- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,538件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「栃木県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾足利南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、妥当な料金だと思います。キャンペーン中は入塾して4回分は無料になります。
講師 講師は生徒2名以上は掛け持ちで指導しないと徹底しています。英検受験対策にも力を入れています。先生の教え方が良いです。
カリキュラム 春休み中で時間を調整して頂いて良かったです。教材費が数ヶ月ごとにかかるとのこと。
塾の周りの環境 駐車場は他のテナントがありますが、夜間は置きやすい場所です。教室が2階にあるので、階段やエレベーターは暗くなるとやや心配です。
塾内の環境 教室は整頓されていて、街中でも雑音はありません。自習室もあり、集中して勉強できると思います。
良いところや要望 先生の熱心な態度や指導の良さを感じます。これからも生徒のモチベーションを上げる工夫をして頂きたいです。
個別指導の明光義塾足利南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、息子の成果が出るなら安いと考えますが、まったく成果が出なかったら、高いと考えます。
講師 個別に近い点と息子も講師に大変良かったとのこと。
講師に対して悪い点は、ありません。
カリキュラム カリキュラムの良い点は、学校終わってから夜遅くまで幅広い時間割、悪い点は、特に無し。
教材は、何種類かあって基礎から応用まであって良い。悪い点は、毎月教材費が発生する。
講習の良かった点は、選べる。悪い点は、春休みや夏休み等の昼前講習が無い。
塾の周りの環境 環境は、良かった点は、送迎が楽だが、たまにバイクの騒音がうるさい。コロナで窓を開けているから余計に部屋まで騒音ひどい。
塾内の環境 仕切りがあり、個別に近い環境で良い
個別指導の明光義塾大田原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いますが、どこの塾も同じような金額なのでしょうがないかと思いました。
講師 まだ入塾したばかりでわかりませんが、説明の際はていねいで質問にもきちんと答えてくれました。
カリキュラム 苦手な教科以外の教材の購入などもあり、まずは入塾した教科のみでいいのにと思いました。
塾の周りの環境 家から近いのでいいかと思いました。あとはスーパーなども近いので送迎の間に買い物もできるのがいいです。
塾内の環境 体験の際見学した時の様子では、他の生徒の話し声なども気にならず集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 入塾したからには、目標が達成できるよう指導して頂けると助かります。
個別指導の明光義塾インターパーク教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金は高いかなぁと。普段の授業料とは別に定期テストごとに別料金があります。
季節講習が度の程度なのか受けてみないと分かりません。
講師 90分でも短く感じて勉強が楽しかったと言って子供が通っています。全く家では勉強しなかったのでこれを機に来年の受験に向けて少しでも取り組んでもらえる事を願っています。
カリキュラム まだ季節講習など受けてないので分かりませんが、その子に合わせてもらえるのを期待しています。
その子にあったカリキュラムなので受講する事を決めました。
塾の周りの環境 家からすぐ近くの塾なので子供1人でも通える環境です。
車通りもあり治安も良いので通いやすいと思います。車で送迎しても駐車場が沢山停められるのも良い環境だと思います。
塾内の環境 一人一人しきられていて縦に並んでいるので他の人を気にすることなく勉強に取り組める環境なので、集中できると思います。
良いところや要望 子供が楽しく勉強に取り組めるようになればと思い本人の意思で通い始めましたので、これを機に少しでも取り組むようになり勉強することを身につけてもらえるようになればと思います。その機会を手伝っていただき感謝しております。
個別指導の明光義塾自治医大前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ近辺の個別指導塾の中でも、内容の割にはお安い方なのではないかな?と感じました。
講師 体験の時もとても丁寧に対応いただき、この人に教わりたいと娘が感じたそうです。
カリキュラム 娘に合ったカリキュラム、時間数などを提案いただいたのですぐに決められました。
塾の周りの環境 駅からもとても近いですし、駐車場もあるので送迎に不便がありません。
塾内の環境 上の階がピアノ教室なので最初は気になるかと思いましたが、体験中もまったくお取引は入ってこず質問や指導の声のみでした。
良いところや要望 娘は体験した感じで先生や塾の雰囲気のよさを気に入り、私は駐車場の数や料金、きちんとした説明で安心できた事が気に入りました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ一回しか正式な授業は受けていませんが、娘は授業が楽しかった、早く次行きたい、時間を延ばしたいなどとても喜んでいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾自治医大前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安価であると教科数を増やせると感じた。
高校受験を考えると、2~3教科やりたいが、価格が高くなってしまう。
講師 子供との勉強における相性が良い。
なるべく、ずっと同じ先生が良い。
カリキュラム 勉強や個別の課題に対して教材を活用して対応したりしており、本人も気に入っている。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離ではないので、毎回送り迎えが必要。
親の時間をあわせないといけないので、調整が必要となってしまう。
塾内の環境 戸惑わずに自分の席についており、自から進んで集中できる環境であると聞いている。
良いところや要望 ずっと同じ先生が良いことが1番。
送迎バスなど、親が送迎しなくてもいい環境があるとうれしい。
個別指導の明光義塾宇都宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べて開校時間が少ない。日曜日は休み、夏休みなどの期間も午後3時からの開校。納得いかないが子供が明光を選んでしまったので泣く泣くです。
講師 人見知りであまり自分から分からないところを聞けないタイプの子供だが、本人曰く分かりやすく教えてくれるので色々聞きやすいそう。
カリキュラム 夏期講習も子供との話し合いでほぼコースが組まれていた
塾の周りの環境 通り沿いなので、時間帯によっては出にくいし入りにくい。歩道を挟んでいるのでミラーが欲しい。
塾内の環境 子供が入退室の際にバーコードをかざすと親に通知が来るシステムがあるらしいが、子供の任意らしい。やったらやらなかったりなので、塾の方で徹底してもらえたら良いなと思う。
良いところや要望 とにかく開校時間少ない。休みの日は午前中から自習に行って欲しいのに空いてない。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの際の融通がとても効く。そこだけはとても良いと思った。
個別指導の明光義塾小山中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 週に2回としたが大変な負担である。
講師 交通量の多い国道沿いで、騒音で気が散るとのことだった。送迎の際も出入りしづらく、駐車場も狭い
カリキュラム ほかの塾の経験がないが、特に不満を持たなかったのでまあ良いのだと思う
塾の周りの環境 夜でも治安の悪さで不安は感じないが、交通量が多い国道沿いなので、不便があった
塾内の環境 教室内の環境は全く問題ないと思われるが、前述のとおり道路の騒音振動が問題
個別指導の明光義塾矢板教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他のところに比べ、高くはないうのですが、安いってわけではないのでそれなりかと
講師 最近はないのですが、前には授業時間の変更があったことが少しあった。
カリキュラム 試験前に特別授業時間が入り、予定を組むのが大変なことがある。
塾内の環境 塾内はとくに問題がないと思っております。そんなに狭くないと思いまし。
良いところや要望 それなりに取り組んでもらっているので、要望はそんなにないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと よくやっていると思いますので、とくに気づくこと、感じたことない。
個別指導の明光義塾足利南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾としては、特に高くもなく安くもなく 平均的だと思います。
講師 年齢層が高めで(大学生などではなく)、落ち着いているとのことです。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだわかりませんが、必要な教材を都度購入していくスタイルは無駄がなくてよいと思います。
塾の周りの環境 街中で交通の便はよいですが、駐車場の駐車可能台数が少ないです。
塾内の環境 通い始めたばかりでまだわかりませんが、自習室が好評で沢山の生徒さんが利用されているそうです。
良いところや要望 当日急な体調不良等の場合にも振替ができると嬉しいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾上籠谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の特性を理解していただいた上での指導をお願いすることができ、本人も通う以前より積極的に取り組み、それに応えてくれた。
カリキュラム その時にチャレンジする定期試験や模試に合わせて、的確なご指導で取り組む教材に対するアドバイスをいただけた。
塾の周りの環境 自宅からは多少の距離はあったが、本人の行動範囲内だったのと、比較的交通量や夜間の灯りもある場所だったので、立地としては良かったと感じる。
塾内の環境 勉強に消極的な他の生徒が、時間内に無駄口や雑音をたてる環境をしばしば本人から報告があった。学ぶ場でやる気持ちがないのであれば通わなければ良いだけで、その状況を親御さんに報告しその後の選択を含めた対応をしていただくことが必要に感じる。
良いところや要望 本人のやる気に応じて、求め以上に応えてくれる素晴らしい教室だと感じます。ただ、やる気がない生徒をいつまでも放置して対応しない状況は、今後の運営に支障がでるのではと思います。塾に通えばやる気が出るという親御さんがもしも居るのであれば、大きな勘違いかと…お金を払えばやる気がでる指導をしてくれるなどという本人や親御さんの考えがもしもあるのであれば、とんでもない誤解だということを入室前の契約説明時にご説明をされるということもあっても良いかもと感じました。
個別指導の明光義塾小山中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の講習などがあるとはいえ、一般家庭にとってかなりの負担ではないかと思う
講師 通っている本人が非常に高評価であり、喜んで言っているのでそう思った
カリキュラム 定期テスト、模擬試験、本試験のタイミングに合わせて適切に行われていたのだろうと想像する
塾の周りの環境 交通量の多い国道に面しており、塾での模擬試験などは集中できないと言っていた。送迎の際も車の出入がしづらい
塾内の環境 集中が必要な時に、正面玄関からの人の出入りなどで気が散るようだった。
良いところや要望 広報費が莫大なのだと思う。折込チラシの内容などはやや誇大に思えてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの塾の広告を見るが、それほど多くの人が学力が上がるのか疑問を感じてしまう
個別指導の明光義塾矢板教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり高額だと思います。夏期講習や定期テスト対策などコマ数と別料金になるので負担は大きかった。
講師 苦手分野など、子供に分かりやすく、とても熱心に指導してくれた。
カリキュラム 5教科の教材があり、定期テスト時にはその教材で勉強ができた。定期テスト対策講習には、受講していない教科も教えてくれることがあり、とても助かりました。
塾の周りの環境 駅が近いこともあり、治安も安心だった。
塾内の環境 教室は設備が整っていて、集中できる環境だったと思う。自習室も使用できる環境だった。
良いところや要望 面談も定期的にあり、安心感はありました。子供にも熱心に指導してくれたりと、コミュニケーションは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策講習が2週間前からだったかな?学校の部活もあり、通常の塾に加えての対策講習なので、かなり負担になった。
個別指導の明光義塾藤岡町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかもしれないが個々に選択できる
入学金ないのはいい
講師 子供により寄り添ってくれることがいい
分かりやすく自信になると言っていた
カリキュラム 選択肢が多くて、冬季や夏季テスト前対策もしてくれるのは助かる
塾の周りの環境 立地もよく、本人がひとりでも通うことができそうなところに安心できたのでよい。お見送りにきてくれているのもいい。
塾内の環境 建物は新しくはないがきれいになっていて、個別の感じもいい。階段が急なのはきになるけどコロナ対策もしてくれていて安心。
良いところや要望 トータルバランスがいい
先生がいい
子供がやる気になってくれているのが何より
個別指導の明光義塾足利西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり 個別指導なので 料金は高めでした。そのせいで 諦めた授業もあったので もう少し下げてもらえると有難かった
講師 年齢の近い講師は プライベートの相談にものってくれ 塾長は 親身になり 時間が終わっても指導してくれた。学力よりも 高いレベルの学校に挑戦したいと言っても バカにせず しっかり指導してくれた。
カリキュラム 部活をやっていたので スケジュールを合わせて 考えてくれたり 時間外も少しではあるが 指導してくれた その時に基本から 応用までしっかり教えてくれた
塾の周りの環境 駐車場が狭く 路駐するしかない 車通りが激しい ガラの悪い若い人が近くに住んでいた
塾内の環境 建物自体は あまり大きくなく 狭い感じでしたが 入口 待合 相談室 学習する場所 しっかり区切られていて 中もキレイに整理整頓 掃除もしっかりされていました
良いところや要望 連絡等は 普通に出来てましたあまり堅苦しくなく ちょっとした相談ものってくれたので不安は無かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾真岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額と比べても高いとは感じず、相応だと判断しました。
講師 個別指導と名売っていたが、なかなか講師が回って来ないと子供が話していたので。
塾の周りの環境 スーパーの近くにあって、夜でも明るかったので安心できたから。
塾内の環境 1人1人の間に衝立やスペースが空いていたので回りはあまり気にならない様子でした。
良いところや要望 受験に併せて短期講習を受けたが、苦手メインで教えて欲しかったがなかなかそれがかなわなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 日によって講師の人数が違っていて、足りないように感じた日が何度かあり心配になった。
個別指導の明光義塾壬生西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が高くなるにつれ、金額があがり、夏期講習や冬期講習など下手料金がかかる。
講師 しっかり教えてもらえるのか、不安でした。
カリキュラム 教材は、学校の教科書中心だったので、特に教材費がかかることはなかった。
塾の周りの環境 家からは、自転車で通える距離ではなく、車での送迎だったので駅が近かったらよかったと思う。
塾内の環境 塾内は、特に騒がしいとかはなかったが、大通り沿いだったので、少しは音とかが聞こえたのかもしれない。
良いところや要望 室長は、熱心だったことは、良いと思います。日曜日が休みだったのですが、自主学習をするために開けてくれると、よかったです。
個別指導の明光義塾足利西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾の半分程度であったため満足感はある程度ありまし。
講師 個別指導でレベルに合わせた指導であった。また電話でのアドバイスもあった。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してもらいましたが、成績が特に上がった訳でもなく普通でした。
塾の周りの環境 交通手段は車であったが、5分程度であり、駐車場もある程度確保してあり困ることはなかった。
塾内の環境 教室はある程度確保されており、人数的には、妥当性は認められるものでした。
良いところや要望 個別指導であったが、もう少しこどもとコミュニケーションをとり、適切な指導をしてもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 若干時間にルーズな生徒か多かったように思います。もう少し厳しくていいと思うほど
個別指導の明光義塾インターパーク教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な金額は2教科で安めだと感じたが、前期後期での試験、夏季冬季春季の講習が頻繁で、講習費を含めると結局基本料金の3倍近くを毎月払っている感じだった。
講師 個別指導ということで選び、問題集など自宅でも使えそうだったが、自宅でやる勉強に分からないところをすぐ質問できるという感じになっただけで余り変わらなかった気がする。
カリキュラム テスト前講習が必ずあり、学校ごとの傾向、また範囲に細かく合わせて問題集から指導してもらえた。
塾の周りの環境 自転車でも行ける距離にあり、自動車で迎えに行っても駐車場が広く送迎がスムーズだったり
塾内の環境 机が並び簡易的な仕切りだけだったので、隣の人の様子が分かってしまう感じだった。 もう少し個々の空間が欲しかった。
良いところや要望 立地はとてもよく自転車でも通える距離であると思う。 駐車場は暗く、待つ子には怖い感じなので、建屋近くだけでもライトを設置して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 親にも子にも講師の顔が分かるよう、講師紹介の掲示などがあると良かった。
個別指導の明光義塾足利西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別なので、本人に合わせて教えてくれているようで、分かりやすいようです。本人が苦手な所に戻ってやりつつ、予習も進めているようです。
カリキュラム 良かった点は、中学でできなかった復習をやりながら、高校の予習をしてくれる点です。
悪かった点は今のところないです。
塾内の環境 こじんまりしていますが、自習室もあり、良いと思いますが、塾が土日休みで、自習室を使えないところが残念です。
テスト前だけでも、開けて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 値段がもう少し安いと助かりますが、今のところ本人も苦痛にならず通っているので良いと思います。テストはまだ、やってないので、結果は分かりませんが、結果がついてくると良いです。
あとは、自習室をもう少し開放して欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ