- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,517件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「宮城県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾幸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾や家庭教師と比較して特に高いわけでも安いわけでもないが、『これくらいなら出せる』という絶妙な金額だと思う。夏期講習などは1時間あたりの単価が低いので、負担になりすぎない範囲で追加受講を検討できる。
講師 指導後の時間に、勉強と関係ない話題で楽しくやりとりしている様子。指導と関係ないことだが、講師と子供の信頼関係が学習意欲につながっていくと思っているので、ただ指導するだけでないのはありがたい。
カリキュラム 夏期講習や定期テスト対策として、自由に追加受講できる。通常受講していない教科を受けたり、希望する回数にあわせて時間割を組んでくれる。逆に、それらを強要することもないので、親子で話し合って受講するかどうか検討できる。
塾の周りの環境 住宅街ではあるが、比較的大きい通りに面しており、小売店や飲食店、バス停が近くにあるため帰りが遅くなっても比較的人通りがあり安心
塾内の環境 外が見えない・隣の人の様子が視界に入りにくいような座席配置になっているので集中しやすいと思う。床面積は若干狭いように感じる。
良いところや要望 年数回、親を交えての面談があり、教室長に色々相談できるのがありがたい。とても親身になって考えてくれる。毎月のスケジュール等、書類は郵送されてくるので、子供が無くしてしまうようなことがないので助かる。ただし夏期講習等の臨時受講の案内は、開始期間の直前に届くことが多いので、もう少し前に発送してほしい。
個別指導の明光義塾南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので授業コマ数をとればとるほど結構高額になります。
講師 講師の力量に差がありすぎでした。
カリキュラム テキストばかりでほぼ使用していません。授業コマを取っていないからだと言われましたが、課せられることも無いので自ら勉強しないですし、もったいない限りです
塾の周りの環境 駅前ですし、前にセブンイレブンがあるので明るいです。送迎にも便利。
塾内の環境 自習室が広く、授業が無い日でも通うことが出来てよかったらしいです。しかし休憩スペースが無いので飲食できるところが無かったようです
良いところや要望 体調不良や急用など、当日でも振替授業で別日に変更が効きます。その点は集団指導ではない良さはありました
その他気づいたこと、感じたこと 後追い学習になっていたので(授業コマがあまりとっていなかったこともありますが)結局今一つ学習習慣は定着しませんでした。そのため3年になり転塾してから苦労したようです。
個別指導の明光義塾多賀城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高めだはあるが、サポートが充実しているので妥当かもしれない。
講師 講師の先生の説明が分かりやすく、わからない部分など聞きやすかった点も良かったみたいです。
カリキュラム 全国展開している塾なので試験・定期試験などの対策、受験に対する対策がしっかりしている。
塾の周りの環境 駅から近く明るい場所なので通わせるのが安心です。駐車場がもう少し台数を止めれれば助かります。
塾内の環境 個別に仕切られている所が子供も親的にも良かった。
もう少し広い教室なら尚いいと思います。
良いところや要望 スタッフの方の対応がきちんとされていたのが好印象です。
個別指導の明光義塾蛇田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金だと思いますが安いに越したことはないので、もう少し低料金だったらなあと思った。
カリキュラム 週に一回英語だけ行っていたが、教材は5科目購入できたので、自宅の自主学習に役立った。
塾の周りの環境 家から車で10分くらいの距離なので近かったし、駐車場もあったので。
塾内の環境 交通量の多い場所だったが、子供から特に苦情も聞かなかったので。
良いところや要望 進学先がなかなかはっきりしなかったが、決めたところ大丈夫だよと言われ安心していたようなので親より専門家の声の方が安心していたようです。
その他気づいたこと、感じたこと かぜなどで休んでもスケジュール調整等楽に出来ていたようなので助かった。
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
月の途中から入塾したんですが、月謝は回数で計算され、教室維持費はそのままでした。細かいですが、そこもせめて週割りなどにしてほしいです。
講師
良い点は女の講師の方で、優しく教えていただけるそうです。
カリキュラム まだ受講してないが、秋の入試特訓コースと言うものもあり、日常の勉強だけではないのが良いと思う。
塾の周りの環境 人通りの多いところにあり、暗くなっても安心さはある。逆に車通りも多いので、その点は暗くなったら、気をつけないといけないところです。
塾内の環境 整理整頓されていて、入るとアルコール消毒も行われ、清潔感がありました。
いざ、塾に行こうと思った時、入ったらどのへんが勉強スペースなのか娘に聞かれた。狭い空間ですが、見取り図などあるとわかりやすかったかと思います。
良いところや要望 塾長がとても人あたりの良い方で、説明などのとき、とても安心しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマンの体制ではなかったが、生徒2、3人に1人の先生が指導。妥当な料金かと思う。
講師 学校の授業に沿った学習内容だった。子供もわかりやすかったと話していた。
カリキュラム 週に1回の塾の授業で、かなり的を絞った内容になっていたと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分の所にあり、隣にコンビニエンスストア、目の前には、県立高校があった。特に環境は、悪くなかったとおもう。
塾内の環境 教室の広さにあった席の配置で、周りの様子も影響はなかった。
良いところや要望 先生の数を増やしていただいて、もっと決め細やかな指導をして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には、テストの点数アップ、受験競争に勝てる実力を身に付けられる指導要請
個別指導の明光義塾名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めと感じるものの、行き届いた個別指導であるため、まんぞくしている。
講師 選択している科目以外にも、苦手分野を指摘し、指導してくれる。
カリキュラム 夏休みや冬休みに、短期の苦手分野の克服メニューを短時間から選択できる。
塾の周りの環境 学校からも自転車で通える上、自宅から車で十分圏内にあり、雑音も少ない地域にある。
塾内の環境 私語を発するような生徒もおらず、自習室もしっかり管理されている。
個別指導の明光義塾名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とる科目数によりますが、テキスト代など高く感じていたようです。
講師 個別に丁寧に指導してくださったようですが、本人には合わなかったようです。
カリキュラム 内容は良かったようですが、消化出来なかったようです。人によります。
塾の周りの環境 駐車場が広いとよかった。立地は通いやすい場所だったと思う。。
塾内の環境 設備は充実していたようです。きれいで整頓されていたみたいです。
良いところや要望 授業の振り替えができにくく、その点が残念でしたと言ってました。
個別指導の明光義塾錦ケ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がっているので、決して不満ではないが、安いに越したことはない。
講師 すごく子供と相性がよい
成績もどんどん向上している。子供が行くのを楽しみにしている
カリキュラム 子供の学校の宿題と、塾の宿題と、塾の授業の時間に負担なく続けられている
塾の周りの環境 近くなので横断する場所も少なく、天候の影響もなく、不安が少ない。
塾内の環境 通っている本人が静かで集中できると言っている。なのでよいと思う。
良いところや要望 子供の相談、家族の相談に速やかに応じてくれて、今のところ不満は感じない。
その他気づいたこと、感じたこと 変えてみて他の塾を試してみたいきはする。理由はもっと成績が上がればと思う。
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、個別指導、整った環境、進学に役立つ情報を頂く為の必要経費と考えています。
講師 飽きっぽくあまり進学意欲のない子ですが通い続けているのは、静かな環境や衝立のある自習スペースがあっている事、将来の進学イメージが持てるようお話して下さっているからだと思います。
カリキュラム 基礎から応用までカバーされ、分量も多くないので我が子のペースには合っているようです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いてすぐで、明るい道路沿いなので遅めの時間帯でも安心です。
塾内の環境 常に整理整頓されていて、自習スペースも一人ずつ分かれているので集中しやすいようです。
良いところや要望 塾への直通電話が夜でないとつながらないのが不便です。時間外はコールセンターに転送されますが、きちんと情報共有されていないときがありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾涌谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの料金が高い。講習料金も高く料金にはいい印象がない。
カリキュラム 個別指導というが指導が十分に行われているようには感じなかった。
塾の周りの環境 駅が近くにあり通いやすいと思います。町中にあるため、車でも通いやすい
塾内の環境 仕切りがあり個別にはなっている。講師は周りながら指導をしている。
良いところや要望 明光義塾については料金が高く、個別指導という割には講師はぐるぐる回っているため聞くことに遠慮してしまう
その他気づいたこと、感じたこと 高い料金であるため、周りにはあまり進めたくない。
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。長期休みの講習は当然別料金になるのですが、自分の希望でコマ数を増やせるので料金も調整しやすかったです。
講師 講師の先生は、人によってばらつきがありましたが、塾長は勉強以外の事でもいつも親身になり相談にのってくれました。塾での様子なども電話で報告してくれました。
カリキュラム ここの塾ならでは、という感じでもなく、どこも一緒かな、というイメージ。 長期休み中の講習で、おすすめの講習内容を提案してくれるのですが、あまりにも現実離れしていたと思います。
塾の周りの環境 団地内にある塾だったので、子どもたちが自転車で行ける距離。ただ夜遅い時間帯になると送迎車が路肩を占領していました。団地内にあるので車通りが多いわけでもなく治安もそこまで心配するほどでもなかったと思います。
塾内の環境 自習室(場所)がありきちんと確保されていました。 塾内での飲食禁止も徹底されていたのでメリハリができていたと思います。
良いところや要望 塾の授業時間以外でもメールにて連絡出来ていたので、当日欠席の連絡も時間前にメール連絡していれば、当日欠席にはならず、振替授業が可能でした。
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習は、やはり負担が多すぎるように思いました。コマ数での料金は、妥当かと思います
講師 若い女性の、先生で、男の子達からは、なめられていた気がします
カリキュラム 教材が多すぎるように思いました。どこもそんな感じでしょうか。
塾の周りの環境 友逹と一緒に行けたり、比較的飲食店など近くにあるのでよかった
塾内の環境 教室は、比較的人数相応でしたね。
良いところや要望 明るい雰囲気で、いきやすかったと思います。友逹が、一緒だったからかも
その他気づいたこと、感じたこと あくまで、受験校合格のために行っていたので、合格出来たから良かったです
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面白く、分かりやすい。だが、講師によって分かりにくい場合があるので、そこを揃えてほしい。
カリキュラム 一人の生徒に付きっきりになる時がある。そこがなければ、悪いところはない。
塾内の環境 塾自体が静か。雑談などの声があまりしないので、勉強に集中しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 値段は少し高いが、とてもいいところだと思う。講師が生徒に寄り添ってくれ、授業が受けやすい。
個別指導の明光義塾南仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テストごとに個別講習を実施し、追加料金を支払った。必要以上に進められるケースもあった。
講師 結果的に目標の大学に推薦入学できた。戦略的に、傾向的に、高校のカリキュラムを分析し、定期試験の出題傾向を分析していた。
塾の周りの環境 駅前であること、コンビニに近いことなどにより、夜間でも明るい環境であった。
塾内の環境 自主勉強室も完備し、集中できる体制にあった。講師がちょくちょく見回りを行い、指導に当たっていた。
良いところや要望 結果的に公立高校から、志望大学の学部に推薦入学できる成績を3年間維持することが出来たのは、学習指導のおかげである思う。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に申請すれば、都合により、塾に行けない時でも、振り替えて個別指導の体制をとってくれていた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾愛子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は適正かとは思いますが、夏季講習は負担が大きかった。
講師 マンツーマンで教えてもらえた為、疑問点の解決が早く、学習意欲の向上に繋がった。
カリキュラム 夏季講習等集中したカリキュラムがあり、学習意欲を維持することができた。
塾の周りの環境 駅前という立地条件は良かったが、終了時間の関係上迎えに行く行かなければならず煩わしかった。
塾内の環境 席は立板で囲まれており、周囲からは遮断された様に一見すると見えるが、騒音は筒抜けの環境だったのが良くなかった。
良いところや要望 教室の開講時間割をこちらの都合と合わせた形で選べればもっと良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 打ち解けてお付き合いが出来た。
個別指導の明光義塾南仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回90分での料金なので、回数を増やすと結構な金額となる。良い講師であれば惜しくないが、ムラがあり、もったいなく感じた
講師 教え方のに個別差があり、良い講師に当たるとよいが、違うと理解度が悪くなる
カリキュラム 教材は普通。しかし理解度が悪いと進まないので、一向に進まない。授業回数を増やさないと学校よりも遅れる時があった
塾の周りの環境 駅から近く、すぐ近くにコンビニもあるので夜間の送迎時や、補食の買い出しにも便利だった。
塾内の環境 自習室もかなり広く、授業の入れていない日も長期休暇時は利用して宿題を行えていた。教室も広く清潔だった
良いところや要望 講師のレベルを一定にしてもらえたらもっと良いかと思う事、年に数回だけでも同学年で一斉にテストなどを行うと競争心が芽生えてもっと勉強に積極的になったのではないかと思った
個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 庶民の所得が実質的に増えない中での出費は痛いが今のところ子供が結果出し、これからも結果を出すことを励みにしている
塾の周りの環境 家の近所で徒歩5分ぐらいの場所で夜でも特に心配もなく良かったと思う。
良いところや要望 特に現状に不満無し。強いて要望といえば来春の入試で良い結果が出ることです
その他気づいたこと、感じたこと 気づくこと感じることよりも今は来る入試に向けて力を発揮できるように祈るだけです
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な月額としては安い部類に入るかと思うが、夏期講習・冬期講習は必修となるので結局は高くついた印象。
講師 志望校の選択に当たっては、いろいろと情報をいただいて、本人にあった学校に行くことができた。
塾の周りの環境 家から歩いて5分もかからないところにあったので送り迎えは必要なく助かった。
塾内の環境 住宅街にあるため、周りは静かで問題なく集中できていたと思う。
良いところや要望 個別指導なので、本人の苦手なところを重点的に指導してくれるので息子には合っていたと思う。
個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 うちに近くて通いやすかった。相性のいい先生だけで授業してくれた
カリキュラム レベル低い教材だった気がするので、幅広くたいおうしてもらいたかった
塾の周りの環境 歩いて通える距離だったので、大変助かったです。夜遅くても人通りあり心配なかった
塾内の環境 簡易的な敷居しかないため、周りの話し声とか気になった。集中できない人は別の時間にして欲しかった。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションをうまく取れるようになった。その点では良かったような気がします
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルに差があるのが気になった。教え方が下手な人もいたので。お金払ってるからそれなりの質は揃えてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ