お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「千葉県印西市」で絞り込みました
18件中 1~18件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾小林駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。違う所に通ってる人にきいてまみました。
講師 色々なカリキュラムも考えていただいて子供に合った先生をつけてくれた
カリキュラム 教材もその時のテストによって用意してもらえたし、課題もそんなに苦にならない程度に出してくれた
塾の周りの環境 立地は駅から徒歩で行けるし、隣にスーパーもあるので夏期講習のとき弁当もよういできるのでとても便利でした
塾内の環境 建物は、元銀行だったので騒音とかは気にならなかった。駐車場が無いのが不便だった
入塾理由 近くにも色々あったけど周りの評判とか色々考えて通える範囲なのでここにした
定期テスト 定期テスト対策は完璧にしてもらえました。でそうなところを選抜してもらえた
宿題 課題の量は夜中まで掛かるような量は出されなかったので適度な量だと思います
家庭でのサポート 塾までの送迎や夜食の用意もしました。分からないところはみんなでかんがえました
良いところや要望 スケジュールもネット管理なので忘れたりしなくて済みました。急な時も電話対応で平気だったのでよかった
総合評価 通学にも適さてるし子供に合った先生をつけてくれるのでいいと思います
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求したり、見学にいき、いくつか検討したなかでは、高めの料金だった。
講師 はじめて体験授業を申し込んだ日、授業がわかりやすく、先生もとてもよかったとのこと。担任制ではなく、毎回いろいろな先生だが、いろいろな先生に出会うことのメリットも多いように感じた。
カリキュラム 予習か復習かは自由に選べる。学校の授業より少し早いくらいで進めてくれている。
塾の周りの環境 自分で通うにしては距離があり、車での送り迎えに時間はかかるが、ショッピングモール内にあるので、立地は良いと感じる。
塾内の環境 周りの環境に左右されやすい子のように感じているが、特に悪いという話はきいていない。落ち着いて勉強ができる環境にあるように思う。
入塾理由 はじめは嫌がっていたが、なんとか体験授業にいき、帰ってくると、生き生きとしており楽しかった様子。あっという間の90分で塾や勉強に対しての意識が変わり、やる気のスイッチが入った。授業がわかりやすく、先生もとてもよかったとのこと。他の塾も検討したが、本人希望でこちらの塾に入会した。
定期テスト 定期テスト対策のコースを追加で申し込んだ。まだ定期テスト対策については受講していないが、通常授業で申し込んだ教科以外のものも受けられるのがよかった。
良いところや要望 塾の雰囲気や先生との距離感が子どもにあっていたように思う。担任制ではないところがはじめは気になったが、いろいろな先生とのかかわりから、いろいろな情報を得たり、考え方を知れるのはメリットだと思う。定期テスト対策コースにも期待している。
総合評価 まだ通い始めたところだが、塾と勉強への意識が変わったように思う。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は高くて厳しいなと思っていますが、内容や結果が良ければ適正価格だと思います
カリキュラム 色々アドバイスをしていただいて本人に合う教材を提案していただきました。
塾の周りの環境 家からの距離や道のり、安全面で通いやすいところだったのでこちらに決めました。自習室にも頻繁に通いたいので通いやすさはとても重視しました。
塾内の環境 いくつか体験に行った中では、静かで集中しやすいようです。
入塾理由 以前通っていた塾や他にも体験に行った塾と比較して、集中しやすい環境、通いやすさ、指導の分かりやすさで本人が決めました。
良いところや要望 テスト対策や高校受験に向けての指導をしっかりお願い出来たらいいなと思います。
個別指導の明光義塾小林駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から近いので送迎の手間を考えると妥当だと思う。個別指導なのでこのくらいなのかな?と。
講師 塾長は親身になって聞いてくれるし、勉強しなかった息子が自習室にも通ってくれて大満足。受験までお任せしたい。
カリキュラム 本人のペースで進んでいるのでいいと思う。集団塾だとわからないまま次へいってしまうので、個別指導でよかった。と思っている。
塾の周りの環境 目の前が駅なので、電車でも通いやすい。隣にスーパーもあるから休憩時間に買い物に行けたり、明るくていいと思う。治安もいいと思う。
塾内の環境 塾内は明るく清潔感があっていいと思う。悪い印象はない。靴を脱いでスリッパに履き替えるので室内がきれい。
入塾理由 自宅から通いやすく本人がここに行きたい。と言うから。決めました。
良いところや要望 本人が嫌がらずに通塾している。今回のテストでは数学を頑張りたい。とやる気が出ていた。親としては嬉しい変化です。
総合評価 全体的には大満足です。このまま今のモチベーションのまま頑張って欲しい。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対成果を比べた時、やや高いと感じた。もう少し安くても良いのではないかと感じてしまう面もある。
講師 良い講師の方が揃っていたと思う。指導の質は講師によってバラバラなのが難点。
カリキュラム 及第点。良くもなければ悪くもない。特に言及することはあまりない印象が強い。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるため、立地は良いと感じた。ただし、トイレの近くにあるため、外は若干騒がしい時もある。
塾内の環境 及第点。良くもなければ、悪くもない印象。特に言及することはないです。
入塾理由 家から近く、アクセスも非常に良かった点と、知り合いからのお誘いがあったため。
良いところや要望 良くも悪くも、楽しく勉強する場所、という感じ。
総合評価 通っていて楽しいとは感じるらしいが、それに成果が伴ってない場面も多々ある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどれくらいかわからないので、比較できないので、こんなもんなのかなと思いました。
講師 授業は、楽しいみたいで、講師もよい感じで学びやすいみたいです。
カリキュラム たぶん子供にあわせてくれていると思います。
塾の周りの環境 駅も近いし、イオンの中にあるので通いやすくよい環境だと思います。
送迎もしやすく、駐車場もイオンだし、子供もイオンだと待たせやすいです。
塾内の環境 自習室は静かだし、色々と調べることもできるし勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 知り合いが通っていて、よさそうだったので体験してみました!実際良かったので決めました。
良いところや要望 授業の振り替えも出来るし、いつでも自習できるしありがたいです。
個別指導の明光義塾小林駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いかなと思ったが、自習室に自主的に行けることと送迎が楽、子供と塾の相性が良かったので総合的に考えて少しの高さをカバーしているのでいいかなと思った。
講師 まだ通いだしたばかりなのでまだはっきり分からないが、塾から帰ってくると理解出来たと喜んでるので今のところいいのかなと思う。
カリキュラム まだ通いだしたばかりなので、はっきりわからないが、2年の復習を一生懸命取り組み、頑張りを褒めてもらえるので進んで自習室にも通い頑張っています。
塾の周りの環境 田舎なので夜は暗いし、あまり人は歩いていないが、家から近いし帰りは迎えに行っているので問題ない。近くにマルエツあり営業時間内は明るい。ただ、駐車場があまりないので、少し早めに行かないと近くにとめられない。
塾内の環境 整理整頓されていて問題ない。塾内での私語はなく静かで勉強しやすい環境だと思う。駅前なので電車の音がうるさいかと思ったが30分に1本程度なので気にならない。
入塾理由 自宅か近いため、自習室に歩いて通うことができることと。無料の授業をした時、分かりやすく良かったこと。
宿題 問題なくこなして、自習室を活用しながら宿題をしたりしているので問題ない。
良いところや要望 褒めて育てる感じがする。嫌がらず進んで自習室にも行ってくれるので嬉しく思っている。
総合評価 まだ通いだしたばかりなのでまだはっきり分からないが、70点くらい。子供が進んで行ってるから。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金が高いのは仕方がないと思っていますが、かなり高額なので大変でした。
講師 あう先生あわない先生がいたようで、合う先生に当てて欲しいと言う要望を聞いてもらえたのはとても良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムは、これくらいの時間受講した方がいいと言われて受けていましたが、果たして子供のやる気などを見て本当にそれだけの時間入った方が良かったのかは疑問に思います。
塾の周りの環境 イオンモールの中にあったので、悪くもなく良くもなくといったところです。昼をまたいだときもイオンのフードコートで昼食を取ることができました。
塾内の環境 イオンモールの中なので、他の誘惑などもあったのではないかとは思います。
校内は綺麗にされていたと思います。
入塾理由 家から近く個別指導だったから通うことにしました。
本人にもあっていると思ったから。
定期テスト 学校の授業や、テスト範囲に則ったものをやっていただきました。
宿題 適切な量を出されていたのではないかと思います。
ただ、解答も本人が持っていたので、きちんとこなせていたのかどうかは不明です。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていました。
三者面談等もやっていました。
良いところや要望 急なお休み等も配慮していただけて助かりました。
相性の合う先生をつけていただくこともできました。
総合評価 子供に合う先生をあててくれたことはよかったと思います。
個別指導の明光義塾小林駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や習い事と比較して。相場であるとの考えから良いと思う。また 夏期講習などの際のみプラスアルファすれば 講習を増やせるので自由がきくのが良い。
講師 本人に対しての希望的観測と 現実の状態を把握した上で親に対して説明している。また言葉の端々で 配慮が伺えるのが人に対峙する上でのプロを感じさせる。室長さんがとても良い方。
カリキュラム 本人がこなせる程度のものかどうか、本人がやる気を損なわない程度の内容であること且つ向上できるものであることが見込まれるのが良い。
塾の周りの環境 自宅から近く 道も明るい。人通りもあり 往来の心配はない。スーパーもあるので 飲食の心配もないのが良い。
塾内の環境 親はガヤガヤしていると感じるが 子供には丁度良いらしいので。靴入れが入口にあるが いつ伺ってもきちんと整頓されており 好感がもてる。
良いところや要望 本人が継続できる先生と教室の雰囲気。地元なので 本人と知り合いの子やその兄弟が講師をしている方も居たので 揉め事がないように 間をみながら様子を聞いているが いまのところ問題無しなので 先生方の統制が良いのだと判断。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目ですが高いですね。
試験や施設費も別なので。。。
講師 とても親身に相談に乗ってくれている。
宿題が多くて本人が辛そうだったが、減らしてくれた
カリキュラム 決まったもの?指定されたものを購入しました。
可もなく不可もなくです
塾の周りの環境 イオンの中にあるので、駅から近く通いやすいです。
イオンの中なので便利
塾内の環境 学習室?自室があるようでした。
利用したことありませんが。。
良いところや要望 うちの息子がやる気ないので、成績は伸びませんが、
やる気あるこにはいい環境と思います
その他気づいたこと、感じたこと 振替などがLINEのやりとりになるが、
ネットでできると助かります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か塾を体験したのと、上の子の時に、高校生の塾の料金はだいたいわかっていたので。こんな感じ。と思っています
講師 すぐ次の面談の日取りを決めて頂き、そこで塾での様子等、教えて頂けると思います
カリキュラム 授業以外に自習という形で毎日でも来て良い。というのがとても良いと思いました
塾の周りの環境 駅から近く、学校が始まった場合も、学校帰りに、そのまま塾へいける
塾内の環境 ショッピングモールの中なので、騒がしかったりしないのか…と思っていましたが、塾のある場所はかなり奥のスペースで騒がしい事もなく安心しました
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても目立って高額なわけでもなく、
追加の授業も1コマの料金は高額ではないと思います。
講師 通い始めたばかりで担当の先生との相性など気ががりでしたが、
丁寧に解りやすく教えて頂けてるようで、今の所安心しております。
カリキュラム カリキュラムは通い始めたばかりなのでわかりませんが、
ボリューム的にはこんなものかなと思いました。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にありますが、塾外の環境は特に気になる点はありません。
塾内の環境 塾内は明るく静かで勉強ができる環境が整っていると思います。
入退室も管理されているので安心です。
良いところや要望 とにかく雰囲気が良かったです。
塾自体が初めてなので心配しましたが、不明な事もきちんと説明してくださってわかりやすかったです。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は妻が見ているのでなんと見えませんが、それなりかかっているようです。
講師 本人は勉強に集中できているようですので、環境としてよいのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのと、大型スーパー内にあるので、駐車場には困りません。
塾内の環境 自宅にいるよりも集中できているようです。空調は良さそうです。
良いところや要望 環境的には良さそうです。コミュニケーションにも問題なさそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更も柔軟に対応していただいているようです。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからしかたがないけれど、少し高いかなと思います。もう少し安いとありがたいです。
講師 親身になって勉強を教えてくれました。おかげで第一希望の学校にはいれましま。
カリキュラム 本人の習熟度によってカリキュラムを決めていたように思います。
塾の周りの環境 家から近く、ショッピングモールの中だったので安全に通えたと思います。
塾内の環境 ショッピングモールの中でしたが、奥まったところにあったので環境はよかったのではないでしょうか
良いところや要望 貧富の差で教育内容を買えないでほしい。誰にでも平等に学習するきかいをあたえてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾と本人ではなく、もう少し保護者と話せるチャンスがあるといいなと思いました、
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習のみでしたが、ほぼ毎回先生が変わったそうなので、ある程度同じ先生のほうが良かったと思う。
カリキュラム 一学期の復習的なコース選択したので、仕方ないが、もう少し応用的な内容があっても良かったと思う。
塾内の環境 入り口が狭くて、入れ替えの時間はごちゃごちゃしてました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は、一学期に苦手に感じていた部分が理解できたと満足しているので、受講して良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のためもっと高額だと思っていたが、そうでもなかった。
講師 個別対応の講師のため、都度変わってしまい、親身にはなりづらい環境ではないかと感じています。
カリキュラム 静かな環境で、色々な学年の子たちと同じ場所で勉強しており、良い影響を受けている。
塾の周りの環境 自宅、駅、学校から近いため通いやすい。イオン周辺も綺麗で人も多いので、安心できる。
塾内の環境 ショッピングモール内のたむ、多少外の様子が気にはなる環境ではある。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があったり、ネットを使用した各種対応があったりして、安心できる。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少、高いですが、他の塾と比較しても大きな差は有りません。ある程度、適正な価格。
講師 入塾した当初の講師は、対応が良く、色々と相談できた。変更した後が良くない訳ではない。
カリキュラム 今のところなにか問題があるとは思っていません。特にエピソードは有りません。
塾の周りの環境 イオンモールの中なので安心です。自宅までの道も明るく問題は有りません。
塾内の環境 本人は特に問題があるとは言っていません。最初の塾のように自習室が少ないこともありません。
良いところや要望 講師の話に影響を受けて、大学の学園祭に興味を示しています。とても良いことと受け止めています。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうですこし経済的な問題があると思いますので兄弟とかいる場合はすこし考えておく必要があります
講師 毎日何気ない会話をしてくださったり、授業に飽きてしまったり眠くなってしまったりした時も楽しい話をたくさんしてくださり、90分があっという間に感じました
カリキュラム 問題集を持っていなくても、プリントしてきてくれたり、テスト前は違う問題集をプリントしてテスト前の勉強にくれたりして、とても役立った
塾の周りの環境 イオンモールの中にあるのでてんきにも左右されなく、駅に近いので多少遠くても電車で来たりバスで来たりできます
塾内の環境 静かな場所で自主したければ静かな自習室が用意されており、すこし雑音が欲しければ授業をいつくかしている隣で自習することができるので好きです
良いところや要望 分かりづらい先生がたまにいらっしゃって、個別なので頼れないのがつらいです。あと料金が高めなので兄弟があるいるときついです
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ