お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都足立区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りよりは安かったです。
講師 とりあえず子供は休まずに通っています。
塾の周りの環境 家から近い。周りにスーパーや家があるので夜でも人通りがある程度ある。親も子供も近いので土地勘があるのは良かった所です。
塾内の環境 見学に行った際は騒がしそうな様子もありませんでした。
子供からも勉強しずらい等の話はきいていません。
入塾理由 環境も良さそうで塾長がしっかりしていて、安心して子供預けられると思った為です。
良いところや要望 もう少し料金が安いと親は嬉しいです。個別指導なので仕方ないとは思いますが、ここよりも高い塾もありました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので料金以外は平均にしてあります。
個別指導の明光義塾六町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 某大手予備校の場合、カリキュラムがほぼ固定されているため、費用が高く設定されている。希望している試験方式に合った授業と異なるため、個別指導の塾を選択しました。
講師 入塾して間もないため、まだ具体的なエピソードは少ないですが、授業内容はわかりやすいとのことでした。
カリキュラム 強化すべき教科について、おすすめの参考書を具体的な書籍名と学習方法を教えて頂きました。
塾の周りの環境 つくばエクスプレスの六町駅前は繁華街ではなく、程よく商店や飲食店があるため、塾の立地としては良いと思います。何よりも自宅から近いため、送り迎えが楽でした。
塾内の環境 つくばエクスプレスの六町駅は繁華街はなく住宅街の町のため、駅前でも比較的に静かな方だと思います。
入塾理由 家から近く通いやすい。また生徒の受験内容に合わせた個別指導をしてもらえる。授業料が月謝のため、大手予備校より費用を抑えられる。
良いところや要望 この塾の良いところは、まずは自宅から近い。個別指導であるため、生徒に合わせたカリキュラムを組んでくれること。
総合評価 全体的に立地、授業料、指導内容ともにバランスが良く満足できる塾だと思います。
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がなくても自習で教室が使用でき、先生に質問しながら学習できたこと
講師 教室の先生はテキストや問題集で今どこを学習しているのかは把握して問題の解き方を教えてくれはするが、子どもそれぞれの苦手や癖を把握して継続的にサポートいただくまでは期待できない。
カリキュラム 購入した塾の基本教材をメインに使用し、問題料が足りなくなると教室所蔵の様々な問題集をコピーして配布される。
塾の周りの環境 学校、自宅のどちらからも近く、危険な道路も渡らずに通えたことが唯一良かったが、周りの塾は近くに集中していた。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、机も手狭に見えました。
入塾理由 家から近いこと。
個別指導で、費用が安くて授業回数の調整がしやすいこと。
授業がなくても教室を自習に使用できること。
定期テスト 定期テストの期間や出題範囲はあまり気にしてもらえず、また子供の得意不得意は見ていないから満遍なく復習するのみ。
宿題 量は少なめで、難易度は中でした。塾の授業後に自習で終わるような分量で、家で解く問題量が足りなくなるので教材を買い増ししました。
家庭でのサポート 夏期講習の説明会や、首都模試の申し込みにも一緒に参加しました。また、数学ついてはレベルアップするために、他の塾の体験等での情報収集も行いました。
良いところや要望 講習や定期テスト対策の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。学校の授業進捗と塾学習の進捗を合わせて苦手をサポートしていただくよう面談で依頼しましたが変化ありませんでした。
総合評価 学習習慣をつけるには適してる塾だと思います。それにフレンドリーな感じで教えてくれるので、子供にとっても通いやすいと思います。ただし子供の得意不得意は把握してもらえないため、そこは授業料の安さと割り切りが必要。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなと思います。
テキスト代がその都度かかります。
講師 若い講師の方が多いので、学校や趣味などの私生活などの相談もしやすいようです。
人見知りなので慣れるまで時間がかかった。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせて明光義塾オリジナルのテキストがある。
先生はサラリーマンなので移動があるようです。
引き継ぎがどうかが心配です。
塾の周りの環境 すぐ隣が大きなスーパー西友なので夜でも明るいのが良い。
家から自転車で3分ほどなので近くて良い。
通いやすいようで3年続いている。
入塾理由 子供の友人が通っていたので紹介された。また面談などもまめにやってくれるので安心して通える。
自習室は無料で使ってよい
定期テスト 定期テスト対策は良かった。自習室開放されているので塾の前も行っていました。
宿題 宿題は正直家でやっているところは見たことがないので、自習室でやっているのかと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは雨の日、夜遅い時などは行くようにしている。
定期的に親も交えた面談がある。
良いところや要望 先生が熱心でまめにアプリのメールで連絡が来る。入退室の管理もできるので安心。
サボっていないかすぐばれます。
その他気づいたこと、感じたこと 明光義塾、青井教室はとてもおススメです。
先生が熱心で面倒見がよい。
総合評価 明光義塾は値段は高く感じるがフォローはしっかりしている。
親子面談では夏季、冬季講習の営業が結構ある。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高いとは思いません。模試や定期考査前の特別授業等、結局さらに追加することになります。
講師 本人の得意不得意をよく把握しています。まだ結果が出ていないので、最終的な評価はできません。
カリキュラム 学校使用の教科書に合わせた教材を選定してくれています。本人の希望もきいてくれます。
塾の周りの環境 目の前の道路が狭い。教室前にスペースがあり、自転車での通塾もできます。並びにスーパーがあるので、人通りが多いです。駅からも割と近いです。
塾内の環境 教室はあまり広くありません。自習スペースがあり、塾が開いていればいつでも利用できます。静かすぎないのが良いです。
入塾理由 通いやすく、お友達も通っていたから。複数体験させて、本人の意思を尊重した。
定期テスト 定期考査の特別授業では、コマ数内であれば、普段利用していない教科もみてくれます。
宿題 宿題についてはほとんどありません。基本的に授業内で完結します。
家庭でのサポート 定期的に先生と親のみで面談があり、要望をきいてくれます。アプリで出席状況や予定が確認できます。
良いところや要望 アプリからメッセージが送れるので、急ぎではない要件も伝えやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強についてはよくみてくれています。あとは、成績や受験結果がついてくればと思います。
総合評価 今のところは授業や立地を含め、満足しています。あとは結果次第です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他と比較猿と安い気がしました。
概ねこのぐらいかなとは思います。
講師 比較的若い先生であったことからも親身に相談に乗って頂きました
カリキュラム 利用する教材も過不足ないように、持っているテキストを確認の上対応頂きました
塾の周りの環境 もともと駅近辺はあまり広くなく、得てしてこの近辺もさることなん、な感じです。特にここだけ悪いは無しです
塾内の環境 塾自体は雑居ビルの2階に入ってます。特にものすごくキレイと言うほどでもなおですが、悪くも無いです。
入塾理由 学校の授業スピードが早くおいつけず、そのため主に成績向上のため。
定期テスト テスト範囲をまずは確認し、日付に対して無理無駄がない予定を立ててくれました
良いところや要望 ある程度直前でも予定変更を受け付けてくれました。学校の予定が変わることもあり大変に助かりました。
総合評価 基礎学力向上に適している塾だと思いました。、もし悩んでいる方がいればまずは体験をしてみるばと思います
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の項目に合わせてスケジュールをつくってくれて、本人と家庭の意向もしっかりとくみ、柔軟に対応してくれたところがよかったです
講師 定期的な面談の時に塾での出来事や、スケジュールをはなしてくれ、塾としての方針も打ち出して、こちらの話を聞く姿勢をしっかりとって息子が頑張れるように促してくれたり、手厚さや感じました。
カリキュラム 授業ないようについて、塾の方で息子の現状からコマ数を柔軟に対応してくれたことがよかった。
塾の周りの環境 駅前からすぐの場所なので、遠くから電車で通う息子の友達もいたり、コンビニや食事どころがすぐ近くにあるので、自習の時には買って食べたら、食べに行ったりしてます
塾内の環境 入ってすぐの下駄箱からキレイに整っており、全体的に整理整頓がきちんとされている印象があります。
入塾理由 息子の友人が通っていたことから体験に行って塾の場の雰囲気や先生たちの雰囲気、ご指導を受けてよかったと息子が感じたから
良いところや要望 先生と生徒、親が3位一体で進めてくれるところ、息子ファーストにしてくれたところがよかったです。
総合評価 駅近、塾の雰囲気、先生の雰囲気、柔軟な対応、息子ファーストでしっかりとみて受験に備えてくれていること、何より息子が積極的に通った
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の11月12月分合算になるので高いなと思いましたが塾はどこもこのくらいかなと思っています。
講師 先生が優しく教えてくれたとの事でこちらの塾にお願いする事にしました。
カリキュラム 不登校で学校に行ってない時期が長く小学校の振り返りからやってくれるという事だったのでお願いしました。
塾の周りの環境 周りにスーパーなどがあり治安も良く家から歩いて行ける範囲にあるのでこの塾に決めました。あとは特にありません。
塾内の環境 キレイな塾で整理整頓されていて先生方も清潔感のある方が多かったのでこの塾にしました。
入塾理由 体験入塾で楽しかったようで本人がここがいいと決めたのでこの塾に決めました。
良いところや要望 まだこれから通うのでよくわかりませんが本人がやる気になっているので頑張ってほしいです。
総合評価 まだ通っていないので何とも言えませんが綺麗な塾だったのでこの塾にしました。
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導は高いということはわかっていたが夏期講習で3ヶ月分ほどかかるのはわからなかった。
講師 分からなかったら分かるまで説明してくれると娘は喜んでいたのでよかったです。
カリキュラム 教材は少しむずかしいが進度は娘にあわせてくれてるのでとくに問題はない。
塾の周りの環境 交通の便は歩いて10分ほどなので移動は楽です。治安も悪くはないとおもいます。昔娘が自転車で転んだ時に心配してくれるひともいたそうです。
塾内の環境 少し教科書などを置くところがぐちゃっとしているが全体的に雑音もないし整理整頓もされている。
入塾理由 アプリ広告で見つけ、個別指導だったらチームよりも自分のペースで進められると思ったから。
良いところや要望 定期的に個人面談をやってくれて娘の勉強をサポートしてくれる。
総合評価 総合的にまあまあよかったです。雑音もないし整理整頓もされています。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分、学力アップには妥当なのかと思いますが、家計には厳しいです。
講師 ある程度理解力のある子には、かなり適した塾だと思います。丁寧に指導してくれます。
カリキュラム 学校の内容に沿って教材を出してます。子供の時間によって、融通も聞いていただけるので、万が一があっても助かります。
塾の周りの環境 自宅から10分以内で、人通りも多く夜でも安心して行かせられてます。自転車も区の施設が傍にあるので助かります。
塾内の環境 塾生が使える無料貸し出しの教材があり、自主スペースもあるので、夏の暑いときは自主室に行かせてます。
入塾理由 基本的に少人数で、困ったときは、1体1になり丁寧に教え指導してもらえるという評判をきいたので。
定期テスト 学校の教材と範囲を持っていくと模試を作ってくれてました。注意点も教えていただいてるみたいです。
宿題 適度な量だと思います。どちらかというと、進学塾なので小学生の娘には合わない感じでしたが、中学の息子にはかなり合っていました。
家庭でのサポート 全て塾と子供に任せていました。半年に一回程度、面談で方針を決めてます。
良いところや要望 何といっても自主室が助かります。私が教わってきた事とかなり教え方が変わってるので教えれません。塾日でなくともフォローしてくれます。
総合評価 勉強に関しては親が関わらなくてもキチンと教えてくれます。やる気がある子なら学力は上がると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾六町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のノートにやり方を書いてくれたり、豆知識を教えてくれる。
共通の話題で盛り上がることもあり、話しやすさが楽しい雰囲気にさせてくれる。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、あまりよくわからないが
今後の進め方を丁寧に教えてくれた。
塾の周りの環境 駅近くなので人通りがあり安心、駐輪場もすぐ近く。
よく行く場所なので子供1人でも安心して通える。
まだ利用したことはないけど教室とは別に自習室もあるのが良い。
塾内の環境 環境はそれほど不満はないが、タイミングが悪いと出入り口が混雑して下駄箱を使うのが大変。
入塾理由 通いやすさ、金額、体験時の先生の雰囲気・分かりやすさ、振替のしやすさ、他塾よりも気に入ったから
良いところや要望 メールで直接塾と話せるのがいい。
心配なことがあってもすぐ質問できる。
総合評価 立地、金額、振替、塾との連絡方法など
そんなに嫌なところがないから。
個別指導の明光義塾扇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導他塾と比較しても安くはないです。
講師 優しく教えてくれて、褒めてくれるそうです。
カリキュラム 学校で苦手だったところを教えてもらえてわかると、嬉しかったそうです。
塾の周りの環境 塾が駅前で交通量も人通りもあるので、安心です。
ただ、自転車で行ってますがマンションの駐輪場に停めるのか、マンション入口に数台自転車が停めてあるので、入口付近に停めてます。マンション入口が自転車で邪魔にならないように、駐輪スペースあると良いと思います。
塾内の環境 月齢が低い小学生と同じ時間帯になると、騒がしくなるようです。
入塾理由 家の近所で、振替も対応してくれるから。
別の習い事で、振替してもらえないと通えない。
定期テスト テスト2週間前に範囲が学校から配られたら、塾に持って行って、テスト対策をしてくれるそうです。期待してます。
良いところや要望 固定曜日ですが、振替対応をしてくださるところ。急用や学校での委員会など、なかなかスケジュール固定が難しいんですが、振替対応してくれるので無駄にしないで助かります。
総合評価 別の塾では自習室があったんですが、こちらは無いようです。その点は残念です。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の塾と比較しても、あまり変わりません。
テスト対策や模試試験で別途料金がかかります。
講師 初めての面談で、授業内容の希望だけでなく、志望校を確認してくれたのが好印象でした。
カリキュラム まずは子ども本人の得意不得意を確認してからテキストを選んでくれます。
塾の周りの環境 人通りが多い道路に面しています。 自宅から近く、塾の目の前に駐輪場もあります。
目の前の道路が狭く、車が多いのが難点です。
塾内の環境 天井が低くなく、明るく綺麗な教室です。
静かすぎない環境なので、テストの予行演習にもなると思います。
入塾理由 個別対応の塾を希望していました。自宅から近く、お友達も通塾していること、子ども本人が希望したことが決めてでした。
定期テスト 対策講座に申し込めば、普段受講していない教科もみてくれます。
良いところや要望 先生方が比較的若いので、明るい雰囲気です。
建物の1階ですが天井は低くなく、明るいです。
自習室もあります。
静かすぎず、うるさすぎないところが気に入っています。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、目に付くような不満はありません。
見学時に志望校を確認してくれたので、合格までのサポートを期待しています。
個別指導の明光義塾北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くも安くもなく普通の金額設定だと三年間通わせて感じました
講師 1人の先生に少数の生徒がつくので一人一人にたくさんの時間を割くことができるから
カリキュラム 授業の先取りを基本としてわからないところがあったら丁寧にわかるまで教えてくれるのが良い
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあるので通学途中などに足を運びやすいと思った。しかし、駐車場の数が少ないと思ったのでもう少し増やした方がいい
塾内の環境 そこまで教室は広くなくどちらかといえば窮屈な方だがきれいに保たれていると思った
入塾理由 家から近く友達が多い。進学実績を見たところ自分の息子に合っているのではないかと思ったから
定期テスト 定期テストの2週間ほど前から先生から対策のプリントを配られてそれをとか感じてす
宿題 毎週2回の授業で一時間程度で終わるようなそこまで重くない宿題がだされる。宿題はやっていなくても特に何も言われない
良いところや要望 駐車場の数を増やして欲しい。厳しく指導することはなくのびのびとした環境で勉強できる
総合評価 高校進学に向けて一人一人に全力でサポートしてくれるので非常に良いと思います
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高い授業中は学年週の日にちで変わってくるから実際に行ってみるのがベスト
講師 説明がわかりやすい
年賀状をくれる優しい
よく話しかけてくれたりいろいろ
カリキュラム 教科の得意な先生を割り当ててくれる
映像授業など進化している
塾の周りの環境 近くに駅やバス停があり行きやすいと思った
場所は2階で分かりにくいが看板がでかいので見つけやすい
治安は良いと思う、あまり屯っている人は見かけない
1階にほかの店があるので大人もいて子供1人でも安心
階段なので足腰悪い人は大変
塾内の環境 やや教室は狭い、外から車の走行音が聞こえる
さほど支障はないが
聞こえない訳では無いので注意
入塾理由 家かわ近いのとよくCMで流れていて気になった
ちょうど夏期講習の時期で見て良いなと思い入った
定期テスト ワーク2週目をくれたり宿題を増やされた
アドバイスとかテストに向けた問題をやった
宿題 今学校でならっている部分かそれより前のところの宿題
量は人それぞれ違う
時期によって変わることが多い
良いところや要望 親身 わかりやすい
よく面談を行っていて生徒にあった授業にしてくれる
趣味なども話せてきがる
総合評価 全体的に良い、授業は完璧
教材費と階段なところは少し大変
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用が高いとは正直感じたが、受験までの時間も残り少ない中できるだけ勉強に身を置く環境にするには仕方ないかなとは思っている。
講師 受験までの計画や、どのように対策をしていくか体験を通じて子どもがわかりやすく勉強できたとこがきめてになった。
カリキュラム とにかく受験までの一年を切っての塾探しで急いでいたが、残り少ない時間をどのように使うか、どう勉強して、どの弱点を埋めていくかなどの説明に納得できた
塾の周りの環境 家からは通いやすい距離周りも明るく治安に関して心配はないと思っている。ただ、駐輪場がないのが不便。交通も多くなく安心できる。
塾内の環境 余計な物がないので気が散ることがなさそう。また個別なので先生がつきっきりでみてくれている。手狭感はいなめない。
入塾理由 体験授業を受けて子どもの勉強意欲を高めてくれそうだと思った。また目標としている中学受験についてもうまくスケジュールを立ててくれそうだと思った。先生もいい印象だった。
良いところや要望 費用面が少しネック。もう少し安ければ今後も通いやすいかと思う。とりあえず受験までだとは思っているけど、費用面さえどうにか改善されれば受験後も継続してもいいと思う。
総合評価 費用面以外はとてもいいと思っています。場所的に塾の選択肢が多くないのでその中で本人が集中できる環境だと思う。
個別指導の明光義塾六町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して格安とは言えないがそこまで高額でもないと感じています。
講師 指導法が我が子に合っており、どう教えれば理解してもらえるかを生徒目線で考えてもらっていると思います。
カリキュラム 学校の進度や生徒の希望等に合わせてくれ、大学受験という目標を見据えながらも定期テストなども含めた指導をいただけそうです。
塾の周りの環境 駅前にありながら繁華街という訳では無く、学校が遠いので何より徒歩数分という近さが決め手となりました。
塾内の環境 教室は広いとは言えませんが、無駄がなく、周辺環境も特に悪いものはないので満足しています。
入塾理由 中学受検時にも利用してある程度以上の質のものを提供してくれるという信頼感がありました。
良いところや要望 生徒ひとりひとりの個性に合わせた教員を設定し、指導していただけるところです。たまたま以前の教室長がまだ在任されていましたが、我が子のことをかなり詳細に記憶されていて驚きました。
総合評価 我が子の場合は映像学習では全く成果が期待できず、他の塾も含めてこちらが最も有効であると判断しました。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別できちんと教えて頂けると思い入塾しました。まだなれないため、わからない所があっても質問しづらい様ですが、これからが楽しみです。
講師 学校の予習、わからないとことがなくなるように、教えて頂きたいです。
カリキュラム 進度、カリキュラムについては問題ないようです。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、環境は静かで良いです。自宅からも通いやすいのでいいと思います。
塾内の環境 環境は整理整頓されていて静かで良いと思います。
入塾理由 家から近く、個別できちんと教えて頂けるのではないかと思ったため。
良いところや要望 個人指導して頂けるので入塾致しました。
学力向上と、受験対策など教えていただきたいです。
総合評価 まだ通い始めで、わからないことも多いですが、わかりやすく教えて頂けるのではと思い入塾致しました。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾では自習で通った際には質問が出来なかったり、選択している教科しか聞かない等、色々と制約がある中で、こちらの塾は聞けるとの事でそう考えると安いと思いました。
講師 塾長先生の感じが良く、苦手教科の化学が専門だったのが良かったです。
カリキュラム オリジナル問題集があり、分かり易いのが良かったです。先生が担任制なのもいいです。
塾の周りの環境 1本道で分かりやすく駅からも近く自転車でも行きやすい。
塾内の環境 静かな環境で集中できる。自習席もあり、机も整理整頓されています。
入塾理由 自宅より近く、部活後に通える塾で、自習で行った際にも分からない点が聞ける所。
まだ塾長先生がとても良かった為。
定期テスト まだ定期テストがないので、これから対策してもらう予定です。3月の予定。
宿題 宿題は少し出ます。量はちょうどいい位。難易度も難しくもなくちょうど良いです。
良いところや要望 アットホームで先生に質問し易い所です。塾長はじめ先生が面倒見が良いです。
総合評価 分からない所を丁寧に教えてくれるので、次回の定期テストで成績が上がる気がします。
個別指導の明光義塾北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科が増えると値段は上がる。苦手な教科だけ受講するなどであれば安い。
講師 一人一人のペースに合わせてくれる。宿題なども相談しながら決めてもらえる。
カリキュラム 受講したい教科だけを受けれるのが良い。やる気がある子は伸びるが、やる気が無い子は伸びない。
塾の周りの環境 家の近くだったので通いやすく、安心して通わすことができた。立地も良いと思う。周りの環境も良かった。治安も良い方だと思う。
塾内の環境 環境は整備されている。雑音もそれほど気にならない。教室も綺麗だった。
入塾理由 自分の子どもには個別指導が合っていると思ったので。家から近く通いやすい。
良いところや要望 子どものペースに、合わせて進めてくれるところ。講師も優しい。
総合評価 進め方もその子に合わせてくれるので無理なく通えるがその子自身にやる気が無ければ伸びない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ