- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「大阪府枚方市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う
長期休暇の講習について、こちらの希望によって受講回数など決めることができるようなので、
その点では安く抑えることもできるのでは
講師 ベテランや社会人講師も多かった
カリキュラム いい高校への進学を目的にするだけでなく、
不登校気味の子へのフォローの学習や英検目的など
個別を生かしたカリキュラムを提案してくれた
塾の周りの環境 マンションの3階部分
一回が居酒屋なのがちょっと心配ではあるが
人通りの多いところなので良いと思う
塾内の環境 駅前ではあるが教室内は騒音は気にならない
明るく清潔感はある
入塾理由 近い
無理なカリキュラムの斡旋や長期休みの講習の斡旋がなさそう
定期テスト 自習の日が数日ある。質問もできる(無料)
個別の1コマ分の料金を払うと、定期テスト特講があるらしい
良いところや要望 教室長が一人一人のことを良く把握しているようで、安心してお話しはできると思う
個別指導の明光義塾長尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては高くは無いが、やはり集団塾よりはコストがかかってしまうから
講師 分かりやすく教えてもらったようで、初めての塾だったが、子供が嫌がらなかったから
カリキュラム 自分のレベルに合わせて、解くべき問題と解く必要の無い問題がわかりやすく表記してあるため、学習しやすいと感じる
塾の周りの環境 駅近で人通りも車通りも多いため、安全面で多少の不安はある。教室が居酒屋の上なのも気になるところ。
送り迎えは駅近なので、駅のロータリーなどで待てるのでそこは助かります
塾内の環境 教室が狭いので、自習などに利用しにくく、隣の声なども気になる
入塾理由 体験授業を受けて、子供が良かったと言っていたため。また、授業の座席形式が個人スペースが区切られていたため集中し易いと言っていたため。
定期テスト 通常の授業はストップしテスト範囲に合わせた復習を行う。普段以上にやる場合は別途コマ数を有料で増やすやり方。
良いところや要望 使用しているテキストはやりやすい感じで良い。
総合評価 教材、講師は問題ないが、教室の規模、場所で少しマイナス。他の個別指導とは違い、一体多数だが自分のスペースが守られている指導環境は子供にとっては良かった。
個別指導の明光義塾枚方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり長く通っていなかったので詳しくはわかりませんが楽しく行っていたどう思います。休むこともありませんでした。
講師 あまり覚えていないんですが、親切に教えてくれたと楽しんで通っていたので、雰囲気もよく教え方もよい
カリキュラム 教材はよく覚えていません。だいぶん前の事なので、
カリキュラムにはあっていたと思います。
塾の周りの環境 住宅街から近く、夜遅くなっても迎えに行きやすいのがとても良かったです。女の子なので、夜道を1人で歩いて帰ってくるのは心配なので
塾内の環境 教室は入ったことがないので、よくわかりませんが、
空調はよくきいていた。
入塾理由 友達が通っていたのであればいっしょに行きたいという理由です。
宿題 宿題はあまりなかった。行ってわからないところを教えてもらう感じでやっていた。
家庭でのサポート 家では放任主義で子供にまかしていました。まずは自分で考え、判断するように
良いところや要望 詰め込む指導より子供の発想力を高めるような指導、教育をしてほしいです
個別指導の明光義塾樟葉教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はごくごく平均的だが受講時間が80分と他塾と比べて長め。
場所が図書館の横など、立地的にも便利だと思った。
講師 まだ入ったばかりでわからないけど期待している。先生ごとにアプローチは変わるのが少し不安に思うかもしれない。
カリキュラム システムや教科書等は一般的で他の進学塾と比べて優れているとは思わなかったけど、静かな環境が勉強しやすそうと感じました。
塾の周りの環境 横が図書館で便利。学校帰りに時間が中途半端なら時間を潰せるし、調べものに気軽に寄れる。もしものときは図書館の駐車場を使えるので家族に迎えも頼める。
塾内の環境 生徒1人ずつ区切られており周りを気にせず勉強できる点が気に入りました。
入塾理由 体験授業を受けた時の教室内の静かさと雰囲気が気に入り、入塾を決めました。
良いところや要望 アプリの活用で、チャットや入室管理など簡単にできて便利だと思います。電話は少しハードル高いから。
総合評価 親身になって話してくれるところがよかった。先生がみんな穏やかで優しい塾です。
個別指導の明光義塾枚方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去問などを解かせてもらえたので赤本代もういた。個別指導なのでわからないところなどはすぐに教えてもらえる環境なので苦手分野の強化ができたところ。
講師 息子が「先生若くて話しやすいわー!」と言っていました。塾長は若いとは言えないですが、人柄がよく、話しやすい、優しすぎるが、怒る時は怒る、人としてものすごくしっかりしている人だなと言う印象でした
カリキュラム 個別指導なので、ペースをこちらにあわせてくれるところがすごく助かったと息子が言っています
塾の周りの環境 私は家が近いので使う機会がなかったですが、バスが目の前に止まるので助かった人も大分多いと思います。自転車もおけるスペースがある
塾内の環境 これまで赤本だとか、教科書などが本棚にずらぁーと綺麗に並んでいました。
入塾理由 近い、雰囲気が良い、しっかり教えてくれる。安い。息子の友達が通っていた。
良いところや要望 個別指導なところ。先生がいいところ。きやすいところ。自分で行く日を決めれるところ
総合評価 模試では志望校がE判定で絶望していましたが見事に合格まで持っていってくださりました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べ安かったように思う。他のママ友と話した際にそう感じた。良い塾だと思っている。
講師 良かった。なにより親身。親と子のことをしっかりと親身になって考えてくれていることを感じる。
カリキュラム カリキュラムには満足している。進度はややゆっくりだが良いほうだろうか。
塾の周りの環境 治安はそこまで悪くない。決して良いとは言わないが、駅近にので気になるほど悪くはない。交通の便は良い方だが車の場合はかなり混む。それは問題点と言っても良いのかもしれない。
塾内の環境 整理はそれなりにされていたように感じた。雑音についてはよく分からないが良いと思う。
入塾理由 家から最も近く、通わせやすかったため。家から10分ほどだった。駅からも近かった。
良いところや要望 教師と生徒と距離が近く、親身でした。それが良かったと思います。要望はなし
総合評価 総合的に見て良かった。駅近だったり家から近かったりするのがなによりいい。
個別指導の明光義塾長尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は料金は割高だと思っていましたが、それほど高いわけではなく、本人のヤル気、勉強に対する姿勢を考えると妥当かなと思いました。
講師 個別指導のためマンツーマンで色んなこと、細かいことが聞けて良かったと本人が言ってました。
カリキュラム 難しすぎることも無く、本人の弱い所をカバーするカリキュラムで良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分の立地で、周囲にはコンビニやスーパーがあり明るい環境でした。自宅からも徒歩10分と近かったです。
塾内の環境 教室は明るくてそんなに狭くなく、勉強するには十分な広さでした。
入塾理由 基礎学力を向上するにあたり、本人の意見を尊重し個別指導のある本校が良いとのことであったため決めました。
定期テスト 学校の勉強する同じ範囲を教えてもらい、定期テスト対策をして頂きました。
宿題 量はそれほど多くなく、難易度は少し難しい程度でした。
ヤル気があればこなせる量で良かったです。
家庭でのサポート コロナ禍の時には自宅でリモートをしていましたが、本人が忘れている時は声かけをしてしていました。
良いところや要望 塾生一人一人に親身になって色々相談に乗ってもらえたので良かったです。
総合評価 本人の習熟度や気持ちを考えて指導してもらえました。
とても良かったです。
個別指導の明光義塾長尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が思っていたよりお得だった。
諸経費は相場だと思うが、もう少し安かったらなと思う。
講師 塾長が丁寧に今後の予定を説明してくれて、わかりやすい。
成績や勉強の得意・不得意だけでなく、性格面(個性や癖)まで、講師の先生達が共通認識してくれている。
カリキュラム 高校受験についてよくわからなかったが、
いつ、何が重要か説明して下さったので理解できた。
安心して任せられる。
塾の周りの環境 環境に不満はないが、
強いて言うなら、自転車置き場が大きい道路に面してなかったら良かったのになと思う。
塾内の環境 一人一人区切られていて、集中できる環境。
駅前で電車の音が気になるかと思ったが、気にならない。
良いところや要望 個別指導なだけに、一人一人をよく見て下さっている。
保護者の面談の機会が多いので、子どもの様子や今後の目標や予定がわかりやすい。
個別指導の明光義塾長尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場くらいかな、と思います。個別指導なので教室よりは高くなるのですが、充実した授業をうけられます
講師 先生が優しかったので、子供も楽しそうに通塾していました。保護者への対応も素敵でした。
カリキュラム 振り返りの仕組みが良かったと思います。自分でノートを書くので、覚えやすかった様です。
塾の周りの環境 椅子が座りやすいと言っていたので、そういう所も配慮されてるのかな。と感じました。
塾内の環境 静かで清潔感のある落ち着いた雰囲気で、勉強に適した場所だと思います。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションも取りやすいし、定期的な面談のおかげで進度がわかって安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 1時間の授業時間も集中力が保てるくらいの長さなので、受けやすかったんじゃないかな、と思います。
個別指導の明光義塾樟葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては個別指導のため少し割高に感じますが、料金に見合った指導などて納得です。
講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえるような関係で、勉強もはかどっているようです。
カリキュラム 教材は学力に合わせた選んでくれました。受験前のカリキュラムも子どもに合ったもので納得しました。
塾の周りの環境 教室の近くは交通の便も良く、立地なども治安がいい場所で安心です。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、雑音も特になく、かなり集中できる環境が整っています。
良いところや要望 要望などは特になく、子どもも楽しく通っているのでとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じたことはなく、子どもも楽しく通っているので満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や季節講習なども合わせると結構高くなってくると思います。
あまり使わない教材などもあるので考えて購入することをおすすめします。授業を受ける科目の教材だけ購入するなど。
講師 先生が優しく詳しく教えてくれるから。
分かりやすく復習とかもしっかりできる。
カリキュラム わかりやすい教材から難しめの教材もあり幅広いため。季節講習はいつにするか自分でも決めることが出来る。
塾の周りの環境 駅も近いため通いやすく人通りもいいので治安もいい。2駅隣に枚方駅があるので不便ということはない。ただ駐車スペースがないので車で送って貰うか電車で来るかになります。
塾内の環境 毎回掃除をし外の音もあまり気にならない。
駅が近いため、換気のために窓を開けているとたまに電車の音が聞こえたりもするがあまり目立たないです。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとても取りやすい。
授業だけではなく、自習で自由に勉強をしに来れるのでテスト前などで自習をしに行き教えてもらう。ということも出来る部分は良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回講師が変わることがあるので、どの講師が良いのか自分の中で分かることがあります。アンケートがたまにあるのでそこで、担当してもらいたい講師の名前を書くと担当してもらえることが増えます。
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では妥当だと思います。
が、季節講習等はこれからですので、どこまでかかるのか、不安はあります。。
講師 まだ行き始めたとこですが、子供に聞くと、わかりやすく教えてもらえてるようです。
カリキュラム テスト前には、テスト対策、英検前には、英検対策とあり、希望で受けられるので助かります。
塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くても人通りもあり安心です。教室は3階。エレベーターはありません。
塾内の環境 移転して間もないので、綺麗です。
授業中は、ざわついている感じもなく、集中してできる。とのことです。
良いところや要望 塾長、教室長ともに、大変熱心で相談もしやすいです。これから志望校等も相談にのって頂こうと思います。
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習はコマ数に応じての金額なので、先生のおすすめのプランだと高すぎて無理でした。
講師 フレンドリーでどの先生も仲良くしてくれるところは良かったと思います。
カリキュラム テキストはたくさん買わされるのに全部使い切れてない感じでした。季節講習はまた別のテキストを使わずに持ってる教材をしっかり使って欲しかったです。
塾の周りの環境 明るい道路沿いで裏に交番もあるので安全でした。
塾内の環境 個別なので1人1人仕切ってあってきっちり整理整頓されている印象です。
良いところや要望 個別はレベルに合わせてくれて苦手なところをしっかりと克服してくれると思ってましたが、ウチの子は問題を解くのが遅いので、一コマ90分やってテキスト2ページくらいしか終わってなくて、宿題で続きから4ページ程、来週はその続きをやる感じで宿題でやっていったところは自分で丸付けしてたらそのままで教えてくれてる感じがなかったです。
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明光義塾は1コマいくらの料金設定なので、コマ数を増やせば料金もかかります。夏休みや受験前などはもう少し配慮して特別講習などが有ればよかったと思います。
講師 講師の先生はみなさん優しく丁寧に教えてくださいました。ただ、優しいのと先生の立場に慣れていないのか宿題や予習などを忘れていても厳しく注意をしてくれなかったり,騒いでいる生徒がいてもきちんとした対応ができず,他の生徒が迷惑することがありました。
カリキュラム 明光義塾は1コマいくら,という料金設定だったため,夏期講習などがなく夏休みや受験前に授業数を増やすとびっくりするくらいの金額になり,せっかく受験までのカリキュラムを作ってもらってもとてもその通りに通えることができませんでした。
塾の周りの環境 小学生の時に通い始めたので,家から1番近く通いやすい教室を選びました。大きな道路を渡りますが、人通りも多く友達も一緒だったため危険はなかったと思います。3階までですがエレベーターに乗らなくてはならない事は少し抵抗がありました。
塾内の環境 自習スペースで友達同士で騒いでいる人をきちんと注意してくれないことが多々あり勉強に集中できないと嫌がっていました。
良いところや要望 塾長先生との懇談が年に4,5回あるのですが、子どもの塾での様子やこれからの対策などを細かく説明していただけます。生徒1人1人のことをとてもよく見てくださっていて,その子に合わせた話題や勉強方法のアドバイスなどしてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 明光義塾は個別指導なので自分に合わせた時間に希望した教科を教えてもらえます。質問もしやすくわからない事はその場ですぐに教わることができるのでやる気がある人は伸びると思います。
個別指導の明光義塾樟葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であり、集団塾に比べると高い。しかし個別指導塾としては標準価格。
講師 親、子の両方の話を丁寧に聞いてくれる。子供の意見を聞いた上で指導をしてくれる。
カリキュラム 入会したばかりでまだわからないが、個別であり、一人一人にあったカリキュラムを組んでくれる
塾の周りの環境 駅からも近いが、自転車を止める所がやや少ない。大通りに面しており、明るく治安も良い
塾内の環境 感染対策がしっかりとされており、一人一人安心して授業や自習ができる環境である印象
良いところや要望 教室長をはじめとして、話をしっかりと聞いてくれる。入室と退室時に登録したメールに連絡が入り、無事に着いた事と、もうすぐ帰ってくる事がわかり、安心。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾樟葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、相場ではないかと思います。もう少しお安めであれば、有り難かったですが。
講師 子供が良い点しか言わないので、良い点だけ書かせて頂きます。
講師の教え方が分かり易く、尚、楽しく受講出来ている様です。教室も明るく、雰囲気も良く感じました。
カリキュラム 入塾したばかりで、まだよく分かりませんが、子供にあった教材だと思います。
GWの課題も出ており、積極的に勉強する様になりました。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離ですが、バス停が近いので、雨の日も通い易いです。
特に悪い点はありません。
塾内の環境 ひとりひとり区切りがあり、離れているので、集中して学べると思います。
特に悪い点はありません。
良いところや要望 いくつか体験を受けた中で、子供が自分で決めた塾なので、今、出ているやる気が続く様、ご指導頂けたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅での勉強は難しく、集中力もなかったので、塾に通い始めて良かったと思っています。
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのはわかっていました。
きっと、それに見合う塾だと思います!
講師 塾長の、初対面時から、全力で向き合ってくださる姿、熱意に感動しました。
この方なら一緒に真剣に大学受験に向けて戦ってもらえる!と、親子で即決でした。
カリキュラム きっと納得いくと思います。
これから、毎日通わせていただきます!
塾の周りの環境 建物下の道が、狭いけど、暗いけど人通りがあって便利な場所です。
塾内の環境 講師の質も、通っている生徒さんも、レベルが高いので、上を目指せる気持ちになれるようです。
良いところや要望 先生方がレベルが高くて質問しやすい、と子供から聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと ココの塾長は、生徒達わ教育が大好きな凄い女性だと思います。
1人1人の事を本当に好きで、考えておられるんだなぁ、と感じます。
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に無いです。
強いて言うなら塾費用が他と比べて高いと思います。
本人が納得した上での通塾なので、許容範囲です。
講師 利点:知らなかった情報を熱心に色々教えて頂ける事。
欠点:塾費用が高い。
カリキュラム 初めたばかりでよく分かりませんが、
利点:個別なのでその子にあった指導をして頂ける事。
欠点:宿題が少なすぎる。
塾の周りの環境 欠点:大通りの信号を渡らなければならない事。
塾内の環境 利点:家よりも勉強が進む事。
欠点:少々煩い時がある事。少々建物が古く車が勢いよく塾の前を走るとビル全体が揺れる事。
良いところや要望 周りを気にせずに勉強出来る事が良い。
要望はこの先あるかも知れませんが、今のところは無いです。
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、少し高いのは仕方ないかなとおもってます。
施設利用料が高いです。
自習室として、利用できます。
通ってくれるのであれば妥当です。
講師 実際に教えてくれる先生には、会っていないので、わかりませんが、わかりやすいと言っています。
カリキュラム 個人のペースで学習できるので良いと思う。
テスト前だけ受講を増やす等、自由に選択できるようです。
塾の周りの環境 自宅から近いので、通いやすいです。
ビルの入り口は少し薄暗いです。
塾内の環境 清潔感があって、勉強に集中できる環境です。
幹線道路沿いにあり、感染対策のため窓を開けていますので、騒音はあります。
気にはならないようです。
良いところや要望 まだ利用していませんが、オンライン授業にも対応しているので、万が一のときにも、学習できるようで、安心しています。
個別指導の明光義塾樟葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高ではあるが、テキスト代などは思ったより安かった
講師 分からないことがあると一つ一つて丁寧に対応してくれ良い印象を持った。
カリキュラム 入塾のタイミングが学年末という事もありテキストコピーでの対応となっているのでまだ分からない
塾の周りの環境 大通りに面しているので通塾しやすい。
ただ、駐車場が無く交通量の多い道路に面しているので車での送迎はしにくい。
塾内の環境 静かな雰囲気で個別の机なので周りを気にすることなく集中して勉強できる。
良いところや要望 見学に行った時に、しっかりと話を聞いてくれこちらの不安なところを解消し、今後の対応など親身に相談に乗ってくれ、初めは乗り気でなかった子供にもその気にさせてくれ「頑張る」気持ちを引き出してくれました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ