- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生受験と個別ということで、とても高いです。
ただし、相談してこちらに合わせてくれました。
講師 丁寧に教えてくれるそうです。
3体1だったようですが、最初ということで、基本付ききりだったそうです。
カリキュラム 個人の合わせてやってくれ、値段的に厳しいと相談したところ、塾での自習を進めてくれたところ。
塾の周りの環境 駅名なので喧騒はありますが、塾の中は問題なかった。
自転車を止める場所がないので、有料を使わないと行けないところが大変。
塾内の環境 ほどほどに整理整頓されており、汚さは感じなかったです。やや、古めさを感じます。
のんびりとした感じの塾です。
入塾理由 説明が丁寧だったこと。
諦めずに受験してもよいと応援してくれたこと。
工夫したスケジュールをご提案してくれたこと。
良いところや要望 塾長がよい。話やすいので、相談しやすかったです。
あとは成果がでればと期待します。
総合評価 値段的なところや内容はどこの塾も同じだと思うが、塾長が熱意を持って対応してくれた。
個別指導の明光義塾平間教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までは集団塾だったので諸々にお金がかかってましたが個別の方が簡潔で分かりやすい金額になっている。
講師 分からない所をしっかり分かりやすく教えてくれる。
ユーモアがある。
カリキュラム 入りたてなので進度・教材の良し悪しはまだ分かりませんが無理のない宿題の量です。
塾の周りの環境 自転車で通う方用に駐輪場があります。塾の周りは道が明るく人通りがあり安全です。治安は悪くないと思います。
塾内の環境 整理整頓されている。仕切りもあり周りがうるさくないので集中できる。
入塾理由 家から塾の距離が近いので夜道が安心なのと塾の雰囲気が明るかったから。
良いところや要望 先生は良い先生と思います。ただまだそれ以上の良いところや要望が言えるほど通っていない。
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を検討した際、子どもが気に入った先生の塾が安かったので、ちょっと高いと感じてます
講師 一番高い月謝の別の先生が一番良かったそうで、講師の先生のレベルがそこまで高いとさらに良いなと思いました
カリキュラム 専用の学習ドリルがあるため、勉強内容に悩まなくて良い点が良いです。
塾の周りの環境 学童から近い点が一番良いです。
3階なので親は階段の上り下りがきついですが、
子どもは週一なので、問題ないです。
塾内の環境 フロアは他の塾より少し広いと感じました
もっと広い塾、もっとせまい塾があったので
ちょうど良い広さです。
入塾理由 学童から近い点が1番の決め手です。
サボローという子どもが気にいるようなキャラがいることもよかったです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、
様子見ではありますが、サボローというアイキャッチのあるキャラがいるので、小2の娘にはサボローが出てこないように勉強するという感じなのがよいです。
総合評価 立地、価格、先生の質を考えて、
全体を見て明光義塾に決めました
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じますが、個別指導の塾としては適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので我が家は週一と最低料金でした。長期休みやテスト前は4コマ取るのが一応デフォルトなのでそれなりに年間費用はかさみます。本人の適性を鑑みてサブテキストはない方がいいことを伝えると、難易度も考慮したものをメインテキストとして勧めてもらったので教材についても適正費用といえました。
カリキュラム 教材は本人の特性に合わせて選定してくれました。取ってない科目でテキスト購入した科目については自習用計画進捗表を用意してもらい、進捗のチェックをして頂けました。講師によっては難しい演習問題のみを宿題にすることがあり、それをこなそうと本人が親に質問してくるので本末転倒ではと思ったこともありました何教室長に伝えたところ改善はされました。
塾の周りの環境 最寄駅から1分もかからず教室のあるビル入口には到着します。周りにパチンコ店や居酒屋があるという立地ですが、駅の目の前なので電車通塾する分にはあまり気になりません。
塾内の環境 教室は広すぎることも狭すぎることもなく、ちょうど良い環境のようです。また、自習ブースも完備しており授業時の時に使用する机より広い机なので使い勝手がよく自習に集中できていたようでした。古い建物のせいかトイレがちょっと不気味に感じるとのことです。
入塾理由 学習習慣をつけるにあたり、本人に合った指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合ってると思い決めました。また、姉が通塾して塾内の雰囲気をある程度親の側が知っていて信頼できていたのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は毎回ありました。講師はメインテキストを使って頻出問題となっているものを復習演習してくれていたようです。
宿題 量は毎日0.5~1ページの割合で、担当する講師によって難易度は易~難の時と難のみの時があり、そういう場合は親に聞くので困っていました。それを教室長に相談したところ、難のみ出さないようにしてくれたようでした
家庭でのサポート 宿題がわからない時に教えていました。都合で振替する時の日程確認を一緒にやっていました。また、疑問や不安に思うことを教室長にすぐ相談していました。
良いところや要望 授業用の机や椅子がガタついたり椅子の座面のネジが尻に当たって痛いなど什器の古さが少し気になりました。先生方や教室の雰囲気はいいので、もう少し勉強の環境が整えばより良くなると感じます
個別指導の明光義塾武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ながら、料金は比較的、高めだと感じました。ですが料金以上に勉強の教え方、方針等生徒に寄り添った勉強方法を取り入れているので金額以上の質はあると感じました。
講師 実力派の先生が多い。さらには人間性も豊かな先生が多く子どもたちからの信頼も厚く、気兼ねに質問してわからない箇所に関しては理解するまで付き添ってもらえると感じました。
カリキュラム 教材に関しては、主に学校で使用している教科書をベースに教えてもらえます。個人的に用意した教科書や参考書を持参した場合でも、授業の中に取り入れてもらえることから、実力にあった物を使えるので、理解度の向上は比較的効率良くできます
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分以内に着くので、電車通学に関しては立地条件良いと思います。ですが、自転車や車での送迎などを考えると駐輪場も駐車場もないため不便に感じると思います。
ですが、うちは電車通学なので4評価です。
塾内の環境 教室はそこまで多くなく、生徒も多くても30人位が限界かと思います。ただ、個別の机にセパレートがあるので勉強には集中できます。
入塾理由 友人からの紹介で、体験授業に行った時にこどもからの評価がたかかったため。
定期テスト 基本的な授業が教科書ベースなので、テスト対策で新しい物を使うことはなく、復習をやってもらえます。
宿題 宿題に関しては、こどもの実力に合わせた量や内容を出されるので難易度が高いとは感じていませんでした。また、望めば難しい問題も出してもらえるようでした。
家庭でのサポート 親としてのサポートは、特にしていません。定期的行われる面談があるのでそこで、家でやってもらいたいこと等を講師から伝えられることもありましたが、多くはありません。
良いところや要望 なんといっても、学習意欲の向上を図れる環境は万全だと思います。集団塾とは違い一人ひとりにかける時間が多く、講師との信頼も図れることから勉強だけでなくプライベートや親への話しにくい内容も話すことができると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等の場合に、昼食を挟む場合教室で食べることができず外出してると聞きました。気分転換になるからとは言っていましたが教室内でも食べれるようになったら良いと思います。
総合評価 引っ込み思案の性格のこどもには、とてもいいところだと思います。特に質問するタイミングはいつでもしやすいとのことでした。授業料と場所に関しては我慢が必要だとは思いますが、こどもが活き活きして通学しているため受験だけでなく、日頃からの通学もしやすいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他塾と比べて安いところです。個別指導塾はどうしても高くなりがちで、月8回を目安にしておりました。
講師 安心して授業を受けることができます。
カリキュラム 苦手なところをとにかく教えてもらえるところですね。1学期の総復習には最適な環境です。
塾の周りの環境 駐輪場の料金を払ってくれる。なかなか、近隣には駐輪できる環境がないですから、助かります。
塾内の環境 自習室が活用できるところです。又、自習中に先生が空いていれば積極的に質問ができる環境もいいですね。
良いところや要望 今後もこのように同じ先生で続いていき、丁寧に教えてくれることを望んでいます。
個別指導の明光義塾元住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だったので月々は相応かと思いましたが、夏期講習などはコマ数を多く取るとその分金額は高くなります。
講師 講師は友達みたいで質問はしやすかったと思います。
カリキュラム 教材は、本人の学力に合わせた教材を使ってくれたのでよかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分自宅からも自転車で10分と近くてよかったです。
塾内の環境 教室はとても狭く机も間隔をあけておらず、あまり整備されていないような感じでした。
良いところや要望 振替がしやすいのでそのへんは臨機応変に対応してくれてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 祝日の振り替えをわすれていたときなどは電話連絡してきれくれて助かりました。
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、季節講習も一括払いでなく1回いくらで選択できるところ。
悪かった点は、仕方ないですが1回の授業料金が高い所。
講師 良かった点は、塾長さんが親身になってくれ、受験に希望が持てたから。子供も講師の熱意と分かりやすさに意欲が持てたから。悪い点は仕方ないが個別なので、費用が高い所。
カリキュラム 良かった点は、思考力を問う問題で程よい難易度で良い。
悪かった点は宿題の解答を渡さないので、自宅で解決できなかった。→面談で解答を受け取り解決済み
塾の周りの環境 悪かった点は、駅前なので、うるさい。
塾内の環境 良かった点は整理整頓されているところ。
悪かった点は電車音の騒音があるのと、騒いだり真面目に授業を受けない子がいて集中しづらい環境
良いところや要望 個別指導ならではの、その子や家庭にあった指導をしてくれるところ。
個別指導の明光義塾武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は平均的なようにも思われます。ただ、教材費が高めの設定の様にも思います。
講師 先生方が子どもの理解の状況を見ながら次の課題に進んで下さるので、個別指導塾を選んで良かったです。
カリキュラム 教材は子どもが目指す学校にあわせて検討して下さいます。ですので、必要な学習内容となっております。
塾の周りの環境 利便性が良く、周辺の人通りもあるので夜間になっても安心して通わせる事が出来ております。
塾内の環境 個別にパーティションがあり区切られていますが、隣のお子さんとの距離がちかいのでもう少し距離があると集中しやすい環境になると思っております。
良いところや要望 子どもの理解度に合わせて課題の提供がなされているので、子どもも投げ出さずに取り組む事が出来て感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 今は特にはございません。現在の指導の進め方で満足しております。
個別指導の明光義塾平間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが個別指導ですし、こんなもんなかなぁとは思います。夏期講習や冬期講習はまとまったお金がかかるので負担は大きいです
講師 フランクな関係になり過ぎてしまった。子供は楽しく通ってるので多目に見てますが、授業中は真面目にやっているのか不安です。
カリキュラム 基本は一般的な課題を与えられ、高校受験にも合っていたと思う。テスト前のテスト対策は範囲に沿って見てくれるので助かります
塾の周りの環境 駅に近く、コンビニやスーパーもあるので遅くなっても人が多くて安心。家からも近い方なので立地はとても良いです
塾内の環境 奥まではいったことがないのでわかりませんが、仕切りがおり個別になっているようなので集中はしやすいかもしれません。
良いところや要望 空いていればですが、部活や急な用事に合わせて変更、振り替えができるのがありがたいです。自習していても質問すれば答えてくれたりするのでありがたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾平間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費も含めると高いと思う。もう少し料金が安いと尚良いと思う。
講師 わかりやすく、丁寧に指導してもらえているようです。料金は高めだと感じます。
カリキュラム 本人のレベルに合ったカリキュラムだとは思うが、他と比較した事がないため、良し悪しは分からない。
塾の周りの環境 商店街の中にあるため、人通りも多く明るい場所にあるため、安心できる。
塾内の環境 コロナの影響で、ドアを開け放したりしているため、雑音はありそう
良いところや要望 今のところは特に困った事はありません。連絡なども定期的に取れている
個別指導の明光義塾武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝はいいのですが、夏期講習や冬季講習などはいきなり値段が跳ね上がり、大変だったので月を分けて支払いしていました。それでも高かったです。
講師 優しく質問もしやすかったと聞いています。個別なので自分から積極的に聞いたりする子なら、どんどん質問など出来て良かったのかなと思います。
カリキュラム かなり丁寧な冊子で分かりやすく良かったですが、厚く何冊もあり、子供がうまく活用出来たかはわからない。
塾の周りの環境 駅前で近いが、飲み屋さんもあり、サラリーマンも多く夜は心配なので送迎していた。
塾内の環境 いつもキレイに整理されていて、明るくて静かで良かったです。自習室も子供自ら、よく通っていたので集中出来るのかなと思っていました。
良いところや要望 面談も何度かありましたが話しやすかったです。 子供の性格を考慮して教えてくださったと思います。
個別指導の明光義塾元住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べるとまあ普通かと思います。コマ数をたくさんとると料金もその分上がります。
カリキュラム 試験前や夏期講座、冬季、春季講習などは4コマ~12コマ好きに受講可能です。
塾の周りの環境 塾の回りは駅から徒歩5分、商店街にあるので夜遅くても明るいので安心です。
良いところや要望 良いところは振替が当日でもスムーズにとれるところです。メール、電話どちらでも大丈夫です。
その他気づいたこと、感じたこと GWはかなり長期に塾がお休みになるので振替授業の時間をとるのが意外と大変でした。
個別指導の明光義塾元住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費など思ったよりかかる部分はありますが、個人指導の点を考えると納得はできます。
講師 勉強の仕方などアドバイスをして頂け、自ら勉強に取り組む姿勢が見られるようになりました。
カリキュラム わからない時に聞けるのがよい。テスト前の対策として集中的に出来るのは良いと思います。
塾の周りの環境 商店街にあるので、遅い時間でもあまり心配しなくて良い。悪い点はあまりないですが、家が遠いお子さんが自転車を置く場所がなく困るかなと思います。
塾内の環境 保護者に入退室の時間が送信され、きちんと通塾できている確認もでき安心しております。
また、静かな環境で勉強しやすいと聞いております。
良いところや要望 特に困ったこともないようなのでありません。入退出時間がわかるのは安心できます。
個別指導の明光義塾平間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて料金が高いようです。近所の人やママ友からの情報では。
塾の周りの環境 自宅と最寄り駅の途中にあるし、商店街の中で街頭も明るく安心して通わせる事ができる為。
塾内の環境 現実に子供の成績が向上したため勉強に集中していると認識している。
良いところや要望 各かていの実情を踏まえて通う時間や料金設定など多様性に対応してほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方がないが、普通の団体よりはやはり高い気がする
講師 こまかな点も気にかけてくれることや、面談など話をする機会を多くもってくれていた。
カリキュラム ある程度の期間で教材を多めに購入したり、専用ノートをかわないといけない。
塾の周りの環境 駅前なので、雨にぬれることもなく、通えるところ。ビル内。人も多いので安心できる。
塾内の環境 教室内は綺麗に整理されているが、窓をあけると電車のホーム音がきこえる
良いところや要望 なかなか希望のスケジュールが通らないのと、早めにださないとすぐうまってしまうこと
その他気づいたこと、感じたこと 前日まで振替がきくところは無駄にならず便利だった。先生のいれかわりが激しい。
個別指導の明光義塾平間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったわけではないが、小学校低学年という状況を考えると、手頃でよかったと思う
講師 子どもの性格を加味して、接してくれるため、やる気を出させるのが上手
カリキュラム 与えられてたものをこなしていくだけで、基礎的な学力が身についていたから。
塾の周りの環境 繁華街にあるためひとめがあり、家から通いやすく、送り迎えが必要なかったのが良かった。
塾内の環境 商店街が近いが扉を閉めると静かだったため、集中できていたような気がする。
良いところや要望 講師の方とのコミュニケーションが取りやすかった。地域に密着している感じだった
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾と比べて比較的高い気がする。個別指導なため高いのは仕方ないのかなと思った。
講師 年齢の若い講師が多く、楽しく授業を受けられるが、個別指導のためどうしても勉強以外の会話も入り、勉強に集中できないこともあった。
カリキュラム 教材は学年ごとに共通で分かりやすいものだった。しかし、塾の教材としてはもう少し難しい方が良かった。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、近くにコンビニや飲食店、スーパーなどのお店も充実していて、安心感がある。
塾内の環境 建物自体はそこまで新しくはないが、室内は割と綺麗で、空調もちゃんと効いているため、勉強が捗ると思う。
良いところや要望 講師の方が比較的明るい方が多いので、良い雰囲気で授業を受けられるところが良い。
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が先生と話しやすく分からないところを聞きやすい。こちらからの要望もしっかりと聞いてくれて良かった。
カリキュラム 理科社会までやれると思ってなかったので有り難いです。
速読とリスニングも成果が出るのが楽しみです。
塾内の環境 席が多くて自習も行きやすそう。
先生と生徒が仲良さそうで楽しい雰囲気。
その他気づいたこと、感じたこと 他に4校の塾を体験しましたがこちらの塾の体験ではその日のうちにこの塾に通いたいと本人がすごく気に入って入塾しました。
春期講習もまだ数日ですが楽しいと言っていてこちらに決めて良かったです。
個別指導の明光義塾元住吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 解りやすく丁寧教えてもらっていました。
どの講師の方もとても親身に教えて頂き、やる気を出せるような声かけがあったので良かったです。
塾の周りの環境 商店街の中にあります。
駐輪場が無いのですが、駅前や商店街にある駐輪場を利用した場合は領収書を持参すると駐輪場代を塾で出してもらえます。
塾内の環境 自習スペースは有りますが、多いわけではありません。
でも、仕切りがあり、集中して自習できたようです。
仕切りも高すぎず、圧迫感はなく、どちらかと言うと開放的な明るい雰囲気です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ