- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,240件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「熊本県熊本市南区」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾田迎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導と違って、個別指導だと負担額はどうしても高くなる。コマ数に応じて上がる。
講師 子供のモチベーションをうまくコントロールしてくれる。
カリキュラム レベルに応じて、あるいは学習目標に応じてカリキュラム、テキストを適宜選択してくれる。
塾の周りの環境 面している旧浜線がそもそも狭く、歩道もないので、歩いて行くには非常にあぶない。駐車スペースも限られる。
塾内の環境 個別指導スペースに加えて自習スペースも用意されていて、適宜利用可能。
入塾理由 集団行動が苦手なタイプなので、個別指導の教室から、人に勧められて決めた。
良いところや要望 駐車スペースを広げてくれるとありがたいが、仕方ない部分もある。
総合評価 集団行動が苦手な子どもにとっては、個別の状況に応じて対応してくれる。
個別指導の明光義塾力合教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習では、コマ数に応じたものとなるので
毎月の授業料とは別にかかるので高くなりました。
面談のときに講習のコマ数を迷っていたら、電卓で金額を出されて、どうにでもなるんだなと思いました。
講師 講師は、室長以外良いのか悪いのかよくわからなかったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり駐車場も広かったので、迎えに行ったときにコンビニの駐車場に止められるので良かったです。
塾内の環境 面談のときパッと見る限りでは良かったと思います。
入塾理由 集団の塾より個別指導の塾がいいと言ったので、ほかに友達が先に通塾していた為
定期テスト 定期テスト対策は、日曜日もあったかと思います。
自習も出来たので良かったです。
良いところや要望 どこでもあるのかも知れないけど、施設費のようなのが結構高かったような気がします。
総合評価 結果的には、希望の公立高校に合格したので良かったです。
講師もいたら良かったです。
個別指導の明光義塾田迎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高の方だと思うが
ただ成績も上がり結果も出し
志望校に合格したので
入塾して良かったと思う
講師 どの教科の先生も
気さくに質問や疑問を問いやすく
分かりやすく指導してもらえた
カリキュラム 面談が割と多くあったので
授業内容だけでなく試験対策受験対策の
話もしっかり理解できた
塾の周りの環境 変質者出没対策はしてくれていたと思う
教室前の道路が車の交通量が多く
バスも通るが、歩道がしっかり確保されて
ないので危険に思う
塾内の環境 トイレがキレイでないと聞きました
学習時間が長いとトイレ使用もあるので
設備衛生環境を整えて欲しい
入塾理由 クラス単位での指導より
個別に指導されたいという本人の意思があった
定期テスト 不安な教科不安なカテゴリーを
中心に指導してくれていたと思う
宿題 量は多かったように思う
学校の課題と合わせて大変だったと思うが
やむなし
良いところや要望 講師と子どもたちの関係が
いいように思うが、なあなあに
なり過ぎないよう気をつけてほしい
総合評価 我が子には適していました
料金が高いという大人の事情は
ありますがお勧めです
個別指導の明光義塾田迎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習代金が当たり前に提示されたので、驚いてしまいました。
それまでは、集団塾に通っていて金額も5/1程度だったので。
受験に失敗するよりかはという気持ちで決めざるを得ない感じでした。
講師 学校でも先生に理解を求め、配慮していただくまで、受け入れがすすんでおらずとても苦労していました。
こちらでは「個性」としてすんなり受け入れていただき、対策を立て、実行に移していただけて、スタッフの質の良さを実感しました。
カリキュラム 勉強していない我が子のペースに合わせ、やる気を引き出せるやり取りを意識して教えていただきました。
塾の周りの環境 駐車場の狭さ、少なさ、カーブの所にあり危ないところではありますが、先生達がしっかり見送り、誘導してくださるので安心しています。
塾内の環境 整理整頓されており、静かな環境で勉強できていると思うから。
入塾理由 春期講習に試しに行きました。面談したみたところ、個性への配慮がとても自然な雰囲気でされていて、スムーズに前向きに受け入れていただき、レベルの高さに感心し通塾を決めました。
定期テスト 塾ではない日に、テスト対策が開かれ、問題プリントもらいました。
良いところや要望 とにかく「個性」への対応が素晴らしいと思います。
本人のやる気を引き出すのがとてもお上手で、安心して任せることができます。
総合評価 自信を持って誰にでも進められる所です。
とにかく「個性」を大事にしてくれる塾です。
個別指導の明光義塾田迎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすいほうだとおもいます個別指導はすごく自分にあっています
講師 みんな、先生は熱心で一人一人がむきあってくれますそれがすごくよかったです
カリキュラム 一人一人に合った授業内容で自分のペースで進められたことがすごくいいです
塾の周りの環境 少し遠かったが、自分のためにすごくがんばれて苦ではなかったです。治安も悪くなく普通ですね。近くにコンビニもあるのでお腹空いた時は便利でした
塾内の環境 雑音もなくすごく集中できるすごくいい環境でしたね。温度もちょうどいいです
入塾理由 すごく熱心におしえてくださりがんばろうとおもえたいやなこともその場所にいったらわすれられた
良いところや要望 いいところしかないです個別指導がいいならとにかくおすすめです要望は特にないですね。
総合評価 総合的にすごくいあです
僕には居心地がよくて、通うのが苦じゃありませんでした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾田迎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時期はいいが、五年生になると強制的にに90分事業になってしまい、料金が上がってしまうから
講師 こちらの要望を伝えることですぐに対応してもらえたので助かっている。メールでのやり取りも出来るので、連絡もしやすい所。時折授業の様子もメールしてくれる
カリキュラム 本人の苦手な分野を伝えて、そこに対しては時間をかけて説明をしてもらえるのでありがたい。また、どの程度出来たのかもメールたま教えてくれるのでありがたい
塾の周りの環境 家の近くなので歩いて行けるのが一番の利点。中学になっても親の送り迎えがいらないのがかなり助かると思います。通塾に親の負担がないのはありがたい
塾内の環境 少人数で行なっているようです。子供達に毎回どーだったかを聞いてますが、ちゃんと出来たよーだとのコメント。特に親として気にはなっておりません。
入塾理由 家が近くて歩いて行けるのと、個別対応だった為。友達の子供が通っていたから
定期テスト 小学校なのでそこはまだ経験がないです。テスト前だからと伝えると、そこは対応してもらえました。今後も対応してもらいたいです
宿題 個人面談がありますので、その際に宿題の量も確認されます。毎回きちんと出来ているので量的には適量だと思います。出来ない時は言えば対応していただけるようでした
家庭でのサポート 授業ノートと宿題の確認、本人たちからの聞き取りをしてました。またがっている所は理解しているのかの確認までしています。親が任せきりではどこの塾でも同じではないでしょうか
良いところや要望 家から通いやすく、メールでの先生とのやりとりも出来るので会話が行いやすいです。親がちゃんと子供の授業状況や宿題を確認したりしているような積極的な親であれば、小さな要望も言えるのでありがたいです
総合評価 子供のタイプにはよると思いますが、個別指導が向いている子供であれば先生との相性もあるとは思いますが成績アップが可能なのではないかと思ってます
個別指導の明光義塾田迎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、しょうがない。でも自習したければ塾がある日はいつでも行けるし、時間も早めに行っても、居残りもできるからありがたい。
講師 本人も話しやすいと言ってるし、元気な先生が好きなためよかったかなーって思ってる。
カリキュラム 個別指導なので、本人に合わせた勉強ができるので良いと思う。テキストもできるだけ、コピーとかもしてくれるので、金銭的にも助かる。
塾の周りの環境 バスもあるし、住宅街にあって良いと思う。けど、少し道幅が狭いのがおしい。でも自転車でもギリギリ行けるのでまぁいいかな。
塾内の環境 きれいでいいと思う。面談でたまに行くけど、きれいに勉強しやすい感じがします。特に雑音とかひどい音は聞かないと思います
入塾理由 進学校に行きたいと本人が希望したため、少しでも有名な塾のほうがいいかなと思い、家から一番近いところを選びました。
良いところや要望 個別指導なので、弱いとこなど、集中的に見てくれてたりしてくれるので助かります。夏季、冬季でも苦手なところを勧めて計画してくれるので助かります
総合評価 本人も楽しく通ってるので安心してます。なかなか成績が上がらない気もするけど、段々と模試の結果も成果は出てる気もします。
個別指導の明光義塾力合教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 可もなく不可もない。成績はやや上向いたくらいなので、もう少し結果が欲しい。
カリキュラム 聞いている感じでは可もなく不可もないと言ったところ。
塾の周りの環境 家から歩いて通える範囲だが、駐車場があまりないため、雨の時に渋滞する。
塾内の環境 建物に立ち会ったことがないのでわからない。道路が近いので騒音は心配。
良いところや要望 とにかく目に見える結果がいち早く欲しい。本人次第と言われればそれまでだが、導いて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
個別指導の明光義塾力合教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、一般的な料金プランだとかんじた。平均なので、どちらとも言えない
講師 子供たちの住居近くで、通塾には安心できた。同級生も多く、初日から緊張無く通えたと思う
カリキュラム 補習授業で通わせたので、授業内容に追従したカリキュラムだったと思いますが、遅れや苦手教科を十分カバーできてたので、本人に自信がつき良かったと感じています。
塾の周りの環境 送り迎え時に、乗り降り時間がスムーズで交通の妨げにならず、運転の苦手な妻にも安心して送迎を任せる事ができました。
当時、塾生が多く、自転車で通塾時に駐輪スペースに困った記憶があります
塾内の環境 コロナ禍で、給換気とソーシャルディスタンスには敏感に対応されており、安心できた。
良いところや要望 家族、本人からすれば、不満等はありませんが、逆に講師から提案頂ける面があれば、積極的に指導改善をお願いしたいです。
個別指導の明光義塾力合教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の前に無料体験があって良かったと思う。
料金は、安くないと思う。
講師 先生が子供としっかり話をしてくれて、話しやすいようで良いと思います。
カリキュラム 受講科目の苦手な単元の理解から振り返って始めてくれるので良い。
塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニがあり、夜も付近は明るいので安心している。
塾内の環境 感染対策がしっかりしている。
個別で、集中できる環境で勉強できる。
良いところや要望 先生が、子供と話しやすいようなので、わからないところも聞きやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と話しやすいのて、安心している。
わからないところも聞けるようなので、結果が出ればいいなと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾田迎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団の塾より高いと思います。個別になる分仕方がないかなと思います
講師 若い先生が多いのかなと思います
カリキュラム 課題のチェックなと、しっかりとみてもらえてると思います。カリキュラムもきちんとしてもらってます
塾の周りの環境 車の通りか多いので、1人で行くことはできないです。車で送り迎えをしていました
塾内の環境 個人で自主学習できる場所もあり、集中できる環境ではあります。
良いところや要望 一対一で見てもらえるので、子供のペースに合わせて、理解を深めることができるのがいいです
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ