導の塾を探していた。
良いところや要望 個別指導が売りなので、生徒がわかるまで教えていただきました。どこでつまづいたのかまで戻ってていねいに指導していただきました。
総合評価 志望校に合格できたので、感謝しています。自分から勉強する習慣がない子でしたが、塾での勉強を通じて、自分から勉強するようになったのは感謝しています。
栄光の個別ビザビビザビ浅草橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム内容はもちろん重要性が高いがやる気次第
個性にあっているか
講師 個別指導で豊富なカリキュラム内容でとてもいい
講師陣が若くたのもしい
カリキュラム 豊富なカリキュラム内容でバリエーションがある
季節のイベントで競争心がつく
塾の周りの環境 都心などで交通量が多く安全とは言えない
これはどうにもならない注意しながらの通いになってしまう
ゆとりをもたせる
塾内の環境 休憩スペースなどがあまりない
教室のゆとりがもう少しあるとゆったりできる
入塾理由 コストパフォーマンスがいいバリエーションがある
自宅からの距離が近い
定期テスト 学校などの行事も把握していて頼もしい
テストに向けての補修もある
宿題 宿題は多いとも少ないとも言えない
わからない問題があれば多く感じる
家庭でのサポート 勉強をする習慣を身に着けさせるにはとてもいい
良いところや要望 勉強を通しての積極性が学べる
競争する力やりぬくことの大切さなど
その他気づいたこと、感じたこと 遊びなどのイベントがあると楽しみが増える
野外活動など
教室以外で
総合評価 学校以外での学習をする機会が増えてとてもいい
栄光の個別ビザビビザビ新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と変わらないと思う。きょうだい割引でそれぞれ2割引
講師 1対2で行い、組み合わせは、同学年を避けるようになっていた。
カリキュラム 子供に任せていた。
課題をこなすやり方。
塾の周りの環境 高校は、電車通学だったので、下車後、通えることができた。今はないが、14:20~の80分授業に間に合った。
塾内の環境 照明は、明るく、室内は整理整頓されていた。自習室も充実していた。
入塾理由 先に妹が通っていて、きょうだい割引が効くし、駅近くなので、学校帰りに寄ることができるから。
定期テスト 英語と数学で、定期テスト対策を主にしてもらっていた。個別なので、自由にできた。
宿題 たまには次回の予習があった。個別なので、基本自由。
家庭でのサポート 天気の悪い日に車で送り迎えをしていた。他はない。月謝の遅延を避けていた。
良いところや要望 どちらかと言うと、授業の補助的な目的で、内申書の成績を上げるために通っていたと思う。
総合評価 いわゆる、志望校に合格するために猛勉強すると言う形ではなかった。
栄光の個別ビザビビザビ西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同様な仕組みの塾に比べて高額だと思う。もうすこし下げて欲しい。
講師 普通だと思いました。
生徒に対し、指導か何か面談のようなことをしているとき、少なくとも2名は、ふんぞり返って大きな声で感じがよくはなかった
カリキュラム やる気のなくなる難しさではないので、もっと授業での問題量を増やして欲しい
塾の周りの環境 遅い時間はビルの出口までが暗く、人気もないため心配。ビルを出た後も裏通りのような道で治安もよくはない。
塾内の環境 清潔感があります。
雑多な感じもありません。
勉強がに集中が出来そう。
良いところや要望 先生と生徒の座る位置(座席)が良い。
もっと金額を落として欲しい。
栄光の個別ビザビビザビ新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所に比べると高いような気がします。まだ入ったばかりで何ともいえないです。
講師 子供に合った方を選んでくれて、子供ものびのびやっている。
カリキュラム 学校と同じように進めてくれる。予習や復習もしてくれる。テスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 家から近い。立地は大通りに面していて周りも明るくて安心できる。
塾内の環境 キレイで整頓されている。静かな環境で勉強が進められるのはいいと思います。
良いところや要望 静かな環境で集中して勉強出来るところ。
要望はまだ入ったばかりでまだわかりません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ