- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,656件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県鎌倉市」で絞り込みました
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当な金額だと思うが,追加で発生する可能性のある費用の説明などが事前にあれば,尚良かった
講師 比較的年齢層が若いからか気軽に話をしたり質問できる雰囲気があり,人見知りの子供でも割とすんなりなじむ事ができた
カリキュラム 子供が興味を持ちそうなカリキュラムを定期的に実施していて,勉強以外でも塾に行きたいと思わせられる環境だった
塾の周りの環境 駅から近く大きな通りに面しているため,治安に不安を感じることはなかった
塾内の環境 自習室と,エレベータホールやエントランス?が近く,自習していても話し声などが聞こえて集中できるような環境ではなかった
良いところや要望 自習室のスペース,環境をもう少し整えてくれると良いと思います
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はとても高かったです。中2から集団指導に変えたのですが、それは5教科のわりには安かったです。でも週3日になったので息子の負担がおおきくついていけませんでした。
講師 講師の先生がとても厳しく、しかも授業についていけませんでした
カリキュラム 教材の量があまりにも多くて、しかも料金がとても高かったです。
塾の周りの環境 大船駅の近くで、自宅からも近かったのでとても通いやすかったです。
良いところや要望 勉強ができる子のための塾だったような気がします。ずっとついていけず苦労していました。
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の塾の中では高い方だと思う。でも、それだけ講師がちゃんとしてくださっていると信じています。
講師 子供の性格を理解し、必要なときは厳しいこともきちんと言ってくれる。ルール上はどうなのかわからないが、契約している科目以外も質問すれば教えてくれる。
カリキュラム 子供の予定や体調に、柔軟に対応してくれる。教材は、プリントを使っている
塾の周りの環境 駅に近いので、電車で通塾している人はその点では良いと思うが、繁華街もあるので夜は注意が必要。
塾内の環境 個別授業をしている場所が他の生徒さんと近いので、時々他の授業をしている先生や生徒さんの声が気になるときがある。
良いところや要望 生徒のことをよく見ていてくれる。日時なども、極力融通をきかせてくれるので通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 昔と比べると、電話応対のスキルが低い人がたまにいると感じる。
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 全体に親切で一人一人を大切に考えてくれる印象です。足りないところの家庭学習など、しっかりアドバイスをいただけます。
カリキュラム テキストを色々使わず統一されているので、学習パターンがわかりやすい。カリキュラムはあまり無理のないよう基本プラグラムが組まれている。
塾内の環境 手狭ですが、生徒と先生の距離が近くコミュニケーションが取りやすいのがよいです。
自習室が少なく、いつでも使えるかわからないのでその点は改善していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 面倒見の良さでは定評がある塾ですが、その通りだと思いました。
栄光ゼミナール鎌倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業だけだと平均的な授業料だと思いますが、季節講習や特別講義の追加料金が多かった気がします。
講師 授業中に程よい雑談があったり、先生の経験談があったり、子供が飽きずに集中できるメリハリのある授業だったようです。
カリキュラム 夏期講習では集中的に苦手分野を指導していただきました。が、定期テスト対策はあまり個々の中学に合わせた対策ではなかったようです。
塾の周りの環境 駅から少しだけ離れていたので、お迎えの車が停めやすかったです。周りになにもない(お店などが)ので夜は静かでいい場所だと思います
塾内の環境 できたばかりなので、室内は綺麗で雰囲気がいいです。自習室も整備されていて使いやすそうでした。
良いところや要望 新しく綺麗な環境は自習室も含めてよかったと思います。志望校の相談等はもう少し早くから指導をしていただきたかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり少子化の影響もあり高くなってきていると思う。毎年上がっている。
講師 非常にみんな熱心で子供たちも勉強しやすい環境ができていると感じている。
カリキュラム 進学塾だけあって問題も工夫されており子供も楽しんで説いているように感じる。
塾の周りの環境 交通も多いので少し危ないような気がするが今のところ大きな問題はない。
塾内の環境 隣の事業の声が聞こええ来ることはあるようであるが集中はできていると思う。
良いところや要望 子供の積極性が生まれたことがよかった。自学も自分で取り組むようになった。
その他気づいたこと、感じたこと 周りに刺激されて自分から積極的に勉強に取り組むようになった、
栄光ゼミナール鎌倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはわかりやすいとは思いますが、まあ安いとは言えないです。
講師 以前通っていた塾は、先生との相性が良くなかったらしいので、今の塾の方が良かったと思っています。環境的にも良いようです。
カリキュラム それに関しては、成果的にどうかまだ言いにくいがテスト前には、テスト対策週間のようなものに熱心に通っているようなので結果が出て欲しいと思っているところです。
塾の周りの環境 徒歩で通っています。まあ治安に関してはあまり心配していません。
塾内の環境 塾内の環境は良いのではないかと思います。不満はないようです。
良いところや要望 子供本人のやる気や伸びに関しての問題は大きいと思いますが、以前の塾より良いかと思っているところです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的にどうかが問題でもありますが、熱心に通っているという点では、良いかと思っています。
栄光ゼミナール鎌倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら、かなり高いと思います。振り替えもあまりないので、ちょっと不満です
講師 講師の人数が足りていないんじゃないかと思います。
カリキュラム カリキュラムのわりに値段がかなり高いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、危なくはなさそうです。夜も大丈夫そうです
塾内の環境 塾内は、整理整頓され、きれいで、学習しやすい環境だと思います。
良いところや要望 塾内がきれいなところや、自習してもよい部屋があり、早めにきて、勉強できる。
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に気にしない。高くも安くもないが、不満はない
講師 特になし。お任せで、子供が学校より授業が楽しいと言っているので、それをよしとしている。
カリキュラム 特別悪いことはない。中学受験を考えていないので、のんびりやってます。
塾の周りの環境 大船は元々あまり治安が良くないので、妻が常に送迎している。その為、特に問題なし
塾内の環境 教室に入った事がないので環境については不明である。細かいことは気にしない。
良いところや要望 今のままでよいです。親の待機スペースがあるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特別悪いことはない。現状維持で特別問題ないと考えております。
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導だったので、集団授業よりは少し高かったです。毎週受講する回数で決まるので分かりやすい料金設定だと思います。個別指導の場合は、授業を受けられない場合、振り替えができるのがうれしかったです。
講師 個別指導だったので、自分の不得意分野や、定期テストなどに合わせて、一番適切な指導をしてもらえました。
カリキュラム 子供は中高一貫校だったので、一般のカリキュラムでは学校の進度に合わず、個別指導にしていただきました。学校での不得意科目や不得意分野を重点的にリカバリーするために、教材は学校で使っているものをそのまま使っていただきました。
塾の周りの環境 交通の便は、学校の最寄り駅から徒歩5分で、とても通いやすかったです。最寄り駅から塾までの経路は、車があまり通らない、賑やかな商店街だったので、安心して通わせることができました。周りに飲食店も多いので、昼食や軽食にも困りませんでした。
塾内の環境 教室は、内装も什器も新しく清潔で、机の数も充分あったので、勉強に集中しやすい環境でした。自習にも通いやすい雰囲気でした。
良いところや要望 室長先生がとても面倒見が良く、子供が書類提出を忘れていたりすると、よくフォローしてくれてとても助かりました。うちの子だけでなく、一人ひとりの生徒をよくフォローしていて、熱心で優しい先生でした。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったので、時々甘えが出て、遅刻したりしていたのですが、そんなときはしっかり叱ってくださったので、とても感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふつうのそうばかもしれませんが,しはらいがおおくてせいかつがくるしいです.
講師 しどうほうほうがていねいだとおもいます.こどももはやくいきたいといいます.
カリキュラム きそもんだいからおうようもんだい,にゅうしをいしきしたもんだいまではばひろくあつかいます
塾の周りの環境 えきにちかくつうがくにべんりです.いえからもちかいのであんしんです.
塾内の環境 しずかにしゅうちゅうできるきょうしつかんきょうです.せいけつかんもあります.
良いところや要望 もっとりょうきんがやすいとよいです.このままでははさんします
お住まいの地域にある教室を選ぶ