- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,250件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「滋賀県大津市」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段だと思います。
成績が上がれば少し高くても納得いくが成績が上がらなければより高く感じる。
講師 体験に参加させてもらった時子どもは分かりやすいと言ってました。
カリキュラム 入塾説明で授業内容をきいて良いと感じました。
塾の周りの環境 駅近で良いが、横断歩道を渡ることになるのでもっと近くにあったほうが嬉しい。
エレベーターに乗って2階にあるので、1階のほうが入りやすい。
塾内の環境 カメラがついており安全面は良い。
教室は静かで集中しやすい環境であった。
入塾理由 成績アップに繋がると信じて入塾を決めました。
個別でしっかり教えてくれると感じました。
良いところや要望 成績が上がれば文句なし。
成績が上がらなければ良いところも悪く思えてしまう。
総合評価 まだ入塾したばかりなので中間点をつけました。
成績が上がれば評価も高くなりますし、成績次第です。
個別指導の明光義塾瀬田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3人に1人の先生が付くシステムなので、個別ですが、1対1とは違う為、少し高い。
講師 先生の指導は、分かりやすく、聞きやすい。質問しやすい関係を作ってくれる。
カリキュラム 本人に学力にあわせて、テキストが選ばれ、それにそって授業してくれる点は良かった。
塾の周りの環境 駐車場がない点は不便だが、近くにスーパーがあり、待機場所にできて、良かった。学校の近くであるため、自分で学校帰りに行ける所が良かった。
塾内の環境 少し、教室に人が多い印象がある。教室を何個か増やして、それぞれ集中できる場所があったら良いなとおもう。
入塾理由 先生の教え方が大変分かりやすく、気を使わず質問でき、授業が楽しい。
良いところや要望 先生の教え方が上手い、他の塾に比べて、やや授業料は安い。子供に合わせるだけでなく、レベルアップできる授業を望む。レベルの高い高校を目指せるように。
総合評価 子供がそんなに嫌がらずに自主的に塾に行く、立地と授業の質の良さ、友達関係も良かったため、高評価です。あと、LINEでお知らせがくるのは助かります。
個別指導の明光義塾堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって当たり外れがありやすい高いとは言い難い比較的少し高いなとは感じる
講師 頭の良い先生だと質問したことが正確に返ってくるがわかっていない先生だと理解してもらえない
カリキュラム あまりカリキュラムなどはなく何をしたいかは自分自身で決めて学習を行うのが普通である
塾の周りの環境 子供の迎えが少し大変なところが少し悪いところだなと思うそれ以外は問題はないと感じる。結局は本人のやる気次第だなと思う
塾内の環境 雑音とかはなく問題はないなと感じました。集中しやすい環境だなと感じた
入塾理由 近くにそこの塾しかなく仕方なく面談を受けてみて結果入ってみたいなと感じた。
良いところや要望 先生の方が優しくて教えて欲しいところを気軽に聞くことができる点
個別指導の明光義塾堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計で塾の費用の割合から考えると高い。子供の家での勉強量も多かったので塾の効果がどの程度であったか算出が難しいため。
講師 子供が塾で分からない事を質問したとき回答が分かりやすかったと言っていたため。
カリキュラム カリキュラムや教材についてはよくわかりませんが最終的に志望校に合格したのでこの評価です。
塾の周りの環境 大きな道沿いで駅も近く、夜でも車通りが多く街灯も沢山あり明るい。ただし駐車スペースがなく裏通りで送り迎えしていました。
入塾理由 いくつかの塾に見学に行き、その中から子供が気に入ったところを選びました。
宿題 帰宅後に学校の宿題も出来ていたので量的には妥当だったと思います。
良いところや要望 バスなど交通手段が少ないため駐車スペースは設けてほしいです。ほかは言うことなしです。
総合評価 志望校に合格出来たことから、子供の苦手分野の克服ができていたのだと思います。
個別指導の明光義塾和邇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高感はあるが、子どもの要望で以前(集団)の時より科目数を減らして個別授業を選択することにした。結果、通常学べる科目は減ったものの、季節講習の時に学びたい科目は学べるし、自分で得意、不得意を理解できているのであれば個別もありだなと思う。
講師 個別指導で何人かの先生に担当してもらったが、どの先生も親切、丁寧。内向的な性格の子どもが聞きやすく、過去自分で解けなかった問題の解き方を教えてもらい、解けるようになって自信につなげてもらってる感じがする。
カリキュラム 夏期講習は自分で回数を決めることができ、単元も自分で決めれるので弱点を克服、強化することができる。急な転塾だったが、以前の塾で使用していた教材を使えれるように検討いただいたので(明光義塾の教材ともレベルが近かったので)親としては大変助かった。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅と通っている学校の駅との中間の駅の駅前にあり、学校帰りにも寄りやすい。また駅から近く、立地が良い。塾の駐車場は1台のみだが、いまだかつて他の車と重なったことはなく、もし重なっても近くに駅のロータリーがあり、駐車に困ることなく送迎しやすい。
塾内の環境 塾のない日も自習に通える塾で検討しており、現在、子どももほぼ毎日のように塾のない日も通うことができている。自習スペースも集中しやすいちょうど良い空間であり、自宅の数倍集中して勉強できていると思う。また、自習の際、先生が授業を担当されてなければ問題の質問をすることができるとのことで効率良く学習できていると思う。
良いところや要望 良いところは、自分に合った内容の授業を受けることができ、わからない所は理解できるまで学べる。
要望は、夏期講習等、お得なキャンペーンを増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 親として、料金や内容等でこっちの方がいいのではと思う塾もあったが、結局は通うのは子どもで、子どもの希望をきいて良かったと思う。子どもも自分が希望した塾なので今のところ前向きに通っている。これが受験まで継続してくれることを願う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金がないのはよかったです。金額的には個別指導なので仕方がないかなと思います。
講師 時間があまり無い中カリキュラムを組んでいただき熱心に教えてくれていると思います。
カリキュラム 通常授業しか受けていませんが教材持ち込みでも対応してもらえるので良かったです。
塾の周りの環境 駅が近い事と自転車の駐輪場があるので行きやすかったようです。
塾内の環境 自習していても騒がしくなく、本人は静かに勉強ができる環境が1番の決め手だったようです。
良いところや要望 無料体験以外に入塾せずに割安で体験できるシステムはすごく良かったです。
個別指導の明光義塾堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりちょっと高いような気がしますが、仕方無いところもあるかと
講師 とりあえず進学が第一なので、その希望を聞いてもらいました。基本的なことを教えていただいてなんとか合格したので良かったです
カリキュラム 復習をメインにしてもらいました。良かったみたいです。子供もちゃんと通える環境も良かったかと
塾の周りの環境 徒歩でも行けるのが良かった。たまに送迎もしましたが、駐車場がなくて困りました
塾内の環境 静かで集中できたようです。子供も集中出来たと言っていました。
良いところや要望 特に要望はありません。今までのようにされていたら良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたところはありません。休んだ場合はちゃんとメモはいただけました
個別指導の明光義塾和邇教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業性の塾に比べたら割高かとは思いますが、個別指導をしていただいて成績も上がったので満足しています。
講師 あまり話をしない子ですが本人の様子をよく見て的確なアドバイスをしてくださいました。
カリキュラム 高校受験の傾向に合わせて長期休暇の講習を組んでくださいました
塾の周りの環境 駅前なので人通りが多く、安心です。家から近いので通いやすかったです。
塾内の環境 一人一人パーテーションで区切られていて集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 一人一人の様子をよく見ていただき、良いところ、悪いところを判断してアドバイスを下さるので、安心して任せています。
個別指導の明光義塾堅田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は高くもなく、安くもなく、長期休みの特別授業の料金が高かった。
講師 子供の進路について、適切なアドバイスをいただき、学力の向上に努めてくれた。
カリキュラム 基本を繰り返し定着できるまで徹底して、それをベースに、応用に取り組むカリキュラム
塾の周りの環境 家からも近く、中心部にあるので安心。駐車場が無いのでお迎えには困った。
塾内の環境 いつも整頓されており、勉強できる環境は整っていた。掃除は行き届いていた。
良いところや要望 目指す進路に合格するには、通わせて良かったと思います。願わくばも少し料金が安いと良い。
その他気づいたこと、感じたこと あらゆる方法で、学習意欲を高める工夫をして欲しい。人間的な成長も含めて。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ