- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,240件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「茨城県那珂郡東海村」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾東海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話しやすくて、わかりやすいとう息子の話です。
人見知りなので良かったのかなと思っています。
カリキュラム 家ではこの単語を覚えるようになど
塾以外つどやるべきことを指導してくれるのがありがたいです。
話をしてみて危機感を抱いたようです。
塾の周りの環境 電車を使わずに自転車で行けるところにあるので、
時間が遅くても自分で行ってもらえると助かります。
雨の日なんかは不安です。
塾内の環境 土日が休みというのが辛い。家で勉強できないので自習スペースに使用したかった。
色合いは青と黄色で悪くないと思いました。
入塾理由 体験した時の感触。息子が行くと言ったから。
経済的には厳しいが、この1年が頑張りどころだと思っている。
良いところや要望 自習スペースが欲しい。
土日は図書館も空いていないらしいので。
平日も夕方からしか空いていないのは少ないと思う。
総合評価 息子が自分で通えるのがいい。
塾に行くのが初めてなので、個人塾は質問がしやすく、
ありがたいと思います。
個別指導の明光義塾東海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので仕方ないとは思いますが、料金は高めに感じます。
講師 塾長に教えていただくと理解がしやすいようです
カリキュラム 個人の理解度に合わせた教材や、季節講習を勧めてもらえるので良いです。
塾の周りの環境 通学している中学校のすぐそばのため、
放課後まっすぐ塾に行ける。
塾内の環境 机の上に「くの字」の仕切りがあるため、まわりを気にせず集中できる。
良いところや要望 季節講習の科目や回数を面談で相談しながら決められて良いのですが、
季節講習は毎回参加が必須になってしまい、
出費が痛いです。
個別指導の明光義塾東海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました。高くもなく安くもなくだと思います。
講師 全然会っていないので、教え方などは分かりません。子供は、覚えやすいと言ってるので大丈夫でしょう。
カリキュラム 教材は、塾で買ったみたいですが、とても分かりやすいと思いました。
塾の周りの環境 交通手段は、車の送り迎えです。場所はとても分かりやすいと思いました。
塾内の環境 教室でも別れているらしく、個別に教えてくれているので良いと思いました。
良いところや要望 通いやすいと言って、通ってくれているので、それだけで良いと思いました。
個別指導の明光義塾東海教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝がちょっときつかったけどなんなてかなるがくだったのでかよわせることかてきた。
講師 親身になって、わからないことでを、理解するまで付き合ってくれたことです。
カリキュラム 夏期講習ならびに、冬季講習を、自分から積極に参加していた。興味を持って毎日行っていた。
塾の周りの環境 送り迎えは時などなど、駐車スペースがなく、路駐などで対応回りの方にかなり迷惑をかけたのでは?
塾内の環境 他の人へのアドバイスなどで、少し気になったいたみたいだけてど、じきになれたみたいです。
良いところや要望 講師の先生との信頼関係が一番かな?? 何でも親身になってくれたことです。
その他気づいたこと、感じたこと 知人に進めることができる信頼できるところです。 実績もそれなりについていたので??
個別指導の明光義塾東海教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初対面でも子供も接しやすく、コミュニケーション能力があると感じる。指導に関しても熱心で今後に期待したい
カリキュラム 教科書に沿った内容で学校の勉強を予習復習するのによいと思われる。
塾内の環境 一人一人が集中して勉強できる机の配置になっている。他の人のめが気にならないだけに、疲れて居眠りしないかちょっと気になる
その他気づいたこと、感じたこと 今回の選択には料金も含めて、個別であること、先生との相性、自分で通える場所等を考慮した結果最良だったと思う。あとは本人の頑張りで結果が出ることを望む
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ