- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「北海道苫小牧市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には他の塾に比較し安いのかなと思った
講師 わかりやすく、楽しく学べているところがいいと思うので成績アップを期待してる
塾の周りの環境 毎回送迎しているのでやや遠いところと感じているが、夏場は自転車で行けるのでいいと思うし、自習に行ってもいいのでいいと思う
塾内の環境 雑音もなく、教室の環境も悪くないので勉強に集中できる環境だと思う
入塾理由 自宅から近くの個別指導だったのと、先生が若くて本人が気に入ったから
良いところや要望 講師の先生の授業は楽しく勉強出来ているようなので結果につながって欲しいです
総合評価 アプリを使った入退室管理やスケジュール機能もあり安心して通塾できるとこがいいと思う
個別指導の明光義塾苫小牧ウトナイ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は妥当な値段だと思いますし、子供のためになったので良かった。
講師 子供のレベルに合わせてしっかりと対応してくれていましたし、指導の質も良かったです。
カリキュラム 個別指導の利点を上手く使って子供に合わせながら柔軟に授業をしていただいたので、良かったです。
塾の周りの環境 住まいから少し離れた所でしたが、一番近くの個別指導の塾がここだったので通わす事にしました。
少し送り迎えは大変でしたが、周りの環境的には良く感じました。
塾内の環境 整理整頓されていて、静かな環境で勉強ができるので良いところでした。
入塾理由 高校受験へ向けて、少し集中して勉強をさせたいと考えて個別指導の塾を探していた時に近場がここだったので入塾を決めました。
定期テスト 子供と相談しながらも、定期テストの対策をしてくれていました。
良いところや要望 勉強以外のことも相談でき、子供にはとても良い環境で過ごす事ができたのではと思います。
総合評価 親身になって教えていただき子供のためにはなったのではないかと思います
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾から比べて少し安いかなと思いました。
料金設定は教科単位、時間で変わります。
講師 とりあえず宿題は出してくれる、次回に答え合わせわからなかったところの確認、その日の課題宿題の流れだった様ですが、宿題の間違っていたところをどの辺が不得意なのか考えて同じ様な問題を出してくれる方、答え合わせをしてバーっと説明をして次へ進む講師の方、個別指導で毎回担当の講師の方がいるわけでは無いので、当たり外れがあると思いました
塾の周りの環境 バイパスに面していて、車通りが多い所です。
夜遅くでも車が通る所なので安心感はありました。
バス停も近くにあり便利です
校区内には中学校なら三校くらいはあるところなので立地的にはいいと思います。
ただ、塾の中は狭いイメージです
塾内の環境 塾のなかはさらっとしか見たことがありませんが、狭いイメージでした。
自習室とうたってますが、実際は個別に部屋があるわけでは無くいつものスペースの中の様でした。
入塾理由 高校受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく明光義塾が本人に合っていると思い決めました。
また、兄弟が以前同じ明光義塾に通っていたのもあり、どんなところなのか、どんな環境なのか、金額はどのくらいなのか、以前お世話になっていたので相談もしやすいと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
通っている中学校の何年間かの定期テストの出題用紙があり出題傾向を教えてくれる感じでした。
なので、国語なら漢字が2割点数が取れる等細かく教えてくれてました
宿題 量はその子にあわせての量なので、前回できなかったから今回は少し減らして見ましょうなど、その都度出る量は変化がありました
家庭でのサポート 塾の送迎は毎回ではありませんが雨の日、雪の日遅い時間などの時にはしてました。
月一度の面談は予約をして行っていました
良いところや要望 休みの連絡は前日までのはずだったのですが、急に熱が、体調が優れないとう年間に何度かありましたが、その日の急なキャンセルでも、その分を他の日に振り替えてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 周りの子で、親が無理やり塾に行かせた子がいたらしいですが、勉強をせずに塾のトイレに入ってゲームをしていたかがいたらしいです。
子供に聞いたのですが、それを先生が気づいていなかった様でその辺がどうして気がつかない不思議でした
総合評価 個別指導なので、すぐにわからないところを聞けてと言う安心感はありますが、当たりの悪い講師の方の場合聞いても説明が、、あまり、、
ということもあり、個別じゃ無い方がもしかしたらしっかり教えて進めてくれるのか?と思いました。
机に座りここまでといてみてと言われ間違っていた問題を時直しそれでもわからなければ教えてもらう
個別じゃなければ、基本的に皆んなに一律同じしっかりした説明の勉強からするなかなと思うとちょっと不安要素があります、
たまたま正解した問題はスルーされてるんだと思います
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分自身および家族が学習塾に通ったことがないのでわからない。
講師 本人の評価点が、学年が上がっても落ちることなく上昇したため。
カリキュラム 教材などは使っていると思われるが、基本的に自分がわからないことを重点的に指導してもらっていたと思う。
塾の周りの環境 所在地は住宅街で幹線道路脇。行きは徒歩10分くらいの範囲内。ただし、冬場は自転車が使えず帰りは迎えに行けた。
塾内の環境 基本的にはうるさくないと思う。ほかの生徒と講師が会話する程度の騒音程度。
入塾理由 本人が大学を面接で受験するにあたり、評価点を高めるのに学習効果に期待できると感じたため
定期テスト 対策はあったと思います。そうでないと成績の評価点が上がらないので。
良いところや要望 やはり、個別指導で本人がわからないことを重点的に指導してもらえること。
総合評価 本人の評価点を上げていただき大学への推薦入学をしてもらえたので。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習は一コマ単位の申し込みの為、すごく高い。必要がなければ、断ることも可能。
講師 年齢が違い先生の為、仲良くなり塾も楽しく行っていたが、どんどんと仲良くなり授業よりも先生に会いたいのでは?と思うようになってきた。
カリキュラム メイン教科の他にも、その時の状況に合わせて他の教科だったり、自宅で使っている問題集でも対応してもらいありがたかった。
塾の周りの環境 自宅からも近く、送り迎えには困らないし、親が送迎できないときには、リモート対応もしてくれて
なるべく授業に参加できる。
塾内の環境 広い教室ではないが、特に困ったりした話は聞かない。
入塾理由 個人指導で、学力に合わせて指導してもらえることと、女性の先生がいること。
定期テスト テスト範囲の復習や、苦手分野を見極めて教えてくれた。でも、対策は本人からの希望箇所をメインに教えてくれた。
宿題 宿題はでるが、学校に提出する家庭学習もあるので
多くはなかった。
家庭でのサポート 塾への送り迎え、週一とら限られている為、家で教えれることは自宅で対応し、わからないところを教えてもらうようにした。
良いところや要望 専用のアプリがあるので、チャットで連絡を取り合ったり、定期的な面談もあり相談や情報を教えてもらうことができた。授業も振替できてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて通い出す時に要望を伝えておくと、通学中もそれにのっとって進めてくれる、
総合評価 集団塾には行きたくないって言っていたので、個人塾で年の近い先生に教えてもらい楽しく通えてよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁだと思います。
こんなものかなと思います。
指導者が良いと思います。
講師 学校の先生よりもわかり易いと喜んで頑張ってます
カリキュラム 個人的にあわせてスケジュールをあわせてくれるので助かります。
塾の周りの環境 バス停が近くに有り大変助かりますが本数があまりなく便利とわ言えません。
あと、夜は暗いのである町内会に苦情を入れて欲しい。
塾内の環境 まぁまぁ交通量のある道路沿いなのでまぁまぁ少しうるさいかなくらい。
入塾理由 口コミが良かったので始めたところ成績が上がったので続けてます。
宿題 ちゃんとやっているようです。
テストも変わらず頑張ってます
良いところや要望 いつもの明るく楽しく勉強出来ているようです。
総合評価 話しを聞く限り楽しく勉強よりもわかり易いと喜んで頑張ってます。
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月別の料金は他の塾などと並べて安いかった。距離など利便性を考えても素晴らしい
講師 わかりやすく、息子が楽しんで勉強していた。優しい講師の方が多かったそうで、行きたくないということがあまりなかった
カリキュラム 悪い所は宿題の期限が異様に早かった所が少し違和感があった。みなさん優しかった。
塾の周りの環境 家から近い。信号なども少なく安心して子供が登校できた。人通りも多かった。車通りなども少なく、気になることなども特になかった。素晴らしい
塾内の環境 静かでよかった。トラックが通るのことが多かったが、そこまで気になることはなかった
入塾理由 家からの距離が近く、受講料も平均的なものだったから。
息子の友達が通っていたから。
良いところや要望 わかりやすい講師と料金。静かで集中しやすい環境ら縛られる、自由感がある学習環境
総合評価 料金にも見合っている素晴らしい塾でした。子供も大満足です。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ一年だからやってることは学校と同じなので、金額は高いと思うけど、子供の学習意欲なので気にしてません
講師 講師の方はよくわかりませんけど、変な話は聞いたことはありません。この先はわからないけど、このまま行ってくれれば
カリキュラム 学校の学習スピードと合わせてくれれば混乱せず学習してくれると思います。親が急かす必要は無いので
塾の周りの環境 今はもう冬に近い季節なので夕暮れが早く夜道が暗いので、環境うんぬんよりもそもそもクルマ通りが多いので注意です
塾内の環境 多少の雑音はあるでしょ。そんな無音な環境が逆に不自然とかんじる。
入塾理由 同級生や同じ学校の子が通っていて、馴染みやすいと感じだから、あとは家が近く送り迎えも簡単だから
良いところや要望 良いところっていうか、普通に学習させてくれればそれで十分です。余計な事はしなくていいです。
総合評価 普通に学習させてくれればいいです。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科につきの価格設定でした。色々、継ぎ足して加算されいつの間にかこんなに支払ってるのにびっくり!季節講習も高い。支払って通わせましたが成績上がらずでした。
講師 友達みたいな感覚になり良くなかったと思います。子供は、先生は優しくていいといってました。
カリキュラム 季節講習カリキュラムは良かったと思います。成績が上がりそうだなと思って申し込みましたが、ただその動画を見せられて塾で解いて行くという感じでした。本人のやる気の問題もあるかもですが成績は上がらなかったです。
塾の周りの環境 バス停が近いのと、車の送迎も近くて良かった。が、駐車場が狭いので、終了時間に父兄の車で満車で大変でした。
塾内の環境 教室は狭く、入ると思春期の子供たちの独特の臭いが充満。コロナ禍でしたので、換気はマメにしてたようですが教室の臭いが気になりました。
入塾理由 子供の成績が悪く、ママ友の紹介で、体験入学からそのまま入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。自習もできる塾でしたが、席の予約とかあり、確保するのに大変でした。ストレスでした。
宿題 子供に聞かないとあまり分かりませんが、宿題はやっていたようです。
家庭でのサポート 子供の送迎と、親と塾長の面談があったので参加しました。そこで勉強のアドバイスや、季節講習の申し込みなどの話し合いをしたりしました。親身に話を聞いてくれました。
良いところや要望 親と塾長との面接をし、子供の様子、成績についてなど話す機会を設けてくれるので良かった。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかはわからないが、コマ数を増やせば子供も負担に感じ長続きしなかった
講師 子供が興味ある話をしてくれたりしたので子供にとってはよかったのではないかと思う
カリキュラム 子供がやる気になれればちょうど良かったのだと思うがウチの子には負担だったみたい
塾の周りの環境 家からは近かったから通やすさはよかったと思うが、道路沿いなので迎えに行って出るときは信号て車がつまっていて出づらさはある
塾内の環境 広さは問題なさそう。みんな真剣に勉強してて静かに集中できるような環境ではあると思う
入塾理由 集団指導で頭に入らないから個別がいいと思って塾に入れようと思った
宿題 質も量も子供に合わせて出されていたと思う。本人のやる気次第で次の授業にも間に合う量だった
良いところや要望 定期的に面談があって子供の様子を知れるところは良かったと思う。
総合評価 本人のやる気次第だが個別で指導してもらえるあたりは良かったと思う。勉強の意欲がもっとある子なら合っているのではないかと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習の英語と数学で通塾希望でした。そのまま一教科一コマで受講すると金額が高くなるので…とキャンペーンを利用させてもらって少し金額を抑えられました。他塾も検討して資料を比較しましたが、こちらは塾専用の教材が必要になるということがわかったので、学校の教科書やワークで行ってくれるところよりは割高になりそう。
講師 通い始めでまだはっきりとはわからないが子どもが講師を一目見てここの塾がいい!と思わせてくれた。
勉強は苦手だが通塾は楽しみにしている様子です。
カリキュラム 専用のノートや教材があるのでプラスアルファでお金がかかる。(他の塾で学校で使うワークや教科書でしてくれるところもあり、そこの塾も検討していた)季節講習は今回はキャンペーンで対応してもらったが個別指導なので一教科一コマなのでやればやるだけ金額がかかる模様。
塾の周りの環境 我が家から送迎しやすい。季節講習は夏だと早い時間に行けると子ども一人で自転車で通えそう。大きな通りに面しているので車通りは多いが教室に入ると音は気にならない。わりと静か。
塾内の環境 講習中に面談をしてもらい見学もしたがみんな静かに集中して受けていた。一方向を向いて子ども達が縦一列で座り、真ん中の通路を講師が通るので子ども一人一人密にならず、ある程度の距離がある。
良いところや要望 子どものやる気に合わせて春季講習で通うために塾を探し出したが、体験をしてみて子どもがとにかくわかりやすくて勉強が楽しい!と、季節講習だけで終わるつもりがそのまま通塾してくれている。たまたま我が子と講師の方との相性が良かっただけかと思ったが、行く度にいる他の講師の方も同じようなのだとか。以前季節講習で通った所より講師の人数も揃っており教わりやすい雰囲気なのだそう。
その他気づいたこと、感じたこと 体験で通塾しているときに教室長にテキストやノートはコピープリントで代用、テストや道コンは受けない。という話でいたがそれを把握していない講師がいたため、子どもが提出物やテキストに関して指摘を受けたことがあった。通い始めて間もなくだったので説明することができなくもどかしい思いをした。必要な連絡事項は教室内でしっかりと把握してほしい。
個別指導の明光義塾苫小牧ウトナイ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマも90分なのですが、びっちり時間を使っての授業はいいのですが、それに季節になると教科書代とか
学力テスト受けるたびにプラスされるので
厳しいなぁとおもいながらそれでも通わせています
講師 話娘のを聞いてる分には和やかな部分もあり
本人も家にいるよりは塾のほうで集中出来るようです
カリキュラム 教材もたくさん有りますが娘の成績に合わせたカリキュラムにしてくれ、それに必要な物だけ購入するよう相談にのってくれました。
金額もそれなりなので支払いも分けて払えるようにしてもらい助かりました
塾の周りの環境 家から出て真っ直ぐ行くとある場所なので良かったです
塾の駐車場も入りやすく、出やすいですし
夏場は自転車で通ってたので行きやすかったと思います
塾内の環境 面談の時くらいしか中に入ったことがないですが静かで仕切りもあってそれぞれ勉強しやすいのではないかと思います
良いところや要望 面談などで成績や、高校に入学した後の事も考慮しながの話し合いでカリキュラムを組んでくれたりしていたので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが
もう少し安いとコマ数も増やしてあげれるのになとか思います
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じます。
他の塾と比べたことはありませんが、どの家庭でも通わせたいと簡単に思える金額ではない気がします。
講師 先生達がみなさん親身になってくれて、いつでも連絡し合える環境を作ってくださっていてとても感謝しています。
カリキュラム その子その子に合わせて教材などを教えて下さっているからです。
塾の周りの環境 駅まで少し遠い為女の子を夜1人で歩かせるのが少し心配なので、送り迎えが少し大変です。
塾内の環境 人数がいる割に少し狭い気がします。学年が違う子もたくさんいるので、もう少しゆとりある教室でも良いのかなと思います。
良いところや要望 先生達、特に塾長がいろいろな配慮をしてくださっているので、安心して通わせられます。
先生達も一人一人娘に合った教え方、褒め方をしてくださっているのでとても感謝しています。
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。
2教科習わせたかったけど、金銭的に無理でした
講師 自分から話しかけれない子だったため、講師から話しかけてもらえて興味のあることについて話がしやすかった
カリキュラム しっかり指導してもらい気にもかけてくれて自習に行っても質問できてよかった
塾の周りの環境 車通りが多いところで駐車スペースも沢山あって明るい環境だった
塾内の環境 自習するスペースも確保されておりかよいやすかった。
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料がとられるのが不満、
1教科で90分授業で高いと思う。
もっと細かな料金設定を求む
講師 個別指導の所が良い、自宅と学校から近い所が良い、自習がいつでも出来るとこがよい。
カリキュラム 夏休みや冬休みの宿題もみてくれる。
長期休みの時は、午前中からオープンしている所が良い。
塾の周りの環境 自宅から近い、自転車で通塾できる
駐輪場もちゃんとあるところが良い。
塾内の環境 まわりは、住宅地でわりと静か、教室は狭いが
ブースが仕切られてコロナ対策もされてて良いと思う。
良いところや要望 年に数回個別懇談がある所が良い。
生徒どうしのイベントや学習会とか、卒塾した方の意見交換とかがあると良いのでは。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾は基本的に高いと感じ金額的にも負担だったのと高い割には教室の環境が良くなかった
講師 若い講師が多かったので話しやすく教え方も良かった
カリキュラム 毎回本人の為のカリキュラムをしてくれているように感じなかった
塾の周りの環境 ある程度自分で通える距離と迎えの際十分な駐車スペースがあり良かった
塾内の環境 教室が狭く枯れた観葉植物もそのままだった。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は短期間だったの特に高いとは感じません、私達の都合に合わせて日程を組んでいただいたので安く感じました。
講師 講師には一度も会って話をしたことがないので講師についての評価はできない。
カリキュラム 入学試験は面接だけだったので当方の面接日程の都合に合わせていただいて助かりました。
塾の周りの環境 塾は自宅から歩いても5分くらいですが帰り道が怖いのでいつも自家用車で送迎していました。
塾内の環境 塾の中へは私は入ったことがないので詳しくは分かりませんが子どもは特に不満は言っていなかったので問題はないと思います
良いところや要望 今回は短期間で当方の要望をいろいろ聞いていただい楽しい特に要望はありません。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回の授業に対しての料金が高いと思われる。季節講習の時には授業を詰め詰めに入れられるから出費が大きい。それにノートとか指定で使うこともある。
講師 歳が近いこともあり話しやすい面があった。
カリキュラム 季節講習は自分にに合った回数の授業を入れてくれる。教材は1つの科目で何種類もあるから色んな問題が解けるようになっている。
塾の周りの環境 目の前が大通りだし、少し歩けばコンビニもいくつかある。ただ周りに街灯がないため、夜になると周りがすごく暗いのに塾だけ異様に明るい。すごく目立つ。
塾内の環境 授業できるスペースがあるのはもちろん、自習できるスペースもあるため、勉強が捗る。自習をしていて講師が手が空いていたら見回りとして来てくれたり分からないところを教えてくれたりする。ただし、限られた小学生が受けている時、小学生同士の雑談の音が大きいため気に触る。
良いところや要望 ノートくらい自由でもいいんじゃないかなーと思う。普通のノートの方が行数もページ数も多い気がする。良いところは受験とか勉強とか進学に対して悩みがあった時は相談に乗ってくれる。アドバイスをしてくれて悩みを解決することが出来る。
個別指導の明光義塾苫小牧ウトナイ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業はリーズナブルで通えてる。この質でこの料金は安いほうだとも思えてる。季節講習は回数も多く沢山組んで頂くことがほとんどでガクッと金額がかかる。単価は同じでも中々の額。
講師 年の近い先生も多く自分が通ってる小学校の卒業生が先生だったりと何かと話しやすい。授業も自分にあった指導を行ってくれて聞きやすい。
カリキュラム 面談を定期的に行い必要なテキストや頑張りたい段階の教材など細かく教えてくれる。季節講習についても事前に目標を決めそれに向けてどの程度の授業数入るのかなどしっかり決めてもらえる
塾の周りの環境 薄暗い場所にある。すぐ隣は住宅街だが塾の最終終わる時間くらいは物静かで物騒。夏はよく自転車で通っているが夕方以降になる場合は怖いので車で迎えに行っている。
塾内の環境 新しい教室なので作りもよく綺麗な教室。一人一人の机の間隔は少し狭いように思える。講師があちこち教えるには狭いので楽かもしれないが集中力の妨げになっているときがあるかもしれない
良いところや要望 塾長がしっかりしていて成長具合いも把握してくれている。弱点もはっきり見つけてくれ本人にしっかり伝えてくれている。今後のスケジュールなどまめに子供と会話をしてくれる。
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月4回で20000円を越えるので高いと思います。他の塾もですが高すぎだと思います。
講師 子供が塾へ行くことを楽しみにしているので安心。講師の先生を優しいと言っている。
カリキュラム 教材は講師の先生が選定したものを購入しましたが使いやすいようです。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通うことができたため、送り迎えをせずに済みました。
塾内の環境 教室がせまいので、個別授業といっても周りの声が聞こえ、気が散るのではないかと思います。
良いところや要望 面談が平日設定なので仕事が終わってから行くのが大変です。休日にしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ