- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,656件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県川崎市幸区」で絞り込みました
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかもしれません。講習の時は別途講習代があります。またセレクトといって、弱点強化用の授業もありますが、そちらも別途料金がかかります。
講師 クラスの雰囲気もよく、お互い切磋琢磨し合えるクラスにまとまっているのは、先生のおかげだと思います。質問しに行くと、親身になって教えてもらえると喜んでいます。
カリキュラム 急に欠席することになったら、翌週の授業前に早めに先生に呼ばれ、補講していただきました。
塾の周りの環境 駅から子供の足で歩いて10分以内です。近いです。
また塾が入っているビルの階下にコンビニがあるので便利です。
塾内の環境 教室は整理整頓されています。受け付け近くに本棚があり、図鑑や資料がきれいに並べられています。自習室もきれいです。
入塾理由 塾通いを始めるにあたり、子供が体験授業を受けてきました。
元々少人数制の塾を希望していたので、子供の希望通りでした。雑談も混えながら楽しい授業を展開してくれるので、
通うのが楽しいようです。
定期テスト まだ小学生なんで、定期テストは学校で実施していません。
よって定期テスト対策はありません。
宿題 量は多いかもしれません、
当初は宿題をこなすことで一杯でした。
でもこれだけの量を勉強しているから、と自信にはなるのではないでしょうか。
家庭でのサポート 塾の送迎え、ごはん作り。あとは説明会への申し込みや、文化祭などの学校行事へ連れていきました。
良いところや要望 テスト後の子供の様子や、気づいたことを電話で連絡してくださったり、定期的な面談があるので、子供の様子を共有しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。事務の方も親切ですし、ありがたいです。頼りになります。
総合評価 子供の様子をよく見てくれていると感じます。受験成功はもちろんですが、一緒にがんばる仲間たちもいて、いい環境だと思います。
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相当の感じで、授業ない分からないとこがあったら直ぐに教えてくれるし、自習室にいる時でも声をかければ直ぐに教えてくれる
講師 先生の説明は分かりやすくしんしにたいおうしてくれたし、自習室にいる時もすぐに教えてくれて、小テストとかも沢山用意してくれた
カリキュラム テスト前の対策などが良かった、使用してる問題集も分かりやすく説明が書いてあり、自習以外でも学校の授業でも役に立った
塾の周りの環境 駅近で駅の目の前なので迷うこともないし、すぐしたにコンビニもありお昼などには困らないですビルの高い位置なので天気がいいと勉強も捗りました
塾内の環境 勉強しやすかった、暖房や冷房もちゃんとしてるし、トイレも綺麗です。個室などもあるので先生に相談したいことがあったらすぐに相談できます、
入塾理由 偏差値が上がっていた友達が通っていたから通ってみようと思った
良いところや要望 駅が近く通いやすい、勉強もしやすい、先生も良い先生が多い印象だったので塾はじめて通う人にはちょうどいい塾だと思います
総合評価 最終的に行きたい学校に行ける偏差値になるまでちゃんと指導してくれる
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた進学塾に比べるとかなりお月謝が高くなりました。
季節講習もかなりお高めです。
講師 授業時間外にわからない問題を質問すると丁寧に教えてくれるようです。
学力の低い子でも見捨てずしっかり指導して頂けるようです。
カリキュラム 大手進学塾に比べて詰め込み学習ではない様子。
授業時間が長いので、流れ作業で進まないのがいいようです。
塾の周りの環境 駅から比較的近いのですが、ひと気の少ない裏側になるのと繁華街も通るので夜は少し心配です。
塾内の環境 新しい建物なので明るく清潔感があって良い。
塾内も常に整理整頓されています。
入塾理由 他の塾からの転塾になります。
少人数制で手厚く見て頂けるので入塾を決めました。
良いところや要望 オンライン授業を受けられるのが、コロナやインフルエンザのような出席停止になる感染症の際のみなのがとても不便です。
体調不良や学級閉鎖中くらいはオンラインで授業が受けられるようになるといいなと思います。
自習室が個別ブースになっていてとても良いです。
総合評価 丁寧に指導して頂き本人もやる気が出てきている様子です。
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどのくらいの金額かわからないのでなんとも言えませんが、今までしてきた習い事と比べるとはるかに高い。
講師 まだ通ったばかりなので何とも言えませんが、個別指導では無いのでじっくり教える感じではない。慣れるまで大変そうだが、今のところ毎回通っているので、悪くはないと思う。
カリキュラム 宿題が多く、二、三時間かけてやっている。ノートに書き込むスタイルで学校で習う前の勉強を前もって行う。
塾の周りの環境 バス停が近くにあり、家から15分程度で行けるので良い。ラゾーナ川崎に近く治安は良いと思う。授業が終わるのが19時過ぎだが今のところ問題無い。
塾内の環境 雑音は特に気にならないが、学習ルームはビル全体が狭い気がする。
入塾理由 アクセスと授業内容が合っており、生活リズムに無理のない範囲で取り組む事ができそうだったため。
良いところや要望 習い始めたばかりなのでなんとも言えないが、毎回休まずに通っているので、悪くはないと思う。
総合評価 教室やビルは綺麗なので良い印象。
授業の内容を見た事が無いので、何とも言えないが、宿題は多い。
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、相場通りだと思います。高くも安くもないといった感じです。
講師 親身に相談に乗ってくれる先生が多かったのと、全体的に若い先生が多いのでフレッシュな雰囲気。
カリキュラム 授業のレベルが息子に合っており、深度の進み具合もちょうどよい、
塾の周りの環境 駅近で立地は良いです。車での送り迎えもしやすいのがいいですね。飲食店も周りに多いので、夏期講習の時などは助かりますね
塾内の環境 特に雑音はなかったです。良い環境で学習できていたのではないかと思います。
入塾理由 授業のレベルが息子に合っていると感じたのと、対応が丁寧だったから。
宿題 宿題は量はちょうどよかったですし、レベルもそこまで高くなく息子が自分で解決できるような難易度でした
家庭でのサポート わからないことがあったときは、質問に答えていました。たまにわからない問題に出会うことも。。。
良いところや要望 教室に活気があり明るい雰囲気で、先生とコミュニケーションがしやすいところがいいと思います!なかなかいいね!
総合評価 総合的には良かったです!息子を通わせてよかったなと思います!ありがとうございます!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休暇の際の教科書類もろもろがたかすぎると思う。
講師 親しみやすい先生が多かったところがよかった。また、丁寧な先生も多かった。
カリキュラム 定期テストが翌日にあるのに自習とかにはせずに、どんどん先のカリキュラムをやっていたところが悪かった
塾の周りの環境 交通の便は良かったが、パチンコ屋が近くにあり、治安が少し悪かった。裏路地のところのような感じ。今はパチンコ屋は潰れ、駐車場になっている。
塾内の環境 工事がなかったら雑音は特になかったと思う。勉強する環境は自習室があり整っている。少し騒ぐ小学生とかがいた。
入塾理由 姉も通わせていて、まあ良い塾だなと思ったから、入塾を決めました。
良いところや要望 定期テストが翌日にあるのに授業を進めるのはやめて欲しいと思う。
総合評価 先生も親しみやすかったし優しく丁寧な先生が多くてよかったとと思う
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると高かったです。少人数教室のためかなと割り切りましたが、結果が出てよかったです。
その分先生方のフォローも手厚かったと思います。
講師 子供の性格を鑑みた指導をしていただけました。
心配な点は細かく共有していただけて、家庭での進め方や今後の方針も本人を第一に、親の意見も取り入れながら進めていただけました。
カリキュラム 通塾の時間が少なかった代わりに宿題を多く出してもらうことで、自分でスケジュールを作るという下地を作れたと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐで、他にも私立学童や英語教室が入っているビルなので通いやすさ的にはよかったです
反面、通塾時には斜向かいがパチンコ屋だったのと(現在はなくなって駐車場になっている)、駐輪場が暗いのでそれだけちょっと心配でした
塾内の環境 以前は私立学童の声が聞こえていたらしいですが、フロアを引っ越してからはそれもなくなりました
入塾理由 本人が気に入ったため。
大人数授業や成績による席替えのようなシステムは嫌がったのと、一貫校対策が手厚そうだったので。
定期テスト ありましたが、基本的には自習スタイルだったと聞いています。定期テストの成績にも通塾の成果が反映されなかったので、入学後退塾しました
中学受験対策は万全だったように思います
宿題 すごく多かったです。他の塾と比べて授業時間が少ないせいかなと思っていましたが、進捗管理は親のサポートも必要でした
家庭でのサポート 冬は帰りの時間的に暗いのでお迎え
スケジュール表を作って宿題の進捗管理
本人のモチベーション維持のための面談
良いところや要望 特にありません。満足でした
お世話になった先生が辞められたと聞いたので、いらっしゃる間に受検を終えられてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生以外とも話しやすく、質問がしやすい環境でした。授業終わりにも分からないところは残って教えて頂けました。
親へのフォローも細かくやっていただけてよかったと思います(特にあまり熱心な親ではなかったので)
総合評価 立地もよく、教室も綺麗でした
先生方も感じがよくて話しやすく、全体が明るい雰囲気で通いやすかったと思います
集中講座等を取ると高額にはなってしまうので、それはちょっと厳しかったです
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がわかりやすかった。
説明もわかりやすかった。
今後も通わせたい。
講師 わかりやすかった
今後も通わせたい。
講師が優れている。
学習環境が良い
カリキュラム 学習環境が良い。
講師が優れている。
今後も通わせたい。
何度でも使い続けたい
塾の周りの環境 自宅から近いので、通わせやすい。
友達も一緒なので、親として気軽である。
塾内の環境 講師が優れており、学習環境が整っている。
今後も通わせたいと考えている。
良いところや要望 自宅から近いので安心している。
仲のいい友達も一緒なので安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 教材が効率よく整っている。
講師が優れている。
今後も通わせたい。
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じぐらいかと思います。
講師 個人の意志を尊重するのか強制等はまったくなかった様子。受け身の子のため少し厳し目でも良かった。
カリキュラム 特段の工夫があるわけではなく、可もなく不可もなしという感じでした。
塾の周りの環境 駅近くでしたが、自転車通塾のため、自転車が停めやすかった点が良かった。
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金はかかりましたが一ヶ月分無料でした。
マイノートという独自のノートを毎月購入の必要があります。
講師 良く出来た点は褒めてくださり、頑張るべき部分はきちんと指摘してくださり、本人はやる気になっていました。
カリキュラム 通い始めてまだ1ヶ月ですが、教材はとてもわかりやすく、小学校4年生でも、1人で学習できています。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているので、送り迎えが必要かと思いました。繁華街とは反対側ではありますが、夜は暗めな道沿いです。
塾内の環境 教室は狭めで、密集している感じがあります。
綺麗で快適そうな、個々に壁のある自習室があります。
良いところや要望 入室、退室時にメールでお知らせが来るので、安心です。夏期講習などの昼間の通塾は一人で通っても大丈夫そうです。
夜は少し治安的に心配なので送迎します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い感じがします。ただ、他と比べて、極端に高い分けてもなく、立地を考えたら仕方ないかな。
講師 対応は丁寧、子供には嫌われていないので、継続できているから、わるくないかと。
カリキュラム 教材の良し悪しは分かりませんが、続いているから、悪くないのだと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、駅前商店街があるので、便利です。前の道路は細いので、車は入りづらい。
塾内の環境 コロナの感染対策のため、教室内に入ったことはないので、分かりません。
良いところや要望 今のところ、たいして不満はないです。
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や維持費等、全て高いと思います。
もう少し、価格を抑えて頂きたいと思ってしまいます。
講師 子供の目線に立って色々考えてくれたのが良かったです。
保護者に対しての対応も丁寧に説明してもらえて良かったです。
カリキュラム まだ、受講し始めたばかりで色々と細かな事まで申し上げられませんがわかりやすそうなテキストです。
塾の周りの環境 駅前で便利な環境だと思います。しかし、治安面では心配です。夜も遅い為。
塾内の環境 自習室も区切られてしっかり集中出来る環境だと思います。
分からない事は、すぐに聞ける環境です。
良いところや要望 環境や設備はとても良いと思います。
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので高い。
3週しか授業が無くても4週の時と同じ料金なのが高いと思う。
講師 授業が面白く、子供のやる気が出る。
出来たことに関して褒めてくれるので、次も頑張ろうと思える。
カリキュラム 季節講習が遅い時間から始まるので、早い時間から始めて欲しい。
教材が多い。
塾の周りの環境 駅から近いので良い。
遅い時間でも、町全体が明るいので良いと思う。
塾内の環境 塾内は静かで、勉強に集中できる環境です。
新しいビルなので、綺麗で整理整頓もされていて良い。
良いところや要望 小テストをして、やる気を維持させてくれる。
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて割高であり、コストパフォーマンスは悪いのではないかと
講師 能力別のクラス編成ではないので、基本できない人間はほったらかしにされ学力を伸ばしてくれそうにない
カリキュラム 進学塾のカリキュラムなので、難易度と量は多い。やればいいのかもしれないが学力の底上げには向いていない
塾の周りの環境 駅前で便利な地理環境だが、校舎の前は薄暗くたまに不良がいるのでそういうのが怖いと思えばメイン通りの塾の方が明るい
塾内の環境 建物内部は明るく、自習室もあるので自分で勉強しようとする生徒にはよいのではないかと思います
良いところや要望 定期的に面談を行ってくれるので状況把握にはいいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 基本、能力別クラス編成ではないのでできる子に合わせるのでついていけなくなるとつまずいたままであまりフォローはなさそうです。それでも厳しい場合は系列の個別に、と言われて料金もさらに高くなります。
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、余分な費用はなかったと思います。一コマあたりの費用は高めですが、少人数なので、このくらいではないかなと思います。
講師 高校受験に必要な情報を保護者だけでなく、生徒にも話をして、かなり前から受験モードにしてくれたのは、好印象です。しかし、何を言っているか分からないような講師もいたと聞いていたので、減点しました。
カリキュラム 3年では、9月までに学校の授業分は終了して、受験に備えた講習を進めてくれた
塾の周りの環境 周辺に飲み屋も多く、夜の授業だと一人で帰宅はさせたくないです。
塾内の環境 自習室も十分に用意されており、講師の待機場所にも近いため、すぐに聞ける環境だったと思います。
良いところや要望 面談日程など事前に連絡をいただいていたので、よかったです。塾の方針が変わったのか、年の変わり目でしたが、講師陣がガラリと変わったのは驚きでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。仕方ないとは思いますが、もう少し安いと通いやすいと思います
講師 本人はあってなかったようで難しく厳しくて辛かったみたいです。
カリキュラム とにかく難しくて勉強が嫌いな子なのでいやいややっていました。
塾の周りの環境 駅前で交通量も多く大通り沿いだったのであぶないところはたくさんありました
塾内の環境 大手の塾なのできれいに整備されていて環境はたいへん良かったと思います
良いところや要望 特にありません。よくも悪くも、妥当な感じではないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最後のテスト結果を渡してもらえなかったので郵送とかで送ってもらえると良かったです
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回の理系、文系授業に対する料金として妥当だと思う。
週二回だけの通塾で大丈夫なのかとの不安はある。
講師 とても親切にご面談いただき、受験および学習についてご教授いただいた
カリキュラム 受験予定校に特化した授業と対策につき指導頂けると点が良かった
受験予定校の校風、傾向やテスト配分などの情報も頂けた
塾の周りの環境 家から徒歩であり、駅チカのビルに教室があるため、
登下校で危ないところがない点が良かった
塾内の環境 塾内は綺麗で整理されており、清潔感がある。
自習室も整備されており、学習するための環境が準備されている。
良いところや要望 娘の受験におけるサポートが期待できる。
弱点補強および学習指針を示してほしい
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めです。小冊子タイプのマイノートを購入するので、毎月教材費がかかります。
講師 本人は今のところ満足しています。土曜の午前中など、自習室でも、いろいろ質問を受けてもらえるようでとてもいいです。
カリキュラム 教材の内容はあまり難しくなく、下のクラスで勉強を初めたばかりならいいと思います。少しでも勉強に興味をもってもらえるようになれると思います。
塾の周りの環境 駅が近くて、駐輪場もあり、交通の便はかなりいいと思います。ただ、周辺道路の交通量は多いです。
塾内の環境 静かで楽しくやっています。自習室は綺麗で集中できるようにかなり整備されてます。
良いところや要望 ある程度勉強に興味がでてきたら、上のステップに上がれるように、クラスわけなどを増やしてほしいです。
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだなとは思う。兄弟割引などを利用するとお得らしい。
講師 面倒見がよく友達感覚の先生が多い。でも忙しそうに思う。熱心。
カリキュラム カリキュラムの事はよくわからない。でも講習費はちょっと高いなぁと思う
塾の周りの環境 駅近なのがいい。治安は悪くないと思うけど、細い道なので少し薄暗い。
塾内の環境 新しくで綺麗で清潔な感じ。駅近なので仕方がないけれど少し狭い感じがする。
良いところや要望 少人数制なのがいいと思う。教室がもう少し広ければ良いな。きれいなのはいい
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の受講料プラス色々と料金がかかり、少し高めな印象ですが、少人数なので妥当だと思う。
講師 とても親身に丁寧に細かく子供のことをみてくれる点が良いと思う。
カリキュラム テキストはしっかり復習が出来て身につくように作られていると感じた。
オンラインと通塾でノートの取り方に違いがあるのが気になった。
塾の周りの環境 周りは塾が沢山あって駅前なので環境的には良いと思う。通いやすい。
塾内の環境 清潔感もあり綺麗だと思う。
広くは無いが少人数のため集中できて良いと思う。
良いところや要望 階段ひとつ登ってすぐのところにあるので、災害が起きた際も安心。
お住まいの地域にある教室を選ぶ