お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「岐阜県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾長良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割や模試などもお手頃と思いました。
この値段で週2回はお安いと思います..
講師 上の子の高校受験の相談も色々とさせていただき、その時に通っていた塾より心強かったので 上の子もこの塾に変わりました。
カリキュラム 入ったばかりなのでまだ詳しくはわかりませんが、入塾前に模試もうけさせてもらえたので子供のモチベーションが上がりました。
塾の周りの環境 自転車だと少し道が悪かったり狭かったりで少し不便ですが車なのて問題ないです。バス停も少し歩けばあるので、高校に行っても通えそうです。
塾内の環境 先生のクセで気になるところはあるかも
入塾理由 模試にも力を入れていて、高校受験の相談もしやすそうだったので
良いところや要望 駐車場が多い、自習室がある、軽食が取れる。
塾長先生も優しくて相談しやすい。
総合評価 入塾したばかりでまだよくわからないのですが、
入退時のカードの連絡も早いですし、安心して通えそうです。
個別指導の明光義塾穂積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、まぁどこもそのくらいかなと思います。毎月、前納制です。
講師 まだ入ったばかりで、何とも言えません。
毎回先生が違うこともあるけど、大体が決まった先生で、担任制ではなく、チーム制という感じで見ていくそうです。言えば、希望に合った先生にしてもらえます。
カリキュラム 教科書に合わせて作られているテキストに沿って進めていくようです。
塾の周りの環境 他のテナントとも同じ敷地内ですが、駐車場は広くて停めやすいです。校区内の中学校から近いので、帰り道にでも寄れそうです。立地は良い方だと思います。
塾内の環境 綺麗だと思います。入退室はカードをかざすことで、入退室記録がつきます。親はアプリで確認できます。
入塾理由 本当は一対一の個別塾が良かったが、費用面からも妥協して、一対二~三の塾になった。分かったことを先生に説明するというのが良いと思った。
良いところや要望 気になることや先生にお願いしたいことがあれば アプリからメッセージを送ることができます。塾の振替やお願いしたいことも、電話でなくても伝えることができます。
総合評価 宿題をやらない娘は、授業の後に残って自習をしていくことにしています。 毎回、先生が声をかけてくださるようで、本人のモチベーションアップにつながっているようです。
個別指導の明光義塾海津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回あたりの金額を計算したら、高いと感じました。
講師 先生が子供の心をつかむのが上手で、すっかりやる気になりました・
カリキュラム 個人の能力に合ったカリキュラム・進め方をしてくださる点が良いです。
塾の周りの環境 田舎に在るため周りがうるさくなく静かな環境です。なにより家から近く、夏休みは一度塾へ行って一回家に帰ってまた塾へ行くというライフサイクルが苦になりません。
塾内の環境 個別に机が仕切られているところ、しゃべっている子も居らず静かなところが良い点です。
入塾理由 2点有ります。先生とお話して子供を任せてみようと感じれた点、家から近い点です。
良いところや要望 先生とお話して子供を任せてみようと感じれました。
総合評価 繰り返しになりますが、先生とお話して子供を任せてみようと感じれた点が一番の理由です。
個別指導の明光義塾羽島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別になるので妥当だと思います。夏期講習はやはり高いかなぁと思います。
講師 子供も分かりやすく教えてもらえると、満足しています。通うのが楽しいそうです。
カリキュラム 教材に関してはほとんど把握しておらず、塾に任せています。子供は満足しているようです。
塾の周りの環境 家から近く自転車で行ける距離です。近いところで探していた為いいところが見つかりました。余り遠いと心配なので満足です。
塾内の環境 教室はとても快適で広々としていました。問題なく学習出来ると思います。
入塾理由 受験を目指すにあたり、個別の方が他の生徒に流されず、学習できると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、今回が初めてだったので、よかったか悪かったのか分かりません。
宿題 宿題に関しては多くもなく適正だと思います。無理する事なくのぞめます。
家庭でのサポート 雨の日などは帰ってくるのも大変なので車で迎え行くなどのサポートもしています。
良いところや要望 特に要望はありません。やはり金額が高いところがあるので少しでも安ければありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供は満足していますので問題ありません。
総合評価 子供には適している塾だと思います。金額が少し高いので我慢が必要です。
個別指導の明光義塾鵜沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の時はためになりましたが中学生の間は私立のため高校受験がなく目的がなくなったせいか先生も必死感はありませんでした。
講師 中には社会人としての心得がなく、遅刻してくる先生がいたりして、でも月謝も授業時間もそのままだったので、塾として教育が行き届いてないなと思った。
カリキュラム 先生によりけり、塾長さんによっても対応が違ってびっくりしました。
塾の周りの環境 駅の近くなので車通りも多くてうるさいです。駐車場も狭いので停めづらいです。団地の下にあるので近くの人は通いやすいとは思います。
塾内の環境 ひろくはないですが、生徒数からしたら広いのかもしれません。普通です。
入塾理由 中学受験のためと、英検合格のために入塾しました。おかげで奨学生として中学に通う事が出来、英検も全て受かってます。
定期テスト 定期テストの前は各自が勉強したいとこを塾でやりながら分からないとこは教えてもらってました。
宿題 特に宿題も出されたり出されなかったり先生によるみたいですが、出ても多くはない。
家庭でのサポート 送り迎えと定期的にあるカウンセリングで塾長さんと面談する機会があります。
良いところや要望 塾長さんが2年おきに変わるようで、引き継ぎが出来てない時があったり、塾長さんによって対応がかなり違うので頻繁に変えないでもらいたい。
総合評価 良くも悪くも塾はこんなもんかなと思うのでなんとも言えません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾笠松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般授業週1だとやはり高い。今はユウチューブで授業が受けられる
講師 塾長に教えてもらうなら良いけど少し不安があります
カリキュラム まだ1回しか授業を受けてないのであまりよく分からないけど優しく教えてくれたと思う
塾の周りの環境 駅が近いので夜でも明るくて良いです。帰りが遅くなるので家から比較的近いのは良いです。自転車で通う場合があるので
塾内の環境 聞いた話しや見た感じだと良さそうです
入塾理由 人気の塾のランキングで上位になっていたし場所が一番いいから決めました
定期テスト もうすぐあると思います
良いところや要望 要望は今の所ありません
総合評価 いろいろと説明を聞いた感じです
個別指導の明光義塾笠松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の難関中学受験コースよりは遥かに安価 月曜日の自習時間はわからないところは気軽に聞けて 土曜日の理社はお値打ちです。
講師 塾頭は淡々としている。ただ 無下に褒めたりしないから 言葉に信頼がある。生徒のやる気を第一に尊重する。
カリキュラム 他の塾の教材とは比べれないけど 名進研の方がわかりやすいと子供が言ってた
塾の周りの環境 駅近ではあるが交通量が多く駐車に難有り 駅のロータリーを利用してるが立地上仕方ない 調度明光義塾の辺りで灯りが消えて暗くなり人通りが少なくなる
塾内の環境 セキュリティーの不安は少しある 名鉄のメロディーフォンが少し気になるくらい
入塾理由 難関私立中学受験対応していたから 家から近い 急な振替に融通が利く
定期テスト 明光の定期テストはたまに受けているが 他塾の全国統一テストなどのテスト後の見直しなどしてくれる
宿題 宿題は普通にある。もう少しあると良いのかな。 難易度は難しくて良い
家庭でのサポート 子供の宿題の丸付けや 定期テストの見直し 全国統一テストの偏差値などのフォロー
良いところや要望 進路相談を親身になって考える 子供のやる気を尊重する 秋季休みなどの対応を自由にしてくれる。
総合評価 入塾前に比べて確実に結果が出ている。学校の授業より先に進んでいる
個別指導の明光義塾長良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないので、高いかどうかの判断が出来ないが、話しを聞いた限りではおおむね適正であったと思っている。
講師 他がわからないため評価をしづらいところではあるが、子供にはそれなりに合っていたと感じられた。
カリキュラム 他がわからないので良し悪しの判断が難しいが、無理なくできていたかと感じている。
塾の周りの環境 自宅から近いため通塾に非常に便利であった。また送り迎えに際しても面した道路幅や駐車場も広くて良かった。
塾内の環境 塾内の様子はわからないが、子供の話しを聞いた限り、問題があったようには感じられなかった。
入塾理由 自宅から近いこともあり、通塾に適していると思ったため。また子供に合っているとも思ったため。
定期テスト 確かにあったと記憶しているが、内容は覚えていない。ただ、科目を追加して苦手な部分を中心におこなっていた
宿題 他がわからないので適正の判断がしづらいが、無理なく出来ていたと思うため量や難易度は適正であったと感じている。
家庭でのサポート 特に何かをしたということはないが、送り迎えの他、それに合わせて家庭内のスケジュールも変更していた。
良いところや要望 自宅から近いことが一番良かったところ。内容については他との比較は出来ないが、子供には合っていたと感じられたので、良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特には無い。強いて言えば、料金体系がわかりにくいため、もう少し分かりやすくしてもらえると良かったと思う。
総合評価 他がわからないので評価しづらいが、大きな問題や不満も無く通塾にも便利。子供にも合っていたと思うため良い印象はある。
個別指導の明光義塾柳津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教材や授業の質その報告などから、妥当であると思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので正直なんとも言えない部分は否めないが、楽しく通えていて勉強が楽しいようなので今後に期待したい。
カリキュラム 教材は子どもが一人で解くのに問題ないレベルのようです。毎日時間を作って解くように習慣づけているところです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩15分程度のところにあり、自宅の近所なので普段は自転車で通っている。クルマでの送迎は交通量が多いのでややしづらい印象を受けた。
塾内の環境 きちんと学習ができる、しやすい環境が整えられているように感じられた。
入塾理由 自宅から近く、子ども自身で無理なく通える距離感であること。個別指導で、授業の進捗状況のフィードバックがきちんとなされること。
定期テスト まだ定期テストを受けていないが、定期テストの前には試験対策の授業がなされるようです。
宿題 塾のテキストで分量、難易度ともに今のところ問題なくやっている。予復習しやすいそうです。
家庭でのサポート 今のところたまに塾への送迎をしたり、英検や未受講科目の試験対策の申し込みをしたりする程度。
良いところや要望 個別指導の塾なので、部活動などで変更が生じた際に振り替えてもらえるのが便利だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことがないから。
総合評価 個別指導なので、子どもに合った指導をしてくれる塾であると感じた。
個別指導の明光義塾大垣駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だとは思います。
講師 30人の先生がいるので、合う合わないを選べるのはいいと思う。
カリキュラム 進度の説明として、まずは分からないところをやり、その後は自分のペースに合わせて指導してくれるとの事。
塾の周りの環境 駅前にあるので、通学に合わせて行けるのがいい。また、迎えに行く時も駅前だが、駐車場が数台だがあるのはいい。
塾内の環境 小学生から同じフロアーでやっているので、高校生としては少し集中出来ないこともあると感じた。
入塾理由 部活との両立が出来ること。
前日まで授業時間変更が行えること。
良いところや要望 学習スペースを小学生、中学生、高校生で分けてもらえるといいと思った。
総合評価 まだ入ったばかりなので、評価する事は難しく、とりあえず普通にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾那加教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安い高いと思いませんが、塾に通う事で勉強する意欲が湧いてきたので、個人的には適切な料金ではないでしょうか。
講師 質問する時も緊張感がなく質問ができて説明も適切で分かりやすい。
カリキュラム 学校の教科書とリンクした教材なので取り組みやすくていいと思う。
塾の周りの環境 塾は交通量が多くて駐車場もないので車で送ってもらった時は少し不便ですが、家からも近くて周りの環境も静かなのはいいと思います。
塾内の環境 清潔感が保たれていて、雑音も無いので集中できる環境であると思う。
入塾理由 中1で授業についていけなくなかったので塾を探している時に見つけて、自分に合った塾だったからこの塾に決めた。
良いところや要望 先生に質問がしやすくて、一緒に考えながら問題を解いてくれるので理解がしやすい。
総合評価 授業が分かりやすくて、先生も沢山話かけてくれるので勉強の意欲が湧いて良いです。
個別指導の明光義塾恵那教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は納得だけど諸経費で結構上乗せされるので高い気がする
講師 最初の面談で塾長さんが定期、実力テストの結果を見て今後どんな勉強をしていくと良いかを細かく教えてくれた事が良かった。
カリキュラム まだ数回しか授業をうけていないから分からないけどノートがもらえる受けない教科も少し使ってみて市販のと比べて購入出来るのがいい
塾の周りの環境 最寄りの駅前に他の塾が集まっている中、駅前は送迎の車を止められなかったり危ない事があるけれど駅前から少し離れているし駐車場もちゃんとあるので送迎するのも助かる。ただ、駅から少し離れているので電車に乗って行こうと思うとちょっと歩くのが難点
塾内の環境 2階にある為前の道路の騒音などあまり気にならない
自習室で勉強していると他の人の声が大きくて少し気になる
入塾理由 他にも体験授業を受けてみたけれどここで受けた授業が他の塾と比べて楽しく分かりやすかったから
良いところや要望 先生が優しくて分かりやすく教えてくれる。
2人で授業だけど1人に対してしっかり時間をとってもらえるのは嬉しい
総合評価 最初の印象で評価したので理由がしっかりない
個別指導の明光義塾笠松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質問に即答できる講師なので頭のなかを整理しやすい、と子供が言っていました。また、自習室が使えるので良い。
講師 間違えを見つけたとき、その誤値から、こちらの思考を読み、どう間違えたかの考え方を修正してくれるところがすごいと思った。
カリキュラム 教科による学力の偏りを平らにするよう得意科目より苦手科目に時間を割くのではなく、得意はもっと伸ばせばよく、苦手はゆっくりでも力をつければいいという考え方。好きな科目を制限しなくていいことに、子供がやる気になった。
塾の周りの環境 夕方の時間帯は車通りが多く、車での送迎はしにくい。駅が近いので電車通学の途中で寄りやすい。夜は人通りはあまりないので注意が必要かも。
塾内の環境 電車の音は教室に響く。清潔感があり、いつも整頓されている。生徒自身がきちんとマナーが守られている感じがした。
入塾理由 教科による偏りがあるため個別の塾を探していたことと、駅が近く家から近距離であること。
良いところや要望 まだ、入ったばかりなので何とも言えないですが、今後に期待しています。
総合評価 入塾したばかりで分からないですが、体験での様子から時間があっという間だったと言うほど集中して楽しかったそうなので今後に期待。
個別指導の明光義塾鵜沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 個別指導なので心配してない
塾の周りの環境 駅からとても近く、自宅からもとても近いので通いやすい。交差点にあるので車で行くと駐車場の出入りがしにくい
塾内の環境 国道交差点にありますが中は静かで広さも十分あり、生徒のみなさんが集中してやっているので良い
入塾理由 家から最も近い。1キロ以内で歩いて通うことが可能
良いところや要望 個別指導で授業のない時間も教室を自主学習の場所として解放してくれているところが良い
総合評価 駅から近くて通いやすい
授業がないときも自習場所として自由に使わせてもらえる
個別指導の明光義塾長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間や日数の割には安くて教え方もとてもよかったと思います。塾はこんなもんでしょ
講師 1対3とかなのであまり1人に対して教える時間が短いと思います。
カリキュラム 授業でやるよりも早く予習できるし、復習もできるので授業についていける
塾の周りの環境 駅から遠いので送り迎えが大変です。夜は暗いので親とささてはだいぶ心配な面はありました。立地はまあいいんじゃないでしょうかね
塾内の環境 雑音とかないし駐車場もあって出入りはしやすいかと思います。とてもいい。
入塾理由 通ってる高校の人がいっぱい入塾していて、有名だったから。とりあえず名前で
良いところや要望 先生の教え方が良くて授業にしっかり沿って予習復習できるのでいいです
総合評価 先ほど書いたとおりなので総合評価はいいです。見ればわかりますねこれは
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾飛騨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の偏差値が入塾当初から6も上がり、さらに塾の自習室を利用することで勉強習慣が身についたこと
講師 分からないところは、納得するまで丁寧に指導してくれたところや、学校のテストも分析してくれて対策を行ってくれた
カリキュラム 進度は子供にあったペースでありつつ、学校よりも早いスピードで入試対策に早く力が入れられてよかった。教材も基礎~応用まで一人一人にあったものを提供してくれた
塾の周りの環境 交通の便は非常に良かった。駐車場が広かったので大雨の時に送り迎えが必要な場合に助かった。治安もよく、自転車で通わせられて良かった。近くにコンビニがあり、一日中塾にいる時には便利。
塾内の環境 冷暖房完備で、椅子は学校のものとは違い長時間の勉強に対して適したもので、机も学校より大きく広くスペースが使えていた。整理整頓はきちんとされており、雑音も少ない。
入塾理由 近かっくて、個別指導なので子供にあったアドバイスや学習を提供してくれると思ったから
良いところや要望 午前中は空いてない日もあるので空いていたら嬉しい。
個別での面談で模試の結果、定期テストの結果、成績など、様々な判断材料から目標達成までの計画立てを手助けしてくれた。
総合評価 一人一人にあった指導をしてくれ、本番までに具体的な計画を立てるのを手助けしてくれる。また模試対策としてテクニック的な所も教えてくれて効率的に結果が出せる
個別指導の明光義塾大垣駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安いほうだと思いますが、諸経費、教材などを含めるとやはり高い気がするため
講師 優しく丁寧に、わからないところや疑問に感じたところを教えていただいたようです。
カリキュラム 前回の復習や振り返りなどをかかさずにやってくれるのと、ワークが動画つきで良かったようです。
塾の周りの環境 治安は良いです。大通りに面しており歩道も広いので徒歩や自転車でも安心です。駐車場は狭いので混み合うとかなり大変だなと思います。
塾内の環境 とても静かで明るく清潔に保たれていたと思います。子供が出入りするときに少しざわざわする程度です。
入塾理由 近所で通いやすく、大通りに面しているので自転車で通塾する場合も安心できるからです。
定期テスト まだやっていませんが、説明では苦手なところを中心に本人と話し合って決めるとのことです。
宿題 宿題は出るようです。大問で3問ほどで難易度は普通くらいです。
良いところや要望 教室長が丁寧に説明してくださったり、講師の方も優しいです。駐車場が狭いのでそこは不便かなと思います。
総合評価 料金がもう少しだけでも安いと有り難いのと、駐車場が広いと安心して送迎ができるのにと思ったからです。
個別指導の明光義塾関市西福野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で2教科だったので料金は妥当だと思う。普段はかかるので安ければもっといいとは思います
講師 先生も優しく本人も拒否することはなかった。もう少し厳しくても良かったくらいです、
カリキュラム 毎日の宿題もでき一石二鳥だったと思います
塾の周りの環境 自宅から10分もかからず通いやすかった。
近隣の環境にも問題はなかった。駐車スペースも問題はなかった。
塾内の環境 交通量の多い道路に面してはいたがうるさいことはなく、隣がコインランドリーだったのでたまについでに利用することもできて良かったと思う。
入塾理由 集中力が欠けている為集合型の塾は向いてないと判断し個別指導の明光義塾に決めた
定期テスト テスト対策としては特に指導はなかったが苦手分野に力を入れて指導いただけた
宿題 難しい宿題はなく、量もおおいことはなかった。苦手分野に力を入れてとことんできるまで同じ分野の宿題を出していただけたのが良かった
良いところや要望 生徒数も多くなくしっかり時間をかけて向き合っていただけたので良かった
総合評価 成績は変わらなかったが苦手分野のスキルはあがった気がするので良かった。講師も途中で一度変わったがどちらも感じのいい方だった。
個別指導の明光義塾高山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでしたが、手厚い教科もありました
先生によりますね
講師 若い先生が多く親近感が沸いていて、楽しそうに通っていました!良かった気がします
カリキュラム 教科は、テストしてその子の能力からの開始で良かったと思いますね!
塾の周りの環境 自転車で子どもは通えましたが、雨などで迎えのトキは、駐車場なくて、とても大変で周囲をウロウロしていました
塾内の環境 なかなか明るい教室で、入った感じが雰囲気が良く感じましたね。
入塾理由 個別だったから、分からない時に、ちゃんと先生に聞けるから良いと思った
定期テスト 定期テストと言うより、学力テストに力が入っていた気がしました。
とても学力テストの点があがりました。
宿題 宿題はなく、
自分で課題を見つけて先生と学習したりしていました
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、三者面談などして学習サポートや
アドバイスをしました
良いところや要望 塾長さんが、若いのに一生懸命対応して下さり、安心して子どもを預けれました
その他気づいたこと、感じたこと 塾長だけでなく、各教科の先生とも接点を、もう少しもてると良かったと思いますね
総合評価 各教科の先生と相談など出来たら子どもが、もう少し延びた気がする
個別指導の明光義塾多治見北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で優しい先生方が教えてくださるので高いとは思いませんでした。
しかも、先生と楽しく勉強ができていたみたいなのでむしろ安いです
講師 個別指導で先生方も優しく、分かりやすい授業をしてくださったので子供にとっても良かったのではないかと思います
カリキュラム やはり、個別指導というところで周りと比べられたりせず自分の苦手な所を伸ばせる所ですかね
塾の周りの環境 駅から近くはないですが歩きや自転車などで通えますし、駐車場もあるので送り迎えも不便ではありませんでした。
塾内の環境 周りもうるさくなく、集中して授業に取り組める環境だったと思います。
入塾理由 知り合いの子供が通っていたから、先生が優しく丁寧に授業をしてくださると聞いたから
良いところや要望 先生が優しく、分からない所を伸ばす事ができる
個別なのでわからない所もすぐ先生に聞いたりできる
総合評価 個別指導で優しい先生ばりで分からない所をすぐに聞けて伸ばす事ができる 楽しく勉強ができる
お住まいの地域にある教室を選ぶ












