- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「佐賀県三養基郡基山町」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正当だと思います。はっきり言って他所と比較したことがないためわかりません。
講師 今のところ休まず通えているため、本人にとっても合っていると思います。
カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムになっており定期テストでは成績アップしました。
塾の周りの環境 自宅から近いため通勤に問題ありません。町内外から通う生徒が多いため利便性に優れている環境です。
塾内の環境 生徒数が多いため少し余裕がある。また自習室も完備しており問題ありません。
入塾理由 本人が成績不振に悩んでいた時、先輩より誘われ両親に相談されたことから
定期テスト 効果あり、学力テスト対策のカリキュラムもあり実績をもとに対策されています。
宿題 宿題の量は適していると思います。定期テスト前には対策用に宿題を出してくださる。
家庭でのサポート 特にサポートはしていませんが、受験まで旅行は計画せず専念してもらっています。
良いところや要望 生徒ファーストで安心して任せています。やはり学校の友達と通えることも良い環境と思います。
総合評価 特に悪い点はありません。受験に向け集中し勉強してほしいです。安心して任せています。
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、それだけの価値はあると思う。夏、冬は別の料金だが塾にいる間は嫌がることなく通えた。自習もできるのでよかったです。
講師 若いですが、一生懸命してくれる。塾長さんも若いですが相談や質問に丁寧に答えてくれますよ。
カリキュラム 明光ノートがあり課題もだされる。教材は1年分のワークを購入しなければならない。
塾の周りの環境 国道沿いにあるので便利。前にコンビニもあり軽食が購入できるので、昼から夜に滞在する場合は便利ですよ。ギリ自転車で通えます。
塾内の環境 とてもきれいです。参考書、大学の赤本がずらりと並んでますがきれいに整頓されていますね。
入塾理由 個別だから。先生が、若い子供に近い分、寄り添ってくれている。アプリで入退室がわかり、滞在時間もわかるのですごく安心です。
良いところや要望 高いですがそれだけの価値はある。集団が苦手な子は、個別だと質問しやすい雰囲気でいいです。
総合評価 他の塾は個別とうたっていても実際には10タイ1だったりすれので、明光は最大でも3タイ1。個別指導の中ではとてもオススメです。
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験もできたし今のところは妥当だと思う
今後三年になってどれくらい上がるかわからないが
講師 子供の性質で打ち解けるまで時間がかかるがそれを踏まえてくれている
カリキュラム 数学を苦手に思っており、二年のはじめからたちかえって授業してくれる
塾の周りの環境 同じ学校の気の合う子が何人か通っていた
今後、自発的に自学に通ってくれたらいいなと思う
塾内の環境 コマの前後に自学するように働きかけてくれるとろ
家では誘惑が多く気が散るがこちらでは集中できているようだ
良いところや要望 自発的に自学に通ったり、英検や漢検など検定も積極的に受けるようになるといいなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 古い店舗を居抜きで入居してあるようで施設はそんなに新しくないが、基山で何年も実績があるらしく、これからの子供の伸びに期待したい
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は他の近くの塾に通ってる友達のところと比べると若干お高めな印象。
ですが、個別対応なので仕方ないことかと思います。
講師 子どもは講師の方の教え方は学校の授業よりも分かりやすいと言っています。
数学を選択していますが、テスト結果をみても他の教科に比べてしっかり身についているなとおもいます。
カリキュラム 予習型で、学校の授業が復習になる様子です。
テスト前はテスト対策のプリントをたくさん用意してくださり安心でした。
塾の周りの環境 駐車場は数台しかとめられませんが、ちかくにコンビニがあるよでそこで帰りは待ち合わせたりできます。車通りもすくないので送り迎えはしやすいです。
塾内の環境 車通りもそこまで多くなく集中できる環境のようです。
トイレがもっと綺麗だと嬉しいと言っていました。
入塾理由 好きな曜日を選べ、振替も出来るので
部活との両立がしやすい。
定期テスト 自習は通い放題なので、テスト前は塾で勉強しています。
家よりはかどるし、テスト範囲にあわせたプリントなど用意してもらえるので効率的です。
良いところや要望 部活も頑張りたい子には柔軟に対応してくださるので無理なく通えると思います。部活を引退したら授業のコマ数を増やしたいと考えています。
総合評価 部活と両立できる点、テスト前はテスト対策のプリントなど用意してくださる点、自習は通い放題な点がうちの子にはとても合っています。部活と勉強を両立したい方おすすめです。
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので月謝は高めではあるが、授業時間以外でも自習しに行けるので料金としては納得できる。
講師 理解するまで徹底的に指導してくれる。
基本的にわかりやすく説明してくれるが、講師によって当たり外れがある。
カリキュラム 決まった教材を購入させられるわけではなく、最初は持っているテキストで苦手なところを勉強させてもらい、その過程で必要だと思われる教材の購入を提案された。それぞれに合ったもので勉強できるのが無駄なくいい。
塾の周りの環境 比較的駅から近く、大きい道路に面してあるので、帰りが遅く暗くなっても大丈夫。
塾内の環境 個別指導ということで、他の生徒さんと仕切られていて、それぞれが集中して勉強できる環境にある。
良いところや要望 忙しくてなかなか塾に行く時間も取れないが、無理な時は振替授業や空き時間で指導してくださり、対応がとてもいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ある教科を担当した先生と息子の相性が合わなかったみたいで、今後出来たら担当を外してもらいたいと相談したところ、親身に話を聞く感じではなかった。
カリキュラム 教材はたくさん渡されたけど、ほとんどが無駄に終わった。 きちんとやらない息子が悪いのだけど 渡した後のチェックなりアフターケアなりしてほしい。
塾の周りの環境 駅が近いので通うのに適していた。 駅通りだから照明もあるし。
塾内の環境 教室の中に何度か入りましたが、キチンと整理整頓出来てる感じではなかった。
良いところや要望 フリーな時間はいつでも通えるというシステムは良かった。 立地はすごくいいと思う。
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はよそに比べて高めだと思います。個別指導ではないのでこの料金は高いです。
講師 苦手分野を克服する為の指導がなされてない。 個別指導と売りにしているが、数人に対して一人の講師で完全個別指導ではなくがっかりした。
カリキュラム もっとより良いカリキュラムが出来たのではないかと、残念です。
塾の周りの環境 立地は良く、駐車場もあり送迎に便利で夜も街燈のあり 明るく安心できた。
塾内の環境 教室が狭く、個人面談に行った時も静かなのはいいのですが個人情報が丸聞こえではないかと思う様な感じがした。
良いところや要望 特に何もありません。成績も上がりませんでしたし要望もございません。
その他気づいたこと、感じたこと 完全個別指導ではないので 限られた時間で一人が質問できる時間は少ないと思います。
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もするが、個別指導なので仕方ないのでは。ただ、週1回コースでも教室に行けば宿題やプリントを見て指導してもらえるそうです。
講師 妻しか講師に会ったことがないので自分にはわからない。ただ、嫌がらないで行っているのでいいのではないかと思う。
カリキュラム 自分は言ってないので何とも言えない。始めたばっかりなのでまだ効果らしきものはないと思う。
塾の周りの環境 駅近くの大通り沿いにあるため、人通りは多く、コンビニもすぐ近くなので、迎えに行くときも便利がいい。
塾内の環境 中に入ったことがないのでわからないが、娘の話だと周りの人の声などは気にならないとのこと。
良いところや要望 成績が悪い娘のレベルに合わせて指導してくれているようです。進学校に行くわけではないので特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからどのように成績が上がっていくのか…はたまた変わらないのか…半年ぐらいは様子見です。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ