- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (1,125件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「神奈川県」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり回数を通っていないので安く済んでいます。回数増やせば高くなります
講師 分からない内容などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようで安心しております
カリキュラム 宿題も多すぎず少なすぎずちょうどいい感じなのでふまんはありません
塾の周りの環境 家から近くて暗い夜道や怖い思いもする事がないので安心しております。それが一番大きな要因だと思います。安心出来ているのも大きな要因だと思います
塾内の環境 悪ふざけしている子供もいないので安心して学習してくれるようで安心しております
入塾理由 家から近いことも自分にはとても助かります。安心して通える事が大きな要因だと思います
定期テスト 例題集を作成してくれたら個別指導に近いようなこともしてくれるので嬉しいです
宿題 宿題も多すぎず少なすぎず負担になっていないので安心出来ているのも大きな要因だと思います
家庭でのサポート 問題集をコピーしたり問題を作ったりして二人で学ぶ時間を大切にしてました
良いところや要望 分からない点は個別指導に近いようなことも対応してくれるようで不満はあまりありません
その他気づいたこと、感じたこと 友達付き合いも学ぶ事が出来ているのも大きな要因だと思います。成長してくれるようで人との関係性も良い環境です
総合評価 わからない事があれば個別指導に近いようなことも対応してくれるようでとても満足しております。
栄光の個別ビザビビザビ鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代などは安いですが、個別のため授業料は安くないです。
講師 こどもに合わせて分かりやすく指導してくださり、本人は勉強が楽しく感じられるようになったと言っています。担任のように継続して見てもらえて安心感もあります。
カリキュラム 本人の理解度にあわせてカリキュラムを変えてくれるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 駅から、徒歩5分。我が家からは車で7分程度です。コンビニなども近くで便利ですが、雨の日などは駐車スペースないため、大変です。
塾内の環境 個別スペースはあまり広くなく、図書館の自習スペースのような感じです。
入塾理由 本人がここが良いと選んだ。
体験時の先生との相性が良かった様子
宿題 習った単元の復習となる内容を毎日少しずつ無理のない量を出してもらっています。
良いところや要望 個別指導のため、当日まで授業の変更がきき、身体の弱い我が子はとても助かっています。振替の要望も希望通りに設定していただき、通いやすいと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 振替で休んだり、授業時間を変えると先生も変わります。たまには違う先生に教わるのも良いと感じています。どの先生もちゃんと授業内容の振り返りを保護者に送ってくださるので、授業内容や態度がどうだったか、理解度がどうだったか把握しやすいです。
総合評価 我が子が勉強を楽しく感じられたのが1番の成果です。その分価格は割高で、複数教科を個別指導をうけたら破産しそうです。
栄光の個別ビザビビザビセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないですが料金が高いのに授業時間が少ないです
講師 親が不安に思っている事を受け止めて親身になって相談にのって頂けるので良かったです。
カリキュラム 塾独自ではなく一般的な中学受験用の教科書を使っているので難しすぎないと思います。
塾の周りの環境 センター北駅から近い所にあるため道が明るく人もたくさんいるので一人でも怖がらずに通っている気がします。
塾内の環境 土曜日の自習室に先生がついてくれるので質問しやすい環境でとても良いと思いました。
入塾理由 個別で中学受験に対応している塾を探していて
駅からも近かったためです。
良いところや要望 はじめての受験にあたって親が何もわからないが塾の先生がアドバイスをくれるのでありがたいです。
総合評価 先生が親にたいして子供の授業の理解度などを教えて頂けるので良かったです。
栄光の個別ビザビビザビ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝意外に夏期講習などや追加の補習、6年では入試対策講座や過去問対策など追加の金額が大きかった。
講師 姉の場合、コロナで途中からオンライン授業になり、なかなか直接指導が受けられなかたり、リアルタイムで返答がなく本人が思い悩むことが多かった。
カリキュラム コロナで途中からオンライン授業になり、パソコンの使い方なとはじめは戸惑いましたが、課題など画像で訂正やチェックがあり、動画があり、分からないところを繰り返し見られたのが良かったみたい。
塾の周りの環境 通塾は駅前だったが、途中からオンライン授業なので、自宅だったので、送迎ないし、時間が有効に使えた。休憩時間に夕飯食べたりしていた。
塾内の環境 通塾のときは駅前だけど、割りと静か、オンライン授業は自室なので、のんびりできた。
入塾理由 共働きで学童辞めて、放課後の勉強の習慣をつけるために通った。また他の習い事で私立の部活との交流で中学校受験を目指すことになった。
定期テスト 小学生なので、特に定期テスト対策はなく、普段の勉強で何とかクリアしていた。
宿題 6年生の夏休み明け位から、量と質が上がり、復習まで手が回らないことがあった。復習は土日に回したり工夫した。
家庭でのサポート 通塾は送迎とか、オンライン授業は質問や、個別指導を希望のオンライン予約をしたりした。
良いところや要望 同じ塾でも、通塾生は受験の時にバッチなとグッズを持っていたが、オンライン生はなかった。受験会場で疎外感があり、頑張ってきたのに辛くなったとのこと。通塾も、オンライン生も同じ対応してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインは体調悪くても、画面オフにして寝ながら聞いて後日解いたり出来たのは良かった。
総合評価 オンラインでなかなか把握出来ない状況でこまめに連絡取り合えた。
栄光の個別ビザビビザビあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒それぞれに指導内容を変える個別指導塾はどこも大体同じ程度ですが、その中でもわずかに低めだと思います。夏期講習などの期間は通常授業が休みになり、かつ授業料は変わらず講習と合わせてかかるため、二重に払っている感は否めません。
講師 振替等を含め複数の先生に教わりましたが、どの先生もきちんと教えてくださり、子どもも特に不満はないようです。講師1人に生徒2人の形ですが、相手の生徒さんにも恵まれているのか、かかりきりになるなどの不公平感も特にありませんでした。
カリキュラム 教材は学校のものを使用し教えていただいていますが、学校の授業内容が教師のオリジナルなものであるため、必ずしも教材通りには進んでいないようです。進度が読みづらく、先取り学習が難しいのではないかと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分ほどで、主要道路沿いにあり、人通りも多く安心です。繁華街ではないため比較的静かで治安も良いです。周囲には他の塾も多く、遅くまで学生や児童が見られます。同ビルにドラッグストア、近くにコンビニがあるので、便利です。
塾内の環境 線路沿いなので電車の音は聞こえると思いますが、気になったことはありません。自習室はそれほど利用率が高くなく、いつでも使えました。
入塾理由 進学校に入学したものの授業内容がハイレベルで進度も早く、補講を受けたかったのですが、一般の集団塾では対応できなかったため、個別指導塾を検討しました。いくつか比較しましたが、比較的自由度が高く、また先生との相性も良かったため、こちらに決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、それまでの授業の振り返りという形でした。忘れていた内容なども掘り返して思い出させていただきましたが、教師の癖が強いのか、ヤマはあまり当たらなかったようです。
宿題 子はいつもギリギリに取り組んでいましたが、宿題の量はそれほど多くないようです。
良いところや要望 毎回指導報告をいただくのですが、子供の様子や理解度が分かるのでよいです。授業以外の科目について質問しても、ある程度対応していただけるようで、個別指導塾の強みだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はある程度曜日や時間で固定なので、振替などで違う時間帯に変更すると、違う先生になります。講師が多い分、振替の自由度は高いのですが、逆に固定の先生が良いとなった場合、枠を押さえるのは大変そうだと思いました。
総合評価 個別なので授業料は高めですが、それぞれの子のレベルに合わせた授業が行われます。先生との相性もあるので、何度も通い吟味する必要はあります。
個別指導塾の形態はどこも似通っているので、結局は先生の質なのではないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので妥当だとは思います。
講師 生徒に対して好き嫌いがあるようで、指導に対して納得のいくものではなかった。
カリキュラム 教材は教室で用意されたものを購入して、勉強していました。わからないことがあれば講師に聞いて教えてもらうという形でした。
塾の周りの環境 駅から徒歩だと通えなく、バスで通うところです。ただ駐車場があったので、送り迎えは車が止められるため、よかったと思います。
塾内の環境 教室は広くも狭くもなく、ただ机が雑然とある感じでした。席も決まっておらず、きたものから、好きな席に座っていたようです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別での指導をお願いしたく、個別教室が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしてたと思います。講師は苦手な科目を中心に解説していました。
宿題 宿題の量は適切だったと思います。難易度は子供のレベルにあわせたものでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、夏期講習などの説明会、申込みもいたしました。
良いところや要望 塾長先生はとてもよくこちらの話を聞いてくださる方でした。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子はわからないことがあっても聞きにくい状況だったようです。
総合評価 集団ではなく、個別教室を希望してるのであれば、いいと思います。ただ成績を、あげたいのであれば、違う塾をおすすめしたいです。
栄光の個別ビザビビザビ大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものなので、まぁ妥当なところだと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、大学進学の相談にも乗ってもらえるようです。
カリキュラム 大学進学にあたって専攻に合わせてカリキュラムをくんでくれました。
塾の周りの環境 駅チカなので便利だが、近すぎて隣を電車が通過する事もあり、初めは大きな音に驚いた。子ども達はもう慣れたようですが。
塾内の環境 電車が真隣を通る為、振動と大きな音に驚きました。子ども達は慣れたらしいです。
入塾理由 親の言う事を聞かない年頃というのもあり、親が教えるよりも塾の先生の言うことなら素直に聞くので。
定期テスト 定期テスト前は対策をしてくれているようです。個別授業なので、臨機応変に教科を変更してくれたりしているみたいです。
宿題 宿題の内容まで把握していませんが、授業が終わってのアプリでの連絡の際、今日は、宿題実施や、未実施など分かるのでいいです。
良いところや要望 個別授業なので振替もきくので助かってます。自分が志望している学部の先生が指導してくれるよう組んでくれて、子ども的には色々と話が聞けていいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えもきくし、親のいうことはきかなくとも塾の先生の言うことならしっかりと聞いてくれるので助かってます。
総合評価 塾に通っていなければ一切勉強はしてないと思う。まぁ塾に行ってるからととても勉強した気になっているのは困りますが。
栄光の個別ビザビビザビ茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾直営の個別塾よりは多少割安感があったと感じる。夏期講習などの季節講習などの強引な営業はなかった
講師 親の不安感を解消してくれるような面談やメンタルサポートがあった
カリキュラム 集団塾のテキストのフォローのため、テキストに沿ってやってもらえたから良かった
塾の周りの環境 繁華街ではあるが、通りに面していて危ない感じはなかった。
うるささは多少あるかもしれないが気にならない程度
塾内の環境 とても新しく綺麗だった。狭いところだけが唯一残念ではあったが
入塾理由 集団塾に通っていたが、成績が上がらないので、集団塾の補修、過去問対策を目的として
良いところや要望 ニッチなニーズにも応えてくれて助かった。中学受験塾も高偏差値の子ばかりではないので、中堅以下の子どもにも対応してくれて助かった
総合評価 教室責任者、チューターの先生は良かった、担当者の先生は20代の女性で経験不足なところはあったので少し不満はあったが概ね満足
栄光の個別ビザビビザビ溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較しましたが、そんなに高くも安くもないという感じだったので普通科と思いました。
講師 個人的にできない部分を繰り返し指導してくれるとことが良かったと思いました。
カリキュラム 教材もしっかりしていたし、季節講習もしっかりしていて良かったです。
塾の周りの環境 ちょっと歩道の狭い道を通って通わなければならなかったのが心配でした。もっと太い道沿いなら安心できたと思います。
塾内の環境 静かな環境で集中しながら勉強できていたと思うので、良かったと思います。
入塾理由 英語の偏差値が低いため、英語の学力向上に向けた指導を行って頂きたく通わせていただいた。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、特になにを基に対策していたかは私は不明でした。
宿題 宿題は結構なボリュームが出ていて、娘達はけっこうしんどそうでした。
家庭でのサポート 妻がわからない部分を教えたり、雨の日は送り迎えをしてくれたりして対応してくれてました。
良いところや要望 個別でしっかり指導してくださるので、安心して通えますし、学力向上につながりました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際も振替授業を行って下さったので良かったです。
総合評価 受験勉強には適している塾だと思います。子供もやりがいを感じ、塾に行く事を嫌がらずにいてくれたのは良かったと思います。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題がわからない人がいるみたいで解ける人がいて欲しい
意外と高くないと思う
講師 親身になって対応してくれる
少し馴れ馴れしい
成績表の話でよく話してくる
カリキュラム 学校に合わせられる
学校でやってるところをそのまま塾でもやらせてもらうことができる
塾の周りの環境 駅近なので交通に便利
でも、居酒屋の近くなので酔っ払いが多い
すぐに駅に入ればいいけどそれでも会社帰りで飲みに行く人によく会う
塾内の環境 とても静かで集中できるがたまにくる大声の人とかでビックリする
小学生とは時間が違うのでそこまで騒がしくない
入塾理由 マンツーマンのレッスンから自習室での自習でわからないところがあったらすぐに聞けるところから
総合評価 立地もいいし、講師もいい人もいるので子供もサボらず通ってるようなのですが講師の中には成績についてしつこく聞いてくる人もいるみたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でしたので、すごく高いとは感じませんでした。なかなか教材を進めることができず、もったいない感じはしました。
講師 とにかく子供にあわせてくれていました。何気ない会話で信頼関係を作って指導してくれているのがよかったなと思いました。
カリキュラム フィードバックもしてくださり、ありがたかったです。教材はもう少し細分化したものだと、やりきった達成感があるかなぁとおもいました。
塾の周りの環境 駅から濡れずにいけること、送迎もしやすく周りも学習塾が沢山あったので安心でした。静かな環境でしたし、待ち時間もショッピングモールが併設しているので親としてもありがたかったです。
塾内の環境 色んな学習塾が同じフロアにあるので、時間帯によっては賑やかでしたが、そこまで気になる物ではなかったです。
入塾理由 集団ではついていけない不安と、プレッシャーがあり個別にしましたが、子供のペースにあわせてもらえるとのことで入塾しました。
定期テスト カリキュラムにはあったと思いますが、我が家の場合、特にテスト対策はお願いしていませんでした。
宿題 適切な量だったと思います。カレンダーに予定を作成してくださり、やるべきところがわかってよかったです。
良いところや要望 コミュニケーションで勉強のモチベーションを上げてくださっていたのでありがたかったですが、なかなか、学習習慣がつけられずご相談すればよかったなと思いました。
総合評価 初めは受験目的で通っていたので、カリキュラムや対応も魅力的でしたし、実績もある教室でしたので安心でした。途中から受験目的ではなく普段の授業についていけるために切り替えたのですが、塾の特性上難易度は高かったのかなと思いました。
栄光の個別ビザビビザビ大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、適正かと思います。
自習室も使えるので、総合的に妥当だと思います。
カリキュラム 個別指導なので、本人の理解度・苦手なところに個別に対応してもらえる
塾の周りの環境 駅前なので、電車通学の帰りに寄りやすい。
自転車置き場がないので、そこは不便。
塾内の環境 比較的新しい塾なので、きれいです。
全体的に明るいです。
良いところや要望 先生が優しい、雰囲気が柔らかくていい
授業がない時も自習室が使えるのでよい
栄光の個別ビザビビザビ横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。高い方かな?とは思う。でも学校情報とかは聞けていいかな?とはおもう。
講師 しっかりとアドバイスしてくれた。
共有してくれてはいるかなと思います。
カリキュラム 教材の選択肢を与えてくれてより良い方法を考えてくれる。
塾の教材を高く売りつけないから良かった。
塾の周りの環境 治安は夜は飲屋街になるので不安ある。
近所も塾が密集しているので仕方ないのかなとは思うが。
塾内の環境 もう少し広くして欲しい。
受付の方が広い。
生徒は密集してるのが気になる。コロナ時は特に。
受付狭くて学習室を広げて欲しいくらい
良いところや要望 情報共有をしてくれてはいるのかな?と感じた。
先生が変わるのは心配だ。
指定した先生にはなってなかった。
栄光の個別ビザビビザビ綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々塾をみてまわりましたが、決して安くはないですが高すぎるところではないです。
子供2人入塾しましたが、2人とも20%割引が適用されたのでそこは助かりました。
講師 丁寧に教えてもらっており、勉強嫌いな我が子も楽しく行っています。
私が教えるとしかりすぎてしまうので、プロに任せた方が労力的にも精神的にも良いと思いました。頼ってよかったです。
カリキュラム 春の講習からお世話になったのですが、季節講習はお得と感じました。
塾の周りの環境 新綱島駅側からの通うとなると少しごちゃごちゃしていますが、慣れの範疇かと。
塾内の環境 集中して勉強できると子どもたちが言っていました。
教室は広めできれいな環境です。
良いところや要望 子供2人とも個別に入った(下の子は新小2で入りグループがなかったので個別)のですが丁寧にやさしく教えてもらっているようです。
親の視点でいくと、兄弟割引きは助かりました。
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高いなーとは思いますが、許容範囲内かな。
講師 まだ通い始めて一カ月なのでなんとも言えませんが…
子供に聞くと「わかりやすい」「早口だった」などかえってきます。
カリキュラム 宿題の振り返り、わからなかった問題の解説などをもう少ししてもらえるとありがたいです。
塾の周りの環境 治安は良いです。
塾生と下の階にある病院目的の人しか使わないようなエレベータを使うので、安心。
塾内の環境 白を基調とした内装で、間仕切りなどもあり、清潔感があります。
生徒さんが多い印象です。
良いところや要望 子供のメンタルに寄り添う感じがプロだなと感じます。表情や態度も含めて、とてもよく観察してくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は個別だったので少し高かったあの授業だったと妥当な金額だと思います。
講師 先生達がとても優しく、わかりやすく若い先生達も多かったのでよく話が合いました
カリキュラム 本人の予定に合わせてスケジュールを組んでくれてよかったです。
塾の周りの環境 家から近く徒歩で行けたり、コンビニなどが近くにあったのでよかったです
塾内の環境 先生達はけじめがちゃんとついていたので集中できました。とても良かったです。
良いところや要望 先生達がとても優しくわかりやすかったです。少し気になったのはちょと通路が狭いところです。
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしたら、そんなものかな?と思います。
春夏冬の講習は、どうしても高くなりますが講師の方がメッセージを書いてくれたりで息子も励みにしてました。
講師 息子を担当してくれた講師の方は、みなさん教え方も上手く楽しく通塾できたようです。
カリキュラム 新演習だった気がします。夏の講習では何をやるかスケジュールをしっかり組んでくれて、達成できたかどうかをチェックしてくれます。大変でしたがとても良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、塾内もキレイです。
コンビニも一階にありますし便利です。
塾内の環境 少し狭いですがキレイで落ち着いてできると思います。
開放感があります。
良いところや要望 活気があって良いと思います。
講習の予定も早く出してくれるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 担当になる講師の方が重要かなと思いました。
合わないなと思ったら相談して変えてくれます。
栄光の個別ビザビビザビ鎌倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業になるので、グループレッスンより授業料がある程度高い。
講師 とても丁寧に教えてくれて、先生とも仲が良い。
学校でわからない部分もテストを持っていけば、
教えてくれる。
カリキュラム 毎日繰り返し反復練習をして低茶させていくスタイルに思う。受験をする生徒には、専用のテキストが用意される。
塾の周りの環境 交通量が多い通りに面しているが、
きちんと整備されているので、
そこまで心配する必要はないと思う。
塾内の環境 外の雑音は特に気になった事はなく、
集中して勉強しているように思う。
良いところや要望 先生が生徒のレベルに合わせて教えてくれるのが良い。
分からない部分は、分かるまで親切に教えてくれる。
栄光の個別ビザビビザビ能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割安でおすすめかと思います。
講師 年齢の近い講師が多く楽しみながら通っていました。冗談が面白い?
カリキュラム 教材はカリキュラムに沿って用意されていました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅近くで、利便性はかなりのものです。風邪の時もケアしてくれます。
塾内の環境 教室は人数の多い割に狭くて困っていました。他にはないけど、仕方ない。
良いところや要望 連絡か遅い。授業が早く終わることがある。そんなの困りますよ。
その他気づいたこと、感じたこと 冗談抜きでおすすめできます。先生最高で、設備も最高といえるよ。
栄光の個別ビザビビザビ戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だったなとは思います。
個別指導だから仕方ないなと。
夏季、冬期、春季講習のシフトのコマがいつも渡されるだけで、なんコマ必要で、何日間とかの説明がなさすぎて…予定を何度も変えざるを得なくてツラかった。
講師 通った本人に好きな先生はいたみたいなんですが、なかなかその先生の授業に当たらないことも多かったようです。
あまり出来る子ではなかったのですが、丁寧に見てくれる先生とそうでない先生がいたようにも思いました。
カリキュラム 小6から中学の過去問の授業になってきましたが、入るタイミングが10月くらいと、遅かったかと思いました。テキストが終わってから過去問って流れだったのだと思いますが、併用でやってくれればよかったのになと思った。
塾の周りの環境 戸塚駅から割と明るい道で行けて、側に商業施設トツカーナモールがあるので人通りが多くて悪くはありません。
塾内の環境 コロナ禍に入ってから、予約制となってしまった自習室。
行きたいなと思うときに予約がいっぱいで行けなくなってしまったことも多く、息子が辛そうでした。
もう少し融通がきくようにしてくれてほしかったかなとは思いました。
良いところや要望 個別指導を選択したので、息子もよかったんだとは思います。
受験が近くなる1月に面談がなかったことに正直びっくりでした。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休みにしたときの振替の融通が効くのはいいかなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ