- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,714件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
栄光ゼミナール溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生の制度を使わせていただけているため、費用がかなり抑えられている、
講師 勉強の重要性を知れた事により、本人の意思を持って、勉強をしているから、
カリキュラム 教材がまあまあ充実している。親と一緒に考える項目がある所が良い、
塾の周りの環境 駅から徒歩で行かれる距離にある立地、繁華街にあるので車が走っていなく安全、
塾内の環境 ビルの中にあるため、まわりからの騒音があまり聞こえなく集中できる、
良いところや要望 本人に勉強をすることの重要性をもっともっと教えていただき、そっせんして勉強をしてほしい、
その他気づいたこと、感じたこと 本人が中学校の受験について、すでに認識しておりその点は助かっている、
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね。どうしても高いという印象が残ってしまいますが、今の時代はこんなものなのかなあと、多少妥協的に考えてしまっています。
講師 講師の方は比較的お若いように見受けられますが、皆さん生徒に寄り添い、生徒の声に耳を傾けて熱心に指導いただいているように思います
カリキュラム テキストは、字も大きく、見やすいです。また図や表も多く取り入られており、見やすく、生徒を飽きさせない工夫がされていると思います。
塾の周りの環境 武蔵小杉周辺は人も多く、多少の雑踏感もありますが、塾は駅にちょっけつしており、アクセスは良いと思います
塾内の環境 塾内はきれいに清掃、整理整頓され、明るい雰囲気です。学習に集中できる環境は整っています。
良いところや要望 子供が嫌がることなく通っています。講師の方が子供のやる気を引き出してくれていることがわかり、感謝しています。
栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については若干高めだが、周辺の塾に比べて特に高いと言う印象はなかった。また、家庭教師もお願いしていたのでそちらの負担が非常に大きかった。
講師 個別指導が充実していた。特に欠席の時などもお電話をいただいたりして、子供のやる気を掘り起こしてくれていた。
カリキュラム 教材については学力にあわして準備していただいてたので大変助かった。ただし、講師の方が若いこともありよくも悪くも子供の扱いが不慣れであった点もある。
塾の周りの環境 鷺沼校については駅から2 分程度なので特に問題はなかった。環境的にはすごく恵まれていたと思う。ただし、鷺沼周辺については同年代の子供が非常に多く塾に入るのが非常に大変だった。
塾内の環境 鷺沼校については、自主練習できる個別の部屋があるので自宅で勉強するより塾で勉強する方がはかどるので非常に助かった。また自主学修についても個別に指導を受けられるのでよかった。
良いところや要望 非常に良かった点は見学ができたり発表会があったりと家族が参加できるのが非常に良い店だと思う。子供もみんなの前で発表していろいろな面で役に立ったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これからの塾については、子供の可能性を引き出すようなカリキュラムがあると非常に良いと思う。AIが発達する中でこれからの学習のあり方が変わってくると思いますのでぜひそういったカリキュラムを採用していただきたいと思います。
栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や環境、資料が全てカラーコピーだったりと色々良い分、料金設定は他塾と比べたところ高めでした。
講師 個人の予定を考慮して下さり、お休みした日や通えない日は可能な日に個別でみていただいたりして親切でした。 ただ進路のことなどで個人面談をした際には、大手の進学塾に比べると情報が少なく、やや不安が残りました。
カリキュラム 大手進学塾に比べるとカリキュラムはゆっくりなので、他塾が5年生の夏には全てを終え、それ以降繰り返して頭に入れていくのに対してやや不安に思いました。
塾の周りの環境 駅前なので、歩道も充分な道幅であり、周辺も明るく通塾は安心でした。
塾内の環境 照明も温かみのある明るさで、教室内も綺麗でした。 自習室も机が1つ1つ自宅の机のように個別になっているので、静かに落ち着いて勉強できる環境でした。 エントランスのお弁当を食べるスペースが居心地が良過ぎるせいか、いつまでもお弁当を食べておしゃべりの場になってのんびりした雰囲気になってしまうのが少し気になりました。
良いところや要望 サポートは手厚い
その他気づいたこと、感じたこと 塾生活のスタートとしては勉強習慣が身につき、楽しく通える塾だと思います。 ただハイレベルな学校を目指すには、情報量、勉強内容共に足りない気がします。
栄光ゼミナール溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他に比べれば安く設定されていると思いますが、やはり家計には厳しいです。特に、講習があった場合には追加出費が痛いです。
講師 子供のレベルに合わせた対応をできた。特にクラスでの受講と個別を組み合わせられたのが良かった。
カリキュラム 休み中にも、勉強の習慣を保つための講習g用意されていたのが良かった
塾の周りの環境 駅が近くに交通の便がいいのは助かります。ただ、電車での通塾になり、帰りが遅くなると心配です
良いところや要望 色々と一人一人のケアをしてくれるのですが、責任感に不安があります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、少し高く感じる。知人に聞いてみても内容を比較しても高いように思う。ただ自宅から近いので、やむなしと考えています。
講師 先生方が非常に熱心に教えていただけているのは非常に良いが、塾の人事異動で、信頼していた先生が他へ異動になってしまうのが残念。 一度ならず、何度かあったため子供からすると残念な思いが強い。企業であるからやむおえないのかもしれないが、そのあたりは十分に配慮してもらいたい。
カリキュラム 教材としては、よくできていると思うが、教材費用が高く感じる。
塾の周りの環境 川崎駅に近いため、ある程度やむおえないと思う。ただ駅に近いので、人通りも多く、自転車でもバスでも通うことができるので、あまり不安はない。
塾内の環境 古い雑居ビルの塾なので、トイレ等の付帯設備が非常に古き汚い。 塾の中も非常に狭く感じる。
良いところや要望 とにかく先生方が熱心で親身になって相談にものってくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、塾に行くのが楽しいとまではいかないまでも、熱心に通えるような指導をしてもらえているのは良い。
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの学習塾もそうだが,高いと思う。ただ,どこも高いので相対的には普通かも。
講師 家から近く,通学に不安はなかったし,設備も新しかったので,問題はなかった。
塾の周りの環境 家から雨に濡れず,車の通りもなく通えるので,問題ない。
塾内の環境 新設されてから5年程度のため,きれいで問題はない。音も問題ない。
良いところや要望 特にない。特別大きな学力向上を期待しているわけではないので気楽である。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが,サイエンス講座のようなものを開催しているが,もっと回数を増やせばいいのに,と思っている。
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習全体としての料金は高くもなく安くもなく平均的な料金設定だったように思います。ただ教材のオプション価格等がつくため、その辺の注意が必要でした。
講師 とても熱心な先生で、保護者にも気を配っていただき成績が伸びることができました
カリキュラム 夏季講習のみを利用し、今までの授業の復習、今後の授業の予習に力をいれるクラスに在籍し、応用能力、考える力を伸ばせる授業だったと思います。また、講師の方々もとても熱心で子供にも保護者にもとても気を配ってくださいます。
塾の周りの環境 自宅からも近く、交通の便もとてもよく、バス、電車も頻繁に動いているので、安心して通わせることができました。
良いところや要望 夏期講習講座のみだったため、大きな不満、改善して欲しいこてはありませんでしたが、保護者として把握できない部分も多少はあったので、プリントなりでのインフォメーションなでもどもう少しあった方が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 両親共働きのため、夏休みの時間を利用して、子供1人で勉強する環境は難しいのではと思い、夏期講習に申し込みましたが、こちらの塾でサポートして頂き、実際に成績は伸びました。
栄光ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾よりも高いですが、それに見合うだけの内容なので納得しています。
講師 説明が親切丁寧で分かりやすくとても好感が持てました。その子に合った指導方法のおかげで毎日勉強をする習慣が身に付きました。
カリキュラム 決して無理のないカリキュラムで個人に合ったペースで学習できました。定期テストの前には個別で指導していただけたりして好感が持てました。
塾の周りの環境 塾は自宅から自転車で通えるほど近いので便利です。人通りも多いので安心して通えます」。
塾内の環境 教室内は清潔で冷暖房完備なので環境は良いです。他の設備も割と新しいので不満はありません。
良いところや要望 講師の質が良く、またカリキュラムや教材もわかりやすいものばかりなので満足しています。
栄光ゼミナール稲田堤校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用面では教科ごとに選択できるので、注力したい分野に選択できる。
講師 親切丁寧な対応してもらっている。不安なこともいろいろ相談にのって解決してくれるので安心出来る
カリキュラム わかりやすいテキストでiPadを使って繰り返して勉強出来る。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多くバス停までの道も明るく安心出来る。街灯が多く明るい
塾内の環境 グループでの受講になるが設備も新しく充実しているので快適に利用出来る
良いところや要望 まだ使い始めて間もないので、状況によっては受講する教科を増やす等検討していきたい
その他気づいたこと、感じたこと 細かな対応いただき、不安が解消された。早く環境に慣れて学力向上出来るようにしていきたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に関しては、なんとも言えないが、首都圏で中学受験を考えるのであれば、必要な金額と思います。
講師 自分自身の体験をもとに、情熱をもって授業を行い、各人の性格なども把握して、的確なアドバイスを行っていた。
カリキュラム おそらくこれまでの経験をもとに作成されていると思うの、特に問題はないと思う。
塾の周りの環境 家から近いことが最大の理由です。時間をかけて通うのでは、通塾時間によるロスの方が大きいから。
良いところや要望 同じ目標を持ったライバルと、切磋琢磨しながら勉強をするのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはありません。中学受験ビジネスにのっているとは思います。
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は払ってない立場なのでどうこうあまり言えませんが、料金は高いですがコスパはすごい良いと思います。他塾がどうか知りませんが、キャッツアットホームというアプリを使って、テキストプラスから大学受験とかでよくある映像授業を視聴することができます。中2の英語は受講していませんでしたが視聴できたのでおそらく受講してない科目の視聴できます。しかし今はわかりませんが、中1の理社は自分の時はありませんでした。その他にも首都圏公立、SKKKの過去問解説動画などの視聴もできます。プリント(問題)の出力もできます。確かに料金は高めかもしれませんが、有効活用すればそれ以上の価値だと思います。
講師 とてもいい講師が揃っています。特に3科は強いですね。
授業の質がとても高い上に進路指導などもしてくれて入学時には考えてもなかった高校に合格できました。
カリキュラム それなりに早いペースで進むので、定期テスト前だとキッチリとテスト対策をしてくれます。テキストのレベルがおそらく他塾より高く、普通に習ったことを他塾生に話してもわかってくれないかたまあります。3年から志望校別の日曜ゼミも開講され必要な学力に特化できます。開成ゼミ、慶女ゼミ、難関ゼミ、私立ゼミ、公立ゼミ、他様々です。定期的に国語が演習中心になっていて現代文、古文、文法をバランスよく強化できます。でもやっぱり講習が弱いかなと言う印象です。講習テキストは簡単なので無理やり5科とるのであれば、セレクトテーマゼミというものを利用した方が有効かなと思います。受験期になるとそれに適したテキストを使用し演習、解説、授業、質問対応をしてくれます。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあり通塾が安心な上、文房具などを買ったりできる(←本当はダメですが)ためコンビニ売ってないようなものも揃えられ便利です。ですが駅ビルの中にあり、
外から幼児の声がしたり、音楽が聞こえてきたりもしますがそんなに支障はありません。
塾内の環境 基本的にはとても良く問題集や情報誌なども揃えられています。教室も小さく、集中して授業を受けれますが、自習室が満員になってたり、机の表面に傷があったりなどします。でも図書館なども利用すれば快適に学習できると思いますよ。それと質問対応が手厚いです。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりと合格させてくれる塾です。変な挑戦もさせず大学受験のことも考えて悩んで応援してくれる塾です。
栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 テスト内容で良かったとこを見つけて褒めてくれた。子供の得意、苦手をすぐ見つけてくれた。
カリキュラム 学校ではあまり出ないような問題が沢山出来る事。苦手を克服出来るような授業をしてくれる。
塾内の環境 先生達も元気が良く明るい感じがして良いと思った。自習室が自由に使えるのが良い。子供も活用したいと言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績アップを期待出来そうなので費用は決して安くはないがそれだけの価値があるかと思った。
栄光ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話しやすく、すぐに打ち解けられた様です。
授業中に、授業と関係ない話して盛り上がっているようで、程ほどにとは感じました。
カリキュラム 映像授業で、予習が出来る点。
土曜日の勉強会や実験教室など、興味の持てる内容を授業以外でいろいろ開催されている点。
塾内の環境 ビルは古いが、塾内は明るくきれいにしている印象です。自習スペースを自由に利用できる。
駐輪場がない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、評価をつけるのは難しいですが、娘のモチベーションが落ちないように期待します。
栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の学費、講習など安いとは思話無い。ただ首都圏では仕方ないとは思う。
講師 家から近いから通わせているので特にあまりなにも感じ流ことはない。
塾内の環境 何回か現地に足は運んでいるが、特にうるさいなどの問題は無く感じている。
良いところや要望 特に問題無く感じているので、これといった具体的な要望は持っていない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は高い、子供の将来がかかっていると思うと人並み以上のことをしてやりたいと思うが故のしぶしぶ。
講師 決めたのは親だが、それからは本人に任せていて口を出さなかったのでわからない
カリキュラム 決めたのは親だが、それ以降は本人に任せていたのでよくわからない。
塾の周りの環境 学校に通う途中の駅ちかなので、周囲も明るく人通りも多いので安心できる。
塾内の環境 決めたのは親だが、それ以降は本人に任せっきりだったのでよくわからない。
良いところや要望 決めたのは親だが、以降は本人に任せっきりだったのでよくわからない。
栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言われてますが、うちは気になりません。
成績によって参加できるゼミや特別講座がありますが、参加するかどうかは各家庭に任されますし。
講師 気さくで子供をよく見てくれる先生が多く、親子で質問、相談がしやすいです。
他の中学受験塾に比べて、雰囲気も実際の指導のやり方も、緩いかな~と思うところもありますが、うちの子にはちょうどいいです。
過去問への対応も、個別にみてくれますし、記述の添削もお願いしやすいです。
カリキュラム 他塾よりも進みは遅いです。でも、その分、基礎基本の徹底をしっかりやってくれます。毎日の課題も適度で、それをこなせば学力がついていくようになっています。
うちの子の中学受験のスタートは早くはありませんでしたが、こちらのカリキュラムをしっかりやった結果、去年は想像もしていなかったレベルまでこれました。
塾の周りの環境 街灯が多いので、暗くないですし、駅から近く、交番もすぐそばにあります。ただ、目の前の交差点の信号がなかなか青にならない‥
塾内の環境 広くて綺麗!自習室は窓が大きく開放感があります。
教室は少人数制のため、狭いです。
中学生は、ちょっと窮屈かも。
良いところや要望 我が家はすごく満足しています。うちの子のことをよく見てくれているな~と思います。
受験は信頼できる塾と二人三脚でやっていく必要がありますが、我が家にとっては心強い味方になってくれています。
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝についてはそれ相応だと思いますが、夏期講習や冬季講習などの費用に関しては、他と比較していないので、実際は高いかどうかは不明だが、その季節でのタイミングでかかる費用はやはり負担が大きいものと感じた。
講師 優しく丁寧に授業していただいている事を子供から聞いています。保護者会にも出席したことがありますが、カリキュラムなどしっかりと分かりやすく説明があり、安心できました。
カリキュラム 成績アップはもちろんのことですが、本人のスキルによって、授業の後に個別で指導していただける環境だったり良かったと思う。 特に中学受験を目指していたわけでは無く、今の学校の授業にプラスになればと始めた事ですが、結果いい形で勉強方法を学べたのでは無いかと思います。
塾の周りの環境 塾の場所は駅の近くということもあり、バスなどの公共機関が多い事。交通の便利さは大変良い環境。 周りも明るく、治安に関しても話つい環境では無く安心して通わせられる。
塾内の環境 一つのビルの中にある教室で1フロアーを有効に使っている。 周りの騒音も気にならない程度に防音されているのかと感じられた
良いところや要望 定期的な保護者会の開催や、面談に関しては学校とは違い、少ない人数での授業しているだけあって、良く見ているなと感じられ好感は持てました。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多く感じられました。授業に関して不安を感じられると思いましたが、子供受けは良かったと聞いています。質問も聞きやすい環境は非常に良いと思います。
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は英語のコースが割安の設定されているので安いと思う。これからどうなるかは不明。
カリキュラム 特に可もなく不可もなく、ただし種類が多い。
塾の周りの環境 通いやすい場所にはあると思う。通いやすい場所にあると思う。通いやすい場所。
塾内の環境 塾内の環境は良いと思う。特に可もなく不可もなく。衛生であると思う。
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、模試や○○講習などがあり、結構かかるが、他の塾に比べれば多少安いのかもしれない
講師 他の校舎の先生と情報が共有できていないので、トラブルがありました
カリキュラム 成績順のクラスではなかったので、生徒の能力がバラバラで知識を深めることができなかった
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、立地は良いが、帰りに寄り道ができてしまう
塾内の環境 自習室が少なく予約が取りにくかったが、自習室での勉強は集中できたようである
良いところや要望 もう少し一人一人に寄り添った指導をして欲しいと思いました 先生に対する不信感が多々あります
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談に声がかかる人とかからない人がいたので、少し不信に感じました
お住まいの地域にある教室を選ぶ