- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,654件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「栃木県」で絞り込みました
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思います。が、姉や兄はアカデミーやクオリアに通っていたので比較するとそうでも無いことがわかります。
講師 高校入試の情報力はとても良かったです。詳しく調べられていて、広い範囲に渡り分かりやすい資料で幅広い視野で学校選びができます。しかしやはり大事なのは本人のやる気です。それを上手に引き出して頂いていたのですが塾に居るときだけになってしまって、自宅学習までみに付かなかった。と言う事です。
カリキュラム 会場を変えて集中講座などまりました。缶詰めは本人も嫌がらす頑張って行きました。親も送り迎えだけなので楽です。
塾の周りの環境 駐車場がないのはとても不便を感じましたが、いつも整備の方がいてご苦労様でした。
塾内の環境 整理整頓されています。ロッカーや下駄箱もきれいにきちんとしてました。教室は採光がよわいですが必ず電気がついているので明るい教室でした。
良いところや要望 良かったところは情報力と研究熱心な所ですね。要望は子供のやる気を最大限に引き出してほしい。やはり危機感とかではなくやればできる、達成感等を誉める方法等ありかなと思う。親がなかなか出来ない事をやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休みや時間に遅れたりしても対応して頂きました。臨機応変でした。
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合では偏差値が上がったので結果が全てなので納得せざるを得ない。
講師 カリキュラムにあっていて相談にものって貰えた。優しかった凄く。
カリキュラム 模試対策を行っいただいた。 しかしながら教材費は高い。
塾の周りの環境 駐車などで第三者の交通を妨げてしまっている。先生が夜間交通誘導をしていた。
塾内の環境 空調が徹底していてコロナ対策をきちんと行っていて換気の入れ替えが出来ていた。
良いところや要望 夜間交通の妨げにならないように交通誘導の徹底をしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しく体育会系の先生で機敏で話しやすく優しく接して貰えた。
栄光ゼミナール栃木中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいとおもったけれどもまあしかたないともおもわれます。
講師 迅速でご丁寧な気持ちの良い対応心より感謝申し上げます。これからもよろしくお願い申し上げます。
カリキュラム 学校の授業の進捗状況に合わせ尚克本人の能力も考え対応してくれましたから。
塾の周りの環境 大通り沿いで便利でしたが駐車場が狭く道路が渋滞して送り迎えが二難儀してしまいましたので
塾内の環境 だんれいぼう、換気も循環し教室環境は良かったのかなと思われますかね。
良いところや要望 親身な対応ならび懇切丁寧でよかったかなとしりょされますけどむずかしいでしょう。
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの学習塾や家庭教師もそれなりになので、気にしませんでした。
講師 学校の先生と違い講師の個性が強いので、子どもへの影響が心配です
カリキュラム カリキュラムに沿ったテキストだったので、実績もあり安心でした。
塾の周りの環境 自転車では通えない距離だったので、車での送り迎えが少し不便でした。
塾内の環境 勉強のしやすい、明るくシンプルな教室で集中して勉強するにはよいと思います。
良いところや要望 周りの友達も同じ塾に通ってるので、本人も嫌がることなく通っていました
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な講師の先生でしたので、本人も常にやる気が出たようでした。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料としては、一般的な塾と比べると、少し割高かと思います。
講師 良い先生もいれば、子供と相性があまり良くない先生もいて、トータル的には可もなく不可もなくという感じ。
カリキュラム 教材もカリキュラムも特に問題ない。 宿題の量は多いため、日々の勉強量は多くなるので、自分で何を勉強して良いかわからない子供には良いかと思う。
塾の周りの環境 交通手段は特に不便ということもなく、割と利便性の良い場所にあるため、人通りもあり夜遅くなった場合の心配は少し緩和されるかと思う。
塾内の環境 教室の広さや清潔感、騒音などは特に問題なく、よくある普通の塾と変わらないと思います。
良いところや要望 授業以外で自習室を利用している時も講師に勉強を見てもらえたりする点はとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更があった際にホームページ上でのお知らせとメールのみで見逃してしまった時があったため困ったことがあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール栃木中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だとおもうが、夏期講習など別途料金が高い。使いきれない教材は買いたくない。
講師 わかりやすく熱心に教えて下さる講師が多かったようにおもいます。授業前後はフレンドリーに話してくれたりしたようです。
カリキュラム 教材はすこし多すぎるようにおもいます。使いきれない状態のままおわったものもあります。夏期講習などの内容は良いが、これも教材おおすぎるかなと。
塾の周りの環境 駅前で明るく、交番もすぐ近くで安心できる。ただ駐車場がないのが不便で、たくさん他塾も近くにあるため、塾の迎え時に渋滞ができる。
塾内の環境 きれいで明るい。教室はせまく、席間隔もせまい。自習室は程よく落ちついて勉強できそうな雰囲気。
良いところや要望 要望としては、定期テスト対策として、テスト前だけでも学校の内容に沿った内容にできたらなおよし。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習でオプション的にえらべる科目が本人の苦手なところをピンポイントにできてよかった。が、全て別料金なので、いくつも選ぶのは経済的に厳しい
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、ここよりも高いところはいくらでもある。大手としては安いと思う。
講師 講師陣は丁寧でアフターフォローもしてくれる。勉強だけでなく、生活全般も。
カリキュラム 全国統一カリキュラムなので、質は高いと思う。量的にも適度な感じ。
塾の周りの環境 駐車場がないので、おくりむかえはとにかく不便。路上駐車が問題となっている。
塾内の環境 コロナウイルス対策もきちんとなされているし、整理整頓されている。
良いところや要望 講師陣がとにかく懇切丁寧な対応なので、安心して子供を預けられる。
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は若干高めと感じたが、個別での対応をしてくれるので、それを込みで考えると許容範囲と思うから。
講師 分からないところは、時間外に個別で対応してくれたのでに良かったです。
カリキュラム 教科書中心での対応だったので授業の進捗に合わせて進められたので良かったです。
塾の周りの環境 自宅からも最寄り駅からも徒歩圏であったので通学に非常に便利だったので。
塾内の環境 自習室が完備されており、家では集中できないので自習室をいつも利用していた。
良いところや要望 自習室の完備と個別での対応が非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの連絡で何度か行き違いがあってトラブルになりそうになったことがあったので、そこが改善されれば更に良くなるのではないでしょうか。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと思いますが、結果が伴っていれば問題ありません。
講師 友人のススメで初めましたが、雰囲気が良くて安心しました。結果を期待します。
カリキュラム 種類が沢山あるど、選択肢が増えて嬉しいと思います。
塾の周りの環境 便利な場所にあると嬉しいですが、治安が悪いと悪循環だと思います。
塾内の環境 広さは十分ではありませんが、配置が良いと集中できると思いました。
良いところや要望 嬉しい気持ちで通えたら、勉強が楽しくなるので、効果が大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の楽しさがわかれば、自然と成績も伴ってくると思います、
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思う。さらに夏期講習や冬期講習の金額がかなり高いと聞きます。
講師 まだ行き始まったばかりですが、子供の話を聞くとわかりやすく説明してくれるし相談しやすい感じだとの事。
カリキュラム 子供の話だと授業内容が簡単でもなく難しくもなくちょうどいい感じの内容との事
塾の周りの環境 特に周りに何があるわけでもないですが、ちょっと暗い感じがするので夜は危なそう。
塾内の環境 集中できそうな感じがする。
良いところや要望 周りのレベルが高いのが一番この塾のいいところだと思います。周りのみんなに合わせて勉強が出来る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思う。特に夏季、冬季講習はかなりの出費だが仕方ない。
講師 講師陣が非常に親切で、アフターフォローも充実していたのでありがたい。
カリキュラム 各校統一されたカリキュラムなので、非常に良くできていると思う。
塾の周りの環境 乗用車を停車するところがなく、お迎えには非常に不便。路駐も問題となっている。
塾内の環境 清潔で、整然と整理されており、良い雰囲気。自習室はかなり活用できた。
良いところや要望 講師陣がみなさんかなり親身になって指導してくださる。第二の学校という雰囲気。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣がなかったが、講師陣の指導のおかげで、習慣ついた。
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一部だけ見ると一派的だとは思うが休暇中のゼミなどが多くかなり高額になってしまう
講師 先生はとても信頼できる先生なのだが、逆に厳しさという意味では足りない部分があったようで甘えもでてしまうところが感じられた
カリキュラム カリキュラムはやはりTVのCMなどもやっているだけに情報がとても多く、信頼できる内容でした
塾の周りの環境 市街地なので車通りも激しく、子供の送り迎えではちょっと注意が必要なのだが先生がたが協力してくれるので安心
塾内の環境 ビルは全体的に小学生から高校生まで利用できる環境で、そういった意味では刺激もあっていいと思う
良いところや要望 いろいろな実験や楽しいシステムができているので子供たちも率先して勉強に取り組む姿勢が見られていいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が勉強に意欲を出しやすいシステムや情報が多く、やはり大手の学習塾だと感じた
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金高すぎ。それなのに全然成果がでていない。i-podを日頃から利用している人にはいい制度があるが、うちのように持たせていないひとには全然活用できていないものに対してもお金はかかっており、利用料金が高すぎる。
講師 親は塾長以外は知りません。塾長は指導に熱く、でもそれが空回りしているように感じます。
カリキュラム とにかくお金がかかりすぎ。新しいカリキュラム等、たくさん生徒のことを考えてくれていることはわかるが一つ一つが高い。
塾の周りの環境 駐車場がない。だいたい路上駐車なので、近所に迷惑がかかるらしく、先生が安全棒を持って誘導している。
塾内の環境 多分ですが、環境的にはいいところだと思います。街中すぎず、車通りは多いけれどうるささは感じません。コンビニがすぐ斜め前にあり、お腹がすいたら買いに行けるようです。
良いところや要望 良いところ・・・家からの距離が近いところ。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校6年生からやっているにもかかわらず、成績は下位で、塾の講師と面談した際にも、「最終的には本人のやる気ですから」と言われる。それはもちろんそうだとは思うが、お金を払って行かせている以上、やる気を引き出すのは塾の講師の腕ではないのか?それができない講師しかいないのではないか?そう思う。
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。もう少し安い料金設定なら長く通わせたいと思った。
講師 子供一人一人にわかりやすく指導していた。子供の興味をそそる授業だった。
カリキュラム 教材の量が多く、授業内で全て説明できていないと感じていました。
塾の周りの環境 車通りが多く送迎の時間は渋滞になってしまうとこ。人通りがよく明るいところはいい。
塾内の環境 教室は親には見せてもらえず入り口で子供を預かるという形だったが建物の大きさから見ると狭そうにみえる。
良いところや要望 学校の授業よりもわかりやすく、勉強嫌いな子供も塾には喜んで行きたがるので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと また今後、高校受験、大学受験とあるのでぜひ通わせたいと思います。
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が、親身になってコミニケーションとりながら子供の、ヤル気スイッチのオンオフしてくれて希望高校や、大学へと道をつけてくれました
カリキュラム 教科書などの費用が、ちょっと高い同じ様な問題集が多い 宿題が多い
塾の周りの環境 駐車スペースが無いのでお迎え渋滞あります 大通りぞえなので反対側に渡るのが危ない
塾内の環境 人クラス10人前後なので一人一人細かい所のチェックが行き届かないときがあるんだけどアフターサービス授業終了後本人が聞けば教えてくれます
良いところや要望 部活動などで行けない時の振り替えが上手く利用できればいいみたい 対策とかもう少しあると嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 希望高校、大学へと講師が親身になってくれます 子供の良き相談相手になってくれます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的かなと思っています。詳しく比較検討はしていませんが。
講師 若い講師がいましたが、その方と子供の相性が良かったのか、三日坊主の子供が長期に頑張れたのはよかったです。
カリキュラム 特に悪かった点はなかったと思います。塾がどうのというより、他の受講生とウマの合わない人が何人かいましたが、その辺の配慮をもう少しして頂けたらと残念に思います。
塾の周りの環境 家から近く送迎が楽でした。また駐車場もあったので帰りの待ち時間そこで待機出来たのが防犯上もよかったと思います。
塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎず、勉強に集中するのに丁度いい感じに感じらるました。
良いところや要望 閑静な環境でしたので、子供が勉強に集中しやすかったのがとてもよかったです。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブルな料金設定だと思うが、他の塾との比較ではなく、感覚的に小学生の塾としては少し高いような気もしている。、
講師 個人のレベルや進捗状況に合わせて、しっかりと指導してくれる。
カリキュラム 個人のレベルや進捗状況に合わせて、カリキュラムも柔軟に対応してくれる。
塾の周りの環境 自宅から近く、バス停からも近いので、子ども一人で行けるので、交通の便は非常に良い。
塾内の環境 自習室も比較的充実しており、かつ、先生の目の届く感じなのが良い。
良いところや要望 個人の状況に合わせて、カリキュラムや指導内容も柔軟に対応してくれたり、相談にも乗ってくれるのが良い。
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事業自体は妥当な価格だが休み期間の補修授業が高額になるので少々高く感じる。
講師 子供たちのひとりひとりをよく面倒みてくれる行き届いた先生方が多い
カリキュラム 学年ごとに詳しく授業に変更したわかりやすい教材が多く安心できる。
塾の周りの環境 都心部のため交通量が多いが先生方から送迎時にも対応してくれて安心できる。
塾内の環境 勉強をすると言う意思が多い生徒たちが多く良い環境の中で勉強が集中してできる。
良いところや要望 全国展開している企業だけに情報が多く都心部でも地方部でも分け隔てなく同じ環境でいられるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に行きやすかったり勉強に対しての意欲が高まる工夫がいろいろあって子供も成長できる。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので満足度はありませんが、結果が出れば満足度が高いです。
講師 講師による差があるので、運が良かったら満足度が高いです。生徒が選べないのは残念です。
カリキュラム カリキュラムの種類が多くて不満はありませんが、アドバイスをもらえたら満足度が高いです、
塾の周りの環境 環境は良くて不満はありませんが、交通の便はあまり良くないです。
塾内の環境 雑音はありますが、あまり静か過ぎない方が反対に良いと思います。
良いところや要望 雰囲気がよければ、実力がつくのて、良いと思います。やる気がでるのが一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 友人のススメがありますが、生徒それぞれ違うので、自分に合ったものをえらべたら嬉しいです。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、結果が出れば満足度が高くなると思います。今後楽しみです
講師 質の差があるので、良い講師に当たると嬉しいと思います。運があるので大変かもしれません。
カリキュラム カリキュラムは良いと思います。自分に合ったものをえらべたら、実力がつくかもしれません。
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくありません。バスが合えば良いと思います。
塾内の環境 雑音はありますが、あまり静かでない方が、実力がつくかもしれません。
良いところや要望 雰囲気よいと、意欲げ湧いて実力がつくかも。しれません。環境が一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 友人のススメで通いましたが、特に不満はありません。意欲が湧いてきたら嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ