- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,240件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都清瀬市」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりも安かったところ。他に問い合わせた塾に比べて安かったこと。
講師 通い始めてまだ数回なので授業の質のところはこれから判断するところ
カリキュラム 通い始めてまだ数回なので授業内容についてはこれから判断するところではあるが、進度は個人のペースを考えてもらっている。
塾の周りの環境 大通りに面していないので交通の面に関して安全だと思う。駅から近いので通いやすいと思います。治安も良さそうです。
塾内の環境 自習室が広く自由に使いやすいようです。教室内も整理整頓されえいる様子です。
入塾理由 友達がいたことと家からの距離と面談や体験授業の様子から。自習室が使いやすそうだったから
良いところや要望 定期テスト対策をしっかりやってもらいたいと思います。苦手なところを、重点的に指導してもらいたいです。
総合評価 まだ通い始めて数回なので評価がつけづらい為です。悪いところもない感じなのでつけました。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等の長期休みの期間はやはりコマ数を増やさざるおえず高額になりやすく、受験期は想定より出費がかさみました。
講師 塾長面談が定期的にあるのですが、いつも親身になって話を聞いて下さり、親子共々感謝しています。アドバイスも的確で情報量も多くとても参考になります。
カリキュラム 多くもなく少なくもない印象です。
塾の周りの環境 授業が遅い時間に終わっても周りが明るく、安全だと思います。安心して子供1人でも通わせられます。又、駅が近く便利です。
塾内の環境 道路に面したところにあり、施設が揺れたり音がしますが、あまり気になりません。
入塾理由 知人の紹介で、通いやすいシステムだと感じたため。振替の自由度が高かったことが決め手になりました。
定期テスト 質問教室を開催してくれています。事前に希望を取ってくれます。確か無料だったと思います。
宿題 難易度、量は生徒さんによって色々調整してくださっているのだと思いますが、個人的に量はもう少し少なくても良いのかなと感じます。難易度は適切なのかなと思います。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは特にしておりません。低学年ではないためです。
良いところや要望 振替のシステムとかとてもよいと思います。強いて言うなら、やはり価格がちょっとお高いと思います。子供たちに自習室の利用をもう少し呼びかけていただけるとありがたいです。
総合評価 うちは希望したことはないのですが、子供と先生が合わないと感じた場合、先生を代えていただけるのは、親にとっては安心でよいシステムだと思います。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がなかったので、高校3年の夏からのスタートだったので助かりました。
講師 わかりやすく噛み砕いて説明してくれました。言葉遣いが丁寧でした。
カリキュラム 教材はもちこみなのでよくわかりませんが、足りない分はどんな教材が良いか教えてくれると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多いので安心です。
お店も多く、遅い時間でも明るいのが良いと思います。
塾内の環境 お喋りがなく、静かで集中して勉強に取り組めます。
整理整頓もきちんとされていて、清潔感があります。
良いところや要望 立地が良く人通りが多いので、安心して通わせることが出来ます。まだ利用していませんが、自習室があるので積極的に使ってもらいたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 問い合わせの電話での応対が感じ良く、第一印象から好感が持てました。室内も明るく雰囲気が良かったと思います。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高い印象はありません。現状からの学力アップならこの金額はまずまず。
講師 個別指導と謳っている通り、子供に合わせて指導を行ってもらえる。
カリキュラム 子供の能力にあった教材で、受験対策、学校の授業、それぞれに合わせて対応してくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、子供が通うのには安心でした。ただ、塾前は歩道もなく、バスや車、自転車、歩行者と道幅の割に往来が激しく、塾の送り迎え車両で混雑するのが難点です。
塾内の環境 清潔感があり、静かな環境で、自習室も広々しているのでとても良い環境です。
良いところや要望 難関校を目指すには厳しいと思います。優しさがある反面、高いレベルまではいけない感じです
その他気づいたこと、感じたこと 学校授業の予習、復習向きの塾という感じです。難関校の受験対策には別を勧めます。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正料金かと思います。
兄弟割引などがあれば、兄弟の入塾も検討したいのですが、
ありませんでした。
講師 体験に行った際に、指導の様子をみていましたが、
とても感じが良かったです。
子供も続けて行けそうだと思いました。
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムで進めてくれます。
簡単すぎる・難しすぎるということはなく、丁度良いです。
塾の周りの環境 駅が近く、通いやすいです。
自転車置き場がありますので、自転車で通うことも可能です。
塾内の環境 明るい雰囲気でとても良いと思います。
個別なので、私語が聞こえることはほとんどなく、
周りの指導の先生の方の声は聞こえますが、
みんな頑張っているんだと緊張感があるように思いました。
(小学生が多い時間帯はわかりませんが・・・)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので少しお高めなのかなとは思いますが、少しでも本人の力になるなら仕方ありません。
講師 中学3年の時に通っていて、また高校3年でお世話になることになりました。
息子は、苦手な先生はいないと言ってました。
カリキュラム 英語のみ受講中です。苦手な教科のみを集中的にやることが出来るのはいいと思う。
塾の周りの環境 駅に近い為、人通りもあるので夜遅くてもそこまで心配はないです。
塾付近は、繁華街ってわけでもないのでうるさくもないです。
塾内の環境 良かった点は、ガヤガヤしてないとこ。
悪いと思ったとこは、特にない。
良いところや要望 とにかく、成績があがればいいなと思います。
自習予約がもっと取れたらいいなぁと思います。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般家庭としては安くはないが、他の個別指導塾も似たような料金なので仕方ない。
講師 近くにある薬科大の講師の方が多いみたいで、娘の苦手な理数系がわかりやすく教えてもらえて良かった。
カリキュラム テスト結果から苦手な科目、部分を重点的に対策して頂いている。
塾の周りの環境 駅から近く明るく人通りも多い為、安心して通わせられる。
スーパー、コンビニも近くにある。
塾内の環境 明るく、清潔感があり、消毒などのウィルス対策もしてある。
教室内のスリッパのサイズを改善していただきたい
時代が違うので現代の子達は背も高く、足のサイズも大きい子が多い。
小学生から中高生まで3種類ぐらいあっても良いと思う。
足も蒸れるから、足先が空いている方が望ましい。
良いところや要望 スマホでアプリを登録すると、毎回の勉強した内容の確認、
普段の通塾、夏期講習などの不規則な通塾の予定も親子共にスマホで確認できるので便利だど思う。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よいところは、優しく教えてくれるところです。
子供のやる気を引き出してくれる指導をきたいしています。
カリキュラム 塾に行っている時は、集中してできているようです。
わからないところはヒントをくれたりして、解けるのでいいようです。
ただ宿題がもう少しあるといいなと思います。
1日1ページに問題が少なく少し物足りなく感じています。
塾内の環境 一人一人区切ってあって、集中できる環境が整っているとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に集中できそうな雰囲気で期待しています。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めであるが、個別指導ではこれぐらいが妥当と思われる。
講師 教え方はなれている感じで好感が持てる。ときどき質問に対する回答に時間がかかる
カリキュラム システマチックにカリキュラムが組まれている感じがする。教材も段階的にあるようで、自分の達成度が解る。
塾の周りの環境 かなり治安はよく、駅前にあるで治安はかなりよい。
塾内の環境 教室建物は近代的で、設備も十分で良いが、各部屋は少し狭い感じがする。
良いところや要望 学校から離れた環境で、緊張感を持って勉強が出来るところが良い。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかもしれません。複数教科を受講すると、すごいことになるかもと少し心配です。
講師 塾長先生の厳しさがよい。 親が進捗をみれるところ、宿題が多いところ
カリキュラム 休みの間の課題がきちんと出るのはよいと思った
塾の周りの環境 駅から近いので、夜遅い帰宅でも安心。また、人通りも多いところがよいです。
塾内の環境 とても静かで、オープンなので、集中できそう。おしゃべりしている生徒もいない。
良いところや要望 担任制度があればなぁ、と少し思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1人に対し、生徒が3人なので、他の個別指導塾よりは少しリーズナブルなのかもしれないが、夏期講習などはそれなりにまとまった金額が必要。
講師 数Ⅲや物理を教えられる講師が限られているらしく、曜日や時間が限られてしまうが、子供の適性に合わせて親身に教えて下さっている印象。
カリキュラム 塾のテキストだけでなく、書店で手に入るテキストや問題集も、どんなものを選んだらよいかアドバイスしてもらえる。
塾の周りの環境 駅から近く、塾周辺にスーパーやコンビニもある。塾専用の駐輪スペースあり。
塾内の環境 仕切りのある自習スペースがあるが、小学生が多い時間帯だと少し騒がしい。夜遅い時間帯は中高生が多いので、集中できるようだ。
良いところや要望 2?3ヶ月に一度、志望校合格に向けてどのような勉強をしていくべきか、保護者同伴で約1時間の面談がある。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えは前日までに連絡しなくてはならないが、月曜の授業は土曜の夜7時半までに連絡しなくてはならず、当日の体調不良などでの振り替えはしづらい。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃でした。ノートの料金だけが気になりました。 夏期講習はわからず少し入れすぎてしまいました。
講師 個別なので女の講師にお願いしていましたが、なかなかしてくれませんでした。
カリキュラム 教材は特に気になりませんでしたが、ノートも明光の専用のを使う所が気になりました。
塾の周りの環境 家から近くだったので自転車で行っていました。駅の近くなので便利な場所です。
塾内の環境 教室は広めでした。雑音もしないので過ごしやすく勉強できると思います。
良いところや要望 基本は1対3ですが1対4の時もあったようで、先生にあまり質問できなくなってしまうようでした。担当の先生も特別決まっていない所かやはりダメでした。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談の時に塾長だけなので、授業の様子があまりわからずでした。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の学習相談の時からすごく熱心にお話をして下さいました。
ただ、後日授業中に他の生徒さんと講師の方がだいぶせき込んでいたらしく、衛生管理(マスクなど)が徹底されているか気になりました。
カリキュラム 少し量が多く、詰め込み過ぎかな・・・と。
テキストを買って、「出来るところはホームワークとして」とおっしゃっていましたが、教科によってはほとんど授業ではやらないようなのが心配です。
塾内の環境 自習スペースがしっかりとれているのが魅力でした。相談スペースもプライバシーを考えていてくれているように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか授業を受けていませんが、とても熱心に、前向きに指導していただけているようです。
娘のやる気を焚きつけていただけることを期待しています!
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局のところ、自宅でいかに勉強するかしかなく…授業の増加を勧められて増加させたが、料金ば高くなりばかりで効果は本人次第。
講師 おざなりのマニュアル授業で、生徒それぞれの苦手な事柄が改善出来ないかった。
カリキュラム 夏期講習の料金が高く、無理矢理勧めてくる割に効果がない。
塾の周りの環境 駅前ですが、講師達が外てわ見送りや見回りをしているのでそういう意味では安心した。
塾内の環境 小中高大生が、自習等で使用も出来る環境があり、受講環境は比較的に整っていると思います。
良いところや要望 若い可愛いい女子講師がいて、会いに行く事で喜びを感じて授業をサボる事はないが…学力向上の効果はない。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、入ったばかりで 良くは分かりませんが 入塾の為の説明は とてもわかりやすく 好印象でした。
カリキュラム 教科に寄って 学力に差があるので 子供が心配していましたが 個人に合わせてしてくれるという内容に安心していました。
塾内の環境 綺麗で明るい感じでした。
先生方も 感じが良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入ったばかりで 良く分かりませんが 今は、好印象で安心して任せられると思っています。塾教室長が とても良い人柄で 楽しみにしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はクラス別にしては少し高めの設定であった。費用対効果のポイントは低めである。
講師 クラス別なので、学力にあった授業が受けられる点では良かったと思う。
カリキュラム カリキュラムは、ステップ別に組んであり良いと思う。教材もカリキュラムにあっていて良い。季節講習もいくつかあってよい。
塾の周りの環境 駅の近くて治安は良い。踏切を渡らないといけないところが少し不便であった。
塾内の環境 クラス別ななので、多少の雑音はあるが、少人数ななのであまり気にならない程度。
良いところや要望 授業の補講としては、特に十分であるが、厳しさにかける点がマイナスポイント。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついたことはないかが、大手の塾なのでカリキュラムに関しては不安はなかった。先生の厳しさは少しアップしてほしい。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ