- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,598件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「香川県高松市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
やはり、個別指導なので。
年中無休の自習教室があるので、それで高いのは仕方ないです。
講師 特に不可もなく。
塾長さんは、よくしゃべります。
熱心な先生もいる
塾の周りの環境 駅からは近くありません。
田舎なので。
駐車場は20台は停めれるとおもいます。
満車になることはありません
塾内の環境 虫がよく入ってくると言ってました。
冷暖房完備です。
自習室は去年出来たばかりなので、綺麗です。
入塾理由 子供がどうしても通いたいと言ったから
家からも近く、個別指導が気に入った様子です。
宿題 やってこないと、怒られるそうですが。
家庭でのサポート 相談すれば何でも答えてくれます。
親身になってくれます。LINEできます。
良いところや要望 LINEできて、気軽に相談できます。
外でご飯を食べることもできます。近くにスーパー、コンビニあり
その他気づいたこと、感じたこと 高いと言うこと以外は、特にありません。
やはり、金額が痛いですが。
総合評価 金額高め。
でも子供への投資ため。
個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だとは思います。結果も出て今となっては良かったと思います。
講師 各科目の先生が丁寧にご指導していただき、分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 子供の都合に合わせてくれたとてもいいカリキュラムで無理なく出来ました。
塾の周りの環境 静かで勉強にも集中でき、また送迎するときも駐車場のルールが決まっていて分かりやすかったです。
極力混雑なく行けました。
塾内の環境 夏の暑い時も冷房があり勉強にも集中でき、休憩も程よく取れて良かったと思います。
入塾理由 家が近くで評判も良く、ご近所の人も通わせていたから決めました。
定期テスト 対策も科目ごとに苦手な問題を予想問題で対策していただきました。
宿題 特に困るような宿題はなく、本人ができる範囲の宿題で成績も上がりました。
家庭でのサポート 本人が家でストレス発散出来るように、好きなものを食べてもらったり、参考書をたくさん買ったりしました。
良いところや要望 特にありません。素晴らしい塾だと感謝しています。結果が出ている塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これも特にありません。子供が行きやすいような雰囲気作りをこれからもお願いします。
総合評価 素晴らしい塾だと思います。これからも志望校に合格できる子供たちを育ててください。
個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないと思います。
講師 先生が優しいです。集団生活が苦手な子供なので、個別に教えてくださる環境は助かります。
途中、選択科目の変更もでき、融通がききました。
カリキュラム 季節講習は強制ではありませんでしたが、中3の夏は受講しました。
塾の周りの環境 家から近く、歩いて通える環境です。車の送迎にしても、充分な駐車場の広さで、送迎のストレスはありませんでした。
塾内の環境 なかの広さは保護者は詳しくわかりませんが、本人は何の苦痛もありませんでした。塾長が通塾の管理をきちんとしてくれていました。駐車場が広いです。
入塾理由 個別指導で、本人にあった学習法を教えてくださり、また先生が優しく、本人がすすんで通塾していました。また塾がお休みの日に自習大会があり、質問できる環境で勉強させていただき、定期テスト前などすごく助かりました。
駐車場もあります。
定期テスト 自習大会があり、質問可能な環境を作ってくれて、助かりました。
宿題 宿題は多いかもしれません。
学校の宿題もあり、大変だったかもしれません。
家庭でのサポート 送迎をしていたぐらいで、あとは先生へお任せで、親は自己推薦PRの文章は考えました。
良いところや要望 駐車場での事ですが、お迎えに早くから来ている車が沢山の時、こちらが送りのみで、すぐ駐車場から出たいのに出られないことはありました。
総合評価 塾長が親の気持ちを汲み取ってくださり、人情味があり話しやすく、親の受験に焦るストレスを軽減してくださいました。
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が調べただけですが、他の塾と比べてあまり変わらないような気がします。
講師 子どもの意見だけだと優しかったみたいです。
ただ、私の子供は自分から進んでしないのでもう少し厳しいほうが良かったです。
カリキュラム わからないところは聞くときちんと教えてくれます。自分の子供が点数が上がらなかったので、他はよくわからないです。
塾の周りの環境 車が混まないので行きやすい。
周りにお店がたくさんあるので、待っている間買い物しながら待ってられます。帰り道は暗いです。
塾内の環境 普通だと思います、もう少し区切りが欲しいです。
雑音は気にならないです。
入塾理由 家から通いやすい
塾長の感じが良かった。近くにスーパーがあるので買い物しながら待てます。
定期テスト テスト前だとその日に勉強する教科を変えてくれる。
わからないところは聞くときちんと教えてくれます。
宿題 宿題の量や難易度は、生徒によって合わせてくれるので大丈夫です。毎回だしてくれてました。
良いところや要望 先生はいい人ですが、もう少し熱血なところが欲しいです。終了時間はきっちりとその時間に終わります。
総合評価 子供の点数が変わらなかったので、自分の子供には合ってなかったのかと思います。
個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が90分の中で2、3回しか来ないのに高すぎる。
模試のお金がとても高いがやって良かったと思う。
講師 講師の態度が悪い時がある。
わかりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しい。
カリキュラム 自分のペースで予習、復習できるところが良かった。
教材は問題の解き方など詳しく書いてて良かった。
塾の周りの環境 駐車場が広く混むことがない。
車通りが多く道は狭いが信号機もあり交通事故がないが1部街灯がないとこがあり暗い
塾内の環境 塾長が塾の他にもいろんな仕事をしていて塾に居ない時が時々あった。塾長が作業をしているためガシャガシャやドンドンと言う音がひどかった。
入塾理由 体験時優しく教えていただきこの塾はわかりやすい!と思ったから。
宿題 量は少ない方だと思う。自分の苦手なところを復習できるように考えて出してくれるところがいいと思います。
良いところや要望 3対1の授業で講師の来る回数が少なく質問しづらいそうなので講師の人数的にも厳しいとは思いますがせめて2対1の授業にしていただきたいです。
総合評価 1部の講師が本気で志望校合格させるぞ!という気持ちが伝わってこず教え方も雑なところが少し残念な気持ちになりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾ハローズ栗林公園店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値が低かったのが通わせるだけで偏差値をあげれるならやすいものです
講師 分からないところを先生に聞きやすくものすごくりかいしやすくわかるまでずっと教えてくれたのでテストでいいてんがとれていた
カリキュラム 解き方を教えて自分で解いてみるから理解までがはやい
分からないところをできるだけ減らしテストの点をあげようとしていた
塾の周りの環境 治安はよく交通事故などもないので安心して通うことが出来る信号も付いていて車も順番譲ってくれる
人通りも多く不審者のしんぱいがないので夜遅くてもしんぱいしなくてもよい
塾内の環境 教室の中では外の音が聞こえてこず勉強に集中出来た
下の階がスーパなのに気にせず授業ができる
入塾理由 家から近いのと個別指導なので分からない所があればすぐに聞きやすいところ
良いところや要望 もっと先生を増やして巡回を早く回せばいいと思う
プリントだったので準備物が少なく忘れ物があまりなかった
総合評価 ぜんたいてきに言うといいほうであった
これまでの塾の中で一番通いやすくいちばん成績が伸びたと思う
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。コマ数によって決定するので、自分の苦手だと思う科目だけ講習を受けるのであれば負担は大きくないと思います。
講師 持ち込みを行った教材でもしっかり時間をとって教えてくれた。学校の教科書をベースにした教え方となっており、学校の授業の復習としても行いやすかった。
カリキュラム 購入した教材をほとんど使用することがなかった。授業の最初に今日は何をするか?と聞かれ自分で答えたものを行っていく形式だった。カリキュラムというものがあまり存在しないのかと思った。
塾の周りの環境 ハローズの近くにあるということもあり、ついでに買い物をすることが出来るという点では便利だった。公共機関は使えないため、自動車か自転車での通学になる。
塾内の環境 大きな声で話している人が多かった。自習室もただスペースがあるという感じで個別指導を行っている人の声が聞こえていて、静かに自習できる環境ではなかった。
良いところや要望 大事な連絡を児童に任せているため、子供がこちらにきちんと連絡をくれないと塾とのコミュニケーションが取れないと感じた。面談の連絡も児童を通して行うため、何も言われないと面談すら出来ない環境だった。
個別指導の明光義塾ハローズ栗林公園店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安い方だと思う。
しっかりと活用すればこの料金でいいけど、意欲がなければただの自習になってしまうので無駄になる。
講師 生徒3人に対し先生1人つくのが基本だと思っていた方がいいです。分からないところを聞いて理解した後1人で解いてまた聞く~みたいな流れを自分で確立したらかなり力がつくと思いました。
カリキュラム 入試対策もしっかり行なっていて過去問も解かせてもらってた。教材は自分のレベルに合わせたものを選んでくれる
塾の周りの環境 家から近かったのがよかった。下がスーパーだから終わった後惣菜買って食べれるのが嬉しかった。駐車場も広い
塾内の環境 テーブル一つ一つに仕切りがあるから集中しやすい。
かなり静かな環境だった。
良いところや要望 個別指導というところがよかった。
自分のわからないところをしっかりと質問できるのがよかった。
個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので妥当かもしれませんが、苦手科目が思ったより成績が上がらず、結果を見るとその教科は変化無い通塾…、大きな出費になってしまったなと思います。
講師 本人は英語が苦手で理解がかなり遅く、そんな子供に講師のかたは真剣に指導してくださり、本来の授業時間より長く、本人が分かるまで授業をしてくださった事があり、有り難いです。
カリキュラム カリキュラム、通塾当初は親の希望で苦手教科ばかり選択し、本人のやる気を下げてしまっていたところ、塾側から、1つは得意科目を選択し本人に自信をつけさせる事を勧めてくださいました。結果、本人は塾が少し楽しくなったそうです。
教材は、夏期講習の教材しか親は見ていませんが、復習をしてくださり、役に立ったと思います。
季節講習、強制はなく、こちらが希望した講習のみ参加しました。
塾の周りの環境 駐車場が広く、かなり助かっています。
時々、お迎えのかたの車がいっぱいで、こちらは送りだけなのに、子供を降ろした後、駐車場からなかなか出られない(お迎え車が出口をふさぐ)事はありましたが、
塾側が改善してくださいました。
塾内の環境 教室が道路沿いで、外の車の音が聞こえるのかな。と思いましたが、子供は気になっていません。
良いところや要望 子供からは情報が伝わらない事もあるので、自宅へ必ずお手紙を送ってくれる事がありがたいです。相談はライン連絡も可能で、迅速に返信をくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾した教室は、成績を上げるためではなく、親の不安の相談、子育てについても学べ、母親は心の支えになりました。
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと兄妹で通わせやすいです。塾を考える時に毎月無料体験をしてくれると行かせやすいです。
講師 始めたばかりですが、今のところ子供に合っているみたいで上手く続けていける事を希望します。
塾の周りの環境 近くに24時間スーパーがあるので送ったついでに買い物もできて通塾しやすいです。
塾内の環境 子供は集中できるみたいに話してました。
できれば、自主スペースをもう少し工夫してもらいたいです。今は少しせまいような気がします。
良いところや要望 兄妹割引があれば下の子も通わせたいと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費が月々高い。もう少し低料金だと長く続けれるのにと思う。
講師 熱心に指導してくださるので勉強に対して前向きに取り組む姿勢が見られるようになった。
カリキュラム まだ入ったばかりでよかった点などは不明。諸経費が少し高いとかんじる。教材はいいと思う。
塾の周りの環境 家から近いので休みの日でも一人で行きやすいし、親も迎えに行きやすい。
塾内の環境 中も静かで集中して勉強に取り組める環境だと思います。
先生にも質問しやすそう。
良いところや要望 先生が熱心に指導してくださる。
体験の期間がもう少し長いと尚良いと思う。
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と月謝を比較したら、1番安かったです。
講習は結構かかりました。
講師
子供はお気に入りの先生がいるのでやめたくないそうです。
カリキュラム 子供には合っていたようです。
塾の周りの環境 隣にスーパーや飲食店があり、授業の合間に食べに行けます。帰り道に寄られると帰りが遅くなり心配しますけど。
塾内の環境 コロナ対策は出来ています。窓を開ける、消毒液配置など。
良いところや要望 先生が毎回変わらないようにしてくれたらいいと思います。個別指導なので先生との相性は大事です。
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は大きかった
講師 週3で通っていたが講師により教え方がバラバラでわかりにくかったらしい
カリキュラム 教科毎に教材は違うかったのは良いが、教材使わずにプリントに使用してたらしい
良いところや要望 用があり休んでも授業振替が好きなときに取れるのは良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 毎回講師が変わるので教え方がバラバラで統一性が無かった事が残念だ
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2で教室維持費を含めて決して安い料金とは思いませんが、結果がでたらいいなと思います。
講師 はっきり出来ていないところを指摘してくる所。はきはき対応してくれる所。
カリキュラム ハイレベルで授業をしてくれる所。間違えを指摘してなおそうとしてくれる所。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、軽食をとれる所。以前通っていた塾より自宅から遠い所。
塾内の環境 喚起されている。コロナ対策がされている。あまりまわりが気にならない環境だと思います。
良いところや要望 自分のスタイルに合わせて学習できるところがいいと思います。苦手教科教科で学年上位を目指したいです。
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などが少し高いが毎日開いていてその分ちゃんと身についていっているとおもう
講師 質問しやすく話しやすい先生がたくさんいるから。
若い先生なども沢山いて楽しく勉強できる!
カリキュラム 個人に合わせた勉強内容にしてくれる
自分のしたい勉強をさせてくれる
塾の周りの環境 自習室もあって自分に合わせて勉強できる
送り迎えのしやすい場所にあると思う
塾内の環境 比較的自由で楽しく学べると思う
分からないところを質問しやすい
良いところや要望 塾長が生徒全員に声をかけたりして、塾の中の雰囲気がとてもよく集中して勉強できる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だと思います。個別に勉強したい方はここにいくべきです。
講師 面白い人がいっぱいいます。居心地がよく、講師もわかりやすく説明してくれます。いつでも楽しく勉強ができます。
カリキュラム 教えてもらえる教科も豊富で、幅広く勉強をすることができます。どの教科への対応も最高です。
塾の周りの環境 ハローズが近くてすぐに欲しいものはかいにいくことができます。足りないものはありません。
塾内の環境 虫が多いです。ですが、自習スペースもあり、自主勉強もすることができます。
良いところや要望 お値段以上のサービスをうけることができます。イスが硬いのでもう少し柔らかくしてほしいです。
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて値段が少しずつ高くなる。授業は先生がしっかり教えてくれるので良いが、値段が少し高い。
講師 入塾時からずっと変わらない先生がいるので、自分の性格などをしっかり把握してもらっていて、それに合わせた教え方をしてもらっているのでいいと思う。たまに、自分に合わない先生がいるが、そういうときは塾長先生に言えば担当から外してもらえるので、自分に合った先生と勉強ができるのが良い。
カリキュラム 通常の授業は学校の予習、復習や定期テスト対策、受験対策と自分がしたいことを授業で出来るので、自分の学習目標に合わせた勉強を先生としっかりできる。夏期講習などの長期期間の休みのときはいつもはしてない教科の受講もできるので、不安な教科もしっかりサポートしてもらえる。
塾の周りの環境 スーパーが近くにあるので、送り迎えのついでに買い物ができる。また、マックが近くにあるので休憩の時に利用できるのでよい。
塾内の環境 自習室が完備されているので塾がない日でも利用して、分からないところがあれば先生にすぐに聞くことができる。
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。シンプルに高い。(コマ数で調整はできるけど夏期講習とかで結局お金はかかる。)
講師 教え方が分かりやすくて、目標を達成するために何をするべきかか的確に教えてくれる。あと、間違えても怒られない。
カリキュラム 自分のレベルに合ったカリキュラムを提案してもらえる。ただ、目標を達成出来るかは本人次第。
塾の周りの環境 スーパーや、コンビニ、マックや吉野屋などがあるので昼ごはん、夜食に困ることはない。あと駅も近い。
塾内の環境 自習スペースはあるけど、1つ部屋なので他の人の授業の音とかが気になる人には不向き。コピー機を使わせて貰えるのは助かる。
良いところや要望 自転車もとめられるが
雨が降った時困るので、自転車とめる所に屋根が欲しかった。
個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より少し高めかな?もう少し安ければ教科を増やしたかったが経済的にむり。授業は良かった。
講師 わかりやすい講師もたくさんいるが、わかりにくい講師がいた。質問しても、最後まで教えてくれる方もいれば家に帰ってから自力で解けと言う方もいた。自力で解くなら質問しないし、塾には来ない!2
カリキュラム 教材も授業に沿ってあったり、テスト前や授業の予習ができること。たまに、追いついていないから。
塾の周りの環境 車での送迎ができたこと。昼間なら自転車でも通える範囲。後、駐車場が割と広い。
塾内の環境 比較的には綺麗にしてあったと思う。私語や飲食は原則禁止だったから落ち着いて勉強できる。ただ、備えてあるスリッパがボロボロになっているものもあった。
良いところや要望 最近は、LINEでも突然の休みの連絡ができるようになってよい。また、色々な講師がいるから、合わない場合は、塾長さんに伝えたら次回から考慮してくれると言われたから安心。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。トータルで見ると、あまり不満なところはないように思う。
個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこに決めるまで、3、4ヶ所の塾を回り、料金を比較した。一番安かった。
カリキュラム 教材は教科書に合わせた内容でテスト対策も出来ていた。合わせて中学受験にも対応したプリント教材もあった。
塾の周りの環境 スーパーに行く道沿いあり、駐車スペースも確保されていた。周辺に騒音を出す施設がないので学習施設としては申し分ない。
塾内の環境 机と机に仕切りがあるので、回りの生徒を気にせず学習できる、教室全体が広いワンルームなので息苦しい感じも特にない。しかし大きい声での指導は出来ない。
良いところや要望 3ヶ月に一度、親の面談があり、日頃の勉強態度、成績の変化を聞けた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ