- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,240件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「長野県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だとは思うが、周りの塾よりか単価が高い気がします。毎日通塾したい方は金銭面きびすいかも
講師 勉強はもちろん…メンタル的な事や大学に向けての相談などものってくれたりして助かります。
カリキュラム 塾のテキスト以外でも教材(プリント」などをしてくれて、問題がたくさんできて良い
塾の周りの環境 駅前なので、バスや電車で帰れる。また夜遅くなっても人通りが多いため安心できる。駅前にしては塾内も広く
綺麗にしているため勉強しやすい。
塾内の環境 塾内はとても静かで、落ち着いて勉強できる環境である塾内はとても綺麗で清潔である
入塾理由 先生の質が良く、学びやすい環境だったから。他の生徒も大学受験生が多く勉強する環境が整っていたため
良いところや要望 先生方が、わからないところを聞いてくれすぐ答えが返ってくる。またメンタル的な部分もサポートしてくれる。
総合評価 先生の質めよく、塾内の静かな環境の中で勉強できるところ。またメンタル的なところもフォローしてくれて助かります
個別指導の明光義塾松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の料金ほど高いけど、先生の教えて方環境からトータル的にみても納得いく内容だったので妥当かと思う。
講師 授業内容もわかりやすく、本人の希望も通してくれる。
また勉強だけではなく、メンタル的な事や保護者への相談など、随時話をきいてくれ対応してくれる
カリキュラム 細かく説明してくれたため納得できた。また金額によっては教材がサービスでついてくるため金銭的にも助かりました
塾の周りの環境 立地がよく駅近く、バスでも行けるため交通面の便が良い。夜遅くなっても暗くないので人通りも多く安心できる
塾内の環境 綺麗な部屋で落ち着く環境だと思う。また仕切りもあるため実習でも1人で集中できる空間が作れて良い。
雑音なく、静かな環境で勉強できる
入塾理由 高校受験の時もお世話になったのと、大学受験の子供が多いので。
良いところや要望 勉強だけではなく、メンタル的にも助けてもらっている。気兼ねなく相談できるところ
総合評価 授業内容、教え方などはもちろん保護者に対しての相談や、子供の相談にもよく聞いてくれメンタル的にも助けてもらっています。
個別指導の明光義塾長野三輪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いいほうだとおもいます。お金もそんなで通いやすかったと自分的にはおもっています。
講師 授業内容も具体的にわかりやすく教えてくれました。
カリキュラム 覚えるのもはやく上達したかなとおもいます。
塾の周りの環境 治安はよかったほうだとおもいます。みんな落ち着いて授業をうけれていたので安心して授業をうけられると思います。
塾内の環境 雑音もなく、集中して授業をうけることができるとおもいます。
入塾理由 友達みんなが行っていたから。友達がおすすめだよとすすめてきたからです。
定期テスト みんなの力がつくようにしてくれた。テスト範囲もよかったかなと思います。
宿題 ふつうくらいだとおもいます。宿題の量もちょうどいいくらいだとおもいます。わかりやすかったです。
家庭でのサポート 協力してサポートしてくれました。なので、学力もどんどんあがっていくことができました。
良いところや要望 具体的にわかりやすく教えてくれるところです。集中して取り組むことができるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な教科も塾に行ってからは困らなかったです。
総合評価 総合的に良かったとおもいます。ぜひ、この調子で続けてほしいなとおもいます。
個別指導の明光義塾西尾張部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 財布事情的には安くないですが、すごく丁寧に対応してくださるので金額的には妥当だと思います。
講師 勉強方法や受験対策など親向けにもしっかり対応してくださるので安心です。子ども向け対応ももちろんよく、わかりやすく楽しんで学べるような授業です。
カリキュラム 個別指導なので生徒に合わせた内容で進めてくれています。また、その日の授業内容がアプリで親に共有されるのもいいところです。
塾の周りの環境 道路沿いでわかりやすく、子どもが一人で通うのにも安心できる場所にあります。また、隣がコンビニなので模試でお昼を挟むときも便利です。
塾内の環境 塾内は広くはないですが整理整頓されています。授業スペースと自習スペースが分かれていたり、面談室もあるので限られたスペースをうまくレイアウトしているように思いました。
入塾理由 受験対策のために塾を探していたところ、自宅から近い塾の中で特に先生の対応がすごくよかったからこの塾への入塾を決めました。
良いところや要望 子どもが楽しく通えているところが一番良いと思っています。期待以上に良かった点としては、親向けの対応が丁寧で子ども以上に私が安心できている点です。
総合評価 受験対策という明確な目標のため通うのにとても適した塾だと思います。
個別指導の明光義塾柳原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などが、一コマいくらなので、どのくらいすればいいのが難しかったです。
講師 若い先生が多く、大学の話なども聞けて、勉強にはなったようでした。
カリキュラム こちらで決めないと単位数が選べないので、難しいなぁと思いました。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲に塾がなかったので、送迎でした。近くにドラッグストアがあったので、そこの駐車場で乗り降りしてました。
塾内の環境 1人分のスペースが狭いので、色々なものが置きづらいと言っていました。
入塾理由 友達が通っていて、最初の面接でも優しくしていただいたので、決めました。
定期テスト ここらへんを中心にと教えてもらったようです。教えてもらった所はよくできてました。
宿題 本人の出来る範囲で出してもらったようで、親としてはもう少し‥と思いました。
良いところや要望 先生たちが優しくて、励まされました。静かな環境だったと思います。
総合評価 先生も優しくて、良い塾でした。ただ、一コマ制にはどこまでやるかの線引が難しかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾飯田鼎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金は妥当かとは思うけど、通う日数が多い場合の割引きなどがあれば週4でずっと通えるかなと思いました。(金銭的な面から週4から週2に変更したので。)
講師 勉強(受験)での子供の勉強量などに対する親の不安を分かって下さるし、課題の量など指導に対しての要望など、色々とサポートして下さるので有り難いです。
カリキュラム 授業で苦手単元を中心に、課題でまぁまぁ分かるかなという単元を進めていくというやり方が良い。
塾の周りの環境 家から遠くはなく、同じ学校の子も少しいる所。
違う中学校のお子さんも通っているので、他の中学校の学力(実力テストなどの平均)を塾の方で把握しているので比較して勉強方針を考えられる。
塾内の環境 道路に面してはいるが、車の通りがそれほど多くないので、教室の中には影響しない。
入塾理由 入塾前の面談で細かな相談までのっていただけた事、
個人の苦手教科・単元の指導や、次までの課題を出していただける所が決め手でした。
定期テスト 苦手教科・単元を中心に取り組む。
課題も一度やった箇所の繰り返しの確認をして答えられる問題を増やしていく。
宿題 宿題あり。個別指導塾なので、その子に合わせて必要量を出してくれる。親の要望も聞いて決めていただける。
良いところや要望 良いところ 親から子に言っても伝わりにくいだろう勉強の事を塾長さんがサポートして下さって有り難いかぎりです。
要望 本当は週4通わせたいので、通う日数が増える毎に授業料の割引きがあると嬉しいです。
総合評価 料金は妥当だとは思うけれど、家としては料金の面で週4通い続けるのが難しいのでこの総合評価になりました。
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導があっていないのか、費用対効果がでていないので高いという結論です。
講師 テキストに沿って行っているので、とりあえずやるスタンス。本人のわからないができないままになってしまっている現状は変わればいいと思います。
カリキュラム テキストはいいと思います。それをいかに授業でいかしていくかは、担当の方の指導だと感じます。学習の仕方を個々に合わせないとテキストをただやる時間になってしまう。
塾の周りの環境 自由すぎるので個別指導より家庭教師のがいいのかもと感じている。塾周辺は1人で行かせるのは避けたほうがいい。
塾内の環境 雑音といはないが、建物自体が古く駐車場もわかりにくく停めにくい。足りていない。一回の授業も人数が多すぎて指導者がかけもちしているが足りていない。
入塾理由 近いから。個別指導だから。とりあえずの塾。とりあえず通ってみての1個目です。
定期テスト テスト対策は別途必要で通常の塾講義とは別物である。テスト答案を持っていっても対策にいかしてもらえない。
宿題 宿題あり。テキストをやるのみ。答案があるからいくらでもズルできる状態での宿題はどうかと思う。
家庭でのサポート 講師と違う教え方でわからなくならないように教えることはしないようにしている。
良いところや要望 講師1名に対し生徒の数が多すぎるのでレベルに応じて定めるべきだ。
その他気づいたこと、感じたこと 提出したシフトと違うシフトで最終決定されることが多々ある。確認体制は大丈夫ですか。
総合評価 もともとのレベルがある方にはおすすめです。家で勉強しないからやる場所としての方はいい。うちみたいに根本ができてないコには戻って教えてくれる塾のがあっていそう。
個別指導の明光義塾村井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対して相場があまりわからなかったので、普通くらいかと思います。
講師 同じ学年のお友達が多く、評判も良かったので
入塾を決めました。
カリキュラム 専用テキストを使用して、子供にもわかりやすくマンツーマンで指導してくれます。
塾の周りの環境 駅近で子供にとっては通いやすい環境だと思います。
駐車場はあまりないので、雨の日の送り迎えなどは大変です。
塾内の環境 個室対応なので、環境は良いと思います。
冬場は暖かいので、勉強しやすそうです。
入塾理由 入塾にあたり、子供の成績を上げるべく、苦手科目を中心にご指導いただきたく。
定期テスト テスト期間中はそれなりのテスト対策をしてくれているようです。
宿題 宿題は都度でますが、学校の課題と照らし合わせて出してくれるので、大変ではありません。
良いところや要望 指導はとても質が高いと思います。
わかりやすいです。
総合評価 とてめしっかりした良い指導をしてくださる塾です。
おすすめです。
個別指導の明光義塾柳原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも思わなかったが、少し生活で節約意識が高まるくらいの費用ではあった
講師 とてもよかった、丁寧な指導で、子どもも嫌がることなく通えていた
カリキュラム とても良かった。教材は細かすぎず子どもが取り組みやすいものだった。ただ、少し大きくて扱いにくそうではあった。
塾の周りの環境 交通の便はとても良く、近くに児童センターがあり、子どもの安全に関してもとても安心でした。ただ、車通りは多いので、小さな子どもだけでは危険かもしれません。
塾内の環境 少し勉強スペースが狭いように感じたり温度管理が適切ではないように感じたこともあったが、個人のスペースが確保されていて良いと思った
入塾理由 家から近い、個人の勉強スペースが確保されている。費子どもの友人も何人か通っている。
良いところや要望 一人ひとりへの丁寧な指導やわかりやすい教材がとてもいいと思った。ただ、個人の勉強スペースをもう少し広くしていただけるとありがたいです。
総合評価 指導方法や費用に困ることはなく、丁寧な指導がとても良かったが、スペースの狭さや温度管理にはもう少し手を入れて欲しいとおもうので4です
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、相場が分からないこともあり高いと感じました。
講師 授業中については見ていたわけでないので分かりませんが、子供からは理解できるまで丁寧に教えてもらっていたようでした。
カリキュラム 中韓・期末テストにあわせた指導と結果に対しての対応もしっかりしていた。
塾の周りの環境 駅から歩いて数分で、周りも明るく車での送迎の際には駐車場も完備されており大変便利で安心して通わせることができました。
塾内の環境 教室は多少狭く感じましたが、個人個人のスペースはしっかり保たれており問題ありませんでした。
入塾理由 本人の希望で、学力を上げたいということで友達も通っているということで決めました。
定期テスト 定期テストの対策については、しっかり対応していただいていたと思います。
宿題 基本学習は子供に任せていたので、分量など把握していませんでした。
家庭でのサポート 熟への送迎や懇談会は行きましたが、学習については子供に任せていました。
良いところや要望 都合で塾に行けなくなった時容易に日時の変更ができて良かったと思います。
総合評価 講師も丁寧に教えていると感じ、進学の対応に適していると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾まつもと波田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 送迎用の駐車場も多く確保されており、困りませんでした。自転車の駐輪スペースもあり、自転車通学も可能でした
入塾理由 家から近かったため。有名だから。遠くに行きたくなかったから。
定期テスト テスト前に、自由に勉強できる時間、スペースを与えてもらいました。
宿題 塾の前に塾の宿題を行っていたので、宿題は出されていたと思います。
個別指導の明光義塾飯田松尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾と比べて一般的な金額だったと思うが、個別指導ということもあり割高感は感じた。
講師 他の講師の方とお話したことはないが、塾長は熱心な方という印象でした。
カリキュラム 毎回ノートを写真に撮ってアップしてくれるので、きちんと勉強できたと確認できるシステムはとてもよかった。
塾の周りの環境 駐車スペースがあまりないが、基本は子供の足で通っていたので、特に問題なし。可もなく不可もなくといったところ。
塾内の環境 少し手狭という印象。指導を受ける人と自習の人が同じ空間なので、息子は少しうるさいと感じたようだ。
入塾理由 自宅からの距離が近く、通いやすい。個別指導であることも理由です。
定期テスト テスト対策はあったが、その前に辞めてしまったのでわからない。
宿題 ごく普通だったように思います。親とすればもっとあってもよいのにと思っていました。
良いところや要望 親身になって話をしてくれるという印象を持ちました。親としては安心して通わせることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えも柔軟に対応してくれたし、アプリがあるので欠席連絡なども取りやすく便利だった。
総合評価 子供に寄り添った指導をしてくれたと思います。システムもきちんとしていたので便利でした。
個別指導の明光義塾箕輪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金も確認しましたが、個別指導の場合はどこも似たような値段だから。
講師 色々な世間話も交え、場を和ませながら教えてくれます。また、教え方も丁寧で上手です。
カリキュラム 学校の授業を先取りする形で進めてくれるので学校の授業が楽になります。
塾の周りの環境 街の中心地にありコンビニの隣なので、夜でも明るいです。また、駐車場も塾の目の前なので、送り迎えが安心して出来ます。
塾内の環境 教室は個別に仕切られていて、気が散らないようになっています。入出場の状態がアプリで確認出来るので安心です。
入塾理由 数塾を無料体験した結果、本人が合っていると感じた明光義塾に決めました。
定期テスト 定期テストの前の週末に勉強会を無料で開いてくれるので、わからないことを聞いたりできます。
宿題 毎回、30分ほどかかる宿題が出ます。復習として適当な量です。
良いところや要望 予定変更に柔軟に対応してもらえるのでありがたいです。アプリが充実しています。
総合評価 教師はフレンドリーで信頼感があります。駐車場が目の前にあるので、送り迎えも安心です。
個別指導の明光義塾伊那教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面は他との比較をあまりせず、当方の支払い能力をメインに決めています。
講師 本人との会話がほとんどないので何とも言えませんが、嫌がる様子が無かったので良かったのではないかと推測します
カリキュラム 授業内容を把握できていないので、何とも言えないが結果が良ければすべてよしとします。
塾の周りの環境 送迎は自宅から車で5分程度と近隣でしたが、駐車場が狭く送迎者での混雑が頻繁でしたのでもう少し広いとよいカモとは思います。
塾内の環境 あまり教室内には立ち入らなかったので何とも言えませんが、本人からの苦情は無かった。
入塾理由 高校受験を控え個別指導をお願いしたく、本人の希望も踏まえ決めました。
定期テスト 定期テスト対策があったか不明ですが、それなりの得点はあったようです。
宿題 量はふつうであったと思いますが、本人とその点で会話していないので何とも言えません
家庭でのサポート 塾絵の送迎がメインで、その他のことにはあまり関与していません。
良いところや要望 評価を考察するに十分な情報を収集していないので何とも言えません。
その他気づいたこと、感じたこと あまり関与していなかったので良くも悪くも評価できない状況下です。
総合評価 結果的には志望校に進学できたので無駄ではなかったと思います、
個別指導の明光義塾上田塩田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しかたがないのだが、ちょっと高いように感じる。模試とかいれるとどんどん値上がりしていく
講師 わかりやすいようだか、どれぐらい成果がでるのか大変期待したいとおもう。
カリキュラム 子供の意見も親の要望もを聞いてくれる
ただ、話が長いので大変
塾の周りの環境 学校から近いので 学校帰りにもよりやすく、治安もいいのであんしんできること。
また、家からの送迎もしやすい距離なのでよいとおもう。
塾内の環境 雑音なしで 、それなりにきれいにされてるが、もう少し荷物の整理整頓が、されているといいとおもう。
入塾理由 家から 学校からも近いので、通いやすいので、車でも自転車でも通いやすいため。
良いところや要望 送迎しやすいが、駐車場が少し狭いので、もう少し広いとありがたいとおもう。
総合評価 まだ これから詳しく結果がでてくるかによりますが、今のところ不満がないので、期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団よりは料金が高いと思うが、個別指導なため、仕方ないのかなと思う。
講師 自分で答えを説明ができるようになるために、わかりやすく教えてくれる。
カリキュラム 苦手なところを集中して、わかるまで教えてくれる。
塾の周りの環境 国道沿いのため、治安は悪くない。家から遠い人は、交通の便はあまりよくないかもしれない。
建物が少し古いため、エアコンが少し効きにくいかもしれない。
塾内の環境 整理整頓はされている。
自習室があるのはいいが、もう少し仕切りなどあるといいかもしれない。
入塾理由 高校受験を考えて個別指導で、家から近かったため。
塾長が丁寧に説明をしてくれた。
宿題 宿題は毎回でて、量は妥当だと思う。
まだ部活をやっているため、学校が始まり部活があるなかで宿題をきちんとやれるかは心配。
家庭でのサポート 塾のあと、理解できたか声かけをするようにしている。
宿題をやっているか確認をしている
良いところや要望 自習室があり、習っていない教科も先生に質問ができるところ。先生の説明がわかりやすい。
個別指導の明光義塾村井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に習い事にかける月謝としては高い
兄弟がいると他にもお金がかかるので。
夏季講習などプラスでかかる費用もあるので長期間は通えない。
講師 塾長のお話が毎回勉強になります。
頑張れ!ではなく一緒に頑張ろう!という感じで心強いです。
カリキュラム その子に合わせた進め方をしてくれてると思います。
一人では何から手をつけていいか分からないけど、
テキストをもらい、とりあえずテキストをしっかりやろうとやる気につながったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので自分で通う子にはいい立地だと思います。
ただ車で送り迎えするには、車通りも激しく駐車場も狭いため送り迎えがやや不便と感じます。
塾内の環境 いつも整理整頓されていて落ち着く雰囲気だて思います。
個別についたてなどあり集中できると環境だと思います。
入塾理由 塾長と話した雰囲気
通っていたお友達のお母さんからの情報をきいて。
定期テスト テスト対策はありました。
過去問を解いてできなかった所を繰り返し復習した。
またテストに合わせて通塾日を前倒ししたり、テストに向けて対策しました。
宿題 宿題は出ています。
量もその子に合わせて調整してくれています。
ちょっと増やしてみますとか、相談しながら調整してもらえてます。
家庭でのサポート 明日塾だよ!
宿題やった?
など、声がけをするようにしている。
お迎えに行った時、今日はどうだった?と塾での様子をきくようにしている。
良いところや要望 高校受験に向けての知識など、親だけでは分からない情報をたくさん教えてもらえて、サポートしてもらっています。
塾に通うことで、なかなか勉強をしない息子もその時間だけは集中して学習できていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと いつも明るく声がけしていただけて、息子も嫌がることなくちゃんと通えていてありがたく思っています。
高校受験に向けてモチベーションを保ち頑張っていきたいと思います。
総合評価 全体として安心でき信頼しています。
お任せできると感じました。
金額だけがちょっと高く感じます。
もう少し安いともっと長期間通えるかなと思います。
個別指導の明光義塾まつもと波田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるので、夏期講習や冬期講習などの時期はコマ数を増やすため負担は大きいですね。
講師 子供と趣味の合う講師なので、時間が空いた時に趣味の話をしたりして、イヤにならずに楽しく通っています。
カリキュラム テスト前などは、テスト対策をしていただけるし、時期に応じて臨機応変に対応していただけるので良いと思います。
塾の周りの環境 周りには何も無いです。まぁ、車で送迎しているので特に周りの環境は気にしたことはないです。しいて言えば、駐車場がもう少し広ければいいなあとは思います。
塾内の環境 教室は特に広くもなく、ついたてで区切られているだけなので、周りの環境に影響されてしまう子供は大変かもしれませんが、うちの子は集中力がわりとあるので特に気にしていません。
入塾理由 家から近く通う負担が少ないため、その分勉強に費やすことができることが理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていただいてきます。
テスト範囲の教科の復習を主にしていただいています。
宿題 量は結構多く、難易度もわりと難しめだと思います。前日まで溜め込んでしまうと、その日の夜は結構大変です。
家庭でのサポート 熟の送り迎えなどはサポートしていますが、あとはわりと本人が進んでやっています。
良いところや要望 コマの変更や、教科の変更も割と柔軟にやってくださるので、助かっています。
総合評価 総合的な評価はわからないですが、うちの子にとっては通いやすい塾なので評価を4なのさせていただきました。
個別指導の明光義塾茅野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうではないかと思いますが、分析していないためよくわかりません。
講師 塾長が優しく丁寧に教えてくれるのでわかりやすく安心できます。講師は歳が近いため話しやすいところが良いようです。
カリキュラム あまり把握しておらず、教材などの良い点悪い点は判断できていません。
塾の周りの環境 送迎時に車を停めておくところが少ないのが困るところです。他は特に気になるところは無かったです。
塾内の環境 建物が古い印象があります。ドアに隙間があり、冬は隙間風が入ってきそうな感じでした。
入塾理由 周りについて行けるか心配なため集団のクラス指導ではなく個別指導塾で個人のペースで進められるこの塾を選択しました。
定期テスト 定期テストは無かったか受けていません。受験対策はいていただきました。
良いところや要望 冬の隙間風の心配と送迎時の車を停めておく場所の確保。
総合評価 短期間であったため学力向上とまではいかなかったが、受験対策はいろいろとアドバイスいただいたのはよかった。
個別指導の明光義塾松本桐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高いなと感じるが、色々と融通がきいてよい。また、振替が取れるから良い。
講師 若い先生が多く、親しみやすい。また分からないところなど丁寧に教えてくださり、助かっている。
カリキュラム 教材は選定してくださり、カリキュラムもこちらの要望を取り入れていただき助かる。
塾の周りの環境 自宅から少し離れているが、車で送迎できる範囲なので、問題ないが、駐車場が狭くて、混んでいる場合がある。
塾内の環境 塾内の広さは適度であり、自習スペースもあり、勉強する環境に適している。
入塾理由 塾の教育方針と塾内の環境。また、本人が一番気に入った塾だったから
宿題 宿題の量、難易度については、問題ないと感じるし、毎回講師からの感想が書かれており、よい。
家庭でのサポート 説明会には一緒に参加し申し込みも一緒に行った。情報収集もたくさんした。
良いところや要望 講師の先生方は毎回変わりますが、みんな優しく、丁寧に教えて下さり、子どもやる気アップしている。
その他気づいたこと、感じたこと 当日突発的に休んだ際の振替ができないので、対応していただけるといいなと思う。
総合評価 子どもにとってもこの塾は適してると感じる。また引き続きお願いしようと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ