お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都世田谷区」で絞り込みました
栄光ゼミナール等々力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったが少人数のクラスだったので、やむを得ないと思ったし、先生もよく指導してくれた。
講師 ベテランの先生が多く安心感があり、成績も大きく伸びた感じがした。
カリキュラム カリキュラムは子供には少し早すぎた感じがしたが、今思うと良かった
塾の周りの環境 電車やバスで通わせたが、遅くまでやっているときは車で迎えに行った
塾内の環境 同じような学力のクラスワケだったので、みんなライバル心を持って勉強していた
良いところや要望 同じような学力のクラスワケだったので、ライバル心を持って勉強していた。
その他気づいたこと、感じたこと 学力にあわせてまた、伸ばしてもらった学習塾だので感謝している
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 イレギュラーで入る講習等が他の塾に比べ割高と感じる、受講しないというのも手だが、子供は受講したがる。
講師 生徒の目標(目的)をしっかり把握し、達成できるよう指導してくれるらしい
カリキュラム 目標校の合格を念頭に置いたカリキュラム、教材なので、あとはどれだけそれらを理解できるか。
塾の周りの環境 駅ちか(ほぼ真ん前)のビルにあるので、常に人が多く安心できる
塾内の環境 同じ目標を持った生徒がそろっており、たまたま真面目な生徒たちに恵まれ、うちの子も触発されてるようだ
良いところや要望 窓口の先生(代表)がとても気がきくので、いろんな相談に柔軟に対応してくれる。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他社に比べてもサービスと料金は見合わない印象が強いです
講師 子供にきいたところも、特に可もなく不可もなく、学校の延長線のイメージ
カリキュラム 良質なものと思うが、大勢を相手にしているため、市販のものとの変化なし
塾の周りの環境 立地についての不満はありません。自宅からのアクセスもよいため
塾内の環境 自由すぎて集中する環境になかった。本人次第とは思いますが。。
良いところや要望 自由なことはよいが、目的を達成するための方策は明確にして生徒にも徹底して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 自由か何より印象的です、よい半面、まだ中学生レベルでは強制力も必要
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じるが、他の学習塾と比べて特に高い印象はないのでだいたいこれくらいのものだと思う。もちろん長期休みには季節講習もあるので、その費用も重なるとかなりの出費になる。
講師 気さくで質問しやすそうな先生が多いと思う。特に厳しいということもなく、和やかな雰囲気で自分の子供にあっている先生が多いと思う。
カリキュラム 塾の費用としては高めに感じる。他の塾は通ったことがないので比較できないが、学習が進めやすいテキストだ思う。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い。夜でも暗い場所はほとんど通らなくてもよく、大きな道を横断せずに駅までいけるアクセスはとても良い点だと思う。
塾内の環境 他の塾は通ったことがないので比較はできないが、普通の学習塾という印象。自習室は利用したこちがないのでわからないがいつも何人かの生徒さんが勉強しているようです。
良いところや要望 テストの予定、出欠連絡などがこちらが思うよりも遅め。今の所対応に悪い印象はない。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところより高いです。でも施設料と考えたらしょうがないかなとも思います
講師 個人面談があり保護者に親身になって学習方法やデータ子どもについて話してくれるのでその点はよかったです
カリキュラム 普段の授業の復習ができる内容でとても良いです。わからないところももう一度出来る
塾の周りの環境 商業施設内に入っているので人が多く安心できます。駅も近いので雨にも濡れない所がいいですね
塾内の環境 教室は狭いです。体が大きい子は狭く感じるかもしれません。多少の雑音も必要かと思います
良いところや要望 このまま子どもも先生と楽しく授業で勉強して欲しいとおもいます!
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに合う塾でいて欲しいのでこのまま続けて欲しいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いかなと思います 正直もう少しリーズナブルになると助かります
講師 子供が嫌がらずに通っていることはいい環境なのかなと思います。本人次第ですがもう少し学力が上がってくれるといいです。友達と競いながら勉強ができるのもいい励みになっているようです。帰りが遅くなるのが少し親的には心配ですが入室退室がカードででき携帯に配信されるのでその点では安心して通わすことができると思います
塾の周りの環境 三軒茶屋ということで繁華街なので飲み屋さんなども多く心配ですが、人通りがないというのも心配ではあります
塾内の環境 環境はとてもいいと思います。友達と切磋琢磨して勉強できると思います
良いところや要望 学校で進む速度よりも早く進むところがいいかなと思いますその分学校での勉強が復習になるようです
その他気づいたこと、感じたこと 自習や振り替えなど割と融通が利く学習塾だと思います受験までは通わせるつもりです
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較しても料金面で高いと感じたことはありませんでした。
講師 よくこどもをみてくれ、個性に合わせ相談にのってくれ学習が進みました。
カリキュラム やるべきことは、多かったがレベルに応じてその内容も変わり無理がありませんでした。
塾の周りの環境 規模が大きい駅からも近く、特段問題ない環境だったと思っています。
塾内の環境 自主的に勉強できる環境も整っていたので、特に不満要素はありません。
良いところや要望 スポーツとの両立ができるよう、塾を休まなければいけないときは、他校の同じメニューを提案してくれました
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較したことはないが、リーズナブルな範囲に収まっていると感じている
講師 子ども一人ひとりの特徴を見ながら丁寧なアプローチをしてくれました
カリキュラム 複数種類のテキストがあり、子供の理解具合に合わせて授業や宿題の調整がされていると感じる
塾の周りの環境 駅から塾まで非常に近く、明るいので親としては安心して通塾させることができる
塾内の環境 自習スペースの広さ、開放時間が長いのはありがたい。先生もいつもスタンバイしてくれている
良いところや要望 先生から家庭への連絡が密で、一人一人に合わせて考えてくれているところが良い
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校は検討せず、環境優先でほぼ一択で決定したので、料金に関しての優先順位は低いというのが実情です。そうは申しましても、それほど高額であるという印象はありません。
講師 面談等で直接接しましたが、生徒一人一人の指導において非常に熱意を感じたことを記憶しています。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅と隣接した大きな商業施設の中に設置されておりましたので、治安という意味では非常に良いという印象です。
塾内の環境 建物そのものが新しいため、清潔感があり各教室も適度な広さに区切られていて、設備は十分に充実していると感じました。
良いところや要望 やはり講師の方々が、生徒を全体の塊で捕らえているのではなく、パーソナリティを重視した指導を行っているところが好印象でした。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他の家庭に聞いたところ高いと思います。
講師 わかりやすく親切な講師が多く、相談にものってもらえるのでいいと思います。
カリキュラム 教材は、子どものレベルに合わせて選定してくれたので、いいと思います。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩でも自転車でも通える距離なので、いいと思います。
塾内の環境 教室は人数に見合った広さがあり、自習室も整っていて、いいと思います。
良いところや要望 連絡がいつも取りづらく、なかなか塾とのコミュニケーションを取ることができない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので何とも言えないが、ほどほどに高かったと思う。
講師 理科実験を担当している先生が面白いそうで、とても良かったと思う。
カリキュラム 長く通ったわけではないので詳しくはわからないが、理科実験は楽しく通っていた。
塾の周りの環境 三軒茶屋駅の近くだし、周りも明るいのでとても良かったと思う。
塾内の環境 綺麗で教室も広いので子ども達ものびのびしていたように思います。
良いところや要望 先生たちが明るいので子どももなついていたので、親としても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 栄光ゼミナールは理科実験など、独自の路線がありとても良かったと思いました。
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘は中学1年からの復習から始めたので追加の授業がかなりあり…流石に料金がかなりかさみました。 とはいえ、そのおかげで高校受験を無事に終えられたので仕方ない出費だったと思います。
講師 娘の高校受験の為の受講でした。 夏休みも終わり、本腰を入れるには手遅れかも…と焦っていたのですが、2学期の期末、内申点で、どうにか単願推薦のとれるところまで引き上げていただきました。 感謝しかありません。
カリキュラム 娘のレベルを考慮して中学1年の内容の復習からカリキュラムを組んでいただきました。 しっかりとわかるまで教えていただくことができました。
塾の周りの環境 駅からも近く人通りもある道だったので帰りが遅くなる時でも安心でした。
塾内の環境 とても整理された良い環境でした。 パーテーションで区切られているので集中して勉強出来る環境となっていたとおもいます。
良いところや要望 高校の説明会などで授業をお休みしなくてはいけない時など日程の変更を柔軟に対応していただきました。 こちらの都合を考慮していだいてとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が無事に終わった後に受講生達の為に先生方からそれぞれメッセージをいただいたのを娘がとても喜んでいました。 とてもよく子ども達のことを見ていてくれたのだなぁとわかるメッセージでした。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム しっかり作りこまれているという印象はうけるものの、難易度がやさしいと思った。
塾の周りの環境 にぎやかな商店街の一角で、自宅からも歩いていけるので、アクセスは問題なし。
塾内の環境 自習室が広くてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 正直、娘が通うのはないと思う。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、相対的に授業料は高い。 授業料以外の教材費やテスト費等など、想定より高くなりがち
講師 親身になって 最後まで質問に答えてくださるので、大変信頼がおけます
カリキュラム まず、全体的にデザインがスッキリしてて見やすい。なので勉強もはかどります
塾の周りの環境 様々な塾が一堂に会しており、選択肢が多く、お互いに、励ましながら勉強できる
塾内の環境 自習スペースが、しっかり設けてあるので、集中して、勉強にのぞめる
良いところや要望 やはり、自分の今のレベルを客観的に知れるので、長所短所を的確に把握し改善しやすい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し積極的に、先生の指導があると、より安心しておまかせ出来る
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思っている。もうちょっと安くしてくれればなおいいと思う
講師 しっかりと教えてくれていると思っている。悪くないと思っている。
カリキュラム 特には問題はない。しっかりと教えてくれていると思っているのでいいのではないか
塾の周りの環境 環境はいい方ではないかと思う。車は多いいが特に不満はない。問題はない
塾内の環境 しっかりと整理はされていると思っている。キレイになっていると思っている。
良いところや要望 しっかりと教えてくれているということではないか。大きな問題はないように思える。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つ前の塾よりも、ちょっと高くなったが、実績があると思い変更した
講師 良いのだけれど、成績が上がらないから評価としては上がらないと思う
カリキュラム 良いのかもしれないが、成績が上がらないので、評価できないと思う
塾の周りの環境 自転車が乱雑に置いてあり、たまに自転車の撤去が有ったりする。
塾内の環境 塾内は、勉強できる環境にあり、先生も熱心に教えてくれていると思います。
良いところや要望 全体的には良いと思いますが、成績を上げるためには、もう少し厳しくしても良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 最終目的が成績アップなので、全体としては、その部分をクローズアップして欲しい
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾・予備校と比べると、料金は高いようなので、他を検討している。
講師 講師の先生方は、わかりやすく解説していただいており、とてもいいと思います。
カリキュラム カリキュラムはわかりやすくて子どもも飽きずに取り組めていると思う。
塾の周りの環境 自宅からも近くて、通いやすい環境なのでとても安心して送り出せます。
塾内の環境 教室は、人数と部屋の大きさがあってないように感じられ、狭いようだ。
良いところや要望 担当の方に連絡を取りたくても、なかなかコミュニケーションがとれない。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の負担は相応にはありますが、他の塾に比べて高い訳でもなく、子供も嫌がらずに通っていたので満足です。
講師 こちらの希望を良く聞いてくれ、希望どおりの指導を親身になってしてくれた。
カリキュラム 苦手だった数学の授業に使う教材を子供のレベルに合わせて選んでくれた。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅にあり、自転車で10分かからずに通える立地で非常に通い易かった。
塾内の環境 自習室も比較的空いており、 授業後なども勉強に集中できると言って利用していました。
良いところや要望 時間の調整も良くして頂きましたし、子供も担当して頂いた先生のことを気に入ってましたので特に要望はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容、時間調整等、非常に柔軟にご対応頂きましたし、子供との相性もあるのでしょうが子供が先生のことを気に入っていたのが非常に良かったです。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 同じ先生にやっていただけるので話がすぐわかる。変更もしやすい。
カリキュラム 個別で対応してくれるのと、当日時間変更もしてもらえたり柔軟。
塾内の環境 先生が多く気さくな感じがする。他の習ってないものも聞ける。やや授業料が高い
その他気づいたこと、感じたこと まだテストに点数があらわれないので、できるようになれば他の科目も通うと思う。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較して、やはり高めな印象です。立地等を考えても。割高なので、合わないと感じられたら費用対効果を考えて転校も選択肢として考慮された方が良いと感じます
講師 丁寧に教えて頂いていた印象です。ただ自由な校風なので、自立している子の方が伸びていく印象です
カリキュラム 分かりやすいドキュメントだと感じましたし、動画で間違った部分の復習か出来たりして、ケアされていた印象です
塾の周りの環境 駅ビルに入っていたのでアクセス、治安は良いと感じます。反面、本屋や雑貨屋が入っているので、誘惑に弱い子は難しいかも。また周辺に飲み屋も多いので、その点は小学生にはマイナス点と感じます
塾内の環境 自習室も静かで、衝立てもあり勉強しやすい環境に感じました。ガラス張りで横に先生の机もありました
その他気づいたこと、感じたこと 講師により相性がある傾向が強いように感じました。なのでクラスによって伸びが異なるので、やはりポジティブに取り組まれるお子さんでないと栄光は難しいと感じました
お住まいの地域にある教室を選ぶ









