- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「埼玉県春日部市」で絞り込みました
15件中 1~15件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾豊春駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもない。他と比べても質もそれなりだったので適正料金
講師 アットホームなので、勉強を習慣化する意味では酔いかもしれない
カリキュラム 教材もそれなり。個人個人に合わせて行うので、ムリに進めないのがいいところ
塾の周りの環境 特に栄えている地域ではないので、通常に通っている範囲では誘惑少ない。付近の道路が交通料が比較的多いので、安全面が多少気になる
入塾理由 家からも近く、個別指導が主になっているので、通ってみて向き不向きを感じたいから
宿題 とくに多くもなく少なくもない。惰性的になってしまうこともある
良いところや要望 個別指導なので、取っ掛かりとしての学習習慣化にはいいが、学力向上まで見据えると難しさを感じる
その他気づいたこと、感じたこと 塾講師の当たり外れがある。個別なのに思ったほど向上が見えないのはそれが原因か
総合評価 学習習慣化を目的にすることに利用するにはとても良いが、学力向上まで見ると物足りない
個別指導の明光義塾春日部中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人一緒に通わせると高く感じる
割引があればいい
双子三つ子には少し割引あると嬉しい
カリキュラム 子供が一生懸命カリキュラムをくんでいろんな問題を解いていて成果が出たからよかった
塾の周りの環境 家から近く、でも夜は心配なので送り迎えしていた。
塾はどこも駐車場がなくそこだけは不便だなと思いました
みんな路駐してたので
入塾理由 とにかく学力を上げたくて通わせました。
塾が空いてあっていたようで学力上がって満足です
定期テスト 苦手なところを重点的に教えてくれてテストの点数も上がった。
宿題 わからないところを重点的に毎回宿題で出されてたので、苦手なものを克服できていた
家庭でのサポート 家族は送り迎えて程度で、あとは本人のやる気と努力だと思っていたのでそうしてました
良いところや要望 一言で言って塾は会う子は会うけど会わない子は学力も上がらないし人それぞれだとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 今回初めて塾に行かせたんですが、先生も色々褒めてくれたりできなくても頑張ってとく努力教えてくれて感じでよかったと思っています
総合評価 塾に行かせて何よりも子供が楽しく塾に行っていて学力が上がったことがほんとによかったです
個別指導の明光義塾南桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりでわかりませんが授業内容と料金が見合えばよいと思います。
諸経費が高いような気がした。
講師 講師については問題がわからず手が止まると即気がつき対応してくれ、教え方やわかりやすいと話してくれました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで詳しいことはわからないが授業内容は簡単でわかりやすいと感想が聞けました。
塾の周りの環境 駅前なので駐輪場などもあり通いやすいが送迎するには不便だと感じました。治安は良くもなく悪くもないと感じます。
塾内の環境 整理整頓がされ綺麗でした。学習スペースも一席ずつでプライベートがあり良かったです。
入塾理由 地域密着型で子供のことを親身に考えてくれているように感じたので決めました。
良いところや要望 問題を解く手が止まると即気がつき対応してくれると子供から聞き良かったと思います。
個別指導の明光義塾南桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供にことに対して親身に考えてくれている。気配りしてくれ子供も居心地が良さそうだったからです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわからないが授業内容を子供に聞くと満足いくものだったと言ってました。教材も子供の要望に合わせてくれました。
塾の周りの環境 子供のお迎えの際に車を停めにくい。治安的には悪くもなく良くもなくですね。駅から近いのと駐輪場などあるので通いやすいです。
塾内の環境 学習スペースは狭く感じたが一人ずつプライベートがあり良かったと思います。
入塾理由 塾の雰囲気もよく塾長が親身に話を聞いてくれて色々提案してくれて地域密着型だと思いました。
定期テスト まだ通い始めたばかりでわかりませんがテスト対策も行なっていると聞きました。
良いところや要望 家庭学習が出来るように宿題を出して欲しいと思います。
個別指導の明光義塾南桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費などが高いです。教科書はもちろん、ノートまで指定のものを買うため、費用がかかります。
講師 講師の皆さんが親しみやすい感じで子供も分からないことはすぐに聞きやすい環境だと思います。また子供のレベルに合わせて授業の進度を考えてくれ、短期間で成績が上がりました。
カリキュラム 苦手なことをすぐに教えてくれたり、学校の授業よりも早いペースで教えて貰えるので学校で分からない思いをすることが少なくなったと言ってました。
塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、周りには小学校や中学校も多いためパトロールの方なども多く見られ、治安面は良かったと思います。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされているイメージでした。席が分けられており、半個室のような仕切りのあるデスクで初めての人でも通いやすいと感じました。
入塾理由 知り合いの紹介で塾長さんの教育方針がいいと聞いたため入塾しました。またグループではなく個別指導という面から学校とはまた違う近い距離感で教えて貰えることの良さで選びました。
良いところや要望 何よりも生徒が講師に対してすぐに聞ける環境が整っているところ、講師のフレンドリーなところが一番いいところだと感じました。
総合評価 グループではなく個別指導というところがいいと思いますが、日によっては1体1や1体2ではなく1体3のときもあるのでもう少し授業料は安くてもいい気もしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正かと思います。昨今のエネルギー事情もあり毎年金額は少しずつ上がっています
講師 個で活動する子どもなので自分のペースで取り組み、確認できるので合っていると思います
カリキュラム 成績に合わせて教材を変えてくれているようです、弱い部分を補ってくれるとよい
塾の周りの環境 南桜井駅から徒歩3分くらいの立地になります、近隣にスーパーがあるので買い物ついでに送り迎えしています
塾内の環境 たまに面談で教室に行きますが、特に騒々しい環境とは思いませんでした
入塾理由 勉強に集中して取り組む環境を作りたかったため、通いやすい場所
定期テスト 定期テスト時は通常コマにプラスして(料金発生)お願いしています
宿題 塾からの宿題はないのかなと思います、自主性を重んじている気がします
良いところや要望 定期的に面談の機会があるので高校受験に向けイメージを持ちやすい
総合評価 自分のペースで進めたい子供にはあっている塾なのかなと思います
個別指導の明光義塾南桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものなのではと思いますが毎年値上げされていて少しずつ負担に感じる
カリキュラム 教材はペースに合わせて選定してくれていると思う 家でも自主的にしてくれるとよい
塾の周りの環境 駅から近い 駐車場はない
塾内の環境 周りは静かな環境なので騒音とかはないのではと思います
良いところや要望 定期的に保護者と面談があり先の目標がつけやすいので良いと思う
個別指導の明光義塾春日部中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 以前通ってた塾の方が安かったけど、ここは個別だから高いのかと思った。しかし、教材は兄の教材や教科書を使ってもいいということなので購入すること無かった。
講師 成果が出ないからきちんと教えて貰えてるのか分からない。子供の口からも良くも悪くも何も言われなかった。
カリキュラム どこに何をしたいかをこちらの意見より、塾独自でこうしますって主張が強く感じた。
塾の周りの環境 駅から遠いし、家からも遠いから、自転車で行くしか無かった。しかし、行くまでに暗い所を通らないといけながら不安でしかなかった。
塾内の環境 私からしたらいい環境にあるのかもしれないが、子供曰く自習室の席が少なくて勉強出来なかったと帰ってくることが度々あった。
良いところや要望 もう、行くことないので要望はない。 いい所は塾長がとても感じが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子を通わせてる時は学校でいい数などいいことがあった時はポイントなどで貯まったらプレゼント的なものがあったけど、この子になってなから無くなったから、やる気が出なかったみたい。残念
個別指導の明光義塾南桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的にみて料金は、妥当だと思う。時間とコマ数により料金が設定されます。自主学習が出来るのも良いです。
講師 親にも子供に分かりやすく説明がしてくれます。また、本人がやる気になる声かけがあります。信頼出来そうです。
カリキュラム 個人の目標に合わせたカリキュラムを塾で作成してくれます。目標が明確なので達成出来そうです。
塾の周りの環境 小学校が近くにあります。治安は良さそうですが、塾の駐車場がないのでやや不便です。駐車場が有ればよいと思いました。
塾内の環境 塾内は、清潔です。雑音もなく静かな環境だと思います。仕切りがあり勉強にも集中出来そうです。
良いところや要望 分かりやすい説明です。都合が悪くて行けない日には、振替もあるので良いです。また、塾日以外の人には、自主学習も可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の人柄がよいです。曜日も選べるので良いです。
無料体験をしてから入塾が出来るので良いです。
おすすめ出来る塾だと思いました。
個別指導の明光義塾豊春駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾に比べたら安いほうだと思います。夏期講習になると通常の倍ぐらいになりますが、妥当な金額かと思います。
講師 先生はやさしく指導してくれるのですが、時には厳しくしてもいいのではないかと思うことがありました。子供はほんわかした雰囲気でいいと言っていましたが、少し物足りなさを感じました。
カリキュラム 子供が苦手なところを中心に指導してくれ、苦手意識が少しなくなったように見えました。苦手な部分を宿題に出すのですが、ほんの2~3分で終わってしまうような量だったので、フォローがきちんとできているのか不安に感じました。
塾の周りの環境 塾は駅に近く、住宅街にあるようなところでした。駅近なので、電車の音が気になるのかと思いましたが、防音対策がしっかりされていて、静かに集中できる環境でした。
塾内の環境 教室はあまり広くはないですが、狭く感じることもなく、きちんと整理整頓されていて、静かに勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 先生方はほんわかしてやさしい方が多いです。ただ、男の先生ばかりで、娘からしたら、同性の先生の方がいいと言っていたので、女の先生が増えればいいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾豊春駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のわりにはお安いほうだと思います。 週に行く回数は選べるので無理のないように出来ると思います。
講師 分からない所は丁寧に説明をして教えてくれているようです。分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 休み中の講習の教材はその時しか使わないそうなので、一度の参加の場合でも購入するので、やれない所は自宅で使う事になるそうです。 普段の学習日にも宿題として出すなどしてもらって活用してもらえたらと思いました。
塾の周りの環境 少し駅からは離れて比較的静かな所にあるので良いです。雨の日などに車で迎えにも行きやすいです。
塾内の環境 教室はきれいで明るいです。 とても衛生的です。 スペースが個別に区切られているので集中して学習出来そうです。
良いところや要望 連絡は電話なので難しい時もあります。メールなど使えたら便利かとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方がいつも同じではないとは思います。今日の担当の先生の名前が分かると親も把握出来るし、もっと密に知る事が出来て良いと思います。
個別指導の明光義塾南桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1コマいくらの設定なので、夏期講習、定期テスト対策等、教科を増やせば増やすほど料金は高くなる。入塾金はかからないのでありがたい。
講師 塾長がはっきりしていて分かりやすい。親切。おもしろい。他の先生は若く話しやすい。年配の先生もいるがわかりやすい。ただ、あまり広くないので、塾長とやの面談が、授業を受けている生徒に聞こえてしまう。個別なので、料金は高い。
カリキュラム 定期テスト対策、北進テスト対策等、きちんとやってくれる。
塾の周りの環境 駅からも近いし、商店街にあるので明るい。しかし、駐車場がない為、雨の日の送迎は路駐になってしまう。近くに信号があるため、混雑する。
塾内の環境 教室は狭そうですが、1人づつ仕切られているので集中できる。混んでいる日は机が空いていないと自習は使えない。
良いところや要望 塾長が話しやすいので、色々要望を伝える事ができる。電話での対応も良く、当日のスケジュール変更もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休む時には、他の日に振替もできる。その日より先生が違うので、毎回同じ先生にはならない。
個別指導の明光義塾南桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くなかったが無理に勧めてこなくてよかったとおもう。
講師 せんせいもよかったし、塾長も親身になってくれたので楽しかった
カリキュラム カリキュラムは普通だったが先生が面白いからよかった。楽しかった。
塾の周りの環境 交通は駅近でよかかったが、駐車場がなく送り迎えは不便だった。
塾内の環境 自習室は授業の部屋と同じで少しうるさかったがすぐ聞けるのでよかった
良いところや要望 塾長がおもしろくて、いつも心配してくれてよかった。楽しかった
個別指導の明光義塾南桜井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感がある。子供の能力しだいだが、現状遅れていると追加のカリキュラムを提案されるが、成績を考えると受講することとなる
講師 現在の状況や今後の方針、指導等明解に回答していただけるところ
カリキュラム やる気の出る方法を模索してくれ指導に取り入れてくれる。良い教材等の説明等
塾の周りの環境 自転車、徒歩で通えるところにあり、近くに食品、文具等かえるスーパーがある
塾内の環境 教室内は、個別に仕切られており、集中できそう。また、受講日以外でも、教室を利用できる
良いところや要望 塾には嫌がら通ってているので、何かよる気と言うか、魅力があるのだと思う
個別指導の明光義塾春日部中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手科目だけを選んで受けることができたので、良心的だと感じました。教材費も安く、学校の授業でわからないところも教えてくれたのでよかったです
講師 個別対応でしたが、講師の先生が同じ先生ではなかったので、多少子供との相性ややり方の違いなどがあったように感じました。
カリキュラム 教材は高校受験用の教材を使ったいました。わかりやすく、価格も安かったので、助かったと思います。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通っていたので、特に不都合は感じませんでしたが、電車を使う生徒さんにはやや駅からは遠いと感じます
塾内の環境 静かな環境で授業は受けられたと思いますが、隣がカラオケボックスなので、やや気になりました。教室の中は、きちんと整っていたので問題はありませんでした。
良いところや要望 あまり勉強が好きでない子にもきちんと向かい合って教えてくれたので、絶対無理だと思っていた公立高校に入学できることができました。子供のペースで教えてくれたのがよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 短い間しか通っていなかったのに、まめに連絡をくれきちんと対応していただいたことを感謝しています
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ