- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,732件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都江東区」で絞り込みました
栄光ゼミナール西大島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数なので仕方ないかもしれないが、かなり割高感がある。他とくらべてもいちばん高いのでは。
講師 担当の先生がわりとかわるイメージ。若い人も多い。
カリキュラム 上位の学校をねらうにはもの足りないらしい。他の塾にくらべてゆっくりらしい。
塾の周りの環境 駅に近くて便利。安全安心。塾に通うまでのあいだはとくに困らない。
塾内の環境 自習室があるのはいい。見張りがいるともっといい。だらけてしまうこともある。
良いところや要望 がつがつ勉強というムードではないので、あまりできない子ども、勉強が好きではない子どもにいい。
その他気づいたこと、感じたこと 本格的に受験にむけて勉強したいならはまあまり向かないと思う。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分からない点はしっかりと教えてくれる点は良かった。周りの生徒が多少うるさいのはマイナス点である。
カリキュラム スマートフォンも兼用して勉強できる点は子供が興味が湧いて良い。ただし目が悪くなるのが心配。
塾内の環境 自習室が充実しているのが良い。換気ができているか心配。特にインフルエンザが流行っているときはきになる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質、カリキュラムの質、自習室の充実、価格のバランスが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ