お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都板橋区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明光義塾にしか行ったことがないため他の塾の相場が分からない、たが高校に合格できたので妥当な額だと思っている
講師 とにかく遅刻に厳しかったので親としては良かったが、息子は嫌がっていた、5分前に着席が当たり前だと言っていた
カリキュラム とてもわかりやすい教材でした。進度は少し早めで分からない所を復習する感じでしたので、テストでは良い結果を出せていた
塾の周りの環境 遅くなりすぎると少し怖かったけど3年間何も無かったのでなんだかんだ時間に気をつければ大丈夫
塾内の環境 線路のすぐ近くなので音はうるさかった、そこまで気にはならなかったが、音に敏感な人は少し不快に思うところもあるかもしれない
入塾理由 むすこの友達が通っていて、そこから招待されて雰囲気や教え方が良いと思ったから
良いところや要望 テストや試験の過去問題や出題する先生から傾向がある程度わかるので、点数も取りやすいから良かった。もう少しリスニングに力を入れて欲しかった
総合評価 最終的には合格したので良かったが、いらない分のお金を払った感じがする
個別指導の明光義塾小竹向原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他行と比べたことはないが、個別指導なので多少高いとは思うが、夏期講習などでは家計への負担は大きかった。
講師 子どもの偏差値に合わせ行けるであろう中学校を提案いただき、それを含めて志望校を絞って行った。第一志望の中学校に連絡を取り合って頂けたり、それぞれの生徒に合わせた指導で親身に考えてくれた印象です。
カリキュラム 目標の中学校に入れるように授業の量や課題を出してくれ、親身に指導してくれたと思う。
塾の周りの環境 比較的治安のよい地域ですし、人通りもあり、駅も近く、小学校の隣にあるような感じなので安全な環境かと思います。
塾内の環境 特に良い設備とは思いませんが、居抜き物件という感じなので可もなく不可もなくといったところです。
入塾理由 何校か見学に子供と行き、子供が一番良かったと言った塾に決めた。
定期テスト 定期テストは小学生なので特に指導はなかったと思います。普段の授業で十分であったと感じています。
宿題 生徒に合わせた宿題量なので、無理なく子供はやっていました。先生と相談できます。
良いところや要望 先生の生徒に対して親身な指導は好感が持てます。また、親との面接も多くあり、距離感が近いのでなんでも話せる雰囲気が良いです。
総合評価 今まで述べてきた通り、生徒に合わせた親身な指導なので厳しくなく話し合って進めていくところが良い点です。料金が少し高い点がネックです。
個別指導の明光義塾蓮根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場があまり分からないから。
講師 子供の成長や偏差値にあった宿題の量や質を出していたため、とても良い指導だと思った。
カリキュラム テスト、入学試験に合わせて授業を進めてくれたので、良い結果になったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りが多いが、治安の悪さや事故などはとくに聞いたことがない
塾内の環境 静かで勉強に集中しやすい環境、自習室も広く、快適で塾で宿題をすることまあった。
入塾理由 友達が通ったいたため、何度も授業を体験し、友達のおすすめもありここに決めた。
良いところや要望 希望している学校の環境、就職率、取れる資格なども詳しく教えて貰えたので良いと思う。
総合評価 部活の配慮などもして貰えてとても良い塾でした。授業も分かりやすく、とくに国語と数学のテストがとてもアップした。
個別指導の明光義塾蓮根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもない。比較のために他の塾の値段も調べたがほぼ一緒だった。
講師 一方的に習うのではなく、どう学んだかを答える時間があり、さらにその内容を具体的に書く専用ノートまである。
カリキュラム まずは文法ということで1冊購入。単語については学校で購入した参考書でいけた。
塾の周りの環境 駅前ということで窓を開けていると電車の音が気になる。
駅前なので天気が悪い時には電車で通える。
駅前なので飲食店(呑み屋も含む)があるので夜遅くだと少し心配。
塾内の環境 2階にわかれていて、1階が個別指導、2階が自習スペースになっている。
入塾理由 家から近い。塾の指導方法。何がどう分かったかをアウトプットさせることにより、わかった気になっている状態ではなく、定着させることができる。
良いところや要望 駐輪場がわかりにくい。説明は受けたが場所がわかりにくかった。看板まではいかなくても何か表示があるとよいと思う。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので良いとも悪いとも評価できないので真ん中にした。
個別指導の明光義塾蓮根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からないことがあった時になぜそうなるかを教えてくれた
カリキュラム 自分の偏差値や実力が分かりながら知識がついていきやすかった
塾の周りの環境 近くに駅がありかよいやすかった
塾内の環境 自習室があり家でなく1人でできたとこ
入塾理由 色々なサイトを見てれレビューがよく行ってみたかったから
定期テスト テスト範囲を繰り返し勉強します
総合評価 宿題の量が程よく偏差値などもわかりやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でこの金額なら適当だと思う。ただ入会月に1回しか行っていないのに設備費は満額支払うのはちょっと融通がきかないとおもった。
講師 子供に合った教え方をしてくれた。本人が気に入った。塾長もとても熱心。親の心配事も相談に乗ってくれた。
カリキュラム 全員一律の教材ではなく、レベル、目標にあったものを選んでもらえた
塾の周りの環境 駅近くで人通りが多い。駐輪場がないのが欠点。夜遅くても明るいので安心して通わせられる。食べ物屋さんが周りに多く、匂いが少し気になる。
塾内の環境 教室内が狭い。自習するにもスペースがあるのかわからない。隣とはある程度距離が保たれている。
入塾理由 講師の教え方が子供に合っていた。本人もわかりやすかったと言っていた。
良いところや要望 講師の先生が熱心。個別指導だけあって子供にあったテキストを選んでくれたり、親の相談にも乗ってくれる。
総合評価 まだ結果が出ていないのでなんとも言えないが、本人がここが良いと選んだので頑張ってもらいたい。
個別指導の明光義塾小竹向原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけあって、塾代は高いです。
講師 まだ、これから通い始めるので分かりませんが、娘に合った先生に教えていただけるまで、変更は可能な様です。
カリキュラム まだ、これから通うので分かりませんが、目的に向けたカリキュラムが既にあって、あとはそれぞれのニーズに合わせて調整していって下さる様です。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、夜遅くなっても心配は無さそうです。また、学校帰りに自習室に寄れる様に、休日には自転車でも通える様にこちらの駅にある塾を選びました。
塾内の環境 一度しかお伺いしていませんが、とても綺麗で勉強に集中しやすそうな環境ではありました。
入塾理由 娘、私それぞれに探していて、お互いに気になった塾でした。教室に話を聞きに行った所、娘が通いたいと思い、私もお任せ出来ると思ったからです。
良いところや要望 これからですが、成績が上がって目的が達成させる事を願っています。
総合評価 まだ、これから通うので分かりませんが、塾長のお話は分かりやすく丁寧に対応いただき、好感が持てました。きちんとされている塾長がいらっしゃる塾で働く先生方にも期待したいと思います。
個別指導の明光義塾板橋仲宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、思った以上に高い。
諸費用だけでももう少し下げてほしい。
講師 子供に聞く限りでは、マイナスな話は聞かない。
じっくり見ていただいてると思う。
塾の周りの環境 駅から近く、リッチも悪くない。
商店街沿いで明るい為、安心できる。
家からも近い為、多少遅くても大丈夫。
入塾理由 個別にじっくりと見てもらいたい。
近くて、通いやすい。
基礎を身につけてほしい。
定期テスト 定期テスト前はコマ数を増やしてもらっている。
その分重点的に見てもらっている。
宿題 はじめは出された宿題が解けなくて困ってしまった。
新しく違う問題を出してくれている。
家庭でのサポート 面接を入れていただいてお話しできるのはありがたい。
家が近い為送り迎えはしていない。
良いところや要望 個別でしっかり見ていただいているので、あとは身についていってほしい。
総合評価 個別での対応を元々希望していたので感謝しかない。
が、月謝がもう少し安いと助かる。
個別指導の明光義塾志村坂上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が塾に通ってなかったので、高く感じてしまう。
夏季、冬季講習はさらに高く感じる。
講師 本人が通うことで伸びてると実感してるようなので、よいとは思っている。
カリキュラム ずば抜けて良いとは思っていないが、本人が納得してるようなので問題はない。
塾の周りの環境 家から近いので、帰りが遅くなってもあまり心配ないのでよい。夕飯を家に食べに帰れる距離なのはよいと思う。
塾内の環境 あまり詳しく知らないが、特に問題はないときいている。本人が納得しているならよい。
入塾理由 自分の力で勉強する習慣がつけられないから無理やり通うことで、少しでも勉強するように
定期テスト あまり詳しく知らないが、定期テストの対策はあったようで、本人が納得しているので問題ない。
宿題 課題は出されているよう。無理矢理でも宿題をやっているか、よいと思う。
家庭でのサポート あまりサポートはしていない。
本人がしっかりやってくれてるようなのでお金の面では協力している。
良いところや要望 本人曰く講師の質が人によってはよくないようで、若干不安に感じる部分がある。
総合評価 本人がやる気に少しでもなっているから問題はないと思う。放っておいても勉強はやらないと思うので、問題はないと思う。
個別指導の明光義塾小竹向原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても普通だと思います。通い始めた時期が中3と遅かった為、高校受験までは通塾日数が多く負担が大きかったです。高校入学後は週一コマだった為それなりでした。
講師 ずっと付いているわけではない距離感が本人には合っていたのではないかと思います。
カリキュラム 教材は本人に合わせてありました。高校入学後は学校の教材に合わせた物を使用していて良かったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅が近い為、通いやすいと思います。我が家は徒歩だったので周辺が学校と住宅ばかりで夜暗かったのが気になりました。
塾内の環境 明るい雰囲気で良かったと思います。面談で伺った時も静かに勉強していました。
入塾理由 家から通いやすく、顔見知りが通っている所は嫌という本人の希望を受けて体験授業を受講。個別指導で周りに気を使わず勉強できる点が合っていた為。塾長の説明が分かりやすかった点も良かったです。
定期テスト 定期テスト対策もありました。近隣の学校ごとに対策してあるようでした。
宿題 予習、復習をやることになっていたと思います。レベルにあった物だと思います。
家庭でのサポート 毎回ではないですが送り迎えと年に何回かある個人面談は行っていました。
良いところや要望 受講日の変更がスムーズにできる点が良かったです。休塾などの手続きもやりやすかったです。
総合評価 本人に合ったという点が一番です。個別指導なので学校の授業のようなタイプがいい人には向かないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾蓮根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては高すぎず、安過ぎずの普通の料金だと思います。
講師 2年間通ったが、成績が上がらなかった。また、子供の苦手意識の払拭も出来なかった。
カリキュラム 子供が興味を持って取り組めるような授業では無かった。
教材の問題も市販の参考書と同レベルに感じた。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、立地は良かったが、線路が近いため少しうるさかったように思います。
教室長が変更してから面談の内容が薄かった。
塾内の環境 整理整頓されており、教室はいつも清潔な印象でした。コロナの期間はアルコールと検温もしっかりしていました。
入塾理由 自宅からも近く、教室も清潔な様子で、料金も普通。個別指導を希望していた為。
良いところや要望 教師との面談の内容が薄っぺらく、事前のアンケートに記入した内容に付いても明確な回答や意見をもらえなかった。
総合評価 教師ごとに教え方に差があるようでした。子供の理解度によって対応してもらえると考えていたが、あまり結果に繋がらなかった。
個別指導の明光義塾ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安いにこしたことはないですが、個別なのでそれ相応の料金です。
講師 人見知りの娘だが、特に嫌がることもないので、うまく対応してくれているのだと思います。
カリキュラム 通いはじめたばかりなので、よくわからない。本人の希望にそった科目をやっているとは聞いています。
塾の周りの環境 駅が近いので治安が悪いということはありません。反面自転車置き場がないのでそれは不便だと思います。
塾内の環境 とても狭いが問題はない。駅の近くだが電車の音がうるさく感じることはないです。
良いところや要望 いつでも自由に自習ができるという話しがあったように思いますが、行ってみると席の空きがなく立ったまま待っていたそうです。狭いので、塾の中ではなく階段で待っていた。
個別指導の明光義塾小竹向原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので授業料金は少し高いですが、妥当な価格ではないかと思います
講師 講師の方は優しく親切だと思います、子どもの性格を聞いてくれて性格の合う先生を付けてもらえます
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでわかりません…今のところは可もなく不可もなくという感じです
塾の周りの環境 塾の周りは割りと静かです、治安が悪い雰囲気ではないと思います、自転車が塾の前に置けます
塾内の環境 教室の大きさに対して座席が多いので少しザワザワするかなっという雰囲気です、うるさいという事はありません
良いところや要望 講師の方が厳しい感じではなく、親しみやすい所が良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめたばかりで塾の成果はわからないのですが、確実に勉強時間が増えたので成果に繋がれば良いなと思っています
個別指導の明光義塾小竹向原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾が安かったので、最初は少し高いかなと思ったが、何箇所か別の塾も検討した結果、もっと高い塾も多いので、自習も使えての金額は妥当だと思う
講師 しっかりと個人の苦手な箇所などを把握して、対策してくれている
カリキュラム 子供を通して教材の申込みが来るので、実際の見本が見れないので、客観的に本人に合っているかが見れない。季節講習はまだこれから。
塾の周りの環境 駅からは近いが、住宅街なので、少し進むと夜は暗いので、行き帰り、特に帰りは心配。
塾内の環境 小学生がいる時間はやや騒がしいが、パーテーションがあって、周りの視線などは気にならないようなので、慣れれば集中出来ると思う
良いところや要望 席が空いていれば、いつでも自習が出来るので、これからどんどん活用してもらいたい。
まだ入塾したばかりで、自ら自習してから帰る所まで行き着いていないので、塾からも勧めてもらえると良い
個別指導の明光義塾東武練馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だとは思いますが、それでも高額ではあるので、長期割引など長く通えば少し割引になるなどあれば嬉しいです。
講師 まだ入塾して日が浅いので特にありませんが、講師の方々には優しく接していただけているようです。
カリキュラム 今後中間テストなどで購入した教材が活かされることを願います。
塾の周りの環境 人通りは多いが自転車置き場がないので、専用の置き場があればもっといいなと思う。
塾内の環境 いまのところは問題なく利用しています。散らかったり不衛生なことも無いようです。
良いところや要望 講師の先生一覧などがパスワード付き専用サイトで見られて、本人と講師の相性が合うかあらかじめ分かれば良いなと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾東武練馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。
中間・期末考査の前は子供と塾で相談してコマ数を増やしたいと連絡があります。
講師 入塾金がなく、前日までに申請すれば振替が可能なところが助かります。
カリキュラム 個別なので能力にあった勉強ができる。
長期休み講習は都度相談でコマ数を増やせます。
塾の周りの環境 駅から近い。
建物は古いが、建物の隣に派出所があるので安心できる。
駐輪場がないのが残念。
近くの大型スーパーに停めている。
塾内の環境 駅が近い為、多少の賑わいはあるが許容範囲。
整理整頓はされていると思います。
良いところや要望 諸経費は、授業回数によって変動があるほうがよいかと。
週1回でも週5回でも同じだと割高に感じてしまう。
今月からアプリ内で請求書を確認できるようになったのは良かった。
個別指導の明光義塾板橋仲宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いますが、夏期講習や冬季講習は少し高めかなと思います。
講師 中学3年で相性のいい先生に出会い、納得のいくまで質問をして問題を解き進められました。
カリキュラム 主に過去問題集で取り組んでいましたが
苦手な分野は他のワークなどで補充してくれました。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、周りは明るいです。治安は悪くないと思います。
塾内の環境 個別指導でパーテーションがありますが、
周りの声はそこそこ聞こえるため
シーンとした静かではありません。
良いところや要望 自習室などは静かな環境でできるスペースを確保してほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は全体的に若いです。年が近く感じるので友達感覚になりがちな生徒もいそうな気がします。
個別指導の明光義塾東武練馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割に安く、他の塾よりも安い。今まで通っていた集団指導塾より安い。
講師 塾長が熱心に、丁寧に説明、対応してくれる。他の講師も、よく声をかけてくれる。
カリキュラム 台風で通塾出来なかった時、すぐに振替授業をしてくれた。以前の塾のテキストをそのまま使ってくれた。
塾の周りの環境 駅に近いので、人、自転車、車が多すぎるので、夜は危ない。自転車置き場がない。
塾内の環境 塾内が密ではない生徒間の距離を取っている。駅のそばだが、塾内は私語がなく静か。
良いところや要望 塾長がよく声をかけてくれる。保護者の要望をよく聞いてくれ、それに合わせようとしてくれる。
個別指導の明光義塾板橋仲宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金や、テキスト代、講習費など合わせると高額になり、かなり家計の負担になる。
講師 勉強の悩みなど、相談しやすく自ら自習スペースなどを利用し、勉強しに行くようになった。
カリキュラム 教材などは、追加があったり料金があがり、あまり良いのかわからない。
塾の周りの環境 商店街の明るい場所にあり、夜遅くても人通りがあり安心できる。
塾内の環境 スペースは狭いですが、集中出来るような向きに机が並べられて、自習スペースも確保されている。
良いところや要望 親身に進路相談に乗って頂けて、勉強への意欲も持つことができた。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、料金のお安いプランなどが明確に記されているとありがたい
個別指導の明光義塾成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、通塾の成果が出れば高くても安くてもどちらでも良い。
講師 塾での学習方法や指導内容など、詳細を把握していないため、よかったのか、悪かったのか、どちらともいえない。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などについても、詳細を把握していないため、どちらともいえない。
塾の周りの環境 塾の周りの環境については、自転車駐輪場がなかったので通塾が不便だった。
塾内の環境 塾内の環境については、国道沿いに位置しているので、車の騒音が気になっていたが、実際のところは、不明。
良いところや要望 良いところや要望については、実際に通塾していた本人にヒアリングしてみないとわからない。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは、特にこれといってありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ