お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都世田谷区」で絞り込みました
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教育が行き渡っている。丁寧でわかりやすい印象。
顧客対応も優れている印象。
カリキュラム わかりやすい。平気レベルの子供にぴったりである。教材費はやすい方かと思う。
塾内の環境 教室内はせまいが清潔に保たれている印象。駅の近くなので道は明るく危なくない。
その他気づいたこと、感じたこと まだわからない。色々塾をみたが、教師の話し方や対応方法が格段に良かった。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較できる情報がないが、リーズナブルな料金だったと思う
講師 子供の様子をよく観察して電話などで情報をいただけた。各教科ごとの先生が同じように接してくださった
カリキュラム テキストは初心者向けからハイレベルなものが一冊になっていたが、子供のレベルに合わせて、宿題の範囲などがきめ細やかに指定されていた
塾の周りの環境 比較的閑静な住宅街にあり、駅からも近かったため安心して通学させられた
塾内の環境 自習室などが完備され、先生のサポートを受けながら自主的に取り組める環境があった
良いところや要望 先生が子供一人ひとりのことをよく観察し、必要なfollow upや声がけをしていただいていたと感じる
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、高いが兄弟割引があるので、その点は良い点だが、もし少し安くして欲しい。
講師 前に通っていた塾よりは先生も親切に教えてくれているので成績も上がっている。
カリキュラム 教材も分かりやすく、カリキュラムも子供もに負担が掛かりにくいので良い。
塾の周りの環境 環境は以前通っていた塾よりも遠くて、狭いのでもう少し広い場所に移動して欲しい。
塾内の環境 内容は整っているが、何しろ狭いので、広い場所に移動して欲しい。
良いところや要望 学習に関しては特になし。料金が高い点だけ見直してもらえると助かる。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 定期的な面談や、説明会で先生の人柄が分かります。厳し過ぎず自由過ぎず、毎日机に向かって学ぶ事が好きになる様にしてくれます。授業も合間に小咄など混ぜて楽しく学べています。受験に向けての弱点克服の為のアドバイスも的確で子供達に近い目線で指導して頂いてます。
カリキュラム 専門性のあるカリキュラムだと思います。都立中高一貫校には周囲の塾で1番の実績だけあって、夏期講習ではこれまでの学習の定着、基礎力の確立といったように、時期ごとの目的も明確になっています。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多くて交番が数十メートル先にあります。夜遅くなった時の帰り道が少し心配ですが、自転車や徒歩で通塾できるので助かってます。
塾内の環境 設備は周囲の塾ではダントツに良いと思います。室内は明るくて集中できる様に設計してあるそうです。その言葉通りで子供達が自ら自習室に行っています。
栄光ゼミナール上北沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘の希望で女性がいい!!というわがままに応えていただきました。
昔から姉が欲しい!と言っていた娘でしたので嬉しかったようです。
厳しく、優しく信頼出来る先生です。
カリキュラム しっかりと理解できているかいないか見てくれて、苦手なところは じっくりと教えてもらえる。
受講教科以外、担当の先生以外でも質問を受け付けてくれます。
塾の周りの環境 塾は駅から近くです。スーパーやコンビニ、交番も近くにあるので安心です。
先生がお出迎えをしてくれます。駐輪場が階段下にありますが先生がお手伝いしてくれます。
良いところや要望 塾に自習室があります。
娘は塾では集中できると言っているので毎日でも通って欲しいなと思っているのですが、なかなか行こうとしません。
行くとポイントシールがもらえて、ノートに交換できたりするのですが、、、
自習室に通いたくなるような雰囲気づくりをしていただけたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は勉強以外の話しも聞いてくれて第2の親や兄弟のような存在です。
娘と話をしていても、塾の先生にも同じ事言われた~。やっぱそうなのか~。と、母親だけでなく先生にも言われた事で納得する事が増えたようです。
反抗期の今とても助かっています。
これからもよろしくお願い致します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール桜新町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、少し割高なのかもしれません。受験生は、授業料以外に模擬テスト代がかなりかかりました。
塾の周りの環境 駅前のビルのため、子供一人で行かせるのも安心でした。ただ、自転車置き場が教室から少し離れた場所にあったため、それが不安材料ではありました。遅い時間の授業後は、先生が自転車置き場まで送ってくださっていたようです。
塾内の環境 狭い教室ですが、勉強するには十分だと思います。自習室も、先生方の目が届くところにあるため、しっかり勉強できます。
良いところや要望 子どものことをよく見て、その子どもに合った教え方をしてくれたと思います。居心地が良かったらしく、5年間も通ってしまいました。高校生のクラスがあったら、多分通ったと思います。
栄光ゼミナール等々力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思う。結果が出ていないので特にそう思うのかもしれない
講師 もっと具体的なフォローを希望するがあまり声掛けをしてくれない。もう少しできていないところについて声掛けをしてほしい。本人のやる気が一番の原因だとは思うが、できるまで確認してほしい
カリキュラム とにかく先生が緩いので本人のやる気次第。特別に声をかけてくれるわけではない
塾の周りの環境 駅からとても近く、コンビニもすぐにあるので、自習に通うにも通いやすい
塾内の環境 清潔で静かに勉強できる環境はとてもいいと思う。自習室は快適な様子
良いところや要望 先生はとても親近感を持って話しやすい。ただ当たりはずれは大きいのでレベルをそろえてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 子供はとても楽しく、先生との距離も近く嫌がらず通っているので満足
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでわかりませんが、相場ではないでしょうか。季節の講習には別途かかります。教材費は年度始めに徴収されます。
講師 中学受験を視野に入れて、他塾も含めいくつか無料模試や説明会を聞きに行きました。
塾内の雰囲気は良い意味でいかにも受験!という雰囲気ではなく、講師の方々もやわらかい口調で、引っ込み思案の娘にはちょうど良いと感じ、通い続けています。
やる気の波がある時など気軽に相談できますし、今のところ安心しています。
カリキュラム 小4は2クラス、小5からは3クラスにレベル別授業となるそうです。4教科受講していますが、カラーをふんだんに使い、とっつきやすいと思います。授業用と問題用、計算・漢字ドリルがあり、宿題は毎回出ます。
塾の周りの環境 駅に近いですが、入り口がわかりづらいかもしれません。中学生などは近くの駐輪場を利用していると思います。
成城学園の諸々の施設があるのでいつも人通りは多いです。
塾内の環境 入ってすぐ先生方のデスクがあり、教室はガラス窓が大きく子どもたちの様子が見やすいです。
自習室も開放していて、わからないところはすぐ聞きに行けるそうです。
良いところや要望 圧倒されやすい性格なので、絶対勝つぞ!みたいな雰囲気ではないところがいいです。
CMでもやっている、のびしろガールのクリアファイルをもらえて喜んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 今後は中学の情報や、娘に合う学校選びなど個々に相談することも増えると思います。学習面だけでなく、総合的に見ていただきたいです。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝も高額なのに、夏期講習や冬季講習など、またテキストもその都度購入するので馬鹿にならない金額だった。入試直前のスポット講習などはあれもこれも必要だと言われて正直ここまで細分化する必要が本当にあるのかと思ってしまった。平常授業でもっと熱心にやってくれたらいいのにと思った時もある。
講師 転居してきて、親子共々受験の様子がよくわかっていなかったので相談した。
カリキュラム テキストの分量が多過ぎて取り組む前から子供がげんなりしていた。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも近かったので安心だった。車で送迎する保護者が多く、自転車で通う子供の安全が心配だった。
塾内の環境 中学受験のために通塾する子供が多く、少々騒がしい時もあった。先生達と長話する保護者がいて迷惑に感じる時もあった。
良いところや要望 全体的な対応はいいと思います。ただ事務と先生の連絡がちゃんととれていない時もあったのでそこのあたりはよく話し合ってほしいと思いました。また自習室をもっと整備して子供たちが進んで勉強のために使おうと思えるような環境にしてほしかったです。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかのお母さんたちから聞いてみていたが、ここはお値段が高いと言っている。少人数だし、個人別とグループと両方選べるのだが。
講師 少人数なのでピンポイントになってよいとは思う。講師とはまだ面談していないが、子どもにとっては分かりやすいと言っている。
カリキュラム 教材が高いと聞いていたが、やはり高いと思った。カリキュラムは少人数のクラスなので、今はじっくり勉強体制になっている・と思う(親として)。まだ1年生だから、まずはゆっくりじっくりと。
塾の周りの環境 環境はすごくよい。明るいし、新しい校舎なので安心。自電車乗り場も近いのでよい。
塾内の環境 今のところは環境はよいし、雑音はとくにない。できれば塾の受付近くか、外のすぐに飲み物の自動販売機があったらうれしい。
良いところや要望 中学生にとってはまだわからない。高校受験の特徴が塾としてまだわからない。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっとしたことですが、事務方がいらっしゃると嬉しいです。塾をどこにしようかと悩んでいたときに、質問してもわかっていらっしゃらない方がいたので。それだけです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール桜新町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めと思いますが、カリキュラムなどを考慮すると仕方がないと割り切っています。
講師 学力的にやや劣っているので、塾の学習方法は合っているようです。
カリキュラム 学校の補修というところがあるため、塾の学習はちょうどいいようです。
塾の周りの環境 徒歩で行くことができること、終わる時刻が19時で遅くないので安心です。
塾内の環境 特にありませんが、もう少し塾の教室が広くゆったりとしていたらいいです。
良いところや要望 子供の学力にあっていると思っているので、塾の現況は問題ありません
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のわりに、教員の質が低い。高い月謝を払っているのに、講師の質が低い。
講師 厳しさがない。子供はある程度厳しくしないと勉強しない。
カリキュラム 学校の国語の問題の解き直しを前週にお願いしておいても、事業までにあらかじめ問題文を読んでくれていない。
塾の周りの環境 平和な街で、安全な場所に立地している。
塾内の環境 自習室の設備は整っており、平静が保たれている。自習中に算数等質問をしたいときには、先生にいつでも聞くことができる。
良いところや要望 プロの講師にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 知り合いには勧めたくない。塾としての質は、決して高くない。講師の質は、はっきり言って低い。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりと比べると料金はすこし高いような感じがしているので、今後はほかを含めて検討しています。
講師 とてもわかりやすくて子どもに合った触れ合いかたをしてくれているので、とても感じがよいと思います。
カリキュラム とてもわかりやすくて子どもと触れ合っていてくれるのでとても集中して取り組めたと思います。
塾の周りの環境 家からも近いところにあって、行きやすくて便利なのでとても助かっています。
塾内の環境 とても整理されていて勉強する環境としては、なかなか整っているなという感じがしています。
良いところや要望 とてもわかりやすくて子どもに触れ合っているので、子どももやりやすい感じがあってよいと思います。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すべて良かったが、料金が高くて通うことが出来なかった。都立を希望していたが、私立コースをとてもすすめられる
講師 先生方がとても多く質問もいつでも出来て良かった。
カリキュラム 季節講習は初めてだと格安で受講できて良かった。内容は本当にいい
塾の周りの環境 駐輪場代も出してくださって、駅近で良かった。安心して通える
塾内の環境 自習室が充実していて、先生もたくさんいてきれいで良かった
良いところや要望 自習室が充実していて、きれいで先生もたくさんいて質問もいつでも出来て良かった
その他気づいたこと、感じたこと 料金がいくらかかるかトータルでわかりづらい。 サラリーマン家庭だと出せる額と出せない額があるが、高いコースをすすめられる
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループ授業も1クラス10人程度で、個々に先生にみてもらえるので妥当だと思います。
講師 とても面倒見がよく、確認テストで点数が取れなかった場合は、授業後わかるまでフォローしてくれました。また、体調が悪く授業を休んだ場合も、すぐに連絡をくださり、治った後、時間を設けてみてくれました。親身になってみてくれる先生方が何人もいたので、子供は塾が大好きでした。
カリキュラム テキストは他塾さんとさほど変わらないと思います。過去問は、6年の10月からしっかりと計画立て、解きなおしをじっくりみてもらえたので良かったです。
塾の周りの環境 教室があるビルの隣がパチンコ店です。駅前通りにあるので、人通りが常にあり、自転車置き場も隣のビルにあるので通学は便利です。
塾内の環境 自習室がしっかりあり、先生もよくまわってみてくれるので良いです。学年によっては、うるさい子がいて、やさしい先生が多いためかグループ授業がうるさいことがあるようです。先生に厳しくされたほうが勉強ができるタイプの子には、あまり向いていないかもしれないです。
良いところや要望 私立中学を受験する人数が、教室内で15人くらいなので、とてもアットホームで全員で受験に打ち勝とうという雰囲気です。塾内でお友達ができ、その子たちと苦しい時も一緒に勉強できたせいか、子供も最後までくじけることなく第一志望の学校へ合格できたので良かったです。先生方も、厳しく怒ってやらせるのではなく、子供の性格をよく把握して、指導してくれたので良かったです。ガツガツ競争させて伸ばしていくタイプの塾ではないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。オプション講座を受講すると少し高く感じることもありました。
講師 熱心な先生が多く、授業の無い日でも勉強を教えて頂けました。また、色々な面で親子共々親身に相談に乗ってもらえました。
カリキュラム 基礎から丁寧に教えて頂き、うちの子にはあっていたようです。また、個人に合わせた宿題も出して頂き、本人のモチベーションに繋がっていたようです。
塾の周りの環境 駅前の商店街にあり、自転車で通っていました。近くの駐輪場のチケットを塾からもらえます。
塾内の環境 自習室が完備されていて、授業が無い日でも毎日のように塾を利用させて頂けました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









