お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県大和市」で絞り込みました
栄光ゼミナール中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年でしたので、授業日数と時間も短かったこともあると思いますが、あまり高くなかった記憶があります。
講師 子供は楽しそうに通っていましたし、学習内容も十分に理解しているようでしたので、良かったと評価しました。
カリキュラム まだ低学年だったこともあり、内容は基本的なことが多く、量もあまり多くはありませんでした。
塾の周りの環境 通っていた小学校への通学路の途中にあり、周りの環境も良いところにありました。
塾内の環境 塾は1階だけで、小さな教室が3つ、4つあるだけの小規模な塾です。外部からの雑音もなかったと思います。
良いところや要望 一クラスの人数が数人でしたので、先生の目が行き届き、子供に合ったレベルの課題が出されていたようです。
栄光ゼミナール中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いため塾に加えて通信教育などを取ることはしづらかった。
講師 生徒一人一人に向き合って考えてくれ、質問もできる良い環境でした。
カリキュラム 受験対策の教材は市販のものよりも幅が広く取り組みやすかったが、成績サポートの教材は市販のものと同レベルの役立ち度だった。
塾の周りの環境 少し治安が悪かったが、駅から近いのは良かった。駅の裏側にあることが多い。
塾内の環境 整頓されているが席数がとても少なく、自習用に個別指導室を開放していた。
良いところや要望 アットホームな雰囲気や成績の評価方法がモチベーションを上げて良かった。
栄光ゼミナール大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については両親に任せていたのでしらない。でも文句は言われなかったし払ってくれたので激甚ではない
講師 厳しかったが分かりやすくもあった。厳しいだけだとむろん嫌になるだろうけど、細部まで及んで分かりやすかったので印象はいい
カリキュラム だいたいにおいてわかりやすかった。生徒のことをかなり考えてくれているのだとわかる
塾の周りの環境 交通の便については、特に問題なく、自転車でも通えるようにしてある。それはありがたかった
塾内の環境 新しいかんじ。まあ古くはない。においもない。不快ではない。従って不満はない
良いところや要望 正直どこの塾も変わらないと思うので、大切なのは立地や駐輪場の有無だと思う。その点はよし
栄光ゼミナール大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも同じ位だとは思いますが、塾が初めてなので、やはり習い事に比べ高く感じます。
講師 正直まだ時間が経っていなく、先生との関わりがあまりないのでよくは分かりませんが、保護者説明会では、とても分かりやすく、賢い先生なのがよく分かりました。
カリキュラム いくら親が入れたくても、子供の能力を見て、クラスを考えるようなのが、逆に安心しました。
塾の周りの環境 駅からちかいので、送りが出来ないときも1人で通えるし、駅前なので明るく、人通りもあるので、安心です。
塾内の環境 あまり詳しくは分かりませんが、いつ行ってもザワザワした感じもなく、施設も新しいので清潔感もあり、良いと思います。
良いところや要望 テスト直しは自分でできているが、何か、点数アップのコツ等個人的なアドバイスがあるといいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ