お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「千葉県八千代市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏は入塾特典で、入会金0と、8月は、四回分の代金が、差し引かれるのが、よかった。
講師 塾長が、振り返りも、電話で、出来ること、入会金も、直接手渡しで、支払えること、自習室も、いつでもそのまま使えること、など、柔軟な対応を、していると、思った。
カリキュラム 振り返りノート、国語、英語 授業用ノートがあった。宿題も、個別に合わせたプリントを出していたのが、良かった。
塾の周りの環境 家から、歩いて15分以内でいける。駐車場があり、停められる。駅の近くで、大通りにあり、人目があるため、安全である。通塾のみちは、広く交通事故の心配が少ない。
塾内の環境 入って奥のほうは、狭いながらも 話しが静かに出来るスペースであった。軽食なら、ここのスペースで、とれること。自主スペースは、狭いが、仕切りがあるのが、良かった。
入塾理由 自習室が、午前中から空いていることと、塾長が、大学選びの参考に資料をくれたこと。話しが、丁寧だったこと。明光のノートが、字を書いて覚えるのに、いいと思ったため。
良いところや要望 個別に対応した、教材で、目標にあった、学習をしてくれると、期待できる。英検対策を、合格出来るように、導いて欲しいと、期待する。
総合評価 短い時間での、塾長の話かた、説明の仕方、家からの距離、個別の大学目標に必要な学力の付け方を 指導してくれそうと。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで集団塾に通っていた為、少し高いように感じますが、個別指導なのでこんなものなのではないでしょうか。
講師 塾長の『分からないところがあるから、それを解決するために生徒は塾に来ている』といつも講師の方々へ伝えているという話の通り、とても丁寧に分かるまでしっかり教えてくださいます。
カリキュラム 理解できないまま先へは進まない為、一人一人にあった進捗状況で授業をしてもらえるところが良いです。
塾の周りの環境 駅前ですが、自転車を止めるところがあり便利です。
治安は悪くないと思いますが、交通量は多い方だと思います。
塾内の環境 生徒数に対して、下駄箱が少ないように思います。
席は、一人一人半個室のような感じなので集中できそうです。
入塾理由 個別指導を探しており、いくつか他の塾も体験へ行きましたが本人の希望でここへ決めました!
良いところや要望 勉強に苦手意識が強いのですが、子供が理解しやすいよう丁寧に教えてくださいます。
総合評価 今までは集団塾に通っていた為、初めての個別指導塾なので、料金面等比較するのが難しく中間にしました。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットでいろいろ検索した結果、個別指導塾の中で1番安かったです。
講師 日によって先生が変わるようで、帰宅してから今日は初めましての先生だったよと話したり、前と同じ先生だったよと話したり新鮮さもありながらでいいんじゃないかなと思います。
カリキュラム 全国の公立過去問教材を購入し、授業を進めているようです。苦手な所を中心に過去問に取り組んでいるようにみえます。
塾の周りの環境 駅近、近くには交番、小学校、公民館、コンビニがあります。車で迎えに行く時は塾前は混むので少し離れたところでひろいます。
塾内の環境 塾内はそこまで広くはありませんが設備は整っていると思います。
入塾理由 家から近い塾を探していました。個別指導塾で調べた中で1番安かったのが決め手です。
総合評価 料金は安くて良いと思いますが、先生が選べるわけではないようです。治安等良いと思いますがちょっとだけ教室は狭いかもしれません。中間あたりです。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べてかなり安かった。それなのに個別で細かく教えてくれた
講師 子供のニーズに合っていたと思う。
カリキュラム 子供のやる気もあるが、中々学力が上がるのに時間がかかった。コスパ的に普通
塾の周りの環境 静かな場所にあり駅からも少し離れてるので終わった後にコンビニなどにたむろすることもなくて安全だった。
塾内の環境 予備校なのでタブレットやICTを活用する必要はないがそういうのがあっても良かった
入塾理由 個別指導でわかりやすいと評判がよく費用もそれほど高くなかったため。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、もっと細かくやってもらえたら良かったと思う
宿題 宿題を出していたが、わからないことについてもう少し復習ができたら良かった
家庭でのサポート 特にサポートはしてないが、送り迎えについてのサポートくらいで他のことはしていない
良いところや要望 個別対応がいちばんの魅力だと思う。しかし個別なら生徒の弱点を克服するような個に応じた内容を期待したい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、これから学習面で求められていることが多岐にわたるため、知識を高めるためだけのものだとキツくなると思う
総合評価 集団の中で質問が難しい子供達には大変良いと思う。生徒のニーズに合わせたカリキュラムを期待できる
個別指導の明光義塾八千代中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺と比べても妥当かとおもいます。
長期休みの講習があると費用がかかる。
講師 講師の先生も年齢がさまざまで、わからないことを聞きやすいと思います。
カリキュラム 学校の授業に合わせて授業を進めてくれて、わからないまま進むことがなくよかったです。
塾の周りの環境 目の前が駅なので交通の便はいいと思う。
コンビニやスーパーも近くにあり便利だと思う。
駐車場が少ないのは不便。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくです。
自習したい時は人数が多いと難しいかも。
入塾理由 授業の復讐や苦手教科を克服するため、体験をしてみて本人が気に入ったので入塾しました。
定期テスト テスト前は苦手教科を重点に理解するまで指導してくれてよかったです。
宿題 量は普通だと思います。自分のペースで出してくれるのでいいです。
家庭でのサポート いつも塾の送り迎えをしていました。
わからないところを一緒に調べたりしました。
良いところや要望 送迎時に車を停める時も駐車場が少ないので、そこが不便だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。わかりやすく丁寧に教えてくれるのでよかったです。
総合評価 とても通いやすい塾だと思います。
講師の先生方もわかりやすい指導でよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾八千代中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、授業数を増やせば高くなるが、夏期講習等はこちらの予算で授業数を設定でき、それに合わせてカリキュラムを組んで下さるので、いいと思います。
講師 分からないところも丁寧に教えて下さり、ポジティブな声かけもありがたいです。
カリキュラム 子どもの能力に合わせて、自分で進めるところ、授業で丁寧に教えてくれるところをきちんと考えて下さるのはいいと思います。自分で進めるところも分からなければ質問できるので安心です。
塾の周りの環境 自宅、駅からも近く、交番やスーパー等の遅くまで営業しているお店もあるので、夜でも明るく、通わせるのも安心です。
塾内の環境 設備もキレイで通っている他の子ども達も丁寧に使っている。静かで騒音も気にならない。
入塾理由 個別にカリキュラムを組んで、丁寧に対応して下さること。自習室も多くあり、質問もしやすいところ。
良いところや要望 テスト対策として、授業数を増やすこともでき、柔軟に対応してくれるのがいいと思います。
総合評価 子どもの入塾が遅かったので、個別にカリキュラムを組んで下さり、対応してくれるのがとてもありがたいです。また、ポジティブな声かけで子どももやる気になっています。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので他の塾と同じぐらいです。別でテスト代が以前通っていた塾ではなかったので負担がありますが、中学3年になるのでテストで毎月確認はあった方いいかとは思います。
講師 まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、最初は塾長が教えてくれてわかりやすかったそうです。今は違う先生にも教えてもらっていますが、優しくてわかりやすいそうです。
カリキュラム 以前に通っていた塾よりは先生たちの教え方がみんな上手なようです。以前の塾は先生によって違いがありすぎて困りました。それもあって今回違う塾に入塾しました。
塾の周りの環境 駅から割と近いです。駅から少し歩くのと繁華街なので夜遅い時間の塾終了時間だと心配です。塾入り口のビル周りが暗い感じがします。
塾内の環境 靴からスリッパに履き替えるのが、気になります。毎回消毒はしてないかと。1日終わったらしているのかもしれませんが。トイレが男女一緒7と1つしかないのは気になります。
入塾理由 最寄りの駅で個人で教えてもらえるのと、英検の勉強と受験もできるところです。
定期テスト まだ入塾したばかりでわかりませんが、テスト前は対策してくれるそうです。習っていない教科に変更して教えもくれるそうです。
宿題 以前の塾より宿題がすごく少ないようです。部活がハードなので少なくしてくれているのかもしれません。
家庭でのサポート 毎回、塾の内容がわかったか聞きます。先生の教え方が子供にあっているのかは確認してます。理解が出来てない場合はそのままにならないようにしてます。
良いところや要望 終了時間が20時30分なのであまり遅くならないようにしてほしいです。
個別指導の明光義塾村上駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など高いお金を取られたが、個別指導なので妥当だと思った。
良い授業を受けていた。
講師 優しい先生や若い先生が多く、授業以外でも楽しく通えることが出来て良かった。
カリキュラム 使わないテキストも少し買わされたが、オリジナル教材なども充実していて良かった。
塾の周りの環境 田舎なので特別騒がしくもなく、駅前なので立地は良かったが、選挙カーがうるさい日もあった。
治安は特別悪くもなく、周りにもスーパーや他の塾もあるので心配せず通わせることができた。
塾内の環境 雑音はコピー機の音が少し響いていた気もするが、基本的には普通の塾と同じだと思う。他の人の声も聞こえるので、図書館は劣る。
入塾理由 手厚いサポートがありそうだったから。
チラシが家に入っていて、テレビのCMでもよく聞き、信頼できたから。
良いところや要望 振り返りノートを授業終わりに書かなければいけないのがとてもめんどくさかった。できればノートを書いている時間も授業に当てて欲しい。
総合評価 志望校にも無事合格できて良い塾でした。
模試がかえってくるごとに面談をして、何ができて何ができないのかを振り返りさせられていたので課題が明確になって学習しやすくて良かった。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。夏季、冬季講習が別料金だったので、もう少し安くして欲しかった。
講師 質問しやすくわかりやすい授業だったようだ。丁寧に教えてもらえて安心感があった
カリキュラム 教科は少なかったため、苦手な教科を通っていた。進め方も問題ないと感じる
塾の周りの環境 静かな場所だった。帰りによるコンビニもないため真っ直ぐ帰ってくるから良かった。駐車場や駐車場がもう少しあると良かった
塾内の環境 整っていたと思う。自習室などもしっかりしており、勉強する環境だった
入塾理由 学習に集中するために個別対応の塾を希望していた。個に応じた指導をしてもらったので、質問もしやすく良かった
定期テスト 定期テスト対策はあったが、教わっていない教科も教えてもらいたかった
宿題 宿題は適度で良かった。自主的に勉強していたのでそう言う面でも良かった
家庭でのサポート 特にしていないが、送り迎えを雨の日などはやっていたが、基本は自分でやっていた
良いところや要望 個別に対応してもらえるのが良いと感じる。コミュニケーションも取りやすいため良かった
総合評価 学力が劇的に上がったわけではないが、コツコツ頑張れる子には良いと思う
個別指導の明光義塾村上駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科まんべんなく見ていただけた所と、今は塾に通ってないですがすべきことの基礎を学べた面では良かったと思いますが、それに見合った成果があったかと考えると塾代の割に高いと感じました。
講師 本人の苦手な部分を逐一指摘して指導していただいたのが良かった所です。
カリキュラム 本人がやりたいことを優先にカリキュラムを組んでくれたのでやりやすかったです。
塾の周りの環境 自宅や学校からも近く、更にコンビニやスーパーも近かったので、お腹が空いたら空き時間にそこに行って食べることもできて有り難かったです。
塾内の環境 基本的に個別指導で、仕切りがあるため雑音もそんなに気にならず勉強に集中できたみたいでよかったです。
入塾理由 希望する志望校に入るために入ったのと、英検の受験をしたかったのが理由です。
定期テスト 定期テスト対策は5教科見てくれ、特に国語が苦手だったので国語中心に対策してくれました。
宿題 宿題は出る時と出ない時があり、基本的な問題を解く感じでした。基礎学力をつけるのが目的だったみたいです。
家庭でのサポート 塾までの送り迎えや、英検を受験する際には会場まで送り迎えしました。
良いところや要望 連絡が取りやすく、先生も親しみやすい先生ばかりで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活をやっていたり、体調を崩すなどの急なスケジュール変更にも臨機応変に対応していただけたのはよかったです。
総合評価 基礎学力をつけたり、英検などの検定を受けるのには適してました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺のプログラミング教室の中で平均~少し安め。
国語や算数などの教科と比較するとやや割高だと感じる。
講師 大人相手だと人見知りしがちな子どもですが先生とは上手く馴染んでいる様子。
ポジティブな声掛けをしてやる気を引き出してくれているように感じます。
カリキュラム 子どもが飽きずに取り組める独自の教材を使用している。夏期講習のテキストの内容も学校の授業に合わせたもので役に立った。
塾の周りの環境 駅から近くすぐそばにショッピングモールもあるので人通りが多く安心感がある。
繁華街がないので治安がいい。
塾内の環境 明るく清潔感がある。
仕切りがあるので周りの様子を気にせず集中できると思う。
入塾理由 以前通っていた塾の方針が我が家とは合わず、こちらの体験授業を受けて先生の子どもへの接し方にとても安心できたため。
本人も初回から気に入り、また行きたいと言ったので入塾を決めました。
定期テスト 小学生なので定期テストはないです。
宿題 普段は宿題はありません。
夏季講習の宿題はあまり多くなく、我が子にあった量でした。ちょうど良かったです。
家庭でのサポート 冬場は行き帰りの道が暗いので徒歩で送迎しています。近いので特に負担はありません。
良いところや要望 入退室を管理していてアプリで通知がくる。
振り替え授業の依頼にもいつも快く応えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの時間帯はわからないが子どもの授業時間は落ち着いた雰囲気で集中できていると思う。
総合評価 恥ずかしがり屋な性格なので少人数の個別指導が性格にあっていると思う。
大手の塾でシステムがしっかりしているので安心感がある。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が多いい地域でありかなり比較ができる環境でした。その上で検討した
講師 学習能力を向上させるのは当たり前だが、進路指導も熱心なところが良い。
カリキュラム 授業内容をのぞいたことがないので、判断基準がない。季節学習は高額だった。
塾の周りの環境 京成沿線の駅の近辺にあり、自宅からも近く徒歩圏内。夜遅くても小規模な繁華街なので明るいので保安上安心する
塾内の環境 少人数制なので授業に集中出来ていると思います。
整備環境は良い
入塾理由 自宅からの距離が近い。通学の治安の問題が少ない。
学費が適正
定期テスト 定期テスト対策は行われていた。
対策が成功したか、失敗に終わったかの確認までしていた
宿題 宿題はほとんどなかったように思います。自主課題をこなしていたよう。
家庭でのサポート 生徒本人が授業料を気にしていたフシがあるので、ソコは心配ないと伝えていた。
良いところや要望 個別指導塾の醍醐味があると思う。集団学習よりは通ってる価値が大きい
総合評価 個別指導塾を選択して良かったです。進路指導も含めてお世話になってました。
個別指導の明光義塾八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、個別指導なので仕方ないのかな…と思うようにしている。
講師 入塾の説明が分かりやすく、感じがよかった。
まだ通い始めたばかりで、講師についての具体的なエピソードはない。
カリキュラム 初めての塾で、カリキュラム、教材など全てお任せ。
まだ良し悪しについて書くことは出来ない。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい、歩道が広く、人通りが多いのでよいと思う。
塾内の環境 保護者は教室内が狭く感じたが、子供は気にならない、集中出来ると言っている。
良いところや要望 最初の説明を聞くとき、教室長が丁寧に対応していただいたのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、学習する意欲が継続することを期待します。
個別指導の明光義塾八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはなく勧められたので通わせました。個人的には普通だと思います
講師 講師とは関係も良好で、相談もしやすくてこちらとしてもとても良かったです
カリキュラム 苦手科目、受験対策を重点的に教えてくださりテストの結果も通う前より良くなりました
塾の周りの環境 駅から1.2分のところで近かったですが駐輪場の近くだったり人通りが多かったです
塾内の環境 人通りが多く、目の前の広場とかがある為集中力が途切れるときも多々あり
良いところや要望 のびのびとできたので本人達も行ってよかったと言っていたので行かせて良かったと思います
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科、週一回の料金設定であり、複数教科を申込むと料金が高くなる。
講師 日により講師が変わり、本人と合わない講師もいるみたいなので。
カリキュラム 中学受験だけではなく、小学校の時から高校受験まで考えて説明、指導していただいたので。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内であり、街灯は少ないが交通量も少ない道を通っていけるため。
塾内の環境 教室内は狭いが、パーテーションで個別に区分けされており、集中できる環境にあると思う。
良いところや要望 振替もでき、自宅からも近くカリキュラムも整っており、塾に入室退室各々の時に親にメールがくるので安心感があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾八千代中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だからか、週2しか通わなくて、休みも多いのに料金設定がすごく高い。
講師 担任制なので講師は変わらないのはすごく良いと思います。ただ、教え方が良いかどうかは別ですが。
カリキュラム 理解するまで先に進まないのが塾の方針みたいですが、課題がすごく少ないです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいなので、雨でも利用しやすく目立つ場所だから迷わないと思います。
塾内の環境 塾の中は人数が多い割には狭く自習室もあると聞いてましたが、どこにあるんだろ?って感じてす。
良いところや要望 解るまで先に進まないという方針で、じっくりやってくれるのはありがたいですが、受験となるともう少し先に進んでも良いのでは?と思ってしまいます
その他気づいたこと、感じたこと 突然の休みなどで振替をお願いしたい時はすごく丁寧に対応してくれるのでありがたいです
個別指導の明光義塾村上駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 調べる限り、大体どこも同じぐらいだと思ったので、このスコアとした。
講師 話によるとキチンと教えてくれるようなので、このスコアとした。
カリキュラム 高校受験に照準を合わせたカリキュラムであったことが気に入った。
塾の周りの環境 家からも近く、駅前なので明るい環境が安心出来るところも気に入った。
塾内の環境 話によると悪くは無さそう。
良いところや要望 入退室のたびに、メールが来るので、それに合わせて食事の準備が出来るのが良い。
個別指導の明光義塾村上駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 いつでもどの講師も一生懸命にうちの子の学力が上がるように考えて下さっています。でも、うちの子の成績は上がりません。
カリキュラム うちの子の成績が上がるように考えてくれていたら、まだまだ変えようがあるのかなと言う気持ちです。
塾の周りの環境 家から自転車で10分で、駅前で人通りもあるし、なにより交番が目の前です。
塾内の環境 駅前ということでいつでもうるさくて、交番が目の前にあってパトカーも出て行くし、シンとした環境には程遠いかもしれません。
良いところや要望 とにかくもっともっと、うちの子の成績を上げて欲しいです。でも、どこの塾に行かせれば良いのかわからないので、そのまま同じ塾に通わせてます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が一生懸命だと言うのは分かります。でも、もっとうちの子に合わせてくれても良いのではないかと思います。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもないが高くもなく許容範囲。夏冬集中講習は日割りになるのも助かる。
講師 子供が嫌にならず通い続け通り成績も少しは良くなったから教科を選択し集中できるから
カリキュラム 通常は教科を集中でき、試験前になると苦手な科目を教えてくれたり、分からない時は科目を変更してくれる
塾の周りの環境 自宅に近く歩いて行ける距離にある。入室、退室時にメールの連絡がある
塾内の環境 狭くもなく広過ぎず、パーテーションで仕切られ個室的に集中できるのでは。
良いところや要望 病気等の欠席時は、別の日に振り替えられるところは非常によい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にありませんが、しいて言えばもう少し料金が下がると助かる
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回のペースであれば、他の塾とそんなに変わらないと思うけど、それが高いのか安いのかはわからない
講師 教えている講師は会ったことがないからわからない。教室長は、とても親身になってくれて良いと思う
カリキュラム 何をやっているのかは、本人でないとわからない。夏期講習からはじめた。
塾の周りの環境 駅のすぐそばではないが、自転車で通える場所だし自転車も置けるから良い
塾内の環境 中の方はわからないが雑音はないと感じた。整理整頓も出来ているのではないかと思う
良いところや要望 個別だから集団が苦手なうちの子にはよかったと思う。こまめに塾長が相談にのってくれるみたいで子供も気に入っている
お住まいの地域にある教室を選ぶ