- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (1,125件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思う。
週一回なのでもう少し安く設定してほしい
講師 希望や適性をみて決めていただいた
相性は悪くない方にしていただけた
カリキュラム 夏期講習はこれからでまだよくわからない
教材はどこもそうかわらない
塾の周りの環境 家から近く明るい場所にある
自転車置き場が少し不便なので近くにあるとよかった
塾内の環境 自習環境は良さそう
静かで集中できるときいている
集中できる環境でできている
良いところや要望 もう少し安いと良い
今のところ満足しているので特にありません
栄光の個別ビザビビザビ北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の個別指導塾では試験前に無料で指導してもらえるコマが別途あったりしたが、特にそういったものもなく、個別らしい料金の高さである。
講師 本人の特性についてヒアリングがあり、相性の良さそうな講師を担当につけてくれた。まだ回数をこなしていないのでこれからだが、しっかりとみてくれそうな印象。
カリキュラム 入塾してすぐに思ったより購入しなければならない教材が多い印象だが、説明を受けて必要そうなので納得して手続きを行った。
塾の周りの環境 商店街にあるため、暗がりではないが、一番遅いコマで帰宅の際、環境面であまり良くないと思った。
塾内の環境 新しい教室なので、内装はきれいで清潔感がある。
自習室は個別指導の教室を兼ねるので狭い。
良いところや要望 きっちり契約分の指導だけでなく、もう少し指導のサービスを充実してもらえると良い。
自習室の利用をさせたいが、仕切りのある別の部屋が広く取れると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 長く自習室を利用する仕組みが無い。日曜月曜は閉室だし、軽食を取れるスペースもない。
栄光の個別ビザビビザビ西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。
教科ごとに値段が違うので、組み合わせ次第です。
講師 良かった点 わかりやすい先生がいた。熱心に教えてくれる。
悪かった点 なし。
カリキュラム 良かった点 1人1人合う教材、授業をしてくれる。
悪かった点 なし。
塾の周りの環境 駅前なので、にぎやかですが塾内は静かで勉強できる環境です。
治安もそこまで悪くないです。
塾内の環境 清潔で自習室もしっかり個室になっているので、集中できるそうです。
良いところや要望 成績が伸びればいいなと思っているところです。
塾自体トータルでいいです。
栄光の個別ビザビビザビ西大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は集団に比べて非常に高くなる。1回の授業に見合う金額設定か、今後の定着度を見て判断したい。
講師 個人のペースに合わせてくれる。時間になってもすぐに授業が始まらない時があったようで、限られた時間で月謝も払っている為、そこは守ってほしい。
カリキュラム 教材はしっかりしていて良いと思う。個別は学校の教科書等も活用できるため良い。
塾の周りの環境 道がせまい。交通量もあるため、夜遅くなるときは心配です。その他はありません。
塾内の環境 本人が勉強しているため、保護者の観点からはわからない。特に問題はないと思う。
良いところや要望 一方的に話されるのではなく、こちらの状況等聞き取り、受講教科やコースも勧めてもらえた。
栄光の個別ビザビビザビ雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の中小の個別指導の中では高め。大手なので、その分教師や塾長などの教育はしっかりしているように思える。
講師 教え方が丁寧で子供に寄り添っている
いくつかの個別指導の中で一番質が高いように感じた
カリキュラム 教材は一般的な塾で扱うものだが、複数の教材を取り扱い網羅性があった。
塾の周りの環境 最寄駅から一駅離れているので少し通いづらい。駅前でもないので少し歩くので、閑静な環境。駐輪場があるの点はよい。
塾内の環境 教室内が明るく綺麗で広いため、集中できそうな環境だったので、そこも入塾を決めたポイント。
良いところや要望 やはり料金が高めなので、複数コース受講時の割引率がもっと高いと良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とそれほど変わらない。授業のコマを決める際もそれなりに融通もきく。
講師 優しく指導してくれるようで、こどもも一生懸命通っている。学力向上に資しているかはまだわからない。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習としてはこのようなものだとおもっている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分程度の場所なので便利である。人通りもそれなりにおおく、安心。
塾内の環境 環境はそれなりに良さそうである。自習室も完備されており、問題なし。
良いところや要望 進め方も融通がきき、問題なし。息子もやるきが出ており大変助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、特に不満は感じていない。まだ、目立ったせいかが見られない。
栄光の個別ビザビビザビ東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけに、料金は高くなります。夏期講習等も多く負担が大きいです
講師 個別指導で丁寧な対応をしていただけるが、力量に不安が多少ある
カリキュラム カリキュラムや教材は良いし、季節講習も受講しているが成績が伸びてこない
塾の周りの環境 押上駅からすぐで、駐輪場も充実しており、通学がとても便利です。
塾内の環境 自習室が整備されており、静かでいつでも利用でき、必要な時はいつも利用しています
良いところや要望 受験対策や問題動向などについて、くわしく説明してくださり、コミュニケーションが良く取れています
栄光の個別ビザビビザビ五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾の平均的な水準であり、標準以上の対策を考えるならオプションとして別メニューを考える必要あり。
講師 個別指導に近い熱心できめ細かい指導を実施してもらえました。しかしながら子どものやる気はなかなか高まらず思った以上の成果はあげることができなかったことも事実です。個人のモチベーションを如何に高めてゆくかは難しい問題であり、個別の塾の問題と考えるのか、個人の問題と考えるのかは難しいと思います。
カリキュラム 教材は独自に作成されたオリジナルのものを使用されており、優れた効果が期待できますが、その子供に適切であるかどうかは判断が難しいと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで通塾の利便性が高い。また、賑やかな土地であるので夜遅くとも安心できる。
塾内の環境 自習室の設置やコロナウイルスの対策として消毒用アルコールや空気清浄機の設置など。
良いところや要望 概ね満足しているが、個人指導のきめ細かさでは家庭教師にはやはり及ばないのが現実であるのでその点のフオローをこれまで以上似期待したい。
栄光の個別ビザビビザビ代々木上原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がするが、昔からの名門塾なので仕方ないとも考えている。
講師 生徒の特徴を見て今後のプランを父兄を含めて説明して、生徒に指導してくれている、
カリキュラム 値段が嵩むので成果が直ぐに出ないと高いとは感じてしまうが仕方ない
塾の周りの環境 駅から近く家からも行きやすく安全な感じもするので良いと考えている、
塾内の環境 人数が少なく教室が狭いとこ程よい効率性で進められていると感じているに。
良いところや要望 スマホアプリで連絡を取りあえるがリアクションが悪いというか、ユーザーインターフェースが悪く使いづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の塾から指導フォローがどうおこなわれているか不明瞭。
栄光の個別ビザビビザビ巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。入学金は無しという触れ込みでしたが、講習ごとに高い料金だったと思います。
講師 講師については、子供たちから人気があるようで、楽しい授業だったと聞いています
カリキュラム よくも悪くもないと考えています。成績が伸びるわけでもなかったので、3点としました
塾の周りの環境 交通の便については、駅から徒歩で通える範囲でしたので、特に問題ないと考えています。
良いところや要望 良いところは講師のだけだと感じています。要望については、特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はどうしてもお値段が高い
でもしっかりやれればお得感もある
講師 個別の能力に合わせた授業がある
根気強くやれる環境があるかな
カリキュラム 報告書などが何もないのでわからないがやる気が出ればいい
積み重ねが大事
塾の周りの環境 立地は悪くないが自転車なので置き場所などのスペースが不足している
塾内の環境 中も狭い
仕方ないのかな
最初からもっと広いスペースのところを借りないと
良いところや要望 報告書などが欲しい
おたよりでもいいけど
イベントなどもやってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 適材適所にやってもらえると助かる
何も連絡などがないと困るわな
栄光の個別ビザビビザビ上北沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だとは思いますが、他より少し高い気がした。空調設備費がかかるところが残念
講師 生徒が理解できているか、確認できているのか、良くわからない
カリキュラム 教材は目標に合わせて、追加の資料を準備してくれたので、よかった。
塾の周りの環境 自宅の近くで、また駅の近くなので、通塾環境は悪くなかったと思う。
塾内の環境 教室は整理されているが、部屋自体は小さいので、窮屈さは感じると思う
良いところや要望 スケジュールが合わなくなった時は、時間の変更を柔軟にしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらなかったので、行く必要があったのか、疑問が残ってしまった
栄光の個別ビザビビザビ赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたい
兄弟割引きや複数割引きがあり、それで下の子供も入塾した
講師 説明が分かりやすく、親身になって対応してくれた
正直に正確な位置づけを教えてくれて、今何から始めたらいいのかカリキュラムを組んでくれた
カリキュラム これからなので、まだわからないが
実力に応じてカリキュラムを組んでくれて、柔軟に対応してくれた
塾の周りの環境 駅前で自転車置場がなくて困る
すぐ裏がパチンコや飲み屋街だから、治安も心配
塾内の環境 まだわからないが、
自習室があり利用している生徒も多くみえた
質問しに行った生徒に先生がきちんと対応しているのがよかった
良いところや要望 入り口に入ったら、すぐ誰かが対応してくれる
他の塾は誰もこないとこもあり困ったから、栄光は対応がいい
栄光の個別ビザビビザビ大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それなりに授業料がかかる。
季節講習が別にかかるので、その点はさらに高いのはどうなの?って感じるが、体験としてのキャンペーンで安く受けられたのは悪くない。
2教科になると少しお得になるのはありがたい。
講師 英語の理解度がとても悪い息子にも、あきれることなく分かりやすく落ち着いて教えてくれる。
他の落ち着かない子供たちに対しても、
怒鳴ることもなく、嫌な顔もせず
大人の対応ができる。
他の先生は、それほど教えてもらっていないので分からない。
カリキュラム 通常の授業料以外で講習料がかかる、塾探ししていてそれを知った。
今回の春期講習は体験を兼ねて受けたので
アタマプラスで講習を受け、息子が自分には合っているのを理解する機会となり良かった。
今後、夏期講習を別には受ける必要はないような気はしている。
他の教科は別で講習があればそれに参加する機会になっていいのかも。
塾の周りの環境 自転車の置く場所がないのは残念。
駅が近く、自宅と学校の通学路の途中なので通いやすい。
徒歩でも行ける距離であるので都合がいい。
塾内の環境 机の上に物がなく、特に問題ない。
集団授業している声がよく聞こえたりするが、特に気に障る程ではない。
集中する練習だと思えばちょうどいい。
良いところや要望 先生がわりと年配の方が多く落ち着いているようです。
息子は英語がとても理解できないのと、対面で教えてもらうのが
とても苦痛なので、アプリで黙々と進められる教材はとてもいい。
そして、時折サポートがあり息子にとってちょうどいいようなので
今後期待したい。
栄光の個別ビザビビザビ池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾では講師1人に対して生徒が3~4人のところもありましたが、こちらは1対2、もしくは1対1になる日もあるので、お得?かもしれません。
講師 まだ通い始めたばかりですが、講師の方の説明はとても分かりやすく、質問もしやすいと子供は言っています。
カリキュラム 通い始めたばかりで、テキストではなくプリントのみです。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので治安は良いと思います。
駐輪場があれば尚良いと思います。
塾内の環境 講師1人に対して生徒は2人もしくは1人なので、集中して取り組めているようです。
整理整頓もされていると思います。
良いところや要望 子供がとても前向きに通塾し、塾の宿題にも自発的に取り組んでいるので、塾に通い始めたことで子供に良い変化が出ていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高く感じるが、個別ならではの子供に合わせた丁寧な対応を希望しての入塾なので、今後期待したいです。
講師 前に通っていた集団塾に比べ、個別はとても丁寧に教えてくれて、子どもの満足度が高いと感じました。
子供がわからないところを集中的に指導してくれるので、わからないまま先に進んでしまうことがない。
カリキュラム 部活の予定に合わせてスケジュールが組めるのがとても良い。春季講習も、春休みは毎日部活があり日中は通えないので、夜間にしてもらえた。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも安心。
ビルの地下に駐輪場があり、駐輪スペースに困ることがない。
塾内の環境 一番遅い時間帯の通塾なので、そこまで生徒も多くなく落ち着いて学習できているようです。
良いところや要望 大手なのでしっかりとしたカリキュラムが確立されている。部活が忙しいので、できる限り対応してもらえるとありがたいです。
栄光の個別ビザビビザビ四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料なし、受講科目増えるごとに割安になるようなので
同じ科目でも理解度を強化するなら増やしても良いかなと思います。
講師 丁寧に指導してくれている様子です。考え方や筆算のコツなど子供がわからないところはコツを掴めるよう教えてくれているようです。
ゆっくり教えてくれて子供のペース合っているようです。
カリキュラム 年間学習予定をお願いしており、今のところスケジュールにそって
進んでいるようで安心しています。
塾の周りの環境 特に問題はないのですが、強いて言えばビルのエレベーターの
動きが非常に遅いように感じます。
塾内の環境 整理整頓されています。子供も多いですが、集中して勉強しているので静かです。また、そのような環境ですので学習意欲も出るのではないかと思います。
良いところや要望 2対1の授業ですが、集中して学習できているようなので安心しています。先生に聞きたいのに他の子を教えている、という場面もないようです。
栄光の個別ビザビビザビ東大赤門前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、そりゃ料金は高いです。でも団体クラスより質問しやすい、というのはうちの子にはあっているようです。
講師 良い先生に巡り合っても、又交代してしまうのが、残念です。
やむを得ないことは承知しているのですが。
カリキュラム 教材が少し難しすぎる、量が多すぎる、トレーニング系が多い(繰り返しの計算)気がします。よく見ているわけではないのですが。
塾の周りの環境 東大前なので、人通りも多く、もともと治安のよい場所なので、小学生時代から安心して通わせています。この塾はそこが一番のポイントと思います。また、お隣のお寺さんが駐輪場を貸してくださっているので、自転車でも通塾できるのがよいポイントです。
塾内の環境 教室はとても静かです。自習室も勉強できる・集中できる環境にあると思います。
良いところや要望 やりとりがメールできたものにWebで返す、というのが、少し面倒です。慣れるしかないんでしょうが。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな塾で、何より子供がとても楽しく(ときどき宿題面倒がりながら)かよえているのが一番良いと思いました。同じ学校で通っている子も結構いて、お友達関係も良好のようです。
栄光の個別ビザビビザビ二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導ですが、他塾に比べてとても安いと思いました。
春期講習などの価格も安いです。
講師 入塾したばかりで教室長の指導を受けており、まだなんとも評価できません。
教室長はベテランで受験知識も豊富なようで、安心できます。
カリキュラム 他の塾を知らないので、こんなものかな、という感想しかないです。
塾の周りの環境 塾の周りはコンビニも駅も交番もすぐ近くで人通りも多いので安心です。
塾内の環境 個別指導のスペースは静かですが、同じフロアで教室授業をやっていると、その小学生たちの出入りの際のおしゃべりはかなりうるさいです。
自習スペースもありますが、全体に狭いです。
良いところや要望 フォローの常駐社員が必要だと思います。
栄光の個別ビザビビザビ東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いました。
自習に行ってどこまで成績を伸ばせるか様子を見たいと思います。
冬休み中は冬季講習で自習の席が空いていなくて行けなくて残念でした。
講師 女性の先生を希望していたので、選べた点が良かったです。あとは本人に合うかどうかかと思います。
カリキュラム 中学1年生もあと3ヶ月くらいですが、教材等を購入しないといけない点が残念でした。
個別なので、前の塾の教材を使って欲しかったです。
塾の周りの環境 錦糸町よりソラマチの方が治安が良さそうなので少し遠いですが決めました。
塾内の環境 個別なので周りでそれぞれ学習している中で、どのくらい集中して学習できているか分かりませんが、整理整頓されて綺麗な印象を受けました。
良いところや要望 個別にしたので、理解できているかどうかきちんと見ていただきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ