- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,656件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「埼玉県草加市」で絞り込みました
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に安いと思います。他と比べると安い方ではないでしょうか。
講師 わかりやすく教えてくれる講師が多かったので、理解度が高かった。
カリキュラム 理解できていない箇所を抽出した上で、理解できるような工夫を凝らしながらしてくれていた。
塾の周りの環境 駐車するスペースが少なく、送り迎えするのが大変でした。立地はあまり良くないと思います。
塾内の環境 さまざまな学生がいたので、集中できるような環境ではなかったと思います。
良いところや要望 講師の方の気配りや配慮が行き届いているので、さまざまな学生がいても理解度は高かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えするときの環境が今一つで、車を止めておくことができませんでした。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均ではないでしょうか。タブレット導入の話がありそのため購入しましたがほとんど使いませんでした。
講師 講師の先生方の連携が素晴らしくその子供に適切な方法で対応していただけると思います。アメとムチをうまく使い分けていました。
カリキュラム 教材については塾任せ先生任せでした。とにかく信頼してお任せでした。
塾内の環境 いかんせん駅近ですのでひろいとはいきませんが清潔で静かでした。自習室も使いたいだけ使えたと思います。
良いところや要望 先生方の連携が良く、素晴らしいと思ったのを記憶してます。自習室がいくらでも使えたのはありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には中堅校向けの進学塾だと思います。何がなんでもという感じではないです。他の塾のように成績順で席を決めるなどとは違います。子供によっての向き不向きがありますから。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾代はたかいし、夏季・冬季も高い。栄光は高いと聞いてたが.......
講師 料金高い。それなりに伸びたが実感がないよいな?とりあえず中中高一貫に入れたから良しとします。
カリキュラム カリキュラムは良い。教材は無駄が多いような?先生の指導は良いと思います。
塾の周りの環境 駅からはすぐですが、我が家からは車で4km。毎日迎え大変だった。弁当持参。
塾内の環境 フリーの勉強は、我が家の娘は良くやってた。教室はそれなりのスペース。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。駅近なので、立地は良い。車のお迎えはたくさん来ている。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。夏休み夏期講習。冬休と春休みふくむ。
講師 講師は全体的に厳しい指導する。
カリキュラム 娘は娘なりに、頑張った。カリキュラムや教材なのは一般的。
塾の周りの環境 自宅から車の送り迎え。往復9km 駅前なので、迎えの待機場所に難儀。
塾内の環境 教室や自習室はきちんと整理されてる。 雑音等はない。環境は良い。
良いところや要望 偏差値の上がらないのは、家庭学習が足りなかったのか?しかし、高い塾代を払ってるから、偏差値はもう少し上がってほしかた。
その他気づいたこと、感じたこと 周りに聞いても、あそこは、高いと口を揃えていわれる。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は少し高く感じるが、授業内容には満足しているので妥当な範囲かなと思います。
講師 親身になって色々相談に乗っていただいたりとても良かったです。
カリキュラム 中学受験のためのカリキュラムとしては申し分ないものと思います。
塾の周りの環境 繁華街から一本入るので比較的静かではあるが夜間の治安は少し不安を感じる。
塾内の環境 清潔で明るく、勉強に集中しやすい環境に保たれていると思います。
良いところや要望 カリキュラム、立地、塾内の雰囲気など、おおむね他の塾と比べ優れていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セット割などもありますが、ほかの塾よりかなり高いとおもいます。
講師 経験の豊かないい先生がいます。授業はクラス別になっていて、同じレベルの人と学べます。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習がたくさんあるので、満足できます。
塾の周りの環境 家から徒歩圏なので、部活や用事ができても融通が利きやすい距離で通えるので助かります。
塾内の環境 ビルの2階にあり、明るくてきれいなところだとおもいます。不満はないです。
良いところや要望 科目単位で選択できるのがいいと思います。保護者会、面談、生徒集会などもありやる気が出ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと きちんと通い、真面目に授業に取り組めば、結果につながるということが実感できたようです。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額だと思う。受験目的ではなかったのて、別の講習は受けなかった。
講師 学校の成績維持のための塾通いなので、特別に先生別の評価はない。
カリキュラム 平均的なカリキュラムで、特に冬期講習等は受けなかった。選んだ高校はここの勉強とは別のメニューで行った。
塾の周りの環境 最寄り駅には塾がなかったのて、仕方なく草加駅前の塾になった。大きな駅なので人が多く安心だった。
塾内の環境 特に大人数ではなく、生徒の雰囲気も良かった。自習室もあり、先生からも目が届く距離だった。
良いところや要望 エキチカのため通わせ易かった。全体的な広さをもう少しとって欲しかった。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金設定ではあると思う。オプション講座を受講すればそれなりに掛かるが、よそと大差ないと思う。
講師 細かいところまでよく見てくれる。授業態度などきちんと生徒と向き合ってくれる。
カリキュラム テキストも教材も分かりやすく充実している。動画で予習復習もできる。
塾の周りの環境 駅から近く通うには便利であるが、パチンコ店や飲食店の多いいわゆる繁華地域であり夜間の治安にやや難がある。
塾内の環境 通いやすく、小規模な教室が向いているように感じられた。自習室も利用しやすい。
良いところや要望 一番のメリットは自宅から近いため比較的安全に通えるところ。本人が集中できる環境らしく相性も良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ