- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,731件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都江東区」で絞り込みました
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払っている料金に見合った指導をしてもらえていると思います。
講師 子供のレベルに合った指導を分かりやすくしてもらえてありがたかった。
カリキュラム 分かりやすく、子供のレベルに合った教材を用意してもらえてありがたかった。
塾の周りの環境 ライトもあって特に子供が歩いても不安がないところにあると思います。
塾内の環境 教室内は明るく、周りも真剣に勉強する子供が多いので、勉強しやすいです。
良いところや要望 今のところ特に問題はありません。これからもよろしくお願いしたいと思います。
栄光ゼミナール南砂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も同じかもしれないが毎月の授業料のほかに夏・冬季講習や特別プログラム等で別途料金がかかったしかも高いのでびっくりした
講師 若い先生はグループ授業で生徒が騒いでも注意しないと子供から聞いたことがある子供もうるさくて集中できないと嘆いていた
カリキュラム 志望中学に特化したプログラムがあったのはよかったが自分の子供は合格したが合格率がわるすぎる
塾の周りの環境 家の近くでイオンの中にあるため治安についてはとてもいい自宅からの徒歩1分だったので遅くまで塾に行ってても安心だった
塾内の環境 塾内の環境は特にないので何も記入できません自習室があるのはよかった子供たちは静かに勉強できる環境だった
良いところや要望 塾の先生によって温度差がある保護者会や授業も熱心な先生と熱のない先生もいた
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることはなく、教えてもらっているレベルに合わせた料金になっていると思います
講師 集中力がない子供ですが、突き放すこたなく、根気よく教えてもらっています
カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材を用意していただいて、正しく回答できる喜びを与えてもらっています
塾の周りの環境 人通りも多い場所で、治安的な不安は特に感じる所ではないと思います
塾内の環境 建物もキレイで、室内も特に古かったり汚れていたりすることもなく、整理整頓もされています
良いところや要望 子供のレベルに合わせた教え方をしてもらっているので、続けていくことができそうです
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を出させるような指導をしていただいているので、後は子供次第かなと思っています
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 皆さん熱心だと思います。
若い先生は比較的少ないように感じます。
カリキュラム カリキュラムはつめこみなので、授業に備えて予習をしっかりしておかないと大変だし、復習も毎日コツコツしないと身につかない…
塾内の環境 教室によっては狭い部屋もあります。
換気ができているか不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は週2日なので通いやすいですが、ほかの日は家庭学習と宿題で大変です…
栄光ゼミナール西大島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供は今のところ1教科しか受講していないので、料金は問題ないですが将来的には不安です。
講師 少人数制で分からない所があると、先生も熱心に教えてくれるそうなので、子供も勉強に集中できて、理解力も上がってきているように感じます。
カリキュラム 当初は算数が苦手でしたが、基礎をしっかり教えてもらってからは徐々に理解力が増し、現在は応用問題も解けるようになり成績も上がってきたようです。
塾の周りの環境 隣町なので自転車やバスでも通えるので便利です。街灯も多いので安心です。
塾内の環境 教室内は静かなようで少人数制ということもあり、勉強する環境としては適しているようです。
良いところや要望 個別でしっかり理解するまで教えてもらえて、子供のやる気が持続するような授業を望みます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 今後のことを熱心に説明していただけた。他塾で受けた入塾してテストなのに細かく指導していただけた。
カリキュラム 基礎から学べるところとしっかりした学習サポート体制が整っているところがよいと思いました。
塾内の環境 自習室が一人一人分かれていて使いやすそうで
、使用できる時間も長いのがよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も熱心で、塾も活気がありとても良さそうだと思いました。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思いましたので、不満はありませんが、テスト費用の振り込みは、個別で行わなくてはならないのは面倒でした
講師 駅前で人通りも多く、通うのには便利だったが担当の先生はイマイチでした
カリキュラム 教材は一般的で、他と比べても優しい方だとはおもう。先生に当たり外れがあり、特にモチベーションが上がることもなくそれなりの結果になりました
塾の周りの環境 駅前なので、治安の心配はありませんでした。コンビニの隣で、便利でした
塾内の環境 自習室が、いつでも使えたので、だらだら家にいるよりは良かったとおもいます。教室内も綺麗にされていました。
良いところや要望 信頼していた先生が、コロコロ辞めてしまうのがざんねんでした。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、先生がすぐにいなくなってしまうので、落ち着かなかったです。
栄光ゼミナール南砂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は不明です。他の塾と比較していなく、場所を重視していました。
講師 試験の答え合わせで、間違いを正してしまい、先生に怒られて、呼び出しを受けた。
カリキュラム 個別指導で、よく相談に乗ってくれたみたいですが、本人の態度が悪かったみたいで、塾に行かなくなった。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、また交通量が多くない場所でしたので良かったと思う。
塾内の環境 あまり教室まで行ったことがない為、わかりませんが、交通量の多い場所ではない為、静かに学習できる場所だと思う。
良いところや要望 個別に行って頂きましたが、先生との折り合いが悪かったみたいでした。しかし、最後まで面倒を見て頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 別にありませんが、本人がやる気を起こすようなカリキュラムでお願いしたい。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺より若干高めの設定になっている
講師 クラス替えした後も聞きたいところを気軽に聞けるような雰囲気で気さくに答えてもらえるのは良いことだと思うのである。
カリキュラム 志望校を目指し指導するというより個人レベルに合わせて指導する方針のように思うのである。
塾の周りの環境 駅の前なので遠方からの場合、問題ないが自転車は駐輪禁止なので気をつけたい。
塾内の環境 自習室も設けられてあり環境は悪くないが、教室内が騒がしいときがあるのは頂けない。
良いところや要望 駅の前にある立地、ビルそのものが塾のビルという趣で環境が整っているところ。
その他気づいたこと、感じたこと 個々人のレベルにあわせ懇切丁寧な指導体制が取られているところが良い。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 学習のすすめ方について、計画をたてていただき有難かったです。
カリキュラム まだ通塾を始めたばかりですが、テキストはわかりやすいと思います。
塾内の環境 学習室が整っていて勉強しやすそうで、本人がとても気に入りました。
その他気づいたこと、感じたこと 建物の1階にスーパーや自販機があり、飲み物や軽食を買うのに便利だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール南砂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講習や合宿等で別途かかるので不満足栄光は授業料が高いと有名だった
講師 授業以外でも親切にわからないところをおしえてくれる先生が多かった
カリキュラム 私立中学校を対象にしたカリキュラムが充実しているが都立中学のカリキュラムには手薄い感じ
塾の周りの環境 総合プーパーの中にあるので治安はいいと思うまた自宅から近いので通いやすい
塾内の環境 教室内には自習ブースがあり机ごとに仕切りがあるので自習しやすいと思う
良いところや要望 この塾の一番は自宅から近いということまた保護者会があり進路の相談等も親身に対応していただけた
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣には他にもいくつも予備校、塾はあるが、その中でも料金は高い方に入っていた
講師 中学受験をメインで担当してぬた先生な熱心な先生で、事務局の対応も良かった
塾の周りの環境 自宅からも近く、大通りに面した立地であり、電灯なども多く安心して通わせることができた
塾内の環境 清掃および整頓はされており、特に清潔感などについても問題と感じることはなかった
良いところや要望 学校での課題整理の他、受験に向けての心構えや、準備など適切な対応がとられていた
栄光ゼミナール南砂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 噂通り、高いです。テスト代は別途請求される。夏期講習や冬期講習は高額の授業料と教材費を請求される。 元々の授業料等が高い理由がわからない。講師陣がよければ良いけど、そうじゃないから割高感が否めない。
講師 学力でクラス分けされていないので、発展的な内容ではない。本格的に受験勉強・対策には転塾を考えている。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は原則出席で高額の授業料を請求される。
塾の周りの環境 家から一番近い塾。 アミューズメント施設と同じビルなのが良くないと思われる。
塾内の環境 全体的に狭いため、教室が少ない。だから、栄光ゼミナールの他校と比較してコースが少ない。
良いところや要望 講師陣の質をあげて欲しい。iPad の利用は止めて欲しい。子供に悪影響となっている。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめてちょっと。 成績どうこうってレベルではない。元々、勉強に困っていたわけではなく、変わらない。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、こんなものだろう相場は。もちろん、安いにこしたことはないが。質が下がるのは困る
講師 わかりやすい 馴染みやすい 質問しやすい 的確な解答と説明
カリキュラム 苦手な場所を探し的確に問題をわかりやすく解説してくれる 苦手克服
塾の周りの環境 自転車で通えるエリアであり、車での送迎もストレスにならないですむ。治安良い
塾内の環境 シンプルな環境で誘惑が無いのが利点ではあるが、 自主学の息抜きがない。
良いところや要望 生徒に合わせた指導が出来ていることが良い。先生によっては飽きることもあるとか
その他気づいたこと、感じたこと 塾それぞれに、良さがあり、いまいちなところもあり、1箇所に絞るのは難しい
栄光ゼミナール西大島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決め細やかな指導を行ってもらえるので、他の塾よりは高めだが妥当な料金だと思う。
講師 親身になって進学の事を相談にのってもらえた。わからないところを個別に教えてもらえた。
カリキュラム 繰り返し復習できる教材で、毎日の学習習慣かできるカリキュラムだったのがよい。
塾の周りの環境 駅雅叙園近いので通学に便利だった。バス停が目の前にあるので通いやすい。
塾内の環境 教室内は清潔なので、落ち着いて勉強できるのが良かった。雑音はなかった。
良いところや要望 先生が熱心でとても分かりやすく、子供が楽しく通えたことが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜日に先生にわからないところを質問できるジシュウ時間があり、弱点を克服することができたのが良かったと
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西大島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の同じくらいのレベルの塾と比べると少し高いと思う。しかし,カリキュラムは良かったし志望校にはいれたので結果オーライ。
講師 塾で学習するだけでなく,家での勉強も含め,生活の中に勉強することを組み込むカリキュラムになっているので底力がつくと思う。
カリキュラム 示されたカリキュラムをその通りにこなすことは全員は難しい厳しさがあるが,それが出来れば大きく飛躍できる。
塾の周りの環境 歩道が狭くやや安全に不安があった。しかしながら駅の近くで人は多いので治安は悪くないと思う。
塾内の環境 設備はとても良い。周囲の騒音なども問題なかった。逆にやる気のない子供の雑談や無駄話に苦しまされた。
良いところや要望 夏のうちに,勉強をコツコツ継続する習慣を身に付けられるカリキュラムとなっている。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの日もあいこっとという自習室があり自習や宿題を先生に教えてもらえる環境がある。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的なものだと認識しているが家庭によってはかなり経済的負担が強いられる場合もあるかもしれない。必要な科目のカリキュラムを組めるので効率よいものだと思う。
講師 熱心な先生たちでわからない点はしっかりと教えてくれる。きめ細かい対応で学期ごとに講師が変った場合でも質問など快く対応してくれた。
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿っていて進み具合もよい。また教材から奥深いところまで教えていただき地盤を固めることが出来たと思っている。
塾の周りの環境 駅、バス停は目の前なので遠方からの方には良いが自転車禁止のため近いと使い勝手が悪い。ビル自体は他の塾も入っており塾ビルといった趣。
塾内の環境 教室とは別に自習室が設けられており勉強に集中できる環境が整えられている。また講師も常駐しておりしっかりとしたサポートを受けられる。
良いところや要望 目指している志望校に即してコースがあるので目標に合致した授業を受けることができ、少人数なので講師の目も行き届いている。
その他気づいたこと、感じたこと 今の自分のレベルがどれ位なのか、目標に到達するにはどのように対処すればよいのか的確なアドバイスを頂ける事に感謝している。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に、高すぎるとは思わないが、安い訳でもない。成績が上がるから、結果的だが適正だと思う。
講師 丁寧で分かりやすい授業であり、日々の学校の授業も楽しくなった。楽しくなったおかげで、成績も上がったので、それなりに満足。
カリキュラム 分かりやすい授業は、カリキュラムが良かったこともあるかも知れない。教材も分かりやすく、成績が上がったのかと思う。
塾の周りの環境 駅からの利便性が良い分、ざわざわした環境。治安はまずまずかもしれないが、良いとは言えないと思う。
塾内の環境 特に、目立って良い点があったわけではないが、特に悪い点があったわけでもない。 普通だと思う。
良いところや要望 周りが勉強しているため、必然的に勉強をする環境になる。この点は、塾のメリットだと考える。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、大きな不満はなかった。また、気になったこともない。『そんなもの』と思っているため。
栄光ゼミナール西大島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引の制度があり、兄弟が通っていた我が家はたいへん助かりました。
講師 たいへん熱心に指導してくださり、あまり受験に乗り気でなかった子供にやる気を出させてくれました。
カリキュラム 我が子には、基礎をまず固めたうえで、志望校に合格するための対策をしてくださり、良い結果につながりました。
塾の周りの環境 我が子は徒歩で通いましたが、都営地下鉄や都バスが利用でき、交通の便は大変良いと思います。
塾内の環境 我が子は、家よりも勉強に集中できるといって、自習室をよく利用していました。
良いところや要望 何よりも、我が子が嫌がらずに通えたことが良かった点で、これが結果にもつながりました。
栄光ゼミナール西大島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は、子供が面白いと話していました。悪かった点は、一人だけ保護者に厳しい方がいらっしゃいました。
カリキュラム 入塾が遅いうちの子でも入りやすい点が良かったです。悪かった点は、問い合わせを何度もしないと分からない部分が多い点ですかね。
塾内の環境 少人数制なので良い。ただ、授業中にふざける子がいて緊張感はないみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 総評的には、娘が楽しんで通っているので、良いと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ