お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「福岡県福岡市中央区」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾唐人町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりでまず個別指導1教科ですが、料金はやや平均だと思います。教科を増やしたらまたかわるのかもしれません
講師 講師はわかりやすく教えていただけている様子。打ち合わせの際に熱量もあり、これから先の成績伸びに期待したいです。
カリキュラム 本人が苦手な分野を潰していく授業のやり方です。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分。商店街もあり明るい場所にあるので立地は良い。ただ、ビル自体が古いので地震があったときは心配です。トイレ前には防犯カメラも付いているので安心。
塾内の環境 新しくできた店舗なので、机や備品は新しくきれいである。ただし、机がいっぱいでやや狭く感じる。果たして大人数の生徒が入ってこられたら自習できるのか?疑問です。
入塾理由 自宅から近く通いやすいと思ったから。塾長が以前の店舗で大学受験生を指導していた点から入塾を決めました。
定期テスト テスト前は休みの日でも自習室を開けてくれるみたいです。
良いところや要望 場所が通いやすくよい。机を減らして空間を増やせば自習しやすくなるのではないかと思います。
総合評価 場所がよく塾長もやる気があるので期待を込めて。
個別指導の明光義塾大濠・六本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからかもしれませんが、自分の知っているより割高な印象はありました。
講師 正直、講師の質についてはあまりわかりません、しかし塾長はあまり頼りにならなかった印象です。
カリキュラム 志望校のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれている様でしたが、実際の進捗具合が今ひとつわかりっらかったです。
塾の周りの環境 選んだ理由でもありましたが、自宅から近い場所だったので通いやすく、夜遅くまでの授業でも比較的安心でした。
塾内の環境 個別指導なので大きな問題ではなかったのかもしれませんが、小さな子供とも同じ部屋だったので、多少騒がしさがあった印象です。
入塾理由 中学受験をしたいとの本人希望あり、個別指導形式も本人希望だったので、自宅から近いこちらへ。
定期テスト 小学生だったので、特別な定期テスト対策はなかったと思います。
宿題 基本的に学習レベルが遅れ気味だったので、宿題はおおめに出されていたと思います。
家庭でのサポート 送り迎えもしていましたが自宅近くだ苦ではなく、月一度の懇談会に参加したくらいで、親の負担はあまりなかったと思います。
良いところや要望 フレキシブルなところが最大のメリットだと思います、ただ今後の予定などが説明不足なことがあり、困ることがままありました。
総合評価 高い目標を持ち過ぎずに、普段の学校生活レベルでの成績向上のために通うには、良いと思います。受験目的となると、結局は自身のやる気次第である部分が大きく、そこのモチベーションを高めてくれるかと言うと…。
個別指導の明光義塾大濠・六本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。追加でのプログラムが多く、高いと感じた。夏期講習や冬季講習などが特に高いと感じた。
講師 やる気を出してくれる教え方でよく頑張ってくれたからよかった。
カリキュラム あまり周りとの区別がない。でも学校に沿った教え方でいいのかなと思った。
塾の周りの環境 人通りも多い方だったから帰りも安心だった。知り合いも多いため、一緒に帰ることができて安心だった。比較的、安全なところにあるなと、思った。
塾内の環境 そこそこ普通だと思う。普通の塾という感じで、騒音なども気になることはなかった。
入塾理由 家の近くにあったので。知り合いも多く通いやすいと思ったため。
良いところや要望 このままで大丈夫だと思う。普通の一般的な塾というイメージ。友達とも通えてよかった。
総合評価 本人がやる気を出して頑張ってくれたのでそのきっかけを作ってくれたのでよかった。
個別指導の明光義塾大濠・六本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからもともと高いだろうと思っていたし、子供が塾で勉強するだけではなくて、家で勉強するようになったから総合的に見ると料金以上のものを得れたとおもうから。
講師 優しくて、面白い。なにより、子供が楽しく行ける要因の1つになっていた。
カリキュラム 自分のペースで勉強できるからのびのびできてよかった。子供の場合は学校よりも進んだ内容をしていた。
塾の周りの環境 交通機関がしっかりしている通りにあるから通いやすいとおもう。近くに、住宅街が多いので遠くから通う子より近所の子が多い。
塾内の環境 大通りに面しているからちょっとうるさかったけれど、馴れたらなんてことないくらいの雑音
入塾理由 家から近くて夜帰って来る時も安心。
すごく温かい雰囲気で、子供が気に入ったから。
良いところや要望 楽しく通えるところがいい。お気に入りの先生ができたらその人を指定することができるところもいい。
総合評価 楽しく通い続けられるところが1番良いところだおもう。子供はいつも楽しそうに通ってた。
個別指導の明光義塾大濠・六本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行きたいところに行けるならお金はいくらでも良かったです。
講師 年齢の近い講師が多く学びやすい感じがした。場所も通いやすくて
カリキュラム センセイは決められたカリキュラムの中でしっかり指導します
塾の周りの環境 地下鉄よ駅から徒歩5分と通いやすい環境で心配も無かったです。夜くらい道はやはり心配になるので、駅チカで
塾内の環境 人数の割に道が狭くもう少し個々の勉強を見てくれても良かったです
入塾理由 通いやすくて先生も優しくて良かったです。分からないところは丁寧に
定期テスト 定期テスト対策は宿題で出されることもありました。
良いところや要望 連絡が少し遅く気になっているところもありました。それは仕方ない
総合評価 子供には適していると思いました。通いやすくセンセイも優しくて
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾大濠・六本松教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると割高だけど、自分は、気に入ってます。コマ数を増やす予算がないと親が話しています。
講師 数学の公式を使うだけではなく、解説をしてくれるところがよい。
カリキュラム 親は入塾前にカリキュラムを説明をして欲しがっていましたが、事務の方が忙しそうで、説明が少なく心配と話していました。共通一次対策をお願いしていますが、試験前は、試験対策をしてくださるところは助かりました。まだ、入塾して、1ヶ月たってないので、今後、苦手科目を受講しているので、導いて欲しいと思います。
塾の周りの環境 コンビニも近く、治安面はよく、心配なところはありません。駐車場がなく、車で迎えにきてもらうときは少し不便かもしれません。
塾内の環境 特別によいとは思わないけど、家で勉強するよりははかどります。わからない所、手があいている先生にたずねれます。
良いところや要望 施設費も、授業代ももっと安ければよいのに。そうすると他の教科もうけれるのにと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 事務の方、忙しそうです。授業のほうは、良いです。
まだ、入って1ヶ月してないのですが、今のところはよいです。後は成績があがるとその教科に関しては、いうことなしです。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ