- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
栄光ゼミナールたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。しかし、講師の方や、環境、テキスト等を考えたら妥当だと思う。子供が安心して通え、過保護すぎるくらい講師の方が丁寧だったので、そのくらいの費用がかかっても仕方ないと思う。
講師 とても丁寧に対応していただいた。どの講師の方でも、落ち着いたタイプの方が多く、好感がもてる。子供も安心して通っていた。
カリキュラム テキスト自体がとてもしっかりとしている。現在は他の塾に通っているが、やはり高い費用を払っているだけあって、さすがこれだけのテキストになるなぁと感じた。カリキュラムは、やはり受験対策という事で、かなりの量だった。
塾の周りの環境 駅に近く、また人通りも多いので、夜でも心配なかった。近くにコンビニもあるので、塾の行き帰りで寄ることもできた。
塾内の環境 高い費用だけあって、内部の環境はとても良かった。自習室も落ち着いて利用でき、毎日通っていた。校内がとても清潔。一つ気になったのは、トイレが外にあったこと。
良いところや要望 講師の方、環境、通っている生徒すべてにおいて、落ち着きがあり、品のある塾だと思います。保護者としては、とても気に入っていました。本人の希望する学校の関係で、転塾しなければならなかったが、本当に良い塾だった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が膨大です。本人の頑張り次第ではあります
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 栄光は高いイメージ。基本の料金より、なんだかんだでプラスで取られるのが多い
カリキュラム 学校で使っている教材を元にやっていたのは良かった。塾で予習みたいのをやり、学校でふくしゅうみたいな感じになったのは良かった
塾の周りの環境 駅の改札から徒歩1分。人通りが多いので夜も安心でした。近所の学校の子も多く、近くまで一緒に帰れたりしたのは良かった
塾内の環境 仕切りがちゃんとされていたのと、自習室も設けられて、そこも仕切りがちゃんとされていた。静かに受けられる環境ではあったと思う
良いところや要望 グループ指導でも、お休みをした場合の振替を作ってほしい。料金払って、休みたくて休んでるわけじゃないのに、同じ金額取られてるのがおかしい
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い印象です。クラス分けもなく、偏差値がちがくても同じクラスで勉強してこのお値段はたかいとおもいます。
講師 熱心な先生が多かったです。なんでも相談しやすかったのがよかったです
カリキュラム 教材もしっかりしていて宿題もきちんと出たのでよかったと思います
塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすかったので良かったと思います。夜だと少し暗いのが残念ですが
塾内の環境 少しは雑音があったのかなと思いました。気になるほどでは無いと思います
良いところや要望 お話をよく聞いてくれました。ただある程度の偏差値があった息子は出来ることばかりでつまらなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローや入った時期が遅いとその内容を教えてくれたりと親切でした。
栄光ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導型と大人数型の中間ぐらい。季節限定の講習や追加で必要になる費用もあるので、総合するとそこそこかかる。
講師 年齢が若い先生が多く、生徒達は馴染みやすいのかもしれない。教室が小さいので教師の数は少ない。
カリキュラム 入塾時に子供の性格診断みたいのをやっており少人数制をいかして個々の特性を把握しての指導を行おうとしている。
塾の周りの環境 大きい駅の近くで、付近に同じような大手学習塾があるので、安全は確保されているのではないか
塾内の環境 設備や備品はあたらしめで小綺麗になっている。全体的に静かで個人学習スペースもある。
良いところや要望 若い先生が多く少人数制で落ち着いている感じなので、大人数が苦手であったり、女の子にはいいのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと iPadなども取り入れており新しい機器を積極的に活用している印象。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割に成績が上がらない。値段に見合ってない。
講師 テストの得点を稼げるやり方を、もっと具体的に細かくアドバイスしてほしい。
カリキュラム しっかりと得点が稼げるような適切なカリキュラム作りかどうか疑問に思う。
塾の周りの環境 可もなく不可もなく。自宅からは遠いので通いにくい言うだけです。
塾内の環境 子供自身の問題もあるだろうが、子供が集中できていないから場合は勉強に集中出来るように指導してほしい
良いところや要望 もっと具体的にテストの点数が稼げるようなカリキュラム作りと指導強く望みます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高すぎると感じたことがあった。
カリキュラム 一応勉強をするきっかけとなっているので、良いと思っている。勉強が嫌いになっていなければ良い。
塾の周りの環境 自転車で通っているため、心配なところがある。今のところ大丈夫。
塾内の環境 学校での成績はまずまずなので、一応勉強していると思うので、不満はない
良いところや要望 家では勉強しないので、塾にいくことで勉強する癖がつけば良いと思っているが、嫌いになっていないの良いと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところをしっかりと理解するまで根気よく教えてほしい。分からないことが増えると勉強嫌いになるため
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 始めた時にまだ小さかったので、内容が難しすぎたようです。体験は楽しかったみたいです。
カリキュラム 普通の授業にはついていけませんでした。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすかった。親が時間を潰して待っていられるお店が近くにあったのが良かった。
塾内の環境 とても静かで、逆に気を使ってしまう感じでした。質問しにくい感じでした。
良いところや要望 無理な勧誘をしないところが良かった。テストの結果を取りに行くのではなく郵送してくれたらもっと良かった。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会ごとに追加カリキュラムが多く、費用がとてもかかった。負担がかかりすぎだと思う。
講師 親切だが、もっと丁寧な対応と、細かい指導があればよかったと思う。
カリキュラム 講習会ごとに追加カリキュラムが多く、費用がかさみ、でも結果がついてこなかった。
塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く、環境は、とてもよかった。ひとりでも安心して通わせられた。
塾内の環境 小人数のクラスが多く、自習室もあったが、自習室の換気が悪かった。
良いところや要望 教室の換気をよくしてもらいたい。無料講習会を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もっとよりそった細かい指導があれば子供は心強く感じると思う。
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このレベルであれば妥当な料金だと思う。高すぎもせず安すぎもせず。
講師 少人数制で講師の方もしっかり子どものことを見てくれて理解できているかどうかを確認しながら授業を進めてくれるのが良い。
カリキュラム 学校の定期テスト対策や志望校に合わせて指導のレベルを変えてくれるのが良い
塾の周りの環境 港南台駅のすぐ近くにあり、夜でも明るく、人通りも多いので帰宅時も安心できる。
塾内の環境 自習室があり、仕切られているので集中して勉強できるようになっている。
良いところや要望 子どものことをしっかり見てくれて、質問にもちゃんと答えてくれるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと アプリを使っていろいろと案内があるので親としても子供の事を把握しやすいと思う。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はおそらく普通だと思う。兄弟割引があったので、少し安くなった。
講師 先生たちは勉強をきちんと教えてはいる。しかし、子どもたちが勉強しない。
カリキュラム カリキュラムとか教材はきちんとしていると思う。しかし、子どもたちがやる気がない。
塾の周りの環境 駅やショッピングセンターがある場所なので、人通りも多いし、明るい。
塾内の環境 ビルの中にあるが、きちんとしていると思う。自習室は人が多いという話も聞いた。
良いところや要望 先生たちはきちんとしていると思う。子どもたちともそこそこ交流はあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が立派でも、教材もしっかりしていても、子どもたちのやる気がなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引が適用されており、学費は通常よりも安くなっていますが、それでも春期講習時等は家計に負担が大きいです。
講師 熱心に指導してくださる先生が多くうれしく思っています。子どもの質問にもしっかりと回答してくださっています。
カリキュラム 単元ごとの要点がまとめられているテキストで、演習問題が基礎から発展まで無理なく学べるように作成されていて、スムーズな学習につながります。
塾の周りの環境 東急線日吉駅から徒歩3分の距離にあり、夜でも人通りが多い道沿いにあります。近くにはコンビニエンスストアもあり、安心して通学できます。
塾内の環境 学習室は1階に位置しており、広々としたイメージがあります。教室内は静かで学習しやすい環境となっています。
良いところや要望 登塾の際に先生方が暖かく迎えてくれて、アットホームな感じがします。クラスは人数が少なく、落ち着いた雰囲気で学ぶことができます。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績は他の塾と比べて、特に秀でているようには見受けませんが、先生方が親切で子供が通塾するのを楽しみにしているので、満足感が得られます。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高いかもしれませんが、妥協できる料金です。 ただ季節毎の講習は、もう少しコマ数を多くして欲しかったです
講師 若い講師が多いようだが、しっかり指導して頂けるし、子供が質問を聞きやすい雰囲気、環境もよかった
カリキュラム テスト対策などもしっかりやって頂けました。受験前に過去問を解く日がありましたが、2回は解く様にとのことでしたが、2回目の日は設定して頂けなかったのが少し残念です
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、明るい時期の行きは安心して1人でも行かせることができましたが、夜の迎え時の塾前の混雑が少し大変でした。
塾内の環境 無料WiFiが通っているので、授業中も安心してiPadを使わせることができました。
良いところや要望 保護者用の連絡アプリもありますが、電話や直接面談した際も丁寧に子供の様子を伝えて頂けたことが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 公立の受験対策講座を受けていたが、私立に決まってしまった後も一緒に授業を受けさせて頂けて良かったです。(理社は除くが)
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とは比べたことはないが、多少高い料金だと周りから聞いている。
講師 小津もがやる気を出させる工夫がなされており、とても安心感がある。
カリキュラム 講師が若くとてもユーモアがある、友達気分で学ぶことができる。
塾の周りの環境 とにかくちかく、駅に面しているため、安心して通うことができる。
塾内の環境 防音、空調はしっかりしており、快適に勉強することがができる。
良いところや要望 特に要望はないが、もう少しトータル的な料金が安ければと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 人気がある塾であり、生徒に親身になりわかるまでおしえてくれている。
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いですね。もう少し安くていただきたかった。テキストもいらないものもあった。
講師 宿題が多く、あまり子供一人一人の個性生かしたしどうでなかった。
カリキュラム 教材、カリキュラム、適切だが、子供個々の性格に合わせた指導でなかった。
塾の周りの環境 特に問題なかったと思う。駅近で、家からも通いやすく、治安も問題なし。
塾内の環境 自習室があったりしたのも良かったし、部屋の広さもちょうど良かった。
良いところや要望 先生との面談は頻繁に実施いただいたが、授業の質が、少し落ちる感じ。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会になると、何かにつけて追加カリキュラムか多く、それを選択すると追加料金が加算されるのが嫌だった。
講師 いろいろと相談に乗っていただき、わからないところも質問しやすい雰囲気だったようですが、子供がやる気になり成績が上がるということはなかった。
カリキュラム 講習会になると、弱点克服の追加カリキュラムやテキストなどが多く、短期間の集中などで本当にこなせていたのか疑問
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、安心して子供を通わせられる安心できる環境だった。
塾内の環境 小人数教室がいくつかあり、自習室もあったが換気が悪かったようで、具合が悪くなる事があった。
良いところや要望 電話で子供の様子や学習内容を定期的に知らせてくれるのはよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを適用したのでとても安価で通塾させていただきました。
講師 生徒がのモチベーションを上げるために、講師の方が楽しい話を組み込んだり、宿題の提出や通塾回数などをポイントとして与え、一定期間で景品と交換してくれるなどの工夫がされており、お休みした分もキャッチアップができたので助かりました。
カリキュラム 初めての塾だったのでボリュームのある宿題が多かったのですが、わからないところは授業の前後で質問ができたりとフォローもして下さったのが良かったです。
塾の周りの環境 駅前の車通りの多いところにあり、また歩道のスペースが少なく人通りが多かったので心配でした。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていましたが、駅前の交通量の多い場所だったので雑音はあった様に思います。
良いところや要望 じっくり授業を受けられるところや、皆同じ様に勉強を目的にきているお子さん同士なので、ちゃんと授業を受けられる、わからないところも質問しやすいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が少なくて良かったです(10人前後)。
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 その都度、確認の電話をしてくれた点が良かったと思います。
カリキュラム 少人数制のグループ授業であることが良かった点、悪かった点は、振替授業がないこと。
塾内の環境 家からも近く、駅に隣接しているのでとても通いやすい。車での送迎もしやすいところがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい点が一番良いと思います。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 なんでも相談しやすいです
低学年にはベテラン講師がいるのでは安心です
カリキュラム 振替が可能であること
新学年スタートが2月なので、そこを注意しないと遅れをとることに
塾内の環境 清潔で明るい印象
軽食を食べるスペースがあったらよりいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別と集団の中間の位置づけなので、手厚い部分が多いが金額のコストパフォーマンス的にはイマイチです。でも臨機応変に対応はしてくださいます。
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 しっかり丁寧に教えてくださいます。
テストの申し込みや、案内などは専用のアプリから申し込むので、見ておかないといけないのが少し負担に感じます。
カリキュラム 初めて早々にかなり先の授業だったので、他の子達と追いついていけるのかが、少し不安です。
塾内の環境 清潔感があり、いつも受付の方が明るく迎えてくださる。分からない時には、空いている時間に教えていただけるので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく学べているようです。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初は高いとも感じましたが、成績がアップできたので満足しています。
カリキュラム 講師の合う合わないがあり、うちの子供とは相性が良かったが、違うのお子さんは講師との相性が悪くて、行きたくななくなってしまったと言う話を聞いた。
塾の周りの環境 夜遅くなることもありましたが、特に問題はなかったように思います。
塾内の環境 集中できるように工夫されていて、とても助かったように記憶しています。
良いところや要望 先生方とのコミュニケーションも比較的良くできたので、子供が塾に行くのが、嫌になることがなかった、
その他気づいたこと、感じたこと 子供、子供と個人に合わせてカリキュラムを組んでいただき、細かい指導をしてもらった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ