お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都世田谷区」で絞り込みました
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同レベルであると思うが、その設定自体は少し高めであると思う
講師 比較的生徒のことを考えて一人一人のことを考えて授業を進めてくれる塾である
カリキュラム 子供のレベルにあった授業内容で進めてくれるので子供には負担がない
塾の周りの環境 交通手段は商店街の通りにあるので自転車で通うことに問題はない
塾内の環境 自習室も完備されていて自分でも取り組める環境であると思うし、やりやすい
良いところや要望 先生とのコミュニケーションもよく取れていて子供にとってはとてもやりやすい塾であると思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾内はとても良い雰囲気で子供達も自発的に先生に話しかけやすい環境がとても良いと思う
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みの長期休暇のたびに、講習費用がかかり負担が大きい。振替ができないのも不満。
講師 年齢の若い女性講師は親身に学習相談に乗ってくれて、授業も分かりやすかったそうです。でも、わりとすぐに転勤されたか辞めてしまったみたいです。その他の講師も入れ替わりが激しく、落ち着かない感じでした。
カリキュラム 学校の授業とリンクしていない単元があったりしてテスト対策出来なかった事がありました。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあるので夜遅くなっても比較的安心な環境です。
塾内の環境 空調が効きすぎていて、寒かったり暑すぎたりしたそうです。また、授業中に他の教室の声も結構聞こえてきたそうです。
良いところや要望 受講当時は、講師や塾長がコロコロ代わって、あまり集中出来なかったようなので、スキルの高い講師が定着すれば良いと思う。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くは無いが子供に対する投資と考えると致し方ないのかなと思う。
塾の周りの環境 徒歩や自転車で通える立地であったのは子供にも良かったと思う。
塾内の環境 自由に使える自習室があり講師に質問等が出来るので試験前とかにはよく通っていた。
良いところや要望 集合授業と個別授業の違いがあることは理解できるが、出来るだけ一人一人に寄り添った授業方法を作ってもらいたく思う。
その他気づいたこと、感じたこと こべつに寄り添った弱点克服方策の充実があればいいと心より期待している。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。 高いため、期待していたのもあったので、期待外れ感は否めません。
講師 講師1人1人は詳しくは分からないが、子供から聞く雰囲気や、自分で感じた受付案内してくれた方、授業内容を考えてくれる方、子供のことを考えてくれてると言うより、淡々と仕事をしているという印象
カリキュラム 成績を上げさせるためというより、ただ受けさせるという感じで、個人の性格や生活については考慮していない印象
塾の周りの環境 家からは少し行きにくかったが、駅から近いこともあり、便利で何かあればコンビニがあったり立地はよかった。
塾内の環境 自習室もあり、環境はいいと思いますが、自習中どれくらい先生が関与してくれているかはわかりません。
良いところや要望 家ではできない勉強を強制的にする環境にできる。 学校ではないコミュニティができる。 親とも学校の先生とも違う塾の先生というら大人が関わってくれること。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾(店舗数が多い)は、先生個人の責任が薄い気がする。子供達1人1人の性格や方向性を鑑みて指導してくれる人はなかなかいない。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取りあえずのセット料金や、冬期講習など、1日単位の単価が高かった
講師 分からないところをさがし出すと言うより、ドリルをさせる回数を増やす感じだった
カリキュラム 教科書やドリルばかりが多くこなせる量ではなかった。宿題が全員同じだった
塾の周りの環境 駅のすぐそばで明るく自宅からも近かった。分かりやすい場所だった
塾内の環境 うるさくごちゃごちゃしていて、主の生徒などが出入り自由にしていて、新参者は肩身が狭かった
良いところや要望 科目の先生のほかに、全体的な評価をしてくれる先生が少なく、実態が分かってないと思ったので、もう少しそこの人員を増やせばいいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、厳しい感じを教室にあるといいとおもいます。先生にタメ口や文句を言えるようではなかなか性根が入らないと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりシステムや質、先生生徒、あらゆる面を考慮しても、高すぎる
講師 生徒一人一人、個別に相談出来る。また生徒に合わせた提案が多い。
カリキュラム 通塾なのかオンラインなのか、生徒の特性に合わせて選べる所が良いと思う。
塾の周りの環境 様々な塾が一堂に会しており、安心して通わせる事ができる。 同じ境遇の生徒が多いので相談しやすい。
塾内の環境 生徒と先生の比率はとてもよい。またオンラインも選べるので、問題内
良いところや要望 やはりオンラインと通塾が選べるのはかなり強みだと思います。後は料金のみ
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質はとても良いと思いますが、バックヤード(事務的な所)が上手くまわっていない感じがする
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、予備校に比べたら高いような気がする。今後の成績次第では継続するかどうかを考えたい。
講師 学校の先生よりわかりやすい説明、解説をするみたいで子どもは気に入っているようだ。
カリキュラム 学校の教材よりはわかりやすく解説されていて子どもにとっては前向きに取り組めているようだ。
塾の周りの環境 塾まで少し距離があるため、雨の日などは通うのが大変で送り迎えをするときもあるため苦になっている。
塾内の環境 駅の近くで雑多なところにあるため、周辺の環境はあまりよくないが、警備員の方が整理されていてよい。
良いところや要望 子どもに対して親身になって対応、相談にのってもらっているので安心して預けられるところがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだときは授業の内容についていけなくなるので、その時のフォローは丁寧にしてもらいたい。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引を設定していることや大手塾の中でも比較的良心的な料金だと思います。
講師 声をかけたり、質問に答えたりするなど生徒に寄り添っている。
カリキュラム きちんとシステム化されている。子どもがついていききれていない事や復習していないのが、何とかしたいことである。
塾の周りの環境 立地は駅前で申し分ない。人は多いことや自転車置場も近くにあるので助かります。
塾内の環境 教室の環境は接しやすい。自習室もあるのがいいが、すぐにいっぱいになってしまう点を考慮してほしいです。
良いところや要望 質問に答えていただけることには感謝しています。子どもが聞きにこないときに声をかけていただけると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業(テストも含めて)があるのは非常にうれしいポイントと思います。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いますが、授業時間に対して少し高いような気がしました。
講師 なかなか理解できない問題に関して、根気よく理解できるまで丁寧に説明してくれる講師が多かったと思います。
塾内の環境 教室の他に自習するスペースもあり、勉強に集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 友達同士で教え合うような雰囲気があり、モチベーション維持に良かったと思います。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思われる。特に夏季講習はやや割高だと思われる。もう少し安ければ。
講師 授業前や後の自習の時間も担当の講師が勉強を見てくれるので、疑問点をそのままにせず解決できた。
カリキュラム 学校の授業内容にリンクしているので、勉強する範囲が極端に広がらず子供への負担が少ない。
塾の周りの環境 周囲は飲食店が多く、昼夜通して騒がしい他、バス通りも近いため。
塾内の環境 教室内は整理されており、落ち着いて勉強出来る環境だと思われます
良いところや要望 講師の先生が親切で親身に対応してくれること。自習スペースで自宅以外で落ち着いて勉強出来ること。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。また季節講習は別料金で、受験の年には、更にゼミなどでとてもお金はかかった
講師 どの先生も熱心に教えてくださり、いつでも質問できる環境にあった。また、勉強だけでなく精神的にも支えてもらったと思う。少人数なので全員が顔を覚えてもらっていたのが良かったと思う
カリキュラム 季節講習は基本的に別料金でその都度お金がかかります。 苦手なところなどは、質問すればすぐに、プリントを頂ける。
塾の周りの環境 駅から近くでよい
塾内の環境 教室は決して広くはない。試験前になると自習室も満室になってしまう。
良いところや要望 少人数なことと、無駄にクラス替えがないことでクラスに一体感があり、みんなで受験を頑張ろうという雰囲気だった。担任みたいな感じなので、親も相談が、しやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 自習室はとてもありがたかった。受験の年には、閉室日以外ほとんど毎日通っていた。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直中学受験のためにそこまでする必要があるのか、少し疑問です。
講師 教え方や環境は良いが、子供のに少し無理のある学習指導法のように感じた。
カリキュラム 教材は今まで見た物より難しく感じました
塾の周りの環境 特に悪いことはありません。自宅から近く無理のない範囲で通えました。
塾内の環境 その環境で特に問題はありません。あえて言うなら、親御さんが車で送り迎えをするので少し迷惑でした。
栄光ゼミナール上北沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見は良いとは思うが、長期休暇の特別甲州街道を含めると、上級進学塾なみに近づいてしまう。
講師 やる気を引き出す力があり、集中力の醸成に注力してくれている。
カリキュラム 解説が手抜きなところがあり、かんがえかたを導くようにはなっていない。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり落ち着いた環境である。区界にあるため様々な生徒が集まり、視野を広く学べると感じる。
塾内の環境 教室は狭いかもしれないが、雰囲気作りがうまく、清潔感があり好ましい。
良いところや要望 学年に応じた宿題の量と、宿題をこなすのに適度に自主性が求められるバランスが良い。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べ、やや高いと感じるが、集中的な講義やらテスト対策ならなにかと色々お金がかかる
講師 子どもに合ったアドバイスや、勉強方をしっかりサポートしてくれる
カリキュラム 試験対策や、過去問や、テストが充実している受験対策がしっかりサポートしてくれる
塾の周りの環境 家から近くにあり、繁華街で、危なくないところが良い直ぐに何かあれば駆けつけられる距離で通いやすい
塾内の環境 人数が多すぎず、比較的、親切に対応してくれ、先生に聞きやすい環境だと感じる
良いところや要望 いえでは出来ない勉強や、集中力やら、周りがいるので、勉強さなければと、本人が気付き自ら勉強を始めた
その他気づいたこと、感じたこと どこも同じような内容で金額も高く、周りはよき行かせられると感じる。共働きでなければ払えない。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの講習などでその都度払っていくとやはりそれなりに高くなっていくと思います。
講師 面白い授業をしてくれる先生がいて、子供も熱心に取り組める。それなりに受講料がかかる。
カリキュラム 受験対策は徹底しているし、休みの講習も頑張るように指導してくれると思う。
塾の周りの環境 夜でも街自体に人通りが多く、駅にも近いので通う面では安心だと思います。
塾内の環境 それなりに騒がしいとは思いますが、子供に聞くと特に気になる点はないとのことです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策はしっかりしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうすこしお安かったら助かります。
講師 淡々とやっていたようで、入れ替わりも多かったようです。
塾の周りの環境 自宅からは通いやすい場所にあったので、その点は良かったです。
塾内の環境 ちょっと狭い感じでした。まあ集中してやれば気にならない程度ですが。
良いところや要望 学校のテストのフォローはしてくれましたが、自習みたいな形が多かった記憶。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し先生の質を良くした方が良いと思います。
栄光ゼミナール桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的かもしれないが、高いと感じた。そのため、進学先は学費は高いが学習設備の良かった中学に進学した。
講師 丁寧に子供たちに接している様子だった。
カリキュラム 少なからず子どもは課題などなすべきことをやろうと家庭でも努力するようになった。
塾の周りの環境 駅近くだったため、会社帰りに子供と待ち合わせなどをして時間を有効活用できた。
塾内の環境 先に記載したところではあるが、駅から近いため、教室は狭いようだった。
良いところや要望 まず駅から近いこと、さらに講師の人当たりの良さは評価できる。
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高めだとうい言う話をよく聞いてましたが、履修教科選べたり、講習行かないという選択できる点はよかったです。
講師 ひとりひとりしっかりと見てくれて、個性を大事にそれぞれに合わせて指導してくれる。
カリキュラム ひとりひとりのペース合わせてカリキュラム進めてくれるので、安心できた。
塾の周りの環境 近隣の小学校から通塾している子が多く、駐輪場もそばにあったので安心して通わせることができた。
塾内の環境 自習室が狭いような気がしました。また、教室が小さい上に換気があまり出来ていない気がした。
良いところや要望 保護者から先生への連絡が気兼ねなく出来る点がとても心強いです。また、大手の塾では先生が こども名前と顔を把握していないと聞きますが、そのようなところはありませんでした。
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。特に個別授業を選択すると、続けるのが大変。
講師 自信を持って指導している感じがして、ぐいぐい引っ張ってくれる
カリキュラム 割と難関学校向きのカリキュラムが中心で、そのレベルに達してないとおいて行かれてしまう
塾の周りの環境 駅からも近く、繁華街の中にあるので、通いやすいところにある。ただ、自転車置き場がない。
塾内の環境 塾内は整然としており、よく整頓されていて清潔で、勉強に集中できる
良いところや要望 テキストや、学力診断テストがよくできていて、難関学校を狙っている人には最適
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質が高く、熱心。その分、厳しいところもあるが、確実に希望校に合格させてくれそうな気がする
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら少し高いような気がする。子どもの成績を見ながら検討したい。
講師 しっかりした講師の方が多くて塾以外の学校の勉強についても相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 子どものレベルに合わせて教材を選んでもらえたので安心して任せることができた。
塾の周りの環境 電車もしくは自転車で通うことができるので、子どもの送り迎えをする必要がない。
塾内の環境 教室が狭いように感じ、自習室も狭いようなのでもう少しゆったりとしているといいと思った。
良いところや要望 連絡が一方的のため、塾の先生方ともう少しコミュニケーションをとりたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに授業から遅れてしまうので、補修などを取り入れて対応してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ

 
					 
					

 
                                    


 
						 
						





 
			
