- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,656件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「千葉県船橋市」で絞り込みました
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、その分テストの振り返りや解き直しも授業内でやってくれるとのことで、家では基本宿題をやることをベースにできることが、以前の塾のようにテストやりっぱなしで、質問に行かなければ解説のみで済まされてしまうことはなく、家でも親子間の摩擦も少なく済みそうで期待しています。
講師 少人数制で、消極的なうちの子でも声かけしてくれるので質もんしやすいようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりで詳細は分かりませんが、以前通っていた塾よりは優しめの内容のように思いますが、難関校を目指すわけではないうちには基礎固めでいいんだと思います。
塾の周りの環境 駅前の飲み屋街に面した立地なので少し治安が気になりますが、建物の出入り口が見えるところに停車して待っていられるので、その点は少し安心しています。
塾内の環境 初日授業で騒々しいお子さんが同じクラスにいるようで、授業中にふざけているそうで、集中を妨げられていて親としては気になります。
良いところや要望 テスト、採点、解き直しまで当日やってくれるので、後日やるよりもタイムラグがなく理解しやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで特にありませんが、少人数制なので、フォローは質問はしやすい反面、授業に集中できないお子さんがいると他への影響も大きいのではと心配です。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みは、いろいろなキャリキュアムがあり、やらせたいけど、値段もあり、正直悩みました。リーズナブルな値段で、網羅できるプランがあると助かります。お金をかければ良いというものでは、ないので塾のお金のかけ方は、本当に難しかったです。
講師 熱心にサポートしてくださいました。結果が出たので良かったと思いますが、やはりお金がたくさんかかりました。
カリキュラム カリキュラムに合わせ選定してくださり、ぴったりだったと思います。生徒のレベルに合わせ、2ランクぐらいレベルの高い、教材が良かったかと思います。また適宜、レベルを調整し、レベルを上げる事ができると思います。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが人通りも多く、車の事故がなければ良いと思っていました。雨の日や授業の遅くなる時は、安全を考え、車で迎えに行きました。
塾内の環境 清潔で環境は、悪くないと聞いています。雑音もないそうです。ちょっとうるさい生徒は、いました。
良いところや要望 良く相談に載っていただけましたが、なかなか、ゆっくりとくまなく相談ができると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の為と思いながら、しかし、出せるお金も限度があるので、もっと、目に見える形でわかるとお金も出すのも納得感があると思います。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高めだとおもう。さらに、夏期講習などのときも少し高めな料金だと思う。
講師 比較的年齢が若い講師が多く、質問などの話がしやすい環境だと思う。
カリキュラム カリキュラムは学校の進み具合に合わせながらやっていただき、復習、補習になっていると思う。
塾の周りの環境 自転車で通っているが、駅前にあるので街灯が多く人通りは多い方なので比較的安心して通わせている。
塾内の環境 教室は適度にソーシャルディスタンスが保たれており、安心している。
良いところや要望 時間に遅れたときには必ず連絡が来るので、きちんと出席を取って確認しているのはいいてす。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は決まっているので、安くはないが、どうにかやりくりできる。夏期講習に関しては、通常よりコマ数が増えるので、必然的に高くなる。
講師 講師の異動が多いように感じた。学生講師が若干頼りなく、その場で回答を得られない時があった。
カリキュラム テキストは受験に必要な項目を網羅していたので、きちんと理解して進められれば問題ないとおもうが、個々の進み具合により、予定通り終わらせる事ができない。
塾の周りの環境 駅直結で行かれるルートがある。車での送迎の際、待機場所が多少ある。講師の見送りはなし。
塾内の環境 清潔感があり、自習室もガラス張りで講師の目が届く様になっているが、自習室で対応してくれる講師はいないので、質問などは部屋を出て聞く事になるので、タイミングが合わないと、分からない所を残したままになる
良いところや要望 教室は清潔感があり、窓もあり明るくて良い。講師から進んで挨拶してくれる為、気持ち良い。保護者からの質問に対しては分かりやすい対応をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席は振替ができない。個別の際、講師との相性により成績が伸びない事もあるが、その際は他の講師に替えてもらう事も可能
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やや割高感否めないものの、そこまで不満足でもないレベルな印象
講師 全体的な講師陣の陣容バランスは、それなりにいい印象で満足高い
カリキュラム これといった差異や特徴的なポイントはないものの、バランスはいい
塾の周りの環境 まずまず立地的治安の問題はないものの、これといった利便性もないかな
塾内の環境 設備的には、問題のないレベルでこれといった不満足ない印象かな
良いところや要望 子ども自身の能力を活かせたカリキュラムは、高評で、あとはコストパフォーマンス
その他気づいたこと、感じたこと もう少しでも、楽しめ、子供たちの個性を能力的に変換させて欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は結果や勉強習慣が身に付けば良かったのですが見合わなかった
講師 低学年時は熱心でしたが、進学目的でないクラスは熱度が低いから
カリキュラム 宿題をやっていなくても、それに対しての対策はない、進んでいなくても関係ない
塾の周りの環境 家から近く、入退室が判るシステムのため子供の動向が判り良かった
塾内の環境 集中できる環境にあったが、うちの子はそこへ行き眠っていたため追い出された、当たり前に良い環境でした
良いところや要望 一度子供の真剣度が低いため指導を熱望したが、効果がでなかった、時代かもしれないがもっと厳しくて良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 教師の練度や熱意により差が大きいと感じた。習熟度の違いはあれど、価格に見合った結果を出すべきかと思う
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は比較的高いほうだと思われます。 確かに、料金と塾の質は正比例するものだと思われますが、厳しかったです
講師 わたしは、よく知らないのでわかりません。 楽しく学習できていたようなので、よかったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲でしたが、坂が多いので大変だったみたいです。
良いところや要望 駅の近くなので、通いやすいと思われます。賑やかなところなので女性の方も安心して通えるのではないかと
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べていないのでわからないが同じようなレベルの塾とかわらないように感じる。
講師 年度途中で入ったため、もう終わってしまっていてうちの子が習っていない単元を、授業外の時間を使って教えていただけた。また、自習に行っても、いつでも先生に質問が出来る、質問しにおいでという先生方のスタンスが良いと感じる。
カリキュラム 教材はフォントもフォントサイズも読みやすく、要点がまとまっていて、とても分かりやすい。覚えやすいのではないかと感じる。
塾の周りの環境 駅から近い。人通りが多く、同じ道の並びにいくつも塾が入ったビルがあり、小学生~高校生位までどの時間も塾生がたくさん歩いている点が良い。駅の反対側に比べると店の種類など含め治安がやや悪そうなのが気になるが今はコロナのおかげで酔っぱらいや騒ぐ人もいないように感じる。
塾内の環境 とてもスッキリ綺麗に整頓されて清潔感がある。コロナ対策で手洗い消毒を徹底している。
良いところや要望 少人数制なので目が行き届いて良くみてもらえることを期待している。実際、どこが苦手かよくなっているかなど、一人一人細かく把握して指導してくれている。本人も授業に参加してるという意識が高い。
その他気づいたこと、感じたこと クラスの雰囲気が良く、すぐに打ち解けたくらい生徒たちの雰囲気や仲が良い。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はやや高めかと思う。季節講習も詰め込んでいる感じがあるので日々の勉強としての季節講習は、親としては高い気がしてます。受験前などで追い込みたい年はあっても良いと思う。
講師 講師に付いては面識はないので、子供の様子を見ていての感想ですが授業はわかりやすい様子で塾嫌いだった娘が続けたいと言っている。グループを選択しているが、ちゃんと教えてもらうには個別が良さそうです。分からない所は別の日に教えてくれるので良いみたいです。
カリキュラム カリキュラムは中学生は遅い時間なのはしょうがないのかなぁと思うが小さい兄弟もいるので、もう少し早く始まって早く終わると助かる。教材は問題無い。季節講習は日程がきつい。振替をしてくれるけど、部活を考えると受験前以外は受けたく無い。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎。駅近で良いが、中学生の女子には駅近でも夜遅い時間では送迎になる。送迎する人が多い。
塾内の環境 エレベーターが開くとすぐ塾で明るく清潔な印象自習室も外から見えるが、一人一人のスペースは集中出来る様子に見える。教室は入った事が無いが外から見た印象では狭さは感じない。全体的に良い印象です
その他気づいたこと、感じたこと 自由に振替が効くととても良い。振替が効かなくとも、行けなかった日の授業が動画で見れたら良いなと思う。塾での子供の様子がわからないので、先生との連絡がもう少し取れると良い。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や夏期講習などでプラスの費用は発生したがまずまず平均的な金額なので特に不満はなかった
講師 特に目立ったカリキュラムも無く料金も含めて平均点である。効果も目立って良くなった訳では無い
カリキュラム 能力に合わせたカリキュラムがあったカリキュラム本人のモチベーションを高めるなどの効果はなかった
塾の周りの環境 自宅から近いのでさほど不便なことは無かった。たた、遅い時間の帰宅は少し心配だった
塾内の環境 平均的な設備で特に目立つものは無かった。自習が出来る環境かもう少し欲しい
良いところや要望 個別に連絡をするなどは特にしてはいなかった。大事な期間にもう少し個別の対応か欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 特に目立つ講師も居なく全てにおいて平均的な塾という印象。もう少し個別指導が欲しかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾の平均的な料金といった感じでしょうか。それほど高くなく負担にならない感じだと思います。
講師 比較的年齢の近い人が多く子供は質問等気軽に出来てやりやすいような感じです。テスト期間中は自習が出来てそのときも講師の方がいて質問が出来て良い環境だと思います。
カリキュラム 教材は塾オリジナルの物プラス学校の教科書や教材を利用するような感じです。いろいろと利用しているのは良いのですがもう少し一本化してシンプルにまとめた方が良いのではと思いました。
塾の周りの環境 交通手段は家から駅までは自転車そしてその後は電車で一本ととても通いやすい環境です。
塾内の環境 教室はそれほど広くはないですが個別指導なので広さはそれほど重要ではなく集中できる環境だと思います。
良いところや要望 良いところはとにかくコミュニケーションが取りやすいというところだと思います。わからないところに対して何らかのレスポンスがあるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 何か急な用事で行けなくなったとき気軽に振り替えができるので助かっています。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた金額あれもこれもとやると高い結果夏期講習などはやらなかった
講師 親身さが足りなかった友達感覚で子供には人気はあった
塾内の環境 じゅしゆうしつに先生が定期的にきてくれるので質問しやすい雰囲気だったよう
良いところや要望 しゅうだんになるので回りにはつられて勉強するようになるしくみかな
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はやはり、それなりに高く、維持費的なものも、かなり掛かっている認識です。
講師 わかりやすいと子供から聞いていますので、悪くなく良いと思います。
カリキュラム カラーが多く、値段はしますが、良いテキストだと思います。また、見易いテキストです。
塾の周りの環境 駅からも近いので、小学校を通わせるのには、良いと思います。 駅から近いのは、小さい小学生を通わせるには、大事なことだと思います。
塾内の環境 新しい綺麗な建物に入っており、全体的に明るい印象となっています。
良いところや要望 塾からの連絡は、あまり来ない印象でしたので、塾での子供の様子は、こちらから、伺う必要があります。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。もう少し安くなれば、どの人にもお勧めできるようになるが、しょうがない
講師 学習環境は揃っていて、先生も優しくて熱心な方が多いです。
その反面、小学生がうるさくて、自習室が快適に使えないなどの欠点があります。(たまに)
カリキュラム 教材やカリキュラムはとてもよく、苦手なところが発見しやすいが、とても高い。値段分の価値はある
塾の周りの環境 まさに夜の街って感じ。
あまり良い場所ではないが、夜は塾帰りの子供がたくさんいるため、安心ではある
塾内の環境 うるさい人がいる。その中で我慢してできるようになれば、どんな環境でもできるようになるので、悪くはないと思う。
良いところや要望 向上心がある人はとことん伸びます。
ない人はある程度までです。
自習室と先生への質問をうまく活用すれば、偏差値はすぐに上がります。
実際私は、受験前の10月の偏差値が55でしたが、1月には67まで上がりました
その他気づいたこと、感じたこと 難関クラスと普通のクラスがあり、難関クラスになれなかった場合、基本的には日大習志野などの難関校は諦めることになります
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビックリするほど、受講料が高い訳でもありません。
聞きに行けば個人的にも教えてくれるし良いみたいです。
講師 まだそんなに通ってないですが、進んで聞たら時間外でも教えてくれて、良い先生ばかりの様です。
カリキュラム まだ入塾したばかりですので分かりませんが、学校より先の事を教えてくれるので、良いみたいです。
塾の周りの環境 行きは一人で行きますが、歩いて行ける距離なので治安は悪く有りません。
帰りは親が迎えに行きますので大丈夫です。
塾内の環境 塾内の環境は良く、自習室もあり、塾の授業後に自習室に残って勉強することも出来ます。
良いところや要望 自分から分からない所を聞けば教えてくれて、喜んでいます。
分からない事を、わからないと言える環境が良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。でも指導時間を考えたら当たり前の金額かもしれません。
講師 優しく教えてくださる先生ばかりで安心しました。親への説明も丁寧で良かったです。
カリキュラム 宿題の多さは不安になりましたが、中学受験をするなら当たり前かなとも思います。季節講習のお知らせが少し遅いように思いました。
塾の周りの環境 駅からとても近く、電車通いをさせるのには安心です。下にはコンビニもあり、軽食を買うのにも困りません。
塾内の環境 ビルの4階のため、車や電車の音は聞こえません。静かでした。教室も広すぎず狭すぎずで良いと思います。
良いところや要望 軽食を用意しないといけないのが大変です。また、クラスがひとつなので、曜日が選べません。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 訂正な料金であると思います。
テキストもわかりやすく、学校で使ってるものは
購入しなくて良い。
講師 わかりやすい説明。
たくさんの宿題はあるが、やり甲斐があります。
間違えて教えて訂正する場合がある。
塾の周りの環境 賑やかな立地だが、周りにも塾が多く
人通りも多いので安心。
車での送迎もしやすい。
塾内の環境 テスト中はうるさいと言うか、
うーーーというてる子がいてきになってしかたなかった。
良いところや要望 手洗い消毒は安心できます
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、塾長も優しく
子供は安心していました。
まだ、入ったばかりで、これからがたのしみです。
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので思ったよりは高くなった感じはするがしょうがない感じはする
講師 授業いがいでもわからないところがあるときはでも先生に質問することかできた。
カリキュラム 教材から内容の進め方まで本人にあったペースで進めわかないところは積極的に指導していた。
塾の周りの環境 交通手段は、駅まで自転車であとは一駅電車で通ってい特別問題はなかった
塾内の環境 少人数制で回りからの雑音もほとんどなく勉強に集中できる環境だったと思う
良いところや要望 先生とのコミュニケーションは比較的良く出来ていたとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 都合がつかないときには電話で事前に連絡をすることで変更は可能だった
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業だったので4教科分で毎月の授業料は固定されてました
講師 親身になって指導してくれた、面談の回数を増やしてくれた 子供にあった指導をしてくれた
カリキュラム カリキュラムは試験に頻出する問題が多く、受験対策にとっては最高の問題集でした
塾の周りの環境 交通要所地だったので、電車の本数は多く楽でしたが、塾までの道路が車や自転車が多く危険でした
塾内の環境 自習室があり、そこでは塾生同士は原則会話禁止などの厳しいルールがあり、家で勉強するよりは集中して勉強できる環境でした
良いところや要望 生徒、保護者の親身になって聞いてくれたところです。いろいろな要望に対しても、個人個人に対応してくれたところです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団だったので休みの際の振り替えができなかったこと、個別の方がよかったと思います
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一馬力の我が家にはとてもキツイ料金です。ですが、講習の質、塾の面倒見の良さ等子供への成長を考えると料金相応のことはしてくれていると考えています
講師 中学受験を意識してから受験コースに進み、プロの講師につくようになったから。現在はプロの先生なので、受験の情報だけでなく、子供のやる気にも影響を及ぼしてくれていて、プロというのはおしえる力だけでないなと実感しているところです。子供が全く勉強せず偏差値も平気で40代だったのが今は60代、塾の先生になりたいと言っています
カリキュラム 塾代が高い分、私が勉強にノータッチでも子供が難なくこなしているのでカリキュラム等問題ないのでしょう。さらに季節講習についても値段が高いので回避していますが、特に言及されることもないし、今までの復習がメインなので子供がやる気あるのなら回避もアリの選択肢となるのがよいかと。
塾の周りの環境 塾はターミナル駅から徒歩2分ほど。家からのアクセスは2キロほどなので自転車か、バスです。塾周辺はあかるいので夜遅くても安心、バス停までも明るいのでむかえに行く必要も殆どなく安心です。しかも合不合模試会場も塾からすぐなのでラクチンです
塾内の環境 清潔で自習室も設けているので心強いです。ライバルたちのいい影響もうけ、切磋琢磨しやすい環境と思います。コロナ対策としても換気等気をつけてくれているようで安心です
良いところや要望 もっと早く受験のプロの講師に面倒みてくれると知っていればコースを変えたのに、、と悔やまれます。そのあたりを早く情報欲しかったです
その他気づいたこと、感じたこと コロナにも早いズーム&配信授業対応をしてくれ、さらに通塾と選べるところが良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ