お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県川崎市高津区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。毎月諸経費もかかるので、毎月掛かる費用は高い。
講師 初めての塾通いのため、他と比較できないのでわからない。基本は同じ先生だが、違う日もあるようだ。
カリキュラム 受験、定期テストの日程を踏まえてスケジュールをだしてくれた。
塾の周りの環境 周りは静かで少し夜は暗いが、家から近いので問題ない範囲だった。電車の線路隣りだが、騒音は気にならない。
塾内の環境 狭いスペースだが、集中して勉強している。整理整頓され、すっきりしている。
入塾理由 家から近く、自転車で通える場所だったこと。数は、少ないが自習室があること。授業の振り替えができること。
良いところや要望 部活や学校のスケジュールで授業の時間変更ができ、融通が利く。
総合評価 初めての塾通いで、他を見ていないため比較できないが、1教科だけ教えてほしかったので個別にした。時間変更ができたり、個々のレベルでの学習なのは良い点。ただし料金が高い。
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べ個別学習塾なので料金が高くなるのは自然なことですが、季節講習などを含めると私立にいくくらいかかる印象です。
講師 子供が勉強を嫌がらず、楽しかったと言っているため、先生の教え方が良いのかと思います
カリキュラム 偏差値50を目指すのか60なのか70なのかによって使用する教材が異なり、また個別に授業予定を組んでくださっているので、安心してお任せできます。
塾の周りの環境 建物は新しくありませんが、教室内は明るく生徒同士の距離が近すぎず、良い学習環境だと感じます。また、大きな通りから面しているので、子供1人で通わせるのも安心です。駐輪スペースは狭いので、混雑した場合はちょっと大変です。
塾内の環境 教室に入った瞬間に明るい印象を持ちました。
入り口付近の受付に塾長さんがいつもいらっしゃり、授業前後に話してる子もいるので、和気あいあいとした雰囲気も感じられます。
入塾理由 中学受験に対しての筋道がしっかり決まっていると感じたため、こちらの塾に入塾を決めました。また塾長さんが勉強法だけではなく、中学受験に関する幅広い知識をお持ちで、色々と教えてくださったのもよかったです。
宿題 塾長さんはちょっと頑張る位の宿題がちょうどいいと言うことをおっしゃっていて、そのおかげで、子供もやる気を失わずに宿題取り組むことができています。保護者や子供の意見も尊重してくれます。
家庭でのサポート 塾の方で進捗や宿題は管理してくださっていますが、はじめての塾で子供だけでは宿題の漏れがありそうなので、宿題箇所の確認や次の塾までにどのぐらいの家庭学習時間が取れるかなど子供と一緒に確認していました。
良いところや要望 個別指導なので、オーダーメイドしてくださるので、いろんなタイプの子に会うのではないかと思います。個別塾に共通するかもしれませんが、新しい塾友達はなかなか出来そうにありません。お友達と一緒に頑張ると言う雰囲気を求めるなら集団塾がいいのかなと思います。
総合評価 立地や教材、カリキュラム、塾長さん良い塾だと思います。他の個別指導と比較ができていませんが、お値段は高いなと言う印象はあります。お値段分の成果がついてくるといいなと思います。
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ高いがこべつのなかでは安いし払う価値はあると私は思ったから
講師 ひじょうによかった
質問がまずしやすいみたいだから
カリキュラム 非常に教材も使いやすくわかりやすいのでとてもやってて楽しかったあとは授業もたまに話してくれたりするしそこが良い
塾の周りの環境 バスでもいいし時間やばい時やバスがない時は自転車で行ったりしてました近いし楽なので近くに住んでる人は良かったと私は思いました
塾内の環境 雑音もないし喋ってる人も少ない、建物はちょっとあれですねトラックとか通った時よく揺れるのでそこが難点です
入塾理由 まず体験してみたとき先生たちの教えがわかりやすく気に入り先生を選べるところであと優しく質問もしやすい環境であむたから
良いところや要望 先生が選べる、わかりやすく優しく気に入った先生を塾長に話しやすい
あと建物をよくして欲しいですね
総合評価 まぁ金は高いがしっかり学べたいのならいいと思う集団塾で質問とか先生きついなとか友達と喋っちゃうとかそういう人にはとてもおすすめです
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の集団塾がこれの倍以上の値段がした、というのもあり、安いな、と感じました。
講師 大体の教師さんが、フレンドリーに接してくれました。
カリキュラム 進度は、学校より少し進んでいる感じですが、学校の復習、という観点から通っている生徒さんもいます。
塾の周りの環境 駅前にあり、アクセスはいいですが、駅前自体、酔っ払いがいたりするので、少し危ないです。
塾内の環境 教室内は綺麗ですが、目の前がゲームセンターなためかなりうるさいです。
入塾理由 前まで、集団塾に通っていたのですが、合わなかった為、転塾し、明光義塾さんにお世話になりました。
定期テスト テスト対策、というより、過去問はあまりやりませんでした。
やはり、学校の予習復習+αという感じです。
良いところや要望 授業の合間にお菓子を食べたり、塾長とおしゃべりをしたり、かなりフレンドリーな教室です。
総合評価 教師の方は皆優しく、全員が受験をする塾ではないため、ゆっくり自分のペースで勉強ができます。
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの教室はテスト週間になると授業を組もうとしてくるので料金が想定よりかかります。
結果、やめておけば良かったが何回もありました。
講師 熱心に教えてくれたら、フレンドリーなので教室長以外は優しく自分にあったことをしてくれます。6割があたりの先生です。いい先生ばっかり辞めて行ってしまい、悲しいです。
カリキュラム 自己分析ができる明光の模試のようなものがあり、自分の学力の段階にあった教材の進め方があり、伸びがよりなる。
塾の周りの環境 たまに、バイクの音やクラクションの音がひどいです。
なぜかといいますと、駅から近いので交通量が多く信号も多々ある。また、ここの地域自体が治安が良くなく、特に夜につれ五月蝿くなります。
塾内の環境 これをいったらしょうがないが、せまいです。
端的にいうと、こぢんまりとしたアパート何部屋かをぶち抜いた構造になってます。
入塾理由 家から近いのと合格実績があり、明光義塾は信頼できた。
個別なので自分に合ったことができると思った。
定期テスト 通っている中学校の過去問をたくさん解けます。
ほんとにここの教室だけがやってることです。
ここの教室に限定的に入る価値はこれだけだ!といっても過言ではありません。
宿題 担当の先生と相談しながら決めれますので余裕です。
ですが、次の授業が休み明けにあったりすると増やされます。←普通のことです。
良いところや要望 あつかましい!
生徒との距離をうまく詰められてる!とおもってそうですが、そんなことはなさそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自身としては高額だと思うが世の中的には一般的らしいです。授業料以外に教材費や諸経費もかかる。しかしどの塾も一緒らしいので仕方ありません。
カリキュラム 授業内容はこちらの意向をくんでくれさすが個別指導という感じです。
塾の周りの環境 駅近にあるので通いやすいかと。住宅街でもあるので近隣の子どもが自転車で多く通っている感じです。たむろして騒いでいる子がいるのも見たこともないのできちんと指導されてるなと感じます。
塾内の環境 綺麗でした。雑音はすると思いますがブースに分けられているので集中しやすいのではないでしょうか。
入塾理由 知人に塾に行くよう勧められたことと塾の知名度が高かったことで入塾を決めました。
良いところや要望 通い出したばかりでまだ分かりません。今の時点では子どもがやる気になっているので大変満足しています。
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので多少は高くても仕方ない。夏期講習など別途加算すればするほど料金が上がっていきます。
講師 自分で先生を選べるので良かったです。塾も色々柔軟に対応してくれて、相談できます。
カリキュラム 個別なので、その子に合った進め方など提案くれて助かります。直接子供に聞いてくれたりしています。
塾の周りの環境 近くの駐輪場に停めた場合、レシートを持っていけば返金してくれるのも嬉しい。駅周辺は繁華街なので、心配も少しあります。
塾内の環境 自習スペースもあります。わりと綺麗になっています。人が増えてくるとにぎやかです。
入塾理由 授業の振替、オンライン授業など、色々変更できたから。駅前で通いやすい。
定期テスト 定期テスト対策はあります。苦手なところを重点的に教えてくれたりします。
宿題 山ひど宿題をやっているというイメージはなし。言えばいっぱい出してくれるのかも。
家庭でのサポート 私はほぼ塾に任せっきりでした。テスト前対策も、自分で勝手にコマを決めていました。
良いところや要望 連絡や入退室がアプリでできて便利でした。塾長もざっくばらんに話ができます。こりごり押してくるようなことはないので、こちらのペースで通えます。
総合評価 個別なので自分の予定やマイペースを保ちたい人にオススメです。
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな先生がいて、先生の経験から解き方を教えてくれたり、試験の準備なども手伝ってくれる。
講師 試験だけでなく夏休みの論文や、英作文、その他の課題にも手伝ってくれてとてもはかどった。
カリキュラム 試験前の時に過去問を用意してくれていたり、入試前には対策問題を作ってくれたり、模擬問題を用意してくれた。
塾の周りの環境 みんな基本的には真面目に勉強に取り組んでいて、先生とも仲が良くて、いろいろコミュニケーションをとったりして楽しく勉強できていてとでよかった
塾内の環境 教材が置いてある棚には、学年別に置かれていて、またやりたい科目、種類があれば聞けばどれが適切か教えてくれるのでとてもよかった。
入塾理由 成績があまり上がってこなかったため、勉強する癖をつけなければいけないと感じたから。
良いところや要望 少しだけ教室が狭かったり、駐輪場が狭いのでもう少しそこを工夫してほしいなと思った
総合評価 明光義塾のおかげで行きたい高校に行けることができたし、先生方も熱心に教えてくれたり、受かったら自分のことのように喜んでくれたのですごくそれが嬉しかった。
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、集団塾に比べて料金は高いと感じました。また、季節ごとの講習など別料金だったため、負担は大きかったと思いました。
講師 苦手科目をさらに細かく分析してくれて、徹底的なアドバイスをしてくれていたと思いました。
カリキュラム 料金はかかりましたが、授業や講習などで本人のレベルとさらなる向上を目指したカリキュラムを組んでくれていたと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えて、雨の日も歩いて行ける距離で人通りのある道だったので良かったと思います。駅からも近いのも利点だったと思います。
塾内の環境 それほど広い教室ではありませんでしたが、それぞれ生徒が集中して取り組めるよう工夫された形になってたと思います。
入塾理由 高校受験に向けて苦手科目の底上げと得意科目をさらに上を目指すために通う事になりました
定期テスト 定期テスト対策は授業ごとにありました。ポイントを押さえて対策をしてくれていたと思います。
宿題 量は本人の負担にならない程度でしたが、ポイントを押さえ間違いやすいとこを集中的にやれる配慮などがあったと思います。
家庭でのサポート 集中して取り組めるよう気をつかいました。部活との両立ができるよう家庭でもサポートをしていたと思います。
良いところや要望 連絡ツールを設けてくれてたので、まめに塾での様子をしることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が学習以外にも相談にのってくれたり、親身に寄り添ってくれたことがとてもありがたいと思います。
総合評価 目標に向けて努力をすることや、目標達成できたことが本人の自信にもつながり良かったと思います。
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講の頻度と月々に掛かる費用と、テキスト代やテストの受講費用等のその他費用を考えると、少し割高感がある。
講師 実際の学習環境はよく分からないが、本人がやる気になってくれているので良かった。
カリキュラム 無理の無い範囲で、子供の習熟度に合わせた学習が出来ていると感じられる為。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあるため、子供1人でも安心して通わせる事が出来る点がとても良いと感じられました。
塾内の環境 マンツーマンでの学習となる為、周りを気にすること無く、集中出来る環境が良いと思います。
入塾理由 英語の基礎知識の習得と、自発的に勉強する姿勢を身に付けて貰いたく、入塾をしてみた。
宿題 適度な量の宿題と、習熟度に沿った宿題の内容であったと感じました。
良いところや要望 自宅から近い事、本人の能力に合った無理の無い範囲での学習を心掛けて頂けていると感じられ、継続して本人の意思で通っている事が出来ている事が何よりも重要だと思っています。
総合評価 特に具体的に悪い点は思いつきませんが、費用面でやや割高だと感じられる点を考慮して配点しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり付きっきりで見ていていただけるかと思っていたのですが、3~4人を同時に見ながらの授業で、日によってはあまり見てもらえないこともあるようなので。
講師 子供は好きな教科があっても教えてくれる先生によってはその教科を嫌いになってしまう場合もあります。
好きな教科とフレンドリーに接してくれる好きな先生がいたからこそ続けられたのだと思います。
カリキュラム 子供の学力に合わせて進めていただけるのでマイペースの子供に対してはありがたいです。
塾の周りの環境 家から徒歩5分ということが1番のメリットですが、駅からもある程度人通りもあり小学生を通わすのには少し安心感があります。
塾内の環境 同じ時間に行なっている生徒が近く少し集中しにくい環境かと思います。
入塾理由 子供の性格上大人数では合わず、個別指導の塾を探していたことと、家から近かったので選びました。
先生との相性もよく続けられています。
良いところや要望 帰りの際にチェックアウトをして親に通知がくるので安心できます。
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思う。個別指導塾は聞きたい時に聞けるので、集団塾よりは高いのは認識していたが、そこまで集団塾との金額の開きはなく、妥当な料金。
講師 先生によってバラツキはあるが、1人の先生が目にかけてくれてたこともあり、勉強を励むきっかけとなり、受験まで継続的に勉強を頑張ることができた。
カリキュラム 教材は試験対策用ではなく、今日はこれをやってみようなど、まばらな感じ。決まっていないので、もう少し受験対策用の勉強をしたかった。
塾の周りの環境 立地はよく、何より家から近かったので、通いやすかった。クラスメイトも同じ区内の学生が多かった。
塾内の環境 仕切りがあり、集中できる環境にあった。友達も同じ勉強の範囲をやってることが多く、お互いに教えあったりできたのでよかった。
良いところや要望 先生の学歴は高い方が多く、お気に入りの先生を見つければ、指名はできないが、教えてもらえることが多く、勉強のモチベーションになった。
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導なので、集団よりは高めです。夏期講習などで追加でいれれば、じゃんじゃん料金は上がります。
講師 入塾したときに何人かの先生にみてもらい、本人が今の先生がいいと言って決めました。
わりと若い先生のようで、話も合うのかと思います。まだ通い始めて数か月ですが、少しですが点も取れるようになってきた
カリキュラム テキストは本人に合わせて、数冊から選べます。どこを勉強したいかも伝えれば、苦手分野をみてもらえます。塾内テストで点が取れなかった項目について、重点的に教えてもらえたりします。
塾の周りの環境 駅前の繁華街のため、夜は少し心配です。駅に近いのでバスなどを利用できるのもいいです。自転車の人は領収書を提示すれば、利用料金を塾が出してくれます。
塾内の環境 教室は狭いですが、通っている人数があまりいないのか、人気が少ないです。
良いところや要望 通塾している人数が少ないのか、夏期講習も好きな時間がわりと取れます。都合が悪くなれば変更もできます。集団塾のように、絶対にこの日というのがないので、気持ちが楽です。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の説明など、高校受験に向けて少しずつ色々教えてもらっています。
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は高く感じますが、個別なので仕方ないと思っています。手を挙げて質問できる性格ではないので、個別がよいとおもっています
講師 初回のお話のときから、通っている中学のテスト情報など詳しくお話いただいて、今まで公文に通っていたので違いに驚きました。
カリキュラム 学校の授業の終了時間を考慮いただけて、無理のない通塾時間を提案いただけていて仕事帰りに送り迎えしている保護者としては、とても楽になりました
塾の周りの環境 駅から近く明るい道なので安心です。自転車も少し置けるスペースがあるので助かります
塾内の環境 教室内も整頓されていてとても良いです。過剰な合格情報の張り紙も少なくて、落ち着いてです
良いところや要望 小学校での理解不足の部分を補習いただいいているのでとても良いです
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾でテスト前講習は週1なら1回無料、週2なら2回無料とありました。
無料分、無料が難しいならもう少し料金が安くなると嬉しいです。
講師 体験授業で数学を教えてくれた先生が良かったので入塾しました。
カリキュラム 5教科の教材を全て購入すると割引や季節講習の値段がもう少し安いと嬉しいです。
塾の周りの環境 授業と自習をすると駐輪場の延長分を支払い(レシート見せると)してくれるのは良かったです。
塾内の環境 駅に近いので多少の雑音は仕方ないと思うので特に気にしてません。
良いところや要望 基礎学力の向上と4月からは3年生になるので高校受験に向けた学習をよろしくお願い致します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的には魅力的な部分が多いのですが個別教室だけあって料金の高さがネックに思えてしまう
講師 家から通いやすく子供が積極的に利用するのはとても良いけど、いかんせん料金が高く思う
カリキュラム 時期ごとに新しい教材で対応してくれるのは良いと思いますが終わりきれてるかがやや心配
塾の周りの環境 家から自転車で割と通いやすく、周りに明るい建物もあり安全面においても良いかと
塾内の環境 個別指導の教室なので少人数をモットーに講師が教えてくれるのは聞きやすい状況であり助かる
良いところや要望 密に連絡をくれたり親子共々にコミュニケーションを取れるようにしてくれてるのにはとてもありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんがある日突然変わった。ちゃんと理由を知らせてほしいと思う
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもわかりやすい料金設定です。
季節講習も好きな科目を好きな時間に選ぶことができかつリーズナブルでよかったです。
講師 子供が理解できるまで根気よく教えてくれるところがいいと思います
カリキュラム 教材も個人に合った教材を選ぶことができ子供のやる気につながりよかったです
塾の周りの環境 人通りも多く、夜でも明るい環境で近くに無料の駐輪場もあり便利です。
塾内の環境 整理整頓されており、それぞれの生徒が集中して勉強しているので静かでいい環境です
良いところや要望 いろんな塾に体験で行かせていただきましたがこちらの塾が1番説明がわかりやすく、子供も目標を持って勉強できるようになり感謝です!
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導(2対1)なので、集団授業の塾より料金が高い。
講師 授業内容、様子、課題点等について、保護者への説明が少ない。
カリキュラム 教材の内容は学校の教科書に沿ってはいるが、説明が少なく、練習問題の形式が実践的でない。定期テストで結果を出せる構成になっていない。季節講習は、通常講習と同じ内容しかやっていない。
塾の周りの環境 車寄せでもいいので、車を止められるスペースがあるといい。大きな通りに面しており、治安は悪くないが、教室内が静かとは言えない。
塾内の環境 掃除が行き届いていないと感じる箇所がある。散らかってはいないが、とても清潔とも言えない。
良いところや要望 塾長だけでなく、講師に生徒への責任感を持って授業に取り組んで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はいつも臨機応変に対応してくれるが、塾の都合でスケジュール変更になった際の伝達が曖昧なことがある。
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はわかりやすくかんじました。
中3になってからあまり追加が入らないといいのですが。
講師 丁寧に話をしてくれ好感がもてました。
思ったより時間はかかりましたが。
カリキュラム 生徒によってテスト前講習の日程を調整してくれるのは良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車が停められるので助かります。
あまり広くはないので生徒が多い日は大変そうです。
塾内の環境
消毒などの設備もきちんとしていました。
良いところや要望 もう一つ体験入学し、本人がこちらの雰囲気を好んで選んだので頑張ってもらいたいです。
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数をとればそれなりに高額になるので、なかなか継続は難しい。
講師 若い先生が多かったので小学生には良かったと思います。 高学年になるとちょっと厳しいと感じました。
カリキュラム 個別なのでその子のレベルに応じてだったと思います。
塾の周りの環境 繁華街にあるので少し心配です。時間が遅くなるとやはり心配です。
塾内の環境 教室があまり広くはないので、ただ個別なので特に問題はなかったと思います。
良いところや要望 先生方は一生懸命教えて下さいました。季節毎の講習のみの受講もさせていただけて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みが決まりの時間までに連絡すれば振り替えができたことも良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ