- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (1,119件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「神奈川県」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比較すると、少し高めである。しかし、丁寧な授業、補講対応、テスト対策などを考えると、許容できるものと考える。
講師 能力的には高いレベルと考える。個別指導では、細かい報告書を日々記載してもらえる。でできた点、できない点、何を学習したか次回予定などが記載されている。
カリキュラム 個別指導では、個人に見合った指導を行うのは、当然であるが、グループ授業でも、12人以内と他の塾に比較すると少な目であり、ある程度、融通のある授業が可能である。テキストは、非常にまとまりがよい。
塾の周りの環境 駅前であり、便利。治安も申し分ない。但し、駐輪場が少な目である。正確には、駅前の為、無関係の人が駐輪している為に塾生が置けないケースもある。
塾内の環境 教室は小さ目であるが、グループ授業もそれほど大人数ではないので、十分である。自習室も使い勝手がよさげである。また、入塾/退塾の際に、専用カードをタッチする事でその情報がメール送信される仕組みがある。メールアドレスは3件まで自由に設定可能。
良いところや要望 成績という意味では、まだまだ、見えてきておりませんが、いくらか勉強する習慣がついたことは、良い点といえます。
その他気づいたこと、感じたこと 小テストで合格点がないと居残りがある場合がある。合格するまで帰れませんというケースもあります。合格するよう、自宅で事前準備する習慣がつきます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ