- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「山口県周南市」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾新南陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金も授業料も、他所に比べて高かったです。
仕方ないとはいえ、負担は凄いです、
これに冬期講習とう付けると、さすがに払える金額ではありませんでした。
ので、提示された時点で冬期講習等は受けませんでした。
講師 行く度に、とても好感の持てる対応で、
子供への指導もとてもわかりやすく、優しく指導して
頂けるので満足しています。
カリキュラム 教材も、学校に合わせて選んだもので、定期考査前には時間を設けて指導にあたってくれ、宿題のチェックはもちろん
苦手分野を見つけてくれ指導にあたってくれたのが、良かったです。
塾の周りの環境 駅から、徒歩5分くらいで、近くに駐車場もあり送迎もしやすいです。
人通りのある所なので、あまり怖くないようです。
塾内の環境 入塾時には、先生が玄関に立ち、授業開始時間まで塾生をおで迎えしてくれるので、入りやすいです。
机等の配置も良く、授業に集中しやすい環境だと思います。
入塾理由 体験入塾があり、子供が何件か試した所、1番分かりやすく楽しく理解する事ができたのと、個別でも調度良い距離感で先生が関わってくれる様で、子供がとてもやりやすかったみたいです。先生の性別をこちらから選ばせて頂け、本人が合っていると言ったのが決めてでした。
定期考査前に、無料の集中授業があるのと、自習を休みの日以外いつでも行けて、質問に答えて頂けるのも良かったです。
定期テスト 定期考査前に、その学校の生徒だけを集めて、
授業とは別に、集中して対策を行ってくれました。
宿題 量も、質も調度良いみたいで、毎回余裕を持ってやって行けてるようです。
やりきれなかったという事はありません。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、先生との懇談、カリキュラム等の説明を聞きどうやって進めていくか決めました。
良いところや要望 アプリで、連絡や先生への質問ができ、それを見た先生からアプリ内で返信がきたり、場合によっては電話をしてきてくださったり、助かります。
子供が、ちゃんと塾に入ったかもわかるのは安心できます
総合評価 うちの子には、凄く合っていると思います。
子供も、楽しく通い、まだ通い始めて少しですが、定期考査の点も上がりました。
ただ、授業料が高いので、週1しか行かせてあげれてないのが申し訳ないです。
もう少し安かったら……とは思います。
個別指導の明光義塾徳山中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直家計は他の家族が対応しているので、細かいところはよく分かっていないが、夏期講習や冬期講習はそれなりに料金がかかると聞いている。
講師 講師と親との面談で、講師がしっかり高校受験を見据えた見守りをしてくれていると感じられた。
カリキュラム 具体的には知らない(敢えて聞いていない)が、受講している子どもが塾の勉強に手応えを感じている。
塾の周りの環境 駅に比較的近い市街地と言える距離にいるので、立地も悪くないし、少しでも人通りがあるので、治安もある程度安心できると思っている。
塾内の環境 個別指導塾で他の生徒とは区切られているので、本人の水に合うようなら勉強に集中できると思われる。
良いところや要望 個別指導なので自分のペースで勉強できる。講師との面談に行くと、生徒をしっかりみていると感じられた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾なのに時間割り(○時から○時までが1コマみたいな感じ)があるため、帰りのお迎えの車が集中して近所迷惑になるのではないかと懸念される。
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じましたが、個別指導なのである程度は仕方ないのかとはおもいました。
講師 特に特徴はなく、最初に説明された様に指導してもらい不都合な特になかった様子
カリキュラム 内容は特に良くないところはなく良いのだがとにかく高額でした。
塾の周りの環境 車での送り迎えだったので、ちゃんと駐車場もあって困りもせず、特に良かったところもなく。
塾内の環境 雑音などが気になるようなことはなかったようでこれといって、ありません。
良いところや要望 特に有りませんが個人の塾とは違い、やはり先生も仕事に来られているので自分のやり方などないのでしょうと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、あまり特別に良かったとは思いませんが悪かったとも思わない
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して、リーズナブルではなかったですが、集中講座等でどうしても、別途費用が発生するので、仕方ないことだと思います。
講師 個別指導なので、子供のレベルに沿った指導がしてもらえることが良かったと思います。
カリキュラム 目標の進路先に沿ったカリキュラムに対応して頂けるが良かったとおもいます。
塾の周りの環境 公営アパートの1階で、昼間は人通りが多い場所だが、夜は、近隣店舗が閉店している 関係で、非常に人通りが少なく、場所的には、あまり、行かせたくない雰囲気であった。
塾内の環境 人数のわりに、もう少し、広い環境であれば尚、よかったとおもいます。
良いところや要望 とにかく、場所が、もう少し開けた場所なら本当に良かったですが、小さな商店街含む住宅団地内なので、駐車場があるのが、送迎で待機するのには、よかぅたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムで講師が変わるのは仕方ないと思いますが、トータルで、見て頂ける 講師をもっと増やして頂ければよいかとおもいます。
個別指導の明光義塾新南陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 有名塾とあって設定料金が高い。年々値上りした。コマすうを増やすと割安になった。
講師 きちんとノートに書いてくださらない先生がいた。本人と合わないと伝えたがまた同じ先生になった。物をはっきり言わず聞きとれない先生もいた。
カリキュラム 本人に合わせてカリキュラムを組んでくださった。テスト前にも講習をしてくださった。
塾の周りの環境 位置が交差点に近く送迎の際、やや危険だった。何も気にしない親は周りを気にせず信号機前に止めていた。
塾内の環境 仕切りがあり集中でき良かった。自習室が空いてない時はパソコンの机など利用できた。
良いところや要望 先生が本人の性格を理解し対応してくださった。ねので塾に行くのが嫌と言うことがほとんどなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾徳山中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は紹介者から高めだよと言われていました。実際、夏季、冬季の講習は高いと感じます。
講師 推薦での受験でしたが、その際の提出書類にアドバイスを頂いたり、さまざまな相談にものっていただけました。
カリキュラム 教材は、学校の教科書などを利用しているようで、わかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があるので、車で送迎していますが、前の道路が狭いのが難点です。
塾内の環境 塾の前は道路ですが、住宅や学校の側なので、騒音はそんなにきにならなおようです。
良いところや要望 講師の先生と合わない時がありましたが、相談すると、即対応してもらえたのがよかったです。
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくといったところです。ネットで講義が受けられることをアピールされましたが必要なかったです。
講師 講師の変更は可能でしたが、子供との相性がよい方に巡り合えなかった。
カリキュラム 各教科ごとにワークやノート等指定のものが多かった。実際に役立っていたのでしょうか。
塾の周りの環境 中心部に位置していて通いやすいですが、車での送迎には駐車場がなく不便でした。
塾内の環境 教室は静かで清潔でした。パーテーションで区分けされていて集中しやすい環境です。
良いところや要望 いつでも教室が開いているわけではないので、休みの日にも自習室が自由に使えたらよかったかなと思う。
個別指導の明光義塾徳山中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、少しお高くなります。個別指導のためやむを得ないです。
講師 いろいろ勉強を教わっているが、特に問題もなく、子供も満足している。
カリキュラム まだはじめたばかりで、よくわかりません。こどもは、良いと言っています。
塾の周りの環境 場所は、徳山の中心部であり、交通の便は非常に良いとおもいます。
塾内の環境 設備については、よくそろっており、こどもも、よいと言っています。
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないけれど、高いと思うビデオ授業でも同じ料金なのでちぃっと変化なと思う
カリキュラム 学校の悪口を言うのでそこがいいけど嫌なところですカリキュラムの進みが授業と会わない
塾の周りの環境 場所はいいけど、マンションに昔から住んでいる人がたむろっていて治安はよくないと思う
塾内の環境 教室は狭いと思うまあ集中できる環境ではある自習スペースが少ないと感じる
良いところや要望 コンビニが近い。人数が少ないのですぐに相談できる夏期講習とか一杯
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明が分かりやすかった。教えるときは一人にしっかり教えてくれるので、質問もしやすいと子供も喜んでいた。
カリキュラム 個人個人にあったテキストを使用してくれる。都合のいい時間を選べるので通いやすい。
塾内の環境 個人のブースごとになっていて集中できる。友達同士で行っている子供も、席は塾で決めてくれて離してくれているので、私語も少ない。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭教師ほどベッタリ指導でもなく、塾ほど人数も多くなくて、子供が自分のペースで学習できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は少々高い感もあるが、成績も上がってきたので満足はしている。
講師 個別指導なので個人の能力に合わせて授業してくれる。 授業料が症状高い感がある。
カリキュラム 夏休みでも好きな時間に行くことができたので子供の空いた時間に授業してもらえた。
塾の周りの環境 家から近く、送り迎えは楽だったが駐車場が狭いために路駐することがある。
塾内の環境 清潔感があり、よく清掃もされている。 雑音もなく、授業に集中できる環境ではある。
良いところや要望 授業の机が小さいので、もう少しスペースのある机に替えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間や、授業日の変更などの、こちらからの要望を受け入れてくれるので助かる。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ