- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光ゼミナール南千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引が両名ともに適用されるので助かります。
同じ区内の他の教室に比べ教材費・テスト費などを合わせるとやや割高です。
講師 3科目(国算英)すべて違う先生ですがどの先生もとても面白くわかりやすいので授業が楽しいと毎週楽しく通っています。特に英語が楽しいようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが2教科の日はテキストの重量がすごいのでリュックでないと厳しいです。
塾の周りの環境 駅前の明るい場所にあるので安全です。
駐輪場がないので徒歩か駅前の有料駐輪場の利用が必要になります。
塾内の環境 オープンからそんなに経っておらず独立した一戸建てなので良いです。
良いところや要望 自習室がいつもいっぱいで行っても使いたいときに使えないのが難点です
空き状況が行く前にわかったり予約できると良いと思います
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金というものは、結果が出ていない中では高く感じてしまうもの
講師 丁寧に説明してくれる。何人かの先生と話したが当たり外れがなく、安心して任せられそう。
カリキュラム 他塾でも使ってる教材ではあった。もっと分かりやすい解説だと良いかなとは思う
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。半面、車通りが多く、事故が心配だが、本人はなんとも思っていない
塾内の環境 整理整頓されていて落ち着いて学習できる。自習室も快適そう。実際に来ている子も多かった
良いところや要望 やる気まんまん過ぎても、放置され過ぎても困る。そういう意味でちょうど良いと感じた。子供のレベルより少し上の子が多く、成績を伸ばす環境として最適だと思った
栄光ゼミナール目白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に春期講習を受講しました。全教科を体験料金で受講できました。月額も良心的だと思います。
講師 学習に関連する雑談を交えてくれるので、楽しく受講するこができます。
カリキュラム 春期講習は教科ごとに日程が決まっていました。申し込み時期が遅くなってしまった為、苦手である数学を逃してしまい後悔しました。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい環境にあります。自宅から自転車で通っていますが、駐輪スペースもあり便利です。
塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されています。駅が近いが故に、電車の音は多少聞こえます。
良いところや要望 先生方が元気に挨拶してくださり、アットホームな雰囲気です。入退室をメールで確認でき、安心できます。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所の個別も含め数カ所体験しましたが、金額的には決して高くはないと思います。恐らく春期講習などが高めかなと思いました。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、見学時・入塾時の説明や対応など丁寧で、全体的にいいイメージでした。
カリキュラム 体験の際に仕様した教材は、他所で体験した時に使用したものよりもわかりやすかったです。
塾の周りの環境 赤羽駅からも近く、真下にコンビニ、近くには大手スーパーや商店街もあり、とても便利です。繁華街で治安が悪い通りもありますが、メインの大通りを通れば人通りも多く安心です。
塾内の環境 子供も通ったばかりですが、今の所集中して勉強できているようです。
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に何でも教えて頂けました。学年が上がるにつれ増える額も大きいですが、妥当な料金ではないかと思います。
講師 授業が面白く、よく発言をさせてもらえる所がいいです。算数が好きですが先生のことも好きでどんどん伸びている気がします。
カリキュラム テキストの内容も子どものレベルに適している物だと思います。カラーではありませんが文字も大きく適量なのでやる気がなくなる訳ではありません。
塾の周りの環境 駅前ですが5階なので静かです。自転車はビルの真下にある有料駐輪場へ停めています。
塾内の環境 たくさん小さめの個室がありますが、隣のクラスの声も気にならないそうです。
良いところや要望 自主勉強の生徒を積極的に受け入れて頂けるところが良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明細がはっきりしていて、わかりやすいです。映像を使った説明も良かったです。
講師 体験授業で、穏やかに接して頂き、宿題の説明など分かりやすく、子どもの通塾への不安が無くなったことが良かったです。
カリキュラム 新学年の学習スタートから1か月半程、遅れての入塾になりますが、その期間の復習を春期講習でするとのことで、春期講習への参加が良い機会になったこと。
塾の周りの環境 駅前で馴染みがある場所あり、利便性も良い立地で通いやすいと感じました。
塾内の環境 機能的でコンパクトにまとまった室内で勉強に集中しやすいと感じました。
良いところや要望 個別授業とグループ授業が選択できるところが良いと思いました。
説明が丁寧でした。
栄光ゼミナール練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じくらいの塾と比べて、少し高めの設定であるように感じるため、コスパは良くはない。
講師 親身に接してくれるところは良く、分からない点も質問で答えてくれるため信頼できる。
カリキュラム レベルに合わせて教材を進められるのは良いが、解説を読んで子供一人で進められるかは不安。
塾の周りの環境 駐車場が近くにあり、アクセスも良い。また、駐輪場もあるため、子供一人でも通塾できそうな環境。
塾内の環境 自習室には、席ごとにパーテーションが完備されており、冷暖房含めてとても良い環境である。
良いところや要望 教室は清潔で綺麗に感じるため、環境としてはとても良いと思う。もう少し駅から近いとなお良い。
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝プラス教材費等を考えると、かなり高めのほうだと感じてるが、少人数制なので仕方ないかと思う。この金額に見合う指導を期待している。
講師 少人数制ということもあり、ひとりひとりに寄り添って指導してくれそうだと感じた。
カリキュラム 宿題がかなり多く、出された宿題の出来についてのフォローが少ないように感じた。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良く、雨天時でもそれほどぬれずに通えそう。また、明るい商業ビルの中で安心できる。
塾内の環境 建物が新しいということもあり、清潔感があり、きれいな塾内。自習室も完備されており良い。
良いところや要望 塾が明るい雰囲気で、環境は良さそう。
個別と集団の中間という位置付けで、それぞれのいいとこ取りを期待している。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系がわかりやすかった。
他の塾より安いかなと思った。
講師 初めての塾探しで不安だったが、穏やかで丁寧に対応してくださった。
塾内も見学した他の塾より綺麗でアットホームな感じでとても良かった。
カリキュラム 無理の無いスケジュールでした。
教材も見やすかった。
季節講習も苦手分野など細かに分かれていて良かった。
塾の周りの環境 駅に近くて明るい。
先生が下に立っていてくれるので安心。
自転車置き場も駅駐輪場が近いので便利。
塾内の環境 部屋が綺麗に整理整頓されており
自習室も各々仕切りもあって良かった。
良いところや要望 先生のアドバイスでやる気が出たようだ。
勉強が楽しいと言ってたので楽しみです。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく平均的かと思いますが、テキスト代が割と高く感じました。いろいろとコースの選択肢があるのでありがたいです。
講師 授業を全部見学していない為、詳しいことは分かりませんが、本人は良かったとのことでした
カリキュラム 他で英語を勉強しているのですが、スピーキングがなく
こちらではあるようなので期待しています
塾の周りの環境 駅に近く本人も見慣れた場所なのでひとりでも通いやすそうに感じました
塾内の環境 今のところ人数が少ないので手厚く見ていただけてありがたいです
良いところや要望 まだ2回しか行っていないので詳しい事はわかりませんが、講師の方もお話ししやすく、入退室のメールなどシステムもしっかりしていそうで良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 思ったより教室が狭いと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 セキュリティー対策が高い管理体制で立地も便利な環境は通いやすい
カリキュラム カリキュラムが充実していてグッド
塾の周りの環境 高田馬場のこう立地でよい
塾内の環境 スクール内はきれいで管理はよい
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく、といった感じ。
講師 特徴ありません。
可もなく不可もなく
塾の周りの環境 静かな環境だとは思います
良いところや要望 もう少し親身になってくれるとありがたい
忙しいのはわかりますが
栄光ゼミナール一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手塾なので料金は高いと思います、
なのでやはり講師は指名できたほうが良いと思います。
講師 講師によって全全違うので講師を選べる制度にしていただけるとたすかります。
カリキュラム 夏季や冬季の講習は充実しているが沢山取るといろいろ大変だが、ある意味結果が全てなのでうちとしては良かった。
塾の周りの環境 駅前なのでいろいろ便利だが駐輪場がせまいところが難点。駅前なのでしょうがないか。
塾内の環境 教室はちょうど良い大きさで、自習室は広くだいたい空いていたようです。
良いところや要望 自習室が良い。弁当持参で朝から晩まで塾で勉強することができます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振替はスムーズでした
あとは特にないです。
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どこもにたような従業ばかり個性がない
教科書だけではなく話す聞く発表など独創的なことができないのか
カリキュラム 話す聞くなどをやってほしい
調べたり発表したり
塾の周りの環境
教室が狭い
良いところや要望 有名なので利用者も多いがばらつきがある
講師の質ややり方などが重要
その他気づいたこと、感じたこと 学習時間をもっと増やしてほしい
時間数とか短いとやれることも限られる
栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べ高いと感じるところはあるが、しかたなしか。
講師 良かった点は息子曰く教え方が上手とのこと。悪い点は特に気がつきません。
カリキュラム 良かった点は不得意なところを聞いて対応してくれているところ。悪い点は特に気がつきません。
塾の周りの環境 幹線道路沿いの立地。塾が集まっている場所で治安も悪くないです。自転車で通うさい、通行人とぶつからないか少々心配です。
塾内の環境 良かった点は息子曰く静かで綺麗で集中できるところ。悪い点とまでは言えないが、教室が少し小さいか。
良いところや要望 今のところ特に要望はありません。今後通っていくなかで良いところをさらに見極め、またいろいろみるなかで要望していきたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても想定の範囲内であるため、良くも悪くもないように感じる。
講師 質問しやすい環境で子供の声をきちんと聴いてくれるように感じる。進路相談などこれから進めていきたい。
カリキュラム カリキュラムや日程などはよいように思う。悪いところは今のところ見つけられない。
塾の周りの環境 にぎやかな場所にあるので治安などの問題はないと思う。特に悪いところは見当たらない。
塾内の環境 多少詰め込みすぎな気がする点が気になる。整理整頓や清潔感は問題ない。
良いところや要望 特に問題ない状況で、まずはこのまましばらくを見守っていきたいとかんじる。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中で入塾料がかからず冬季講習も無料で受けられ入りやすかった。月々の料金は他とくらべても平均的なのではないかと思う。
講師 授業が分かりやすく楽しいとのこと。悪い点は今のところ無いです。
カリキュラム 英語、数学に時間をかけてくれる点が良いと思った。悪い点は分からないが子供から悪い評価は聞いていない。
塾の周りの環境 明るい大通り沿いにあり人通りも多く安心して通うことができる。
塾内の環境 集中できると思う。他の授業の声は聞こえるがそんなに気にならない。教室はきれいで整っている。
良いところや要望 初めて受けた入塾前のテストで苦手な所を的確に指摘してもらえた。その後の体験授業を受けた時に授業に対する子供の姿勢も良く見てくれていた。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:料金明細がその都度丁寧に知らせて頂けるので妥当と納得できる。
講師 指導ポイントが保護者、生徒共に明確で分かりやすい。モチベーションアップに熱心に働きかけてくれる印象。
カリキュラム 良かった点:学習習慣(宿題)と実力定着(毎回のテスト)の確認が出来る仕組みが基本となっている。
悪かった点:特になし
塾の周りの環境 便利。人通りが多いのである程度安心出来る。
悪かった点:繁華街が近い。
塾内の環境 比較的空間が明るくキレイで、自習室も静かな環境でプライバシーが保たれ集中出来る環境は整っていると思う。
良いところや要望 先生や塾生の雰囲気により、学習へのモチベーション向上に繋がっていることが大変有り難いと感じている。
栄光ゼミナール等々力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にはもう少し安いとありがたいですが、妥当だとは思います。
講師 穏やかな先生でこどもにあっているようです。しっかり話を聞いてくれます。
カリキュラム 教科書に沿ってじっくり教えてくれ、教材もわかりやすいです。練習問題も多くて良いです。
塾の周りの環境 駅からすぐでとても便利です。人通りも多く治安もいいので心配ありません。
塾内の環境 きれいで明るく清潔感があります。静かで集中できると思います。
良いところや要望 こどもがコツを掴んで苦手教科が克服できるように指導を続けてほしいです。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体が高い。その値段の正当性は何処にあるのか?と問われると微妙という評価、ただ、其れは当塾に限った話でなく、何処も同じ。此処は他と比較するとリーズナブルと理解
講師 特に可もなく不可もなく。大きな成績アップは無かったので評価は難しい
カリキュラム 子供の成長に会ったものであったのか否かはよく分からない。大きな成長が無かった事を考慮するとあっていないと評するべきか
塾の周りの環境 住宅街の真ん中で有るので悪くはない。又、地方では悪い場所(十三等)の方が成績が良かったりするので評価の軸にすべき点ではないと理解
塾内の環境 自習室も有り、自分で学ぶのであれば、必要十分な環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 総合点は高いが、学習塾という側面が強い様に思う。進学塾とは少し方針が異なる
お住まいの地域にある教室を選ぶ