- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (1,103件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「神奈川県相模原市」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので妥当だとは思います。
講師 生徒に対して好き嫌いがあるようで、指導に対して納得のいくものではなかった。
カリキュラム 教材は教室で用意されたものを購入して、勉強していました。わからないことがあれば講師に聞いて教えてもらうという形でした。
塾の周りの環境 駅から徒歩だと通えなく、バスで通うところです。ただ駐車場があったので、送り迎えは車が止められるため、よかったと思います。
塾内の環境 教室は広くも狭くもなく、ただ机が雑然とある感じでした。席も決まっておらず、きたものから、好きな席に座っていたようです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別での指導をお願いしたく、個別教室が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしてたと思います。講師は苦手な科目を中心に解説していました。
宿題 宿題の量は適切だったと思います。難易度は子供のレベルにあわせたものでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、夏期講習などの説明会、申込みもいたしました。
良いところや要望 塾長先生はとてもよくこちらの話を聞いてくださる方でした。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子はわからないことがあっても聞きにくい状況だったようです。
総合評価 集団ではなく、個別教室を希望してるのであれば、いいと思います。ただ成績を、あげたいのであれば、違う塾をおすすめしたいです。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題がわからない人がいるみたいで解ける人がいて欲しい
意外と高くないと思う
講師 親身になって対応してくれる
少し馴れ馴れしい
成績表の話でよく話してくる
カリキュラム 学校に合わせられる
学校でやってるところをそのまま塾でもやらせてもらうことができる
塾の周りの環境 駅近なので交通に便利
でも、居酒屋の近くなので酔っ払いが多い
すぐに駅に入ればいいけどそれでも会社帰りで飲みに行く人によく会う
塾内の環境 とても静かで集中できるがたまにくる大声の人とかでビックリする
小学生とは時間が違うのでそこまで騒がしくない
入塾理由 マンツーマンのレッスンから自習室での自習でわからないところがあったらすぐに聞けるところから
総合評価 立地もいいし、講師もいい人もいるので子供もサボらず通ってるようなのですが講師の中には成績についてしつこく聞いてくる人もいるみたい
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高いなーとは思いますが、許容範囲内かな。
講師 まだ通い始めて一カ月なのでなんとも言えませんが…
子供に聞くと「わかりやすい」「早口だった」などかえってきます。
カリキュラム 宿題の振り返り、わからなかった問題の解説などをもう少ししてもらえるとありがたいです。
塾の周りの環境 治安は良いです。
塾生と下の階にある病院目的の人しか使わないようなエレベータを使うので、安心。
塾内の環境 白を基調とした内装で、間仕切りなどもあり、清潔感があります。
生徒さんが多い印象です。
良いところや要望 子供のメンタルに寄り添う感じがプロだなと感じます。表情や態度も含めて、とてもよく観察してくれます。
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は個別だったので少し高かったあの授業だったと妥当な金額だと思います。
講師 先生達がとても優しく、わかりやすく若い先生達も多かったのでよく話が合いました
カリキュラム 本人の予定に合わせてスケジュールを組んでくれてよかったです。
塾の周りの環境 家から近く徒歩で行けたり、コンビニなどが近くにあったのでよかったです
塾内の環境 先生達はけじめがちゃんとついていたので集中できました。とても良かったです。
良いところや要望 先生達がとても優しくわかりやすかったです。少し気になったのはちょと通路が狭いところです。
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしたら、そんなものかな?と思います。
春夏冬の講習は、どうしても高くなりますが講師の方がメッセージを書いてくれたりで息子も励みにしてました。
講師 息子を担当してくれた講師の方は、みなさん教え方も上手く楽しく通塾できたようです。
カリキュラム 新演習だった気がします。夏の講習では何をやるかスケジュールをしっかり組んでくれて、達成できたかどうかをチェックしてくれます。大変でしたがとても良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、塾内もキレイです。
コンビニも一階にありますし便利です。
塾内の環境 少し狭いですがキレイで落ち着いてできると思います。
開放感があります。
良いところや要望 活気があって良いと思います。
講習の予定も早く出してくれるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 担当になる講師の方が重要かなと思いました。
合わないなと思ったら相談して変えてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でしたが、料金は安いかと感じました。
講師 毎回、講師が変わるので講師の好き嫌いがあり
授業に集中して取り組めなかった。
講師の教え方にばらつきがあったらしく
わかりやすい先生と分かりづらい先生がいた。
カリキュラム 二ヶ所塾に通ったが、教材はほぼ同じでした。
先生の教え方が分かり易ければ、理解できたようです。
塾の周りの環境 自習室など利用するのに便利でした。
塾内の環境 自習するスペースと授業するスペースが同じなので、分けた方が集中できるのではないかと感じました。
良いところや要望 塾での様子をなんらかの方法で伝えてもらえるといいと思いました。
宿題ができているか、授業に集中できているか
理解しているかなど。
その他気づいたこと、感じたこと 部活の予定がなかなか決まらず、塾をお休みすることがありましたが、振替ができるので、助かりました。
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高いとおもいます。必要科目を全部とると負担は大きくなります。
講師 自習室はよく活用できました。受験前は親身になって相談を聞いてくれました。
カリキュラム 教材の中で本人に合わせてもらい学習ができたと思います。受験前は、苦手をとことんやってもらいたかったです。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、安全で通いやすかったです。人通りも多く、特に不安はありません。
塾内の環境 個別なので、比較的静かな環境で勉強できたようです。ただ、授業後に質問するときは賑わっていたようです。
良いところや要望 中学受験を決めたのが6年生だったからか、一部の先生からは諦めた感じで、少し感じが悪かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験にはとてもつよいと思います。レベルは上から下までいると思います。
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験対策の個別指導としては妥当かもしれないが、内容が伴っていないのでだいぶ高く感じた。
講師 保護者への連絡なしに講師が頻繁に替わる。
アルバイトでない講師の先生は、宿題を褒めたり、時に厳しく叱ったり真剣に指導に当たって下さったが、この先生以外一度も顔を合わせることがなかった。どんな先生なのか分からず、また子どもに合っているのかどうかわからず不安だった。
授業報告は毎回アプリでなされるが、そこに親の希望を入れても確認されなかった。また、理解が悪いのであらかじめ予習してから行くと、その単元は終わったことにされてしまったことが数回あった。
講師の数の問題なのか、希望している曜日・時間に入れてもらえない。
カリキュラム 中学受験対策の新演習というテキストは良く作られている。夏季と冬季はまとめ学習であるために別のテキストを使うが、注文されておらず夏季講習中に一時テキストなしの状況で授業された。
個別指導なのに一回の授業で一単元進めるという画一的な指導で理解不足で帰宅してくる。子どもの能力に合わせた指導とは言い難い。
塾の周りの環境 駅から近いので行きは一人で通うことができたが、帰りは遅いので車で迎えに行くようにしていた。
塾内の環境 自習室はあまり利用していなかったが、席が埋まっていることが多い印象。授業と授業の間にちょっとした自習をするスペースが他にあるようだ。
良いところや要望 希望した曜日、時間に授業を受けさせてほしかった。
成績が伸びない子どもに対して、具体的なアドバイスがなかった。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為割高料金であり、追加で教材の支払いがたびたびあるため
講師 本人のやる気を全力で応援してくれ、それを言葉に表してくれる。また、親にも連絡くれる
カリキュラム 個別指導な為、料金が割高で、追加の教材が別料金で請求があるため。
塾内の環境 自習室も完備され、塾内は集中できるように静かな雰囲気であるため
良いところや要望 大学受験が近づき先生が面談を行ってくれたり、自習室でも課題の面倒を見てくれて、これ以上の要望はない。
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、やはり高いと思わざるを得ない。料金に見合っているかどうかは今後注視していく。
講師 内容について子供がちゃんと理解できるよう、指導してくださっている点
カリキュラム 教材はざっと見ただけであるが、わかりやすく子供でもとっつきやすそう
塾の周りの環境 駅ビルの中に入っているため、治安の面については小さな子供でも問題なさそう
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、子供も勉強に集中できる環境だと思われる
良いところや要望 まずは子供が楽しいと感じる、勉強がさらに好きになるような指導をお願いいたします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすく、また会話や態度等、子供の事を考えて接してもらえる。
カリキュラム 考えていただいたカリキュラムに満足しています。
塾内の環境 とても清潔で気持ち良く学習に取り組める環境だと思います。
強いて言えば、受付周りが混雑しやすい事ぐらいですが、概ね満足しております。
その他気づいたこと、感じたこと 親子共々、好印象です。
何より子供自身がとても気に入りやる気になっていますので、元気に通えるよう全力でサポートしていきたいと思っております。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には少し高めだと思います。月の料金より夏の栄光の森やアタックテスト等の料金が上乗せされるので、きついです。
講師 どの先生も質問をすると優しく丁寧に教えてくれ本人が納得するまで教えてくれる。
カリキュラム 中学受験向けの教材で徹底的に基礎学習の反復と応用ができるようにプログラムされている。
塾の周りの環境 塾のの前が居酒屋さんでいっぱいで夜は一人では歩かせる事が出来ない。
塾内の環境 勉強に集中力出来る環境であるが、自習室の近くで風切り音がするので、何とかなればと思えた
良いところや要望 平均的に先生のレベルを上げて欲しいです。先生により教えるのが上手い下手の落差が激しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に送り迎えをする時に車で行きますが、近くの駐車場と提携等して路駐をしないですむ対策をして欲しい。
栄光の個別ビザビビザビ相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別での対応でしたので、どうしても料金はかさんでしまいました。
講師 集団授業が苦手だったので、個別に対応していただきました。本人の好きなものや興味のあるものを引き出してくれて、そういう勉強とは別のところからアプローチしてくれたので、本人もなんとか通うことができました。
カリキュラム 個別の対応だったので、カリキュラムや教材などはあまり参考になりません。中学受験をするにあたって、その学校の過去問題などを集中的に扱ってもらいました。
塾の周りの環境 駅からほぼ0分ぐらいのところにあったので、雨にもぬれず、安全に通うことができました。自宅からは電車を使っての通だったので、本人のモチベーションが下がるとお休みすることもありましたが、行く気があるときは治安の問題もなく、安心でした。
塾内の環境 個別に対応していただくにあたり、一人ずつの机があてがわれ、集中して勉強に臨むことができていたようです。
良いところや要望 個別に対応してくださったことが大変ありがたかったです。当日になって急に行かない、という事も多くある子でしたし、宿題や勉強が進まずに対応に苦慮したこともありますが、この子に対して、この子の特性もわかったうえで、対応してくれたのが助かりました。はじめに対応して下さった先生が異動になり、また新しい先生になった時には、環境の変化の苦手な彼のことなので心配しましたが、新しい先生もとても対応力の高い先生で、結果、先生についていくことができていました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生ご自身が進んでこられた道についてもお話して下さったので、大変参考になりました。優秀な道を歩んでこられた分、学歴至上主義のようなところもややあり、それを子供が敏感に感じ取るところもありましたが、先生とのお話は、世代が近く、自分たちの時代の価値観なども似かよっていたので、親自身は興味深いお話が出来てよかったです。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。学年が上がるに連れて当然課題も増えどんどん高くなります。
講師 入塾した時はグループ学習でしたが、子供に合わず月途中でも個別にすぐ変えていただけて対応が早く良かったです。グループ担当の算数の先生は学年の担当だった為グループを辞めてからも面談等でお会いしたり電話をしたりする機会はあったのですが、個別に変えてから様々な対応が悪くなりイマイチと感じ残念でしたが、室長の先生と個別担当の先生方は子供の為に熱心に指導対応してくれたので感謝しています。
カリキュラム 他の塾に行っていない為、比較はできませんが栄光さんは全体的に費用が高めだとは感じました。講習は多めで夏休み冬休みはびっちり入れられていて厳しいと感じました。
塾の周りの環境 駅の近くで便利で適度に繁華街にあるため、全く危険はないかと思います。 子供はバスまたは車で行っていましたが何も不便は無かったです。同じ塾の子供達で電車で来ている子も数名いました。
塾内の環境 個別の部屋は仕切りが適度にあり、勉強に集中できる環境だったようです。問題集や教科書なども自由に借りることができて授業だけでなく自習もできます。
良いところや要望 結局受験はせず辞めてしまいましたが、室長の先生は何かと親身に相談に乗っていただいたので嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は途中で辞めてしまいましたが、根気よく勉強を頑張れるお子さんで親御さんも費用が出せるのであれば環境も悪くないので良い塾だと思います。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目をとればとるほどまとめて割り引きがあるのでお得にはなります。
講師 先生ははなしやすくて子供と雑談とかもしながら楽しく授業してくれたようです。
カリキュラム 個別授業なので、苦手なところを繰り返し教えてくれたようです。
塾の周りの環境 駅からそんなに遠くないですが回りに映画館もあり飲み屋も多いです。
塾内の環境 教室ごとにきちんとしきられているので基本的には静かな感じでした。
良いところや要望 午前中から塾が開いているので自習室を利用したいなら使える時間が多くとれると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思っています。通える範囲内の塾で話を聞いた限りではあまり差がありませんでした。合宿が必要か、季節ごとの特別講習がどれだけ必要かは実際のところはよくわからないのですが、本人の充実感はあったようで多少その後の気合の入り方が違ったように見えました。教材にしても同じように、本人が納得して取り組めたことが一番良かったと思います。
講師 あまり子ども扱いせずに、上から押し付けるような言動は少なかったそうです。授業時間以外にも勉強方法などの相談に乗ってもらえて役に立ったようです。
カリキュラム 個別指導のため、その時々の必要に応じて柔軟に対応してくださっているようでした。
塾の周りの環境 通学途中の駅近くにあり、冬場でも外灯が明るく人通りも多いので、多少遅くなっても心配ありませんでした。駅を含め周辺には飲食店もコンビニもあり便利でしたが、塾内での飲食ができないのでどこで食べるかをいちいち考えなくてはならず、また、出費は多くなる傾向にありました。
塾内の環境 整理整頓は心がけていたようで、講師の机も割合片付いているように見えました。校舎内は明るく、清潔感もありました。小学生が多く大変にぎやかで、自習室においても静粛性はありませんでした。イヤホンで音楽を聴くなどして騒がしさをシャットアウトしていたそうですが、それでも気になるときは塾を出て図書館などへ一時避難したと聞いています。
良いところや要望 良いことか悪いことかわかりませんがここの小学生は受験で気が引き締まるような緊張感を持っていないようでした。楽しい塾のようで、明るいのはいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎の規模のわりに子供の数が多いせいか、とにかく賑やかで、制御しきれていないように見えました。子供たちに大騒ぎされるのは迷惑だったそうです。でも、講師との年齢差が小さいことは話しやすかったと聞いています。また、ベテランの講師が異動しても気にかけてくださったことに感謝していました。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ