- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,240件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「宮城県富谷市」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像学習について、想像以上に低額だったので助かりました。
講師 良かった点は、皆さんとても親切で丁寧にご指導して下さいます。悪かった点は、授業中に担当外の生徒と話に夢中になってしまい担当の生徒の指導がおろそかになっていたことがあったことです。
カリキュラム こちら側の他の習い事の予定を考慮してカリキュラムを立ててくださったので助かりました。
塾の周りの環境 飲食店やスーパーなどが同じ敷地内にあるため人気が常にあるため、不審者などに狙われにくい気がします。
塾内の環境 一人一人の机についたてが設置されている為、他の方の行動や音はあまり気にならず集中できます。
良いところや要望 皆さん親切で何かあれば臨機応変に応えてくださり助かります。
要望は通塾したばかりのため、今のところ思いつきません。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒ひとりひとりに声がけしてくださり雰囲気も良いなと思います。
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金相場はわからないが、事前の口コミ等を見ても安いとは言えない。
講師 嫌がらずに通っており、先生はやさしいとのことなので、4点とした。
カリキュラム 決して悪いことはないが、取り立てて良いというものでもないから。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える立地のため、送迎をしなくても済むから。。
塾内の環境 あまり広いスペースとは言えず、窮屈感は否めないほか、他者の声が気になる。
良いところや要望 通常授業時間帯とは別に開講している特別時間帯について、事前にもらっている日程と違うため、次自習に行っても閉まってることがあり、また、逆に休校日となっている日に開講していることもあるため、きちんと連絡してほしい。
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金に見合った指導なのかは不明。個別なので、仕方ないのもありますが、内容が充実していない日もあるようで。
講師 力量がまばらなので。不安が残ります。楽しそうにはしています
塾の周りの環境 駐車場が広く、無料。買い物も出来るので、送迎するような時も便利。
塾内の環境 住宅街の中のショピングセンターの敷地にあり、そのわりには静かです
良いところや要望 他の習い事や部活などで忙しい人は、予定を組むのは、組みやすいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業についていけてないようなお子さんにはいいかもしれません
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三の高校受験時、3ヶ月のプログラムを提案されました。大学受験では映像授業を活用した。
講師 自習室をフル活用し、塾で勉強する時間が多かったのが良かった。(自習中講師に質問できた)また、共通テスト対策や2次試験対策では、良く調べてくれ、対策を細かく打合せできた。不満はない。個人一人一人を大切にしてくれる
カリキュラム 共通テストの目指す点数をとる止めにどの強化を何月に勉強すべきか等の効率的なアドバイスをもらった。どうして模試等で結果がでないと気持ちも落ちるがうまくモチベーションアップしてくれた
塾の周りの環境 近隣の交通手段はバスしかなく、ほとんどの生徒は親の送り迎えか自転車自転車で通えるが、冬場雪がふると、送り迎えをした。
塾内の環境 個別指導塾ですので、ブースが埋まりますが、自習者が座られないことはありませんでした。
良いところや要望 教室長のカラーで講師のやる気が変わり、活気が違います。コロナがあり、生徒と講師の距離が近いこの塾はある意味不安に思うことがあります。コロナ時期、リモート授業もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 転勤した副教室長はいい加減な面があり、息子が気分を悪くしていることもありました。
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習で増額になるので、大変です。なんとか出せますが、出しただけの効果があるかは不明
講師 フレンドリーな先生が多い。学校よりも、ちょっと若い先生が多いからそう感じる
カリキュラム 時期によって、指導内容を変えたり、苦手なところの強化をしてくれる
塾の周りの環境 ショッピングセンター内なので、それなりに人がいます。帰りに買い物も出来る
塾内の環境 自習室は狭いので、ワイヤレスイヤホンを使っている人もいます。もうちょっと机が広いと良いですね
良いところや要望 いろいろお聞きしたいのですが、電話するまででもないと、悩みますね。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾の変更などは、可能なので、部活なども継続しやすい。夜遅くても、駐車場もあるので、迎えがしやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習は、やはり負担が多すぎるように思いました。コマ数での料金は、妥当かと思います
講師 若い女性の、先生で、男の子達からは、なめられていた気がします
カリキュラム 教材が多すぎるように思いました。どこもそんな感じでしょうか。
塾の周りの環境 友逹と一緒に行けたり、比較的飲食店など近くにあるのでよかった
塾内の環境 教室は、比較的人数相応でしたね。
良いところや要望 明るい雰囲気で、いきやすかったと思います。友逹が、一緒だったからかも
その他気づいたこと、感じたこと あくまで、受験校合格のために行っていたので、合格出来たから良かったです
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な月額としては安い部類に入るかと思うが、夏期講習・冬期講習は必修となるので結局は高くついた印象。
講師 志望校の選択に当たっては、いろいろと情報をいただいて、本人にあった学校に行くことができた。
塾の周りの環境 家から歩いて5分もかからないところにあったので送り迎えは必要なく助かった。
塾内の環境 住宅街にあるため、周りは静かで問題なく集中できていたと思う。
良いところや要望 個別指導なので、本人の苦手なところを重点的に指導してくれるので息子には合っていたと思う。
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均的だと思うが、別途設備費がかかったり毎月受ける半強制の模試代に不満があった
講師 塾長は面談のときには熱心に話を聞いてくれたが、実際に指導してくれるわけでもなく成績が上がらないと夏期講習や授業数を増やす提案をされお金ばかりかかってしまった。
カリキュラム 教材は悪くなかったが、金額が高いと感じた。カリキュラムも夏期講習など「成績をあげるにはこれくらいの授業数が必要」と言われて提示された金額はとてもは払えなかった。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内のショッピングセンター内にあり、通うには便利だった。
塾内の環境 教室は手狭な印象だったが、個別指導のため騒がしくて困るということはなかったようだ
良いところや要望 講師の先生の質をあげたほうがいいと思う。相性の問題もあるとは思うが、どの先生にあたるかで同じお金を払っていて効果が違うのはどうかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 私自身も塾に不満があり、息子も効果が出ずに中3の夏に辞めてほかの塾に移りました。そちらは息子にあっており受験までお世話になり成績も上がりました。
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にいれる以上仕方ない金額だと思っている。個別にしては他よりは良心的なのかなとは思う。
講師 個別なのでいろんな意味で融通がきくが、先生次第で厳しさ甘さがかわってくる。
カリキュラム 本人に合わせてすすめてくれるのでよい。まだ小学生なので実感はわかないけれど今後受験に向けての勉強となるとやはり個別がいいと思っている。
塾の周りの環境 スーパーの間にあるので待ち時間に買い物をしてられるし、家からちかいので行きは歩いても行けるのがよい
塾内の環境 環境はよいと思う。他の自習室を見学したときは子供たちが騒いでいる印象が強かったので対してここは良かった
良いところや要望 今のところ満足しているが中学生になってからの受験対策など今後色々相談する機会が増えると思うのでその対応に期待。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ