- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (9,018件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「個別指導の明光義塾」「高知県土佐市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾高岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 相場が分からず値段を見た時は驚きました。集団で教えてくれるとこはまず、本人が理解できないだろうと思うので、個別一択でした。問題を解いてて分からないとこを聞くようです。すぐに質問もできるようなのでこんなものなのかと思います。
講師 聞き取りが丁寧だった。子供について不安に思うことも聞いてくれた。
カリキュラム 本人が言うには分かりやすい。塾で出してもらったノートをやってます。始めての塾なのですが、学校の成績があまりよくないのに危機感がないので、勉強してる人がいるのを見れてよいかと思います。
塾の周りの環境 車通り、人通りもあり治安はいいです。最期の授業で迎えが10時ちかいです。明かりもそこそこあります
塾内の環境 小さな間仕切りがあり先生が周りにきてくれます。広くは無いですが目が届き易いと思います。
良いところや要望 夏休みに行ってみて、9月から学校終わりに通う予定通りです。週に何回、本人に負担なく通えるか分からないので相談中です。夏休み明けのテストでどうなるか。塾での娘の様子など教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない事ばかりなので、娘ともども心配でしたが今のところ休まず通えてます。
個別指導の明光義塾高岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 普通に通うぶんにはそれほど気にならないが、夏期講習など他の料金になると格段に高くなる印象
講師 軽い感覚で仕事をしているような感覚
カリキュラム 全国展開ならではのやり方なのでわかりやすいカリキュラムだけど、汎用性が乏しいので個別指導の定義がわからない
塾の周りの環境 立地条件は役場に近く中学にも近いので良好と思える、通うのには楽だと思う
塾内の環境 建物自体が防音性が優れていると思うので環境は良いと思う、交通量も程々なので気にならない
良いところや要望 全国展開だけに事務的な感じが出ていて、それが良いと思えることもあるし、味気ないと思えることもある
その他気づいたこと、感じたこと 成績アップに関しては思ったほど効果が出なかったように思う、その後に変わった塾では効果があったのでどうかと思う
個別指導の明光義塾高岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は普通の塾とは違いひとコマで決められていたので、高かったです。けれど、個人のペースに合わせて教えてくれるので、やむを得ないかなと思います
講師 個人のペースに合わせて教科を進めてくれるところが良かったと思います。分からないところもきちんと抜かりなく聞けるところも良かったと思います。
カリキュラム 苦手な科目を週1回のところを2回とかに増やせれたり、臨機応変に対応してくれるところが良かったです
塾の周りの環境 家からも近いところにあり、学校が終わって行って帰って来るときも街灯と車が行き交う明るい場所なので
塾内の環境 机とイスは個人個人で区切られているので、勉強はしやすいんじゃないかなとは思いました。教室内も清潔に保たれていると思います
良いところや要望 先生に親身になって教えて頂いたので、そんなところは良かったです。あと定期的に保護者を含めた面談もあったので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間もしっかり用意されているところは良かったです。分からないところは分かるまで丁寧に教えて頂きました。そんなところは子供には良かったです。
個別指導の明光義塾高岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 同じ地域にある塾に比べて料金比較してみると他には安いところで評判もそこそこ良いところもあるのでその点については少なからず不満のようなものは感じます。
講師 学力補正のために通い始めある程度の学力補正はできているようにおもう。これから受験対策がどうなるかは不明
カリキュラム 進学を目指してやっていくという感じよりも普段の学業のせいせきをあげていくということに趣をおいた感じ。
塾の周りの環境 町の中心部にあるので治安に関してはとくに心配はないと思いますが、帰りの時間は人通りはあまり多い方ではないので心配がある
塾内の環境 室内の環境は静かで間仕切りがあるのである程度の集中は出来て勉強出来る環境にあるとおもわれます。これ以上の環境を求めていくのはなかなか難しいかも
良いところや要望 これまでに他には塾に通っていなくて、他の塾とのひかくはなかなかできないので、良かった点、悪かったてんの比較は難しいが、継続して行けていける等う事はは少なからず悪くはないと思えます。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ