- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「栃木県」で絞り込みました
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので満足度はありませんが、結果が出れば満足度が高いです。
講師 講師による差があるので、運が良かったら満足度が高いです。生徒が選べないのは残念です。
カリキュラム カリキュラムの種類が多くて不満はありませんが、アドバイスをもらえたら満足度が高いです、
塾の周りの環境 環境は良くて不満はありませんが、交通の便はあまり良くないです。
塾内の環境 雑音はありますが、あまり静か過ぎない方が反対に良いと思います。
良いところや要望 雰囲気がよければ、実力がつくのて、良いと思います。やる気がでるのが一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 友人のススメがありますが、生徒それぞれ違うので、自分に合ったものをえらべたら嬉しいです。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、結果が出れば満足度が高くなると思います。今後楽しみです
講師 質の差があるので、良い講師に当たると嬉しいと思います。運があるので大変かもしれません。
カリキュラム カリキュラムは良いと思います。自分に合ったものをえらべたら、実力がつくかもしれません。
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくありません。バスが合えば良いと思います。
塾内の環境 雑音はありますが、あまり静かでない方が、実力がつくかもしれません。
良いところや要望 雰囲気よいと、意欲げ湧いて実力がつくかも。しれません。環境が一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 友人のススメで通いましたが、特に不満はありません。意欲が湧いてきたら嬉しいです。
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の進学塾と比較してさほど変わらないが、正直ちょっと高いかなと感じた。
講師 わからない点について、塾のテキスト以外の問題でも親身になって教えてくれた点
カリキュラム 子供の勉強に対する理解力を伸ばすことができたので、その点ではよかったと感じられる。
塾の周りの環境 大きな通りに面していることから、街灯なども整備されていて、夜でも明るい点はいいと感じられる。駐車場の面では、スペースが狭いため、授業終りで迎えに行くと、駐車スペースの確保に不便を感じた。
塾内の環境 自習スペースが完備されているので、家で学習するより集中できる環境がある点がよかったと感じられる。
良いところや要望 わからない点はすぐに講師に質問できる点はいいと感じられる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業および学習環境については不満はないが、正直もう少し料金が安いと助かる。通常授業に加えて各種講習会を受講すると年間でかなりの出費となる。
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は高いと思うが、他の塾と比べてそんなに差がないと思われる点。
講師 子供の勉強のわからないところを親身になって教えてくれ、また、進路指導についても、時に優しく、時に厳しく指導してくれる点
カリキュラム 教材、カリキュラム共に子供がやる気が起きる内容となっている点がよかったと感じた。
塾の周りの環境 比較的な大きな通りに面していることから、夜でも街灯等で明るい点はいいが、送迎の時間になると駐車場が狭くて車の置き場所に多少困った。
塾内の環境 自習室が完備されており、子供が集中して勉強をする環境が整っている点。
良いところや要望 わからない点は親身になって教えてくれる点はいいと感じられる。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 友人の勧めで利用することにしましたが、想像していたより雰囲気が良くて安心しました。
カリキュラム レベルにあったものが用意されているような気がしています。これから期待します。
塾の周りの環境 交通の便は良くないので送迎しなければなりません。家族に取ってん負担があります。
塾内の環境 道路に面しているので騒音が気になっています、でも静か過ぎるよりよさそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科でこの価格であれば、高くともなく安くともなく、ちょうどいい。
講師 一度、面談をしましたが、こちらの考えをきちんと聞いてくれた。
カリキュラム こどもが進んで勉強をやるようになった。受験に対する意識は持つようになった。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、周りも静かで、勉強に集中できるいい環境である
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、勉強をする雰囲気がしっかりと整っている
良いところや要望 塾での学びを通して、物事に対して継続するちからを身につけて欲しい
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は妥当だったと思います。ただ、季節ごとの講習費が高いと感じました。
講師 子ども一人一人の個性を重視した指導が行われていたように感じました。
カリキュラム 分かりやすいテキストで、丁寧に指導をがなされていたと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面している割に駐車場が少なく、夜の送迎時には混雑していました。
塾内の環境 それなりに整頓がなされており、教室の雰囲気には良かったようです。
良いところや要望 生徒の個性を引き出す先生が多く、満足できました。ただ、集中できない子どもへの対応がいまいちだったようです。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金設定でしたが、講習などでの出費が嵩みました。
講師 一人ひとりの生徒の性格に応じて、丁寧に働きかけをしていると感じました。
カリキュラム 図が多くて、初心者にも分かりやすい教材でした。カリキュラムは無理なく楽しく学べる工夫がなされていました。
塾の周りの環境 市の中心から少し離れた場所にありました。駐車場が少なく、車での送迎が難しい場所でした。
塾内の環境 授業に集中できる生徒とそうでない生徒が混在し、やや落ち着きのないときもままあったようです。
良いところや要望 子どもが楽しく学べる雰囲気であることは良い点でしたが、授業中に集中できない生徒への対応がいまいちだったと感じました。
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人の子を通わせるのは、大変だが、それなりに効果も見えてきているので、相応の料金だと思う。
講師 よく声をかけてくれて、相談にも気軽に乗って貰える。分からないままで家に帰ることがない。
カリキュラム 自分は、教育関係の仕事をしているのだが、自分が見ても、よく考えられていて、よく練られている教材だと思う。
塾の周りの環境 駅からも、学校からも近く、交番も近いので通わせることに対して安心できる。
塾内の環境 子どもから聞いた話だが、通っている子が、みんなやる気があり、静かな環境で、学習ができるとのこと。
良いところや要望 課題も適切に出してくれるので、学習する習慣がつきました。少しずつハードルを上げていけるようなアドバイスをいただければと思います。
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どものレベル合わせた段階的な料金設定ができるてんが良い。月額授業料は他の進学塾とさほど変わらない
講師 評判が良い先生と聞いていたが、実際に通ってみても生徒に寄り添い学習するので講師陣は優秀
カリキュラム 生徒自身の得意、不得意の科目のレベルで学習できるので良好です
塾の周りの環境 大きな街道沿いにあり街灯も多く、お店等も近くに沢山あるので防犯的には良好だか騒音値は否めない
塾内の環境 教室自体は綺麗で新しく整理整頓されているが、街道沿いにあるのでバイクやトラックなどが通ると少し気が散ると思う
良いところや要望 子ども自身が学習したい項目をピックアップしてくれているので、得意科目はより高い水準に、不得意科目は丁寧に分かるまで教えてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 仕方なく勉強するのではなく楽しみながら学習している模様なので良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。入る前の料金の説明と違った。追加で徴収が多かった。料金で入れない人がたくさん居た。
講師 休みの連絡が、担当講師に伝わって居なくても家に「来てませんが」とゆう、留守電が何回も掛かってきた。
カリキュラム 問題集を渡して自主学習的な事が、多かった。質問もしずらかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、大変だった。路上駐車が多くて迷惑だった。整備の人が必要。
塾内の環境 中には、入った事が無いので分からない。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごくごく標準的と思われます。先生の親身な指導を考えると割安とも考えられます。
講師 どの先生も親身な指導で、先生による偏りがないと思います。子供に適した指導が特徴だと思います。
カリキュラム カリキュラムはその子の達成度、理解度、成績に合わせた内容を組んでくれたと思います。
塾の周りの環境 住宅街に立地しており、治安の心配はありません。安心して通学させることができます。
塾内の環境 教室内の状況はあまり把握していませんが、子供からの情報では問題点はないと思われます。
良いところや要望 とにかく先生がたの親身な指導と、子供の理解度、成績など個別に対応してくれる学習塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点はありません。子供も順調に進学でき、進学先での成績の基礎を身につけられたと思います。
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 周辺の教育環境に知識があり、頼れる存在になると思う。話しやすいので、教育相談等は期待できる。
カリキュラム 個別、集団、教科の面で選択肢が豊富なので臨機応変に任せる事が出来る。
塾内の環境 中心部なので仕方ないが、駐車スペースがないのが残念。大通り沿いで夜明るいのは安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめたばかりで分からないが、施設は綺麗でよい。先生方も頼りになると思う。
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺相場よりは安いと思うが、それでも安くはない。
講師 時間外も親身になって応対してくれる、親切な先生は多いと感じる、
カリキュラム カリキュラムは充実しているが、金額は安くは無い。でも周辺学校の相場からすると安めかも。
塾の周りの環境 とにかく自転車置き場が少ない。送り迎えの親の車の駐停車が迷惑になってる。
塾内の環境 自習室がうるさいと、子供は言っていた。整理整頓は行き届いていると思う。
良いところや要望 自転車置き場を整理して欲しいのと、親の送り迎えの駐停車へほんと迷惑なので、学校から注意して欲しい。
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金に関してですが受験対策や講習などを鑑みても適切であったと思います。
講師 勉強の指導も含めて進路の相談や考え方について大変お世話になりました。
カリキュラム 受験に対して十分なカリキュラムと、受験に適した教材、受験に適した講習などを行って頂きました。
塾の周りの環境 自治医大病院の近辺であるため明るくて人通りが良いので大きな心配はなかったです。
塾内の環境 塾内の環境は適切で受験勉強が十分できるものであり、騒音や雑音のない良いものでした。
良いところや要望 受験目的で行かせていたので結果が良いものとなったので感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 数ある塾の中から子供が行きたいと言って受験に合格したのでありがたかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール小金井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入会の説明も、親切に分かりやすく説明して頂きました。
体験学習も見学させて頂きましたが、一人一人しっかり教えられていました。
カリキュラム 学年に合ったテキストがあるので、基礎からしっかり教えて頂けると思いました。
塾内の環境 環境もよく、室内も綺麗でした。
自主学習が出来る部屋もあっていいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 安心してお願い出来ると思いました。
苦手科目が克服出来るといいです。
栄光ゼミナール栃木中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎると思います。通常の講義はもちろんですが、夏期講習・冬期講習、その他、お盆特訓等、あれこれ特別な授業があり、各々の料金設定が高い。夏期講習とお盆特訓や冬期講習と正月特訓等は一緒でよいのではと思う。
カリキュラム 学校の授業に対し、進捗が早すぎて意味が無い。2学期が始まった頃に3学期の終わりの頃の授業をしている。
塾の周りの環境 駐車場がなく、周囲も塾だらけのため渋滞で送迎に時間がかかる。
塾内の環境 冷暖房完備ですが、夏は寒すぎて長袖を着用していた。講義に集中できないくらいの温度環境はいかがなものかと思う。
良いところや要望 自分が受験をした頃と状況が変わっているので、保護者を含む面談等で情報が得られる部分はプラスだと思った。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾がありすぎて、どれを選んだら良いか判断が難しく、子供が行きたいところへ行かせたが、もっと情報や内容を確認して決めたほうが良かったと思う。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は仕方ないとしても、季節単位の料金が高すぎです。他と比較すれば、こんな物かもしれませんが、親としては痛すぎです。せっかく買った教材を使い切ってない所が不満です。塾の時間帯でやれなかった所は宿題としてやらせ、その内容をチェックするくらいはして欲しいです。こんなに高い料金をとるのだから・・・。
講師 生徒の性格がわかっているようで、相談したときに安心できました。ただ、塾からの宿題が少なかったように思えます。学校から宿題がないと、家で勉強しなかったので塾から宿題を出して欲しかった。しかし、入塾時できなかった英語が現在では準2級の筆記が合格するまでになったので、先生も子供もがんばったと思います。入塾時は個別で英語を指導して頂き、集団でもわかるでしょうと言う段階で集団に変えた時のアドバイスも適切だったと思います。
カリキュラム 塾の内容については、結果的に成績がアップしているので満足です。子供の性格にも合った内容だと思います。ほかの塾の話を聞いても、うちの子供には合っていたようです。季節講習ですが、場所が違うのが気分転換にもなり良かったと思います。ただ、値段が高すぎます。そこが痛すぎです。
塾の周りの環境 立地は中学校から自転車で通える所、自習室がある所を選びました。家からは少し離れていますが、治安、立地は良いと思います。自動車で迎えに行くにもドライブスルーの様な感じで車が流れるのでいいと思います。
塾内の環境 塾内の環境は非常に良いと思います。静か過ぎる位だと思うけど・・・・。音が全く無い環境より、川の流れる音や、鳥のさえずり等のバック音を流す方が良いと思います。入室、退室の時、カードをかざし、親に時間がわかるのが良いです。どのくらいやっているかがわかりやすい。
良いところや要望 教材を使い切って欲しい。せっかく買った教材を全部やってない。それは、宿題と言う形にしているのかもしれないけど、その宿題をやっているか?やってないか?チェックして、公表して欲しい。授業の内容は子供に聞いても教えてくれないので、わからないが、ゲーム性を取り入れて競争させて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は子供の事をよく見ている様に思います。その子の性格や点数は、塾の中だけで無く、学校のテストの成績も管理して良く見ているなあと思いました。その点は頭が下がります。各教室の始めに宿題チェックや前回までのテストをやっているのかがわかりませんでした。子供に聴いても教えてくれないので・・・・。集団は学校の授業と同じ事をやってもだめだと思うので、その点の工夫をお願いしたい。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾なので仕方ないところでしょうが、他に比べると高額でした。引き落としだったり、コンビニ支払いだったり、毎月一律の料金じゃなかったりで、トータルの金額が簡単には計算できませんでした。
講師 講師は子供に好かれていた。面談をすると、やる気を出して戻ってきました。
カリキュラム 個人に合わせた季節講習ではないので、必ずしも必要な講習があったわけではなかった。
塾の周りの環境 受験シーズンで一日中塾にいるような時には、近くにコンビニやスーパーがあったのは良かった。
塾内の環境 建物自体は古く、トイレなどは改装して頂きたいところでした。自習室は3年生優先で、1・2年生では思うように使えない事もありました。
良いところや要望 定期的に二者、三者と、面談があったのは良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的、良い先生が多かったと思います。先生の転勤も多いのですが、次に来る先生も良い先生である事が多かったです。
栄光ゼミナール小金井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな料金だと思う。ただし、夏期講習、冬季講習などの教材が不要だと思う
講師 グループ指導だったため、ひとりひとりへの指導が行き届かない。
カリキュラム 小学校の教科書を利用した指導でも良いと感じた。教材の必要性がいまいち分からない。
塾の周りの環境 駅前という立地なので、交通の便は良いと思う。そのかわり駐車場が少ない
塾内の環境 塾内は整理されていてよい雰囲気だと感じた。自習室もあり、便利だと思う。
良いところや要望 立地と環境は良いと思う。また料金もリーズナブルで良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ