- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「岐阜県海津市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾海津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めかなと思います。塾の費用とは別に施設管理費の支払いもあります。テキストを購入したり、検定を受けたり、夏期講習など追加プランをつけると結構な支払い額になります。でも、個別指導なのでいろいろ融通を聞かせてもらえるし、自習室も使えるので料金に見合っているのかなと思います。
講師 中学校のOBの先輩講師としてみえ、勉強以外の話などの相談もできるし、距離感が近くうちの子どもは楽しそうに塾に通っています。また、頑張っていたり成績が上がるとほめてくれ、やる気を持たせてくれると思います。
カリキュラム テキストを購入し、年度末までに終わらせるようです。塾の回数、取り組む科目は子どもが自由にきめて取り組み、わからないところを講師に聞くスタンスです。
5教科以外にも希望があれば、教えてくれるそうです。
塾の周りの環境 近くにコンビニ、ドラッグストア、スーパーがあるので自由に買い物にいける。駐車場は少し狭いが、子どもの終わる時間はそれぞれ違うので、割とすぐはけていく。
塾内の環境 ウォーターサーバーがある。
参考書をはじめ、マンガ、偉人の人たちのの本など置いてあり自由に読める。気分転換も図れる。
空間はそれほど広くないが、仕切りがあるのがよい。
入塾理由 クラブ活動が終わり、本人の希望もあり個別指導の塾を検討していたところ、ちょうどキャンペーン期間でお試し体験が4回あり、入塾金も無料だった。
体験してみて子どもに応じた指導をしてくれるので、本人に合っていると思い決めた。
定期テスト 日曜日はお休みだけど、テスト前は教室を開放している。また曜日変更も可能なので、テスト前にわからないところを聞く事ができる。
宿題 宿題は、特にないと思う。ただ、テキストを年度末に終わらせようにするには家でも取り組む必要はあるかなとおもう。
良いところや要望 塾の専用アプリもあり、個別のラインもある。
個別のラインにテスト結果なども載せてくれたり、塾に参加するかの連絡も入っているよう。個別に対応してくれてるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して数ヶ月なので、効果などはまだわからない。
でも、苦手だった数学に積極的に取組み、問題の解き方が解ってきて楽しく感じるようになったようで、よかったなと思う。
総合評価 個別指導希望をされている子には、適してる塾だと思う。値段はほかにくらべると少し高めかと思うが、料金に見合っていると思う。
個別指導の明光義塾海津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通なんでしょうが、やはり家計の負担はかなり大きいです。
講師 楽しくいけています。成績については本人の努力次第です。講師の方々はとても優しくて、わかりやすいです。
カリキュラム 成績があがらないです。本人の努力が足りないんですが、このままだと本当にまずいです。
塾の周りの環境 車か自転車しかないです。
周りの駅からはかなり距離があります。
塾内の環境 環境はすごく集中してできるみたいで、家ではやらないですが塾ではできます。
良いところや要望 請求書や予定のプリントがいつもギリギリで、焦ります。もう少し早くいただけたら嬉しい。
個別指導の明光義塾海津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いのか高いのかよくわかりません、成績が向上しなかった点からすると、高かったように感じます
講師 志望校を広げるために通い始めたけれど、成績の変化をあまり感じることはできなかった
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくなく、子供が自力で通える所にはない、また駐車場までの距離が少しあり雨の日は濡れる
塾内の環境 教室に対してお子さんは少なく、いつでも席はどこかが空いている状況でした
良いところや要望 スケジュール管理が子どもの体調によって変わると電話連絡しかなく、少し面倒です
個別指導の明光義塾海津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、通常の塾に比べると割高かと思いますが、本人もやる気が以前より出てきたように見られるので良かったと思います。
講師 個別指導塾なので、わからないところを聞きやすい環境である。先生方も少人数の生徒を同時に見る状況にあるため、生徒一人にかける時間がしっかりある。教室での集団授業ではないため、時間の融通も効くから親としてはありがたい。
カリキュラム 教材は以前の塾に比べて少なく、凝縮それたテキストを繰り返すという感じです。テスト前には集中的に対応していただけるので、勉強へのメリハリも出来てるように感じます。
塾の周りの環境 塾へ行く際は公共機関の不便な立地条件に自宅も塾もあるので、親の車での送迎が基本です。天気の良い日には運動がてら、自転車で行けるので、許容範囲の距離感で治安もさほど悪くないと思いますので、安心しております。
塾内の環境 個人個人の学習ブースが設けられており自習スペースも確保されているので、集中できる環境にあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な私用に対しても臨機応変に対応していただけたので助かりました。
個別指導の明光義塾海津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので授業料が高い。 長期休み、テスト前等、コマを増やすよう提案され、月の支払いが倍になる事もある。 その他、長期休みにはテキストも追加で勧められるので、さらにお金がかかる。
講師 うちの子に合わなかっただけかもしれないが、あまりやる気が感じられなかった。
カリキュラム テスト前等も、授業料とは別にお金がかかり、継続するのは難しかった。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、治安は良いと思う。 夏休み等は、昼間の時間も選べるので自転車で行けるのは良いと思うを
塾内の環境 教室内は、個別に仕切りがあり、集中できる環境にはあると思う。
良いところや要望 テスト後の懇談のタイミングもかなり遅く、懇談はあったが、どうかと思った。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前、塾の無料開放等あったが、本当に開放しているだけという感じでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾海津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が上手な感じがします。
とても丁寧に指導していただき、分からない場所は集中して教えていただけるようです。
カリキュラム 自由に1コマがとれて
都合の悪い日は振替が可能なところです。
時間帯、曜日も固定ではないので、空いている時間に予約できます。
塾内の環境 授業内容も分からない科目は自由に相談でき、聞きやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気向上につながり、良かったと思います。個人塾ならではのきめ細かいサービスがあったと感じます。
集団についていけない子は個人塾をおすすめします。
個別指導の明光義塾海津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目を増やすと増えます。 あまり増やしすぎても逆効果だと思うので苦手科目だけを集中的に取り組んだ方が良いと思います。
講師 明るくて優しい講師です。 生徒の悩みも解決してくれます。 ほとんどの科目を完璧に指導してもらえます。
カリキュラム 生徒一人ひとりが解るまで納得するまで丁寧にとれも分かり易く教えてもらえます。
塾の周りの環境 治安はあまり良くはありません。
塾内の環境 塾内の環境面は田舎なのでとても静かです。 落ち着いて勉強出来る環境です。
良いところや要望 どこの塾でもそうなのですが、生徒が本当にやる気が無いと通うだけ無駄だと思う。 教える講師はあくまでも教えるだけの講師だからそこを理解しないといけないですね。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校でがんばって勉強してもそれを理解しないとだらだらになると感じました。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ