- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かろう悪かろうは避けたかったので、子どもが喜んで通えるならばとあまり気にしなかったです。夏期講習や冬季講習などもあり料金はかかりますが、子どもが喜んで通っていることが大事なので。
講師 子どもの性格を把握した講師が、やる気を出させるように指導してくれ、子どもも最初は勉強嫌いでしたが、それも少しづつ薄れてきて良かったと思いました
カリキュラム 教材は学校用と受験用の両方を選定してくれたので、勉強嫌いな子どももどちらともまんべんなく取り組めるように工夫してもらっていました。
塾の周りの環境 交通手段は電車だが、明るい大通りにあるので、夜でも安心して通うことが、できた。遅くなった時は連絡をもらって迎えに行くことにしていたので安心できた。
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく、ちょうど良いと思いました。コロナ対策もしっかりしてくれていたので、安心できました。
良いところや要望 勉強嫌いな子どもと親と講師のコミュニケーションをよく図ってくれ、とても良かったです。風邪やコロナなど心配ですが、対策もしっかりとってくれていたので、自宅でも気をつけて頑張りました
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休むとスケジュール振替をしてくれるのですが、講師が変わったり、子どもも焦ったりするので、自宅でも体調管理につとめていました。学校の授業と受験の両方をサポートしてくれたので子どもも親も安心でした。
栄光ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金をそこそこかかりますが、個性を伸ばしてもらえてるので期待を込めて
講師 とてもひとりひとりの個性を重視してくれてます。とても安心します。
カリキュラム 子供がまだまだ前向きになれてないので仕方ないですが、期待を込めて
塾の周りの環境 交通費は、バスで通ってます。本数も夜でも多く発車してくれてますので助かります。
塾内の環境 少人数体制のため、個々の時間を大事にしてもらえてる感じはします。
良いところや要望 堅苦しくはなく、アットホーム的なところもあるので、子供の環境は良さそう
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質は良いかと思います。まだまだ通う機会が多いので期待してます。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の有名塾と比較して平均的な価格だと思います。一科目ごとに選択できたのでそこは良いと思います。、
講師 先生によっては特定の生徒を贔屓している印象を持たれる授業をされていると聞きました。
カリキュラム 学校の授業プラスアルファの内容で、特に問題は無いと思います。
塾の周りの環境 比較的規模の大きい駅からすぐの場所で立地、治安ともに良いと思います。
塾内の環境 自習室などは充実していると聞きました。受付スペースも清潔で特に問題は無いと思います。
良いところや要望 一部の生徒だけでなくみんなが気持ちよく受けられる授業をしていただきたいと思います。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 配られた教材の中に、全く使わないものがあった。基本の月謝以外にもたくさん払うことがあった。
講師 熱心さがあまり伝わってこない先生がいた。合格させたいという熱意が伝わってこない先生がいた。
カリキュラム 配布されるのみで使わない教材もあり、教材費として払っているのに疑問に思う。
塾の周りの環境 駅直結で人通りも多く、雨に濡れることなく行ける点はすごくよかった。
塾内の環境 自習室があまり集中できず、勉強がしにくいと子どもが言っていました。
良いところや要望 志望校についてもっと濃く相談ができるものだと思っていましたが、実際は相談することも少なく、残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生とそうではない先生との差が激しい。子どもたちのやる気を引き出すことが上手ではない。親身になってくれる感じもあまりない。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると割高感があるが、設備や講師の質(?)を考えるとやむを得ない。
講師 説明が丁寧で、分かりやすかった。こちらの質問にも的確にごまかすことなく答えてくれた。
カリキュラム まだ始めたばかりなので良い点、悪い点はまだよく分からない。季節講習も受けてないので分からない。
塾の周りの環境 生徒が通うのに駐輪場がないのが非常に不便だった。コンビニが1階にあるので夜でも明るい。
塾内の環境 整理整頓されていて掃除も良くできている。自習室があるのが良い。試験勉強対策になる。
良いところや要望 生徒が使う駐輪場を整備してほしい。自転車で通うのにとても不便だ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較検討した他社に比べると高いです。でも設備が綺麗で講師の方の対応など優れているので妥当だと思いました。ちょこちょこくるセミナーとかの案内をすべて受けていると気がついたら高くなっていそうですが、通常の授業だけであれば適正価格だと思います。
講師 入塾前からしっかりフォローをして、クラスにすぐ溶け込めるように個別補修してから体験させてくれたり初めての塾でしたが子供がすぐに馴染めてよかったです。勉強のスケジュールなどわからないことなども質問しやすくて良かったです。子供も親も相談しやすい講師の方々でよかったです。
カリキュラム 教材の量が多いので荷物がかなり重たいです。他の塾に比べるとカラフルではないので子供によっては苦手意識を持つ教材かなと思いました。
塾の周りの環境 自転車置き場もあるので自転車でも通えます。駅近なので車は停められませんが、駅から近いので電車でもバスでも通いやすいです。上大岡駅の裏側になるので徒歩ルートを誤るとちょっと怖い感じの道もあるので、最初に子供には通る道をしっかり教えておいたほうが良いです。
塾内の環境 整理整頓はとてもできている塾だと思います。検討した他社に比べると圧倒的に綺麗で明るくて清潔でした。駅の近くですが子供は電車の騒音とかが気にならないと言っています。合格!!とかの張り紙も少なめで子供にはプレッシャーが少なく感じたようです。
良いところや要望 清潔で安心して勉強できる施設だと思いました。講師の方も良いです。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めと感じる。一つ一つの料金内訳は明細にてクリアにはなっている。どこもそうだと思うが、教材が多い。
講師 春季講習しか受けていないが、子供は喜んで通っていた。少人数なので、一人一人に目が届いている。
カリキュラム 教材は新演習。宿題は映像配信による予習のため分かりやすい。春季講習は普段の授業にプラス2時間ほど。
塾の周りの環境 駅の前の明るく広い通路沿いなので通いやすい。pitcardで教室に入ると保護者にメール連絡が入るのは、とても良い。
塾内の環境 塾内は明るく、広々としている。自習室も独立しているが、少し狭い。一つの教室に20人程入れそうだが、半分以下の生徒で運用している。
良いところや要望 入塾したばかりなので特にないが、テストは基本的に栄光ゼミナール内のものだけなので、全国規模の模試、せめて首都圏模試などが塾主導で受けられれば良い。
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にやや高めな感じですが結果が出るなら仕方ないと思ってます。
講師 丁寧に説明してくれて学力をあげようと力を入れてくれそう。悪かったてんは特にないです。
カリキュラム 他と比べるとやや高いイメージですが、金額以上の結果が出ること期待しています。
塾の周りの環境 駅近くなので明るくて良いと思う。自宅は駅から遠いので送り迎えは大変ですが車おろしてからは安心です。
塾内の環境 娘の性格にあってそうで決めました。少人数でよくみてもらえそう
良いところや要望 少人数で本人の性格にあっていると思うので少しでも苦手科目がなくなるように頑張ってもらいたいです。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制にクラスにしては妥当な料金だと思うが他社と比較してないのでわからない。
講師 講師の方が親身になって教えてくれている。
こまめに連絡をくれる。
カリキュラム 最初に教材が用意されていないので、プリント学習なのは困る。最初から教材の予備を用意すべき。
塾の周りの環境 駅前なので、安心して通塾できる。
学習の妨げになるようなものはないので安心できる。
塾内の環境 新しい教室なので比較的綺麗で整理整頓されている。
静かな学習環境が整っている。
良いところや要望 少人数制で、一人一人に目が届きそうなところ。
比較的新しい教室なので、静かな学習環境が整っているところ。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数なので、大人数の塾に比べるとやや割高です。兄弟が在籍しているとお得になります。
講師 授業時間以外でも、いつでも質問できる。宿題も全てチェックし、コメントもつけてくれる。
カリキュラム 宿題のテキストは毎日繰り返し復習できるので、かなり定着するが、ボリュームがまぁまぁあるので、ためるときつい。
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りもあり、夜遅い時間でも安心できる。駅隣接の商業施設にあるので、夜も明るい。
塾内の環境 自習室がガラス張りで外から丸見えなので、自習室内の生徒が気が散るのか、落ち着かない様子も見受けられる。
良いところや要望 少人数なので、面倒見はとても良いです。
電話しますと言われてから、しばらく連絡がないので心配になり、こちらから連絡することが2度ありました。お忙しいとは思いますが、早めにご連絡いただけるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思う。
初月は割引も多くとても安価に授業が受けられた。
講師 冬季講習から参加しているので何名かの先生にお会いしたが、
皆さん熱心に指導して頂いてる。
カリキュラム 緊急事態宣言下だったので、オンライン授業が出来て良かった。
独学で復習ができるように、もっと細かい解説や類似問題ご載っているテキストにして欲しい。
塾の周りの環境 お迎えに行っても、塾以外の人があまり通らない場所なので気兼ねなく待てるのが良い。
塾内の環境 塾内は活気があって、勉強をするにはとても良い環境だと思う。
個別の勉強スペースもあって落ち着いて勉強ができる。
良いところや要望 皆さん生徒を見て熱心に教えて下さっている様なので勉強面ではありませんが、
授業中の様子や苦手にしていることを親にフィードバックして欲しい。
栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初から、「ウチは少し高めです。」と、潔く話してくれたので、逆に安心感がありました。
講師 子供が、初めての塾で「楽しかった」と言ったのが印象的でした。
カリキュラム 冬休みの教材は、初めての子供にはかなり難しく、親子で頑張りました。
塾の周りの環境 駅から近いので安心します。入り口が道路に面しているのもポイント高いです。
塾内の環境 きれいに整理されていて、待っている間も本が置いてあるので、良かったです。
良いところや要望 初めての塾ですが、今後、子供が勉強を好きになってくれる事を期待しています。
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾よりは若干安い。料金としては大手の塾としては妥当なのではないか
講師 慣れないオンライン講義で最初緊張していましたが、体験参加時より丁寧に声がけしてくれてよかったです
カリキュラム 動画→講義のサイクルなので、効率的でほぼ毎日勉強することになるので習慣化しやすい
塾の周りの環境 通信が途絶えてフリーズや聞き取れないことがあるが、夜間通塾の心配等が無くて良い
塾内の環境 オンライン受講は注意力散漫になるかと思ったが、zoomで顔のアップの状態で受講するので、かえって目が届くと思います
良いところや要望 専用アプリで宿題を送信したりテスト結果を報告したりするが、使い方がいまいちよくわからない
栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容にあった料金でした。体験も十分にさせていただき安心感がありました。
講師 とても話しやすく 具体的な内容もご説明いただき通塾のイメージがつき、目標が立てやすかったので決めました。体験授業も含めスピーディーに対応していただき助かりました。
授業は分かりやすく、質問がしやすい様子です。
カリキュラム 様々な選択肢が用意されており、必要なカリキュラムがとれるようになっていました。
塾の周りの環境 駅に近く、送迎の待ち時間等は、近隣のお店で過ごせることも助かります。徒歩数分と近場ですが車通りがやや多いので歩道のあるコースを確認して通塾させています。
塾内の環境 一階にスタッフが数名いらっしゃるので安心感がありました。お教室は静かに集中出来る環境だとおもいます。
良いところや要望 スピーディーに話を進めてくださり、しかしながら強要されることは一切なく、自由に選択できるご対応をいただき感謝しています。
栄光ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べると結構割高です。先生のサポートなどを含めた料金と考えれば安いとも言えますが、家庭への負担はそれなりにあります。
講師 個人のサポートがしっかりしていて、苦手科目の克服もできてたすかりました。
カリキュラム 難易度別に問題が揃っていて、苦手な子から得意な子までカバーされています。
塾の周りの環境 駅に近く、周りも人通りがあり、夜も明るいので治安も良く安心して通えました。
塾内の環境 一緒に勉強するお友達との雰囲気で若干ふざけてしまうようなところもあったようです。
良いところや要望 全般的にしっかりサポートしてくれるので、特に自発的に学習しない/できない子にはいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた訳ではないのですが、6年生ならばこんなものかと思っています。
講師 熱心な講師が多い印象ですが、受験まで残り半年の大事なタイミングでコース責任者が退職して変わってしまったのが残念。
カリキュラム 希望する進学先について、一番実績を残している塾なので、カリキュラムについては信頼している。
塾の周りの環境 元々治安が良いエリアで駅の目の前なので、歩きでの通塾ですが余り心配はいらない印象です。
塾内の環境 自習室も有るので、自宅より集中しやすい環境が確保されている。
良いところや要望 入塾後は成績も向上し、本人もやる気になっているので、講師やカリキュラムは良いのかと思っています。立地も良く通いやすいので、期中の講師退職以外は特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの関係でオンライン受講メインになりました。夏期講習中の選択講座も取っていたのですが、本人が受講していなかった事が後からわかったので、受講状況を把握しておいてもらえたら良かったのかなと思います。
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習教室に比べてやや高い印象を受けたが、任意で使える補修学習が何度もあった。
講師 有名な学習教室なのか、粒ぞろいな教師陣と言う印象を受けました。
カリキュラム 教材は一方的に決められたものを使用していてやや利用しにくい印象だったようです。
塾の周りの環境 駅からやや近く通いやすい立地で、治安は悪い印象はなかったように感じた。
塾内の環境 教室は明るく清潔に保たれていた。自習室が常に満席で取りにくい印象があった。
良いところや要望 有名は学習塾なのか、システム的なことはきっちりされている印象は受けた。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いました。わりと、負担が多かったように思いました。
講師 若い講師が多かった。親しみやすいが、馴れ合いにもなりやすいですね。
カリキュラム わりと、合っていたと思います。やりやすかったように見えました。
塾の周りの環境 わりと、通いやすいと思います。治安も悪くなかったと思いますね。
塾内の環境 わりと、集中しやすかったと思いますね。だけど、馴れ合いにもなりやすいですね。
良いところや要望 集中しやすかったと思います。費用が安く済めば、より良かったと思いますね。
その他気づいたこと、感じたこと ここでなければ、ダメってほどの、魅力は、なかったと思います。
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高いと思いますが、大手の塾なので多少はしかたないかと思い支払っています。
講師 講師が一人一人真剣に対応してくれて子供も講師を信頼している関係ができている。
カリキュラム カリキュラムは数も多く苦手分野を克服したかったのですがそういうカリキュラムがあり選びました。
塾の周りの環境 交通手段は車を利用しています。夕方は車の交通量が多く危ないので少し考えてもらいたいです。
塾内の環境 自習室があり環境は十分ですが、席数がもう少し多ければ常に使いたいときに使える状態になっていると思う。
良いところや要望 連絡などもアプリ・メールなど活用しながらそれほど支障はないのでよいかと思います。
栄光ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高いと思いますが子供自身が気に入って続けていける状態なので当方も満足しています。
講師 友達感覚で楽しく勉強が出来る講師が多いので楽しんで通っている
カリキュラム マイペースの性格なので子供に合わせてカリキュラムを考えてもらえたので本人は納得出来る迄集中でき良かったらしい。
塾の周りの環境 賑やかなので遅くなっても心配せずに済むがその分騒音が少々うるさいらしい。
塾内の環境 雑音は有るのが教室の環境も良く子供は満足をしている。設備に関しても別に問題はない。
良いところや要望 やはり学校の勉強だけでは理解できていない事でも自分から質問し難いが学習塾であれば納得し分かるまで講師に質問が出来るので良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ